Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ma-ki-ma-ki-
お鮨屋さんでいただいた米鶴で日本酒の美味しさを知り、焼鳥屋さんでいただいた而今と作の美味しさに魅了され日本酒沼にハマりました。 基本的にお米の旨味が感じられる甘めの日本酒が好きです。 週末の家呑みと、月に数回いきつけの焼鳥屋さんで呑んでます。 自分の記録として投稿していければと思います。

登録日

チェックイン

429

お気に入り銘柄

14

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

楯野川たてにゃん杜氏への道~酒母の極意~純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
91
ma-ki-
今週もお疲れ様でした さて、本日いただくのは、最近、さけのわさんのレビューでめちゃんこ美味しいとの情報を得て、地元の酒屋さんでゲットしてきました ということで、今週いただいているのは楯の川酒造さんの楯野川 今回はたてにゃん杜氏への道~酒母の極意~ では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな香りがするような? 口に含むと爽やかな甘味と渋みと苦味と塩味がジワーっと変化しながらキレていきます コクのようなものや、酸っぱさも感じるような? 余韻はしっかり爽やかな苦味 でも嫌な苦味ではなくとても呑みやすく締めてくれます 全体的にサッパリ目ですが旨いですね~ 食事に合わせたらさらに抜群な旨味を感じます 【3日目】 やっぱり爽やかな甘苦酸ですねぇ コクのようなものも感じますが凄く爽やかでリフレッシュできます 余韻は強すぎない苦味がスーッと広がりますね~ 爽旨で疲れた体を癒してくれます 美味しいお酒は本当にたくさんあるのですね~ さて、水曜日、休みをいただき妻と竜王アウトレットへ 散財した後、京都のタキモトさんへ再訪 今回はゆっくり見学できて至福でした
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 この楯野川のラベルめちゃいいですね😊 惹かれますわ✨ そして購入したお酒のラインナップが凄く羨ましい😳
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 楯野川さんも飲んだことないですがめちゃんこ美味しいのですね✨アウトレット、酒屋と王道コースお休みを満喫されましたね😊美味しいお酒を調達されてレビューも楽しみです♪
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 楯野川のラベルめっちゃ可愛いですね✨ ラベル的に甘旨系を想像してましたが食中酒寄りなんですかね?🤔 自分も見かけたら買いたいお酒です😋
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます ラベル可愛いですよね🥰 6種類ある第4段のお酒のようです🎵 タキモトさん楽しかったです⤴️ 置場所問題で3本しか買えなかったのが残念ですが楽しみです🤗
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 楯野川さんそんなにたくさん呑んでませんが呑みやすいお酒の印象です🎵 ずっと呑みたかったお酒もゲットできたので、呑むのが今から楽しみです🤗
ma-ki-
あふぃおさん、ありがとうございます 甘旨系よりは、夏酒っぽい爽やかなお酒の印象を受けました🎵 単体でも美味しいのですが、食事に合わせると杯がドンドン進んでしまいました🤣 機会があれば是非~🤗
ジェイ&ノビィ
ma-kiさん、こんにちは😃 楯野川さん!外飲みはあると思うんですが、家飲みは未飲です🥲『たてにゃん』立派な杜氏を目指して頑張ってもらいたいですね🤗 4枚目の写真!お酒もだけど🍮美味そう😍
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんにちは! 遅れましたがお疲れ様でした✨ 可愛いラベルですね☺️ 楯野川さん、山川光男でしか飲んだことないのですがこちらも美味しそうです😋 私も🍮が美味しそうで気になってます😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
170
ma-ki-
週末ラストはマルヒもなくなり、少し呑み足りない感じに こんな時は1合瓶 ということで、初めての蔵になります 白瀧酒造さんの宣機の一本 今回は純米大吟醸 こちらは、フラッと入った酒屋さんで見かけてゲットしたお酒です では、早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むと複雑味をまとった甘味から その後、舌にジリジリっと感じる苦味にシフトしていきます 余韻は苦辛でしめてくれる感じでしょうか 濃厚なテイストかなぁと感じますが、呑み口はサラリトしていて、とても呑みやすいお酒でした さて、今週も美味しいお酒をたくさんいただいてしっかりリフレッシュできました
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊私も、初めて入ったお店は、テンション上がりますね✨酒リフレッシュは最高です☝️
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます 分かります~🎵 酒屋さん見つけると、どんなお酒があるのかなぁってワクワクしますよね😁✨✨ そうですよね~酒リフレッシュは本当に最高ですよね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 ワタシ辛口ですけど⁉️って言ってそうな一本😆一合瓶ならトライできますね‼️ 酒リッシュは週末の楽しみですね😊
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます そうですよね⤴️見た目は何かビシバシきそうな感じもしましたが🤣私でも美味しくいただける旨酒でした😋 酒リッシュ~言葉のチョイスが最高です~😁✨✨
ジェイ&ノビィ
ホントはリフレッ酒🍶が正解なんでしょうが😅敢えての酒リッシュです〜😆
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、おぉ~リフレッ酒~🎵 ボーッと生きてるので、こんな巧みなフレーズの数々思い付きません😅 酒リッシュ最高です😁✨✨
飛良泉マルヒ 限定別誂純米大吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
163
ma-ki-
さて、今週末はもう一本開栓 七水の後にいただいのは、ようやくゲットできたこのシリーズ 飛良泉本舗さんの飛良泉 今回はマルヒ限定別誂 マルヒが美味しいとさけのわさんで教えてもらってからようやくです わかむすめさんを探しに行った際に限定につられてお連れした感もありますが… では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。ほんのり爽やかな香りがするような? 口に含むとサラリとスッキリした甘味から酸味がしっかり~ 呑みやすいですね~ 余韻は果皮のような強くない苦味がジワジワっと 最初から最後までスッキリサッパリしてて、暑い日やジメッとした日に気持ちをキレイにしてくれるお酒だなぁと感じました 【2日目】 今日はスッキリフルーティーで優しい甘味から ~ コクのようなものを感じながら、しっかりな酸味を伴いつつ果皮のような苦味へのグラデーション~ たまりませんね~美味しいです~ 酸っぱめなのテイストに甘さがほどよくて、絶妙なサッパリスッキリ感 初めていただいたマルヒさんは、どこまでも爽やかで美味しいお酒で大満足なお酒時間でした
T.KISO
ma-ki-さん、こんにちは😊 初マルヒ、おめでとうございます🎉🎊㊗️ 私も夏のマルヒ☀️🍉🌻🏊を呑んでるところです😋 甘酸っぱスッキリで美味しいシリーズですよね🎶
ma-ki-
T.KISOさん、ありがとうございます ようやくマルヒ呑めました🎵 メチャ美味しかったです😋 夏のマルヒも美味しそうですよね🤤 この甘酸っぱスッキリシリーズは暑い日にピッタリですよね🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 わかむすめ探しも個人的には気になりますが、爽やかなマルヒさん✨気持ちをキレイにさせてくれるなんて最高ですね😍美味い酒に出会えてよかったですね🎉
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛マルヒさんもおめでとうございます🥳レビュー見るとこのラベルはどうやら好みど真ん中っぽいです😋山廃の酸味がすごくよさそうです🤤
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 美味しいお酒が多くて気になるお酒も多くなりますよね⤴️ 初のマルヒさんは酸っぱさと良い感じの甘さが絶妙で爽やかスッキリさせてもらいました~😋
ma-ki-
Nao888さん、こちらでもありがとうございます 本当に良い感じの甘酸っぱさだったのですよねぇ🎵 苦味へシフトするバランスも良くて、最近のような暑い日にもピッタリな爽やかなお酒でした😋
ポンちゃん
ma-ki-さん、初マルヒおめでとうございます🎉 別誂飲まれたんですね〜😻これ飲みたいのですが酒屋さん今年はどこも入荷されなくて😭ma-ki-さんのレビューで飲んだ気にならせてもらいます😁
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます 教えてもらってから1年超かかりましたが、ようやく出逢えました✨ こんなに美味しいお酒を教えてくれてありがとうございます😋 色々なマルヒさんを試したくなりました🤗
しんくん
ma-kiさん、おはようございます😃 気になるお酒は迷わず連れて帰りましょう😆マルヒの酸味好きです〜身体に染み入るような幸せ感じる味わいだったような記憶❤️久しぶりに飲みたくなりました😊
ma-ki-
しんくん、ありがとうございます そうですよね⤴️一期一会ですから本能のままに~ですね😁✨✨ そうなんですよね~酸味しっかりに絶妙に乗っかってくる色んな味がたまりませんでした😋 久しぶりに是非~🤗
七水雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
168
ma-ki-
今週も暑かったですね さて今週は何を呑もうかと毎日考えながら、最終的にこちらに 初めての蔵になります 虎屋本店さんの七水 今回は純米吟醸55雄町 こちら、ずっと呑みたくて、通ってる酒屋さんで取り扱いが始まって、ようやくゲットできました では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘くフルーティーな香りがします 口に含むとブワッとフルーティーな甘旨と酸味と苦味が一気に押し寄せる感じで濃厚 余韻はジワジワっと果皮のような苦味が徐々に強くなって長目の余韻ですね 呑み口はサラッとしてきれいです 甘旨苦味全てがしっかり濃厚なのにバランスがよく、さらにサラリとした呑み口なので、ドンドン呑み進めてしまうヤバい旨酒ですね 【2日目】 今日も甘旨フルーティーですね 味は濃いのにスッキリ流れていくので今日も呑めば呑むほど旨いです~ 中盤から余韻までの苦味中心にシフトしていく味の変化のバランスがたまりませんね~ いやぁ本当に美味しくて疲れたからだにパワーみなぎる旨酒で至福なお酒時間でした
Termat
ma-ki-さん、こんばんは🌜噂に違わず旨そうな酒ですね…バランスがいいタイプなのですね。うちの近くでも取り扱い始まらないかな🤣
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 バランスがいいお酒ってなんだかんだ一番美味いと思います😍七水さんもまだ未飲ですが美味しそうなレビューですね✨
@水橋
ma-ki-さん、おはようございます🌞 七水でパワーチャージ! これで暑さ乗り切るっていいですね😀 至福なお酒時間、見習ってみます😉
ma-ki-
Termatさん、ありがとうございます そうなんです~噂に違わぬ美味しさに改めてさけなわさん情報にハズレなしだなぁと感謝感謝です😁✨✨ お近くの酒屋さんで取り扱いが始まるといいですね🙏
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 同感です~🎵 色んな味覚を刺激されるとうんまってなりますよね⤴️ 濃厚なのに呑み疲れないヤバい旨酒で、食事も邪魔しないので大満足な七水デビューでした😋
ma-ki-
@水橋さん、ありがとうございます 初の七水さんは濃厚でもドンドン呑み進めてしまうヤバい旨酒でしっかりチャージできました😁✨✨ いやいや私こそ@水橋さんの活発な酒活を見習わせていただきたいです😊
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ 七水さんは飲んだことがなく注目していました🤩皆さん書かれているようになんだかんだ言ってもバランスの良いお酒が飲みやすくて旨いと思います😊雄町なのが魅力😘
ma-ki-
こぞうさん、ありがとうございます こぞうさんも注目されてましたか⤴️ 私が日本酒好きになり始めは雄町を追いかけてました🤗 そうですね色んな味をバランスよく感じられるお酒が旨くて呑みやすいですよね😋
フリーター一代男
ma-ki-さんこんにちは^-^ 初の七水おめでとうございます🥳🥳 ワタシも初めて飲んだのがコレでしたけど甘旨で最高でしたね😋読んでたら近々また買いに行きたくなってきました💪
ma-ki-
フリーター一代男さん、ありがとうございます デイリーヤマザキさんで買えるのですよね😲 ホント甘旨で濃厚で、でも呑みやすくて絶妙なバランスなお酒でした😋 是非、美味しさを確認してみてくださいね😁✨
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 七水さんデビュー㊗️おめでとうございます🎉 この七水雄町は絶賛する方も多いメチャ旨な一本ですよね🤗全国の皆さんに是非味わっていただきたいです😋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます デビューできました⤴️ お二人も呑まれてましたよね🎵 本当にメチャ旨なお酒でドンドンお酒が進みました😋 美味しいお酒は皆さんに味わってもらいたいですね🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 初「七水」おめでとうございます🎉 ジェイ&ノビィさんお墨付きの栃木愛🥰溢れる一本ですね✨ 自分も去年、曽根崎界隈のお寿司屋さんで呑んで以来なので久々呑みたいですね
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます 噂に違わぬ栃木愛🥰溢れる旨酒でした~😋 後、パープルラベルも控えているので近々呑もうと思っていますが、今回の雄町がめちゃんこ美味しかったので益々楽しみです🤗
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛七水おめでとうございます🥳気になるけど取り扱い店分からずだったのですがインスタで取り扱い始めたって近くの酒屋さんが😳これは見に行かないと✨
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます 私も中々七水の取扱店なかったのですが今回、新たに取り扱い始めてくれたのでめでたくゲットできました😁✨ 七水を楽しむ会もするみたいです⤴️ 是非お試しを~🤗
白龍吉峯純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
184
ma-ki-
今週の家呑み、まんさくの花さんの次に開栓したのは、先日、KITTE大阪でゲットしたこちら 初めての蔵、吉田酒造さんの白龍 今回は吉峯 では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むとフルーティーな優しい甘味とコクを感じて旨味もあります 思わずうんまって声が出ました 余韻は優しいサーッと口内に広がる辛味でしょうか トロンとしたテイストに味が乗っかってくる感じがたまりません~ 辛口イメージだったので、甘旨フルーティーで大好物なテイストでちょっと驚きでした 【3日目】 今日も甘旨フルーティーが染み渡ります~ より甘味旨味がブワーっと感じますね 中盤にほんのりコクのような少し複雑味がありますが後半までずっとキレイでうんまいですね 余韻はサーッと爽やかさが喉奥に広がります 初めての白龍さん 白龍さんも、さけのわさんを始めてなかったら出逢えてないと思うので本当に感謝です 今週も美味しいお酒に癒しされしっかりチャージできました
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ うちの親父が大好きな「白龍」ご賞味頂きありがとうございます🥰 前に伺って[KITTE大阪]内アンテナショップの充実ぶりには驚きました、次は新潟の「白龍」ですね🤣
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊「白龍」さん、気になってました✨甘旨フルーティとは、益々飲みたくなりましたね😁是非ゲットしなければ☝️
ma-ki-
ジャイヴさん、こちらこそ白龍を教えてくださりありがとうございました😊 辛口と構えていましたが、あまりの好みの甘旨にビックリでした😋 先日初のKITTE大阪でしたが確かに凄いラインナップですよね🤗
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます そうなんです🎵 とうとう呑めて辛口よりだよねぇと思って呑んだら相当好みな甘旨で驚きましたが本当に美味しかったです😋 機会があれば是非お試しくださいね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 初白龍ゲット㊗️おめでとうございます🎉コチラは甘旨系なんですね😋 我が家の冷蔵庫にも、別の白龍さんの夏酒が控えてます🤗そちらは辛口狙いでゲットしました!
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ 見た目綺麗で味わいも良い✨ 大好きなテイストの甘旨フルーティー系で良かったですね☺️
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます お二人がお連れした白龍さん、お写真拝見しましたよ😁✨ 辛口と思ってた白龍さんが甘旨フルーティーなお酒だったので驚きでした😲 レビュー楽しみにしてます🤗
ma-ki-
Mantaさん、ありがとうございます 確かに見た目もキレイですよね😁✨ ホント辛口をイメージしてたので、私好みの甘旨で驚きでしたし、本当に美味しくて大満足なお気に入りのお酒になりました🤗
alt 1
alt 2alt 3
175
ma-ki-
鮨あまとさんでのラスト4杯目は亀の井酒造さんのくどき上手 今回は超辛口ばくれん 辛口とありながら、辛すぎないということで呑んでみたかったお酒です では、早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むとスッキリフルーティーで甘味を感じてからジワジワっと辛味がきますね~ なるほどぉ! 噂通り超辛口感はなくフルーティー感もありうんまいお酒でした 妻にはしっかり辛口だったみたいですけど(笑) いやぁ初訪問でファンになった鮨あまとさん。やっぱり居心地よくて美味くてお気に入りのお鮨屋さんになりました
soumacho
ma-ki-さん、こんばんは😃 奥さまと素敵なお食事でしたね。 獺祭と一緒に載ってるお寿司の出し方もオシャレ🍣 ばくれん。私も初飲みの時、かなり印象に残ったくらいうんまいお酒でした😄
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊お〜回ってないお鮨😳良いですね✨✨✨お鮨にばくれん、めっちゃ合うでしょうね😊美味しいディナーで美味しいお酒…最高ですね😁
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます 今回も妻と楽しい時間が過ごせて至福でした✨ 今年知ったお鮨屋さんなのですが、とても丁寧で美味しくてお気に入りです😋 ばくれん本当にうんまいお酒ですよね🤗
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます 我が家の年に数回の贅沢なお楽しみのお鮨ディナーは今回も最高でした😋 旨辛ばくれんとお鮨の相性は最高でしたよ🤤 ホント旨いお酒に旨い肴は至福な時間ですよね🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ [鰻]の厚みが凄いですね、他にも[雲丹]など今の旬なネタに合わせたお酒とのマリアージュを想像するだけで幸せな気持ちになりますね🥰
T.KISO
ma-ki-さん、こちらでも😁 辛口ばくれんとお寿司は、良いペアリングですね😆👍 超辛口ではなく、しっかり旨味もある辛口で、コスパも良いし好きなお酒です🎶
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます 鰻肉厚で濃厚で美味しかったです~😋 お鮨と日本酒のマリアージュいいですよね⤴️大好きなのです😍 滅多にいただけませんが、やっぱり最高に至福な時間でした🤗
ma-ki-
T.KISOさん、ありがとうございます 初の辛口ばくれんさんとお鮨は最高でした😋 T.KISOさんも美酒とおっしゃられてましたが、呑んで納得のうんまい、正に美酒でした😍
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは🌞これはまた良いお店ですね✨️鮨と日本酒ってなんでこんなに合うんですかね😋ばくれんさんは呑んでみたいけど甘好きなのでちょこっと試せたらなぁ🤤
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます こちら今年発見してお気に入りになりました🎵 お鮨と日本酒って最高のコンビですよね😍 超辛口とあると私も躊躇しちゃいますね😅 初ばくれん美味しかったです😋
こぞう
ma-ki-さん こんばんは♪ 美味しいお鮨に美味しい日本酒 最高ですね🤩奥様孝行だなぁ♪ お鮨に合わせる日本酒って悩みませんか?しかもカウンター鮨だと余計にと思いますが、お店お勧めなら間違いない…
ma-ki-
こぞうさん、ありがとうございます お鮨と日本酒は大好物なので至福過ぎました😍 確かにお酒選び悩みますね😅 甘過ぎないほうがいいけど~と思いながら結局呑みたいものを呑んでしまってます😁✨✨
獺祭45純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
160
ma-ki-
鮨あまとさんでの3杯目は旭酒造さんの獺祭 今回は純米大吟醸45 外食でないと中々呑む機会のない獺祭さん では、早速いただきます まずは香り。ほんのり甘い香りがします 口に含むとフルーティーな甘味と濃厚な旨味~ 旨いですね~ 余韻は喉奥に広がる辛味と旨味 たまにしか呑まない獺祭さんですが改めて美味しいお酒だなぁと感じた一献でした
T.KISO
ma-ki-さん、おはようございます☀️ すっかり大衆酒っぽい獺祭ですが、それでもモダンの先駆けとして、しっかり美味しいですよね💕
ma-ki-
T.KISOさん、ありがとうございます 獺祭さんは中々お連れする機会がないのですが、いただくと、やっぱりしっかり美味しいのですよねぇ😍 今回も呑んだ瞬間うんめぇが出てしまいました😁✨✨
alt 1
alt 2alt 3
161
ma-ki-
鮨あまとさんでの2杯目は宮泉銘醸さんの冩楽 久しぶりの冩楽~楽しみです では、早速いただきます まずは香り。フルーティーな香りがします 口に含むとバナナな甘味を感じつつサラリときれて、とてもきれいなお酒の印象です これは、私でもハッキリ分かるバナナ感 余韻はサーと辛味が喉奥に広がりつつ旨味も感じて旨いです しっかり濃厚な甘旨なので、お鮨に合うかは呑む人によって、それぞれかもしれませんが、本当に美味しいお酒でした
alt 1alt 2
alt 3alt 4
160
ma-ki-
今日は妻と映画を見た後、今回で2回目の訪問、鮨あまとさんでディナー 久しぶりのお鮨にテンション爆上がりです ということで、鮨あまとさんでの1杯目は家呑み用でゲットしてますが呑むのは初めて 富久千代酒造さんの鍋島 今回は特別純米 ナベ様の中でも最強説の特別純米!早速いただきます まずは香り。かぐの忘れてました💦 口に含むと、フルーティーで爽やかな甘味の第一印象 旨味、複雑味もありますね サーっと爽やかな辛味でしめるこのグラデーション堪らなく旨いです 初めてのナベ様特純でしたが、色々ちょうどいきバランスがたまらない旨酒でした 4枚目は最近酒屋で取扱が始まった七水です 初の蔵なので呑むのが楽しみです
chika
やっぱり鍋様はオシャレだよなー✨✨ 七水🤔🍶愉快なレビュー待ってまーす🤣
Termat
ma-ki-さん、こんばんは!ナベ様!いいですね😹家飲み用に確保してるのも羨ましい!変化を楽しめますね 七水もたくさんいい反響聞くお酒なので羨ましいです!レビュー楽しみにしてます😌
ma-ki-
chikaさん、ナベ様のラベルは無骨ながら哀愁漂ってますよね😁 七水…愉快なレビューは無理ですぅ~😅
ma-ki-
Termatさん、ありがとうございます ナベ様の特別純米、ようやく呑めました⤴️ 確かに家呑みで違いを感じるのも楽しそうです~🎵 七水も何だかんだ知ってから2年越しでゲットなので楽しみです🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 夫婦で鮨飲み!良いですねー🤗 鍋様特純はスタートダッシュきれる間違いない一本‼️ そして七水さんゲット👍上がるのお待ちしてまーす👋
フリーター一代男
ma-ki-さん、こんにちは^-^ ご夫婦でお鮨に日本酒、しかも鍋島とは優雅で羨ましいですね~七水もめちゃ美味しいお酒なので是非👍️
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます 久しぶりのお鮨で夫婦とも至福でした🍣 初めてのナベ様の特別純米でしたが、本当に美味しいお酒でした😋 七水さんもやっとゲットできたので呑むのが楽しみです🤗
ma-ki-
フリーター一代男さん、ありがとうございます 夫婦ともにお鮨好きなので、たまのこの時間が至福な一時です✨ ナベ様特別純米も最高でした😋 七水めちゃ美味しいのですねぇ😍呑むのが益々楽しみです🤗
まんさくの花超限定BLACK純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
160
ma-ki-
今週は我慢できずに、火曜日に開栓 何とか中2日我慢 皆様、お疲れ様です ということで、さけのわさんを始めてからは初の蔵になります 日の丸醸造さんのまんさくの花 今回は超限定BLACK もちろん超限定に引っ張られてゲットしました(笑) では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかでフルーティーな香りがします。りんごかなぁ 口に含むとスッキリ旨味からフルーティーな甘味も乗っかってきますねぇ 思わずうんめぇが出ました 余韻の喉奥に薄ーく広がるサーッとした辛味が爽やかさを演出してくれます ほんのり苦味もあってバランスも良いです 【4日目】 今日は先日ゲットした白龍と呑み比べしてます 白龍を呑んだ後だからか、少し全体的に穏やかな印象です それでも甘味もあって旨味もありますね 後半にかけて苦味とほんのり辛味のグラデーションがいいです 久しぶりに呑んだまんさくさんですが、本当に美味しいお酒でした
ちぇすたー
ma-ki-さんこんばんは、そしてお疲れ様です🌙 限定となると買いたくなっちゃいますよね😂 まんさくの花は飲んだことないですが、こちらはモダン・クラシックの中間って感じですかね🤔
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊その気持ちよくわかります😅私も限定に弱い…😂美味しそうなお酒ですね😊探してみなくちゃ☝️
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 やはり飲んじゃいますよね。休肝日を作ろうとしましたが一日しか我慢できず😅二日我慢したので美味しく飲むしかないですね😁 フルーティな甘みは美味しいですよね✨
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 この黒金の超限定‼️は惹かれますねー😍 辛口系の佇まいですが😅甘スッキリな感じですかね😋
ma-ki-
ちぇすたーさん、ありがとうございます そうなんです【限定】って魅惑フレーズですよね😅 まんさくさんは、スッキリ中口イメージでしたがこちらは旨味ドーンで、甘味もしっかりの印象でした😋
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます やはり【限定】フレーズにやられちゃいますよね😅 過去にいただいた、まんさくさんより旨甘でより一層好みでした😋 見かけられたら是非お試しくださいね🤗
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛今週もお疲れ様でした✨こんなにデカデカと超限定って書かれたら飲まないとってなりますね🤤美味い酒あるのに2日も我慢されるなんてさすがです☺️
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 休肝日我慢できない問題ありますよね😅 でも我慢しすぎるのも精神的に良くないと開き直って、どうしても呑みたい時は呑んでます😁 本当にうんめぇお酒でした😋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます このラベルは目をひきますよねぇ👀 まんさくさんは、どちらかといえば辛口系の中口イメージでしたが、こちらスッキリフルーティーでうんまいお酒でした😋
ma-ki-
Nao888さん、お疲れ様でした 2度見してすかさずカートにいれました😁✨ 今週は火曜日が疲れピークで何度も誘惑に負けそうになりながら耐えました☺️ それにしても本当に美味しくて至福でした😋
白真弓合掌の郷にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
185
ma-ki-
亀の海を呑み干してしまい、もう少し呑みたいなぁ こんな時のワンカップ 初めての蔵になりますが、蒲酒造場さんの白真弓 今回は合掌の郷 初のどぶろくです では、早速いただきます 【冷酒】 まずは香り。米の香りがします 口に含むとアルコールの香りが鼻を抜けます 米の甘味とアルコール感ですね 雑味はなくイメージよりかなり呑みやすいです 余韻は少し辛味を感じる程度ですが、ミルキーなテイストで旨味がいいですね 癖もなく凄く呑みやすい印象です 【炭酸割り】 ドロッとしたところは炭酸割りしてみました~ かなりサッパリしてしまい旨味もほのかになってしまいました 少し炭酸多かったかもしれませんが、これはこれでサッパリスッキリ美味しくいただきました ちなみに4枚目は今西酒造さんでお話を聞いて、行きつけの焼鳥屋さんの店員さんが好きそうだなぁと せっかくなので、お土産に買って当日届けていたのですが、かなりストライクだったみたいで、大将も店員さんも喜んでくれて良かった1本でした
マル
ma-ki-さん、こんにちは😊 ワンカップ酔いですね👍それにしてもすごいにごり🦍4分の3くらいあるのでは😳 炭酸割り、確かに合いそうですね。
ma-ki-
マルさん、ありがとうございます 早速ワンカップ大活躍しました😁✨ そうなんですよぉ、これがどぶろくなのかぁと私も驚きでした😲 次は温めて呑んでみるのもいいかなぁと思いました🤗
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 ゴリゴリのニゴリっぷりですね〜🦍 カップ酒の濁りって見かけませんがあるんですねぇ〜😆
ma-ki-
ヒロさん、ありがとうございます ゴリゴリですよねぇ⤴️ たまたま寄った酒屋さんに並んでいて、どぶろくデビューもしたかったので、迷わずお持ち帰りしておりました🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 「白真弓」のにごり酒ってあるんですね😲 高山の天麩羅屋さんで「白真弓 吟醸造り 生酒」は呑みましたがこちらも美味しそうです🥰 ちょい呑みや物足りない時はワンカップ
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊ちょい飲み、ちょい足しにワンカップは丁度良いですよね😆最近、ワンカップも美味しいお酒が増えて、安酒てイメージが減った感じしませんか❔
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🦉 亀の海も勿論魅力的ですが、この🦍🦍澱の量が😳‼️ぜひ飲んでみたいです😆炭酸割も暑いので美味しそう❣️ 気軽に試せるのもカップ酒のいいところですよね😊
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます 私も初めてだったので、何も考えずにゲットしてました😁✨ いやぁ多分ソーダ割りより温めた方がよかったなぁと少し後悔💦 ワンカップ重宝してます😋
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます ちょい呑みにはワンカップはかなり重宝してます~🎵 そうなんです!私呑んだワンカップどれもこれも普通に美味しくて、充実したお酒時間を彩ってくれてます😋
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます 亀の海のピンク美味しかったですよ⤴️ そしてこちらのワンカップ🎵たまたま出逢えたのですが、流石のどぶろくで澱が凄いですよね😲 次は温めて呑んでみたいです😋
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃すごーい、こんなに澱が占めてるワンカップ、眼福です✨めっちゃ美味しそうで、早速気になりました❣️ワンカップでどぶろくなら、相性良くなかった時も気軽に飲み終わりそうで良いですね😊
ma-ki-
ワカ太さん、ありがとうございます そうなんです~初のどぶろくだったのでお試しにピッタリって思いました🎵 癖もなくとても呑みやすかったので、次回は温めて呑んでみたいです😋 流石の澱量ですよね😲
亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
174
ma-ki-
今日は妻は昔の職場の方達とランチに とある出来事で老婦人に声をかけられ、声をかけてくれた老婦人の思いにジーンと機微を感じた日曜日の始まり と前置きが今回も長いですが、特段予定もない私はお昼から一献傾けることに 今回いただいているのは、土屋酒造店さんの亀の海 今回はピンクラベル 三輪の帰りに寄ったコメノハナさんでゲットしたお酒です では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘くて華やかな香りがします 口に含むとフルーティーで甘くて華やか~ 鼻を抜ける香りも、中盤に広がるフルーティーな甘味も最高ですね 余韻は甘味が消えてからジワジワ~っと現れてくる苦味 【3日目】 今日も甘旨フルーティーで、ほんのり辛味も喉奥に感じます しっかり甘味を感じますね 余韻は優しくジワジワっと苦味。甘味も絡み合いながら旨味も感じます 至福過ぎます~ 甘党の私にぶっ刺さる1本でした
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 奥様と周囲の方々を惹きつけるくらい仲いいですね😙甘い関係羨ましいです😁 亀の海さんのピンクラベル✨こちらも蝉しぐれ同様美味そうですね✨こちらも甘いのですね😍
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 妻とはお互い見送る時これが最後の会話かもと仲良く見送るをモットーにしてまして😅 ピンクラペル甘くて美味しかったですよ😋 甘党の私はかなり好みでした🤗
バウム
ma-ki-さん、こんばんは😊お初銘柄さんで、しかも旨甘フルーティー系とは…我が家も奥さんのお好みにジャストフィットでお連れ候補にリストインです😍
ma-ki-
バウムさん、ありがとうございます 今回は甘旨フルーティー感がかなり濃いのですが、呑み疲れずずっと【うんめぇ】と言いながら呑めたお酒でしたよ😋 奥様もバウムさんも喜んでもらえると嬉しいです🤗
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ お昼から亀の海✨ それも、お好みの味わいだったようで☺️ 超辛口の亀の海が待機してるので、来月レビューします✌️
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 我々の亀の海デビューの時に、蝉しぐれ→ピンクラベルの順番で飲んで!とさけのわパイセンに言われましたが😅ma-ki-さんも順番正解でしたね🤗我々はハイタッチ👋です😆
ma-ki-
Mantaさん、ありがとうございます 昼呑みしちゃいましたぁ😁✨ 今回の亀の海さんも本当に美味しくて最高でした😋 超辛口の亀の海さんですかぁ😲 レビュー楽しみにしてますね🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます そうなんですねぇ😲 図らずも蝉しぐれ→ピンクラベルで美味しい~くいただけました😋 家呑みでこんな美味しいお酒が呑めるなんて至福過ぎた時間でした😊
alt 1alt 2
165
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでのラスト3杯目は、もう何度もいただいている清水清三郎商店さんの作様 今回は玄乃智 こちらは何だかんだ純米酒が美味しいと思わせてくれる大好きなお酒です では、早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、フルーティーな甘味と苦味、少し塩味も 旨味もあって、やっぱり美味しいです~ 記憶よりも少しあっさり?の印象ですが、やはり抜群の美味しさで好きですね 食事に会わせるとしっかり目の辛味も感じて、食事に合わせても美味しくいただけました
フリーター一代男
ma-ki-さん、こんばんは^-^ 作は一年くらい前に新酒を飲んで以来ご無沙汰でしたが、また試してみたくなりました💪😋 アレもコレも飲んでみたくて割と困りがちではありますが^^;
ma-ki-
フリーター一代男さん、ありがとうございます 作様の新酒呑まれたのですね⤴️ バランスも良くて作様は私の大好物です😋 確かに呑みたいお酒が多すぎて次のお酒選び難航しがちですよね😅 機会があれば是非~
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは🌞作と言えばma-ki-さんですよね🍶定期的に飲まれているからこそ分かる味わいの変化✨自分の定番酒を見つけたいと思いながら飲みたいお酒多い問題に阻まれています😅
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます 作様は好きでゲットしやすいのと行きつけのお店でも呑む機会が多いですね😁 確かに新規開拓も楽しいですが定番酒も良いですよね⤴️呑みたい酒多い問題ありますよね😅
alt 1alt 2
148
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの2杯目は、こちらも初の蔵、瀧自慢酒造さんの瀧自慢 今回は夏吟醸 三重県のお酒色々いただいてきましたが、初めてだったんだなぁと では、早速いただきます まずは香り。フルーティーな香りがします 口に含むと、サッパリな甘苦と旨味をブワッと感じます 余韻まで甘苦がジワジワ~っと 中々長くこのバランスが続く余韻。少し辛味も美味しいです~ 呑み口はとてもキレイで 夏酒らしくサッパリ呑みやすいお酒でした
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 瀧自慢さんお見かけしたことはあるけどまだ飲んでなかったので、興味津々です😍甘苦と旨み!苦味がさっぱりしてそうで美味しそうですね♪
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 私も何だかんだ呑んでなかったんだぁ😲と しっかり甘苦も感じられるので、サッパリながら呑み応えも楽しめるお酒でしたよ🎵 次は定番も試してみたいです😋
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🦉 夏酒美味しそうですね❣️貴醸酒が今ひとつ好みでなかったので、普通のを飲んでみないとと思ってます😊こちら試してみたいなぁ🤔
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます 初でしたがサッパリうんまいお酒でした😋 甘すぎるのがいいときもあるのですが、やっぱりバランスも美味しいと感じる要素として大切ですよね😊 機会があれば是非~🤗
alt 1
alt 2alt 3
143
ma-ki-
今日は妻と映画観賞の後、行きつけの焼鳥屋さんにいってきました 三枚目の写真は先日の三輪ツアーでゲットしたお酒と、帰りに寄ったコメノハナさん、そして地元の酒屋さんでゲットした作様です 前置きが長くなりましたが、行きつけの焼鳥屋さんでいただいた1杯目は、初めての蔵、濵川商店さんの美丈夫 今回は夏酒 早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがします 口に含むと、爽やかな辛味とコクとほんのりフルーティーな甘味も感じます 余韻は喉奥に強くない喉奥に辛味 初の美丈夫さんは、夏酒らしい爽やかで美味しいお酒でした
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 美丈夫、飲んだような気がしていましたが、私も飲んだことなかったです😝いいですね コメノハナさん、ちょっと前に、大阪出張時にカウンターでちょい飲みしました😋
ムロ
ma-ki-さん、おはようございます♪ いつもながらのラブラブ💓レビューですね😄 『妻と』ってのが最高ですね😁👍 それにしても行きつけの焼鳥屋さんは日本酒🍶のラインナップが素晴らしいですね🥹
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます! 夏の美丈夫も美味しそうですね~ ずっと、「びじょうぶ」だと思っていましたが、「びしょうふ」だと最近になって気がつきました(笑)
ma-ki-
Takashiさん、ありがとうございます コメコハナさん、ちょい呑みにもってこいですよね😋 美丈夫さん初めてでしたがバランスも良くて爽やかでした⤴️ 未呑のお酒に出逢えるのも外呑みの醍醐味ですね🤗
ma-ki-
ムロさん、ありがとうございます 妻が素晴らしい人なのでついついラブラブレビューになりがちです🤣 そうなんですよぉちょくちょく新規の仕入れをしてくださるので定番と新規と色々楽しませてもらえてます😋
ma-ki-
ぺっかーるさん、ありがとうございます 初めてが季節のお酒になりましたが、とっても美味しかったので、機会があれは定番も試してみたいです😋 えっ【びしょうふ】なのですね😲 勉強になりました~✍️
ぺっかーる
ma-ki-さん、たびたびすみません!「びじょうふ」です(汗) 「し」にてんてんが抜けてましたー!すみません!
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 私も妻と…って考えたら『妻』って呼んだ事ないかも😅かみさんかノビィでした😆 美丈夫さん!旨いですよね😋それと3枚目の亀の海!蝉しぐれとコチラ我々のデビューと同じです🤗
ma-ki-
ぺっかーるさん、【びじょうふ】ですね😲 とんでもないです😅 正しくインプットいたしました✍️ いつもありがとうございます🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます 私も文面では【妻】ですが呼んだことはないですね😁私は○○ちゃんですね😁✨ 3枚目の亀の海今呑んでいたところです😲 お二人のデビュー酒美味しかったです😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
178
ma-ki-
今日はお休みをいただいて、念願の三輪に来ております そう!大神神社~今西酒造コースです 今日は本店と三輪伝承蔵のみ営業ということで、参拝~三輪そうめんランチ~本店~伝承蔵~本店と散策してきました ということで、本日初の漢字の三諸杉さんを伝承蔵さんでいただいてきました 今回は4種類を角打ちで 【露葉風60】 爽やかな香りがします 甘さスッキリで綺麗にゆっくりキレていきます ほんのりな甘味にフルーティーで酸味もあって、後半は苦味と若干の複雑味 【山田錦60】 香りはあまり感じません 露葉風よりさらに綺麗にサラリとさせた印象です 妻は優しい。スッと消える。ここ最近1優しいとのことでした 【露葉風50】 スッキリな香り 60をよりスッキリさせて甘味も少し強く感じる印象です 全面に酸味の爽やかさもあって呑みやすいです 【奈々露60】 香りはあまり感じません 日本酒感もあり甘さ控えめな印象 苦味も4種類の中では1番感じる気がします 呑み口はサラリとしていて、後半もサラッと切れるので後半にかけてスッキリしていく印象 初の大神神社~今西酒造楽しかったです
Kano
ma-ki-さん、こんにちは✨なんと羨ましい😁 お参りも出来て、おまけに御神酒(今西酒造)なんて、素晴らしいルートです😆🎉🎉🎉
付喪神
ma-ki-さん、こんにちは🍶 楽しいですよね。聖地巡盃の旅。 奈々露あったんですね。我々が行ったときにはなかったのに…😭 伝承蔵は甘さ控えめの印象でした😋 またまた行きたくなりました🤗
ichiro18
ma-ki-さん、度々失礼します😀 このコース行ってみたくて今回の三宮の時も少し計画したんですよ😍羨ましい!三輪そうめんも美味しそうです!御当地で食べなきゃですね✨
よしよし
ma-ki-さん、こんばんわ😆 大神神社なんて、これからの日本酒ライフにとっても縁起が良いですね‼️羨ましいです‼️帰りたく無くなっちゃいますね‼️
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 念願の三輪、おめでとうございます✨ 伝承蔵の角打ちは総なめでしょうか❓ 写真を見てまた伝承蔵バージョンの三諸杉を飲みに行きたいなぁ〜と思いました😋
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛大神神社界隈散策は日本酒好き憧れのルートですね✨清く正しい酒造りを間近で体感してみたい🤤と言うか呑んでみたい🤤💕参拝も兼ねて秋口辺りで計画してみます🍶
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます やりました!念願の憧れのルート楽しんで参りました~🎵 ちょっと暑すぎでしたが、お参りで心を清め酒蔵で体も清めてきました😁✨ 教えてくださった皆さんに感謝です🤗
ma-ki-
付喪神さん、ありがとうございます 聖地巡盃の旅!最高でした⤴️ 残念ながら伝承蔵で酒造りは見れなかったですが、角打ち楽しんできました😁✨ 確かに伝承蔵のお酒は甘さ控えめでしたね😋 また行きたいです
ma-ki-
ichiro18さん、こちらでもありがとうございます 三宮ツアーはかなり充実でしたからね🎵 またの機会に是非聖地巡盃してみてくださいね😁✨ 三輪そうめんも勧めてもらって御当地で堪能できました🤗
ma-ki-
よしよしさん、ありがとうございます そうなんです!色んな方に大神神社~今西酒造コースを教えてもらって、念願かないました⤴️ 縁起いいですよね✨帰りたくなくなってしまいますよね✨ いつか是非~🤗
ma-ki-
ヒロさん、ありがとうございます やりました~念願かないました~🎵 角打ちは山田錦の65だけ呑んでません、、、なんで呑まなかったんだろう😭 ヒロさん早々に伝承蔵行かれてましたよね😲
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます 憧れのコースを散策できた幸せを沁々かみしめてきました🤗 残念ながら酒造りの様子は見れなかったですが、しっかり呑んで参りました😁✨ 秋レビュー楽しみにしてます
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 伝承蔵訪問羨ましいです😀 年初めに伺った時はまだ建設中でした🤣 以前は駅前店でしか有料試飲が無かったので、是非また近いうちに訪れたいです😇
ma-ki-
ヤスベェさん、ありがとうございます 4月にできた伝承蔵さん堪能してまいりました😋 今日お休みだった2店舗も次は行ってみたいです🎵 そして、松尾大社~梅宮大社コースも行ってみたいと益々思ってます🤗
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 最高ですね❣️羨ましい🥹💕 三諸杉🍶気になってるのですよ‼️ 一度は呑んでみたいし、行ってみたいです🥺 でも遠いなぁ〜💦
ma-ki-
ムロさん、ありがとうございます 最高でした~😁✨ 三諸杉やっぱり気になりますよね🎵 確かにムロさんが行くには遠すぎますよね~💦 さけのわの方々に教えていただき最高の酒活ができ感謝しかないです🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 平日休みでゆったりと三輪参り🥹良いひと時過ごされましたね🤗 我々の定年退職後の全国行脚に必ず入るコース‼️参考にさせていただきます😊
さつゆう
ma-ki-さんこんばんは 漢字の三諸杉!!初めて見ました!もしお店であっても、初見では気づかないかもしれません😳😳いやーーーー、楽しそう😁😁 これを肴に、何杯もいけますね😁😁
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます さけのわの皆さんのお陰で最高の休日酒活ができました😁✨ お二人の全国日本酒行脚はすんごく楽しい旅になりそうですね🤗 参考になれば嬉しいです😊
ma-ki-
さつゆうさん、ありがとうございます 私も漢字の三諸杉さんを知ったのはさけのわさんででした🎵 本店で醸したお酒はラベルが違って本当に楽しい時間でしたよ😁✨ 肴にしていただけて嬉しいです🤗
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます! わぁ~!とってもうらやましい~! 投稿を見て、ますます行きたくなりましたー
まえちん
ma-ki-さん、おはようございます☀️😀 とても素晴らしい✨プランですね😊写真見てるだけでも良き旅が伝わってきて、羨ましい🥺✨かぎりですね🥰行って見たい場所に追加します🫡
ma-ki-
ぺっかーるさん、ありがとうございます 私もさけのわで教えてもらえたお陰で、こんか楽しい酒活ができました⤴️ これからも酒活旅を色々してみたいなと益々感じましたよ😁✨✨ 是非行ってみてくださいね🤗
ma-ki-
まえちんさん、ありがとうございます こんな酒活ができたのも、さけのわの皆さんのお陰です⤴️ 天気も人も酒も全部良くて充実した1日になりました😊 いつか行かれた際はレビュー楽しみにしてますね🤗
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🦉 素敵な旅でしたね〜😻👍✨お酒は勿論、お素麺にお参りに😊数年前から計画はしてるものの行動に移せず💦こちらをモデルコースに行ってみたいです😁🙏
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます さけのわの皆さんのお陰で素敵な旅を経験できました✨ 間違いのないコースだと思いますので、お時間ができましたら是非楽しんでみてくださいね🤗
総乃寒菊OCEAN99 空海 -Inflight-純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
171
ma-ki-
先週末からいただいていたのは寒菊銘醸さんの総乃寒菊 今回はOCEAN99シリーズから空海 昨年寒菊さんデビューを星海で果たして毎回美味しくいただいている寒菊さんなので楽しみしかありません では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。ほんのり爽やかな香り 口に含むとフルーティーな甘酸~苦味のグラデーションがいいですね 爽やかで、含んだ瞬間の香りも至福です 余韻はコクと柔らかな苦味でバランスも良い印象です 【2日目】 甘味が増してフルーティーさも変わらず 苦味は弱くなった印象です 余韻は変わらずコクのようなテイストにほんのり苦味 初日より甘フルな感じですが爽やかさは変わらずスルスル呑める美味しいお酒ですね 食中よりも単体で楽しんだ方が好みな印象です 昨日は4日目になるのですが、フルーティーさはなくなり、全体的に大人しい印象になりましたが、サラリと最後まで美味しく呑みやすいお酒で、今回も大満足な1本でした
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます🌞しっかり寒菊いかれてますね🤤近くの酒屋で取り扱い無いからサポってます😅やっぱり甘フルで美味そうですね🍶3日に分けて呑むペースが一緒で味変参考になります✨
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ この寒菊99は買い逃したお酒…😭ひなはなママさんも投稿されてましたが99シリーズは甘々ではないので好きです🥰4日目までのレポは参考になります!
Kano
ma-ki-さん、おはようございます✨お!寒菊さんですね…自分も大好きなお酒です☝️夏酒は3部作なので後2つですね😁
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます 寒菊さんは間違いない印象なのでタイミングとスペースが合えば迷わずお連れできます😁✨✨ 今回も抜群でした~🎵 私もいつもレビュー参考にさせてもらってます😋
ma-ki-
こぞうさん、ありがとうございます 確かに~!デビューの星海も苦味がいい仕事してた記憶があってバランスが秀逸ですよね😋 来年は青海ゲットしたいです🎵 こぞうさんも来年は空海ゲットですね🤗
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます 寒菊さんのOCEAN99シリーズ今年も行かせてもらいました😁✨✨ 寒菊さん種類が多いので毎年少しずつです~🎵 Kanoさんの次の寒菊さん楽しみにしてますね🤗
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ どれを呑んでも美味しい寒菊さん✨ 個人的には昨年10月からのご無沙汰😁 呑んだ事のない寒菊さんをお持ち帰りしようかな😊
soumacho
ma-ki-さん、こんにちは😃 私も別のOCEAN99シリーズを先日GETし、控えてます👍 飲むのは先になりそうですが、美味しそうで今から楽しみです😊
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは! 空海美味しいですよね✨私は一日目が一番好みでした😆私も単体で飲むのが美味しいと思います♪そろそろ寒菊さん、また飲みたくなってきました😍
ma-ki-
Mantaさん、ありがとうございます 本当に寒菊さんはどれも美味しいですよね😋 Mantaさんも色々寒菊さん呑まれてますもんね🎵 是非久しぶりの寒菊さんを~⤴️ レビュー楽しみにしてます🤗
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます あっ別のOCEANシリーズゲットされてるのですね⤴️ 寒菊さんはどれも美味しいので呑むまでも楽しみですよね😋 どのラベルかも含めてレビュー楽しみにしてます
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 暑くなってからと思ってたのですが、最近の暑ジメに負けて開栓してしまいました😁✨ 本当に空海美味しかったです😋 レビュー拝見して呑むまでも楽しめました🤗
WOM
ma-ki-さん、遅くなりましたが空海いいですね!寒菊さんどれを飲んでも素晴らしく美味しいのですが、つい買い逃しが。夏は今年は青海から。星海いけるかなぁ。
ma-ki-
WOMさん、ありがとうございます 寒菊さんは本当にどれも美味しいですよね😋 奥様のご機嫌もよくなりますしね😁✨ 私は次の寒菊は少し期間があきそうです💦 青海・星海のレビュー楽しみにしてますね🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 遅ればせながらコメントですが、先日の金沢の[醍醐]さんでこちらと別の「寒菊」と悩んで別の方頂いちゃいました😅 こちらも味わいも気になるのでリベンジ狙いですね🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます 寒菊さん種類が多いので、どれをチョイスするかも悩みますよね😁✨ 醍醐さんでの寒菊さんレビューも楽しみにしてますね🤗 リベンジしたいお酒も多くなりがちですよね😅
わかむすめ萌木純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
188
ma-ki-
今週は暑かったですね お疲れ様です 今週末いただいているのは初めての蔵、新谷酒造さんのわかむすめ 今回は萌木うすにごり ようやく出逢えました~ 4種類くらいあり悩みましたが初志貫徹のこちらをチョイス 楽しみしかないので早速いただきます まずは香り。爽やかな少し乳酸飲料の香りがします グラスに注ぐと微発泡~テンション上がりますね 【澄酒】 口に含むと甘酸でスーっと入ってきてコクのようなものも感じて、辛味もあるのかサーッと爽やかさが広がります ガス感もあって口に含んだ瞬間が1番インパクトがある印象です 【にごり】 マイルドな口当たりですが、味のバランスは澄み酒と同じような印象です 少し甘味をしっかり感じるような気もします 少しアルコール感もあるかな 余韻はしっかり苦味を感じますね 【2日目】 チリチリ感もしっかり 甘味ジューシーで、酸味も少し感じます 苦味もあるので爽やかですめちゃんこ美味しい~ 食事に合わせると旨味をより感じられて食中酒としても美味しです 本日3日目 妻と昼呑みしながらいただきましたが、最後までずっと美味しくいただきました
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 わかむすめとの出会いおめでとうございます😁 わかむすめ飲みやすくて甘みがあり、美味しいですよね✨私も一本ストックしてます😊 辛口の酒のんだので甘いの恋しいです♪
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌞 初わかむすめおめでとうございます🍾 甘旨酸+ジューシー☺️美味しい要素しかないですよね😋 わかむすめさん、味はもちろん美味しいですけどラベルもオシャレでいいですよね☺️
chichi
ma-ki-さんこんばんは!!😅 京都では「香梅」はまず手に入れることはできないので、私のなかでは憧れみたいな存在でした笑🍶 本当に思い出の酒なんですねぇ🤣🤣🤣
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます 萌木さんいただきました⤴️ 甘味ありますが甘すぎず爽やかで本当に呑みやすいお酒でした😋 ストックの投稿も楽しみにしてます🤗 別ラベルも呑まないと~
ma-ki-
ちぇすたーさんコメントありがとうございます 私も甘酸ジューシーは大好物なので、出逢えたらたまりません~🤤 ラベルも確かにオシャレで、酒屋にあった別ラペルも全部違って目を惹きました~😁✨✨
ma-ki-
chichiさんコメントありがとうございます 香梅は私、出逢ったことがないので俄然いつか呑んでみたいお酒にメモさせていただきました🤤 思い出のお酒を時を経て呑むって何かいいですよね😁✨✨
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 わかむすめおめでとうございます㊗️ 山口酒を差し入れしてくれていた上司が、先日、新谷酒造の地域に転勤になったので私は差し入れをしてくれないかと待ってます😁
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊うすにごり微発泡…美味しそうですね✨✨✨3日目の昼呑み良いですねぇ〜✨昼間に呑むお酒のなんと美味しいことでしょう😁
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます おっ上司さんの転勤、これは、わかむすめさんゲットの期待が高まりますね😁✨✨ 山口県のお酒も美味しいものが多いですよね😋 金雀さんも呑んでみたいです
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます うすにごりに微発泡って、それだけでテンション上がりますよね⤴️ ホント何で昼呑みって、お酒もまわって美味しくて至福なのでしょうね🤤
ポンちゃん
ma-ki-さん、初わかむすめおめでとうございます🎉🎊 しかもうすにごりですね!私もこちらの方が好みなので羨ましいです😻そして美味しく飲まれて何よりです😊夏酒も美味しいので発売されたらぜひ🎶
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます お陰様でわかむすめさんゲットできました⤴️ 単体でも食事でもどちらでも美味しくいただけるお酒で存分に楽しませてもらいました😋 違うラベルも試してみますね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 おー!嬉しい出会いの初わかむすめさん㊗️おめでとうございます🎉出会いまでの時間の分🥹夫婦でゆっくりと味わうのが良いですね🤗 我々推しの花橘もいつか是非お試し下さいー👋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 本当に心底嬉しい出会いでした⤴️ そうですね逢いたいと思い続けた分、美味しくゆっくりいただきました😋 花橘も是非呑んでみたいです🤗
WOM
ma-ki-さん。こちらでもお邪魔します。萌木さん、偶然ですが私もお連れすることができました。コメント大変参考になります!開栓が楽しみです。
ma-ki-
WOMさん、こちらでもありがとうございます 萌木ゲットされたのですね⤴️ 初のわかむすめでしたが、最後まで美味しくいただけましたよ😋 WOMさんも楽しんでください🎵 レビュー楽しみにしてますね🤗
W (ダブリュー)camoflage 高島雄町50純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
207
ma-ki-
日曜日にかたの桜がなくなったので次の1本を開栓 ということで昨日からいただいていたのは初めての蔵、渡辺酒造店さんのW 今回はcamoflage 高島雄町50 では早速いただきます。 【初日】 まずは香り。甘い香りがしますね 口に含むとフルーティーな優しい甘味から複雑味を感じます酸も少し 呑み口はスッキリ呑みやすいですね 余韻はジワジワっと優しい苦味にフルーティーな香りが乗っかって良きです ラストにほんのり辛味も感じてスッキリしながらも色んな味覚が刺激されて美味しいと感じました 【2日目】 フルーティーな甘味が増した印象です その後、苦味にシフトしていきます うんまっと思わず声が漏れましたね 余韻は優しいあるかないかの苦味と辛味 トロッとした呑み口が甘味と旨味をより感じさせてくれてますね 昨日よりしっかり甘めのお酒になった印象です さて、週始めから日本酒チャージしましたので明日からまた頑張らねば
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます🌞Wは未飲なのですが、めっちゃ甘いお酒だと思ってました🤤苦味と辛味がほのかに効いてクドくならないバランスみたいですね✨梅田徘徊の際に気をつけて見てみます🥰
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 何となく呑んでみたかったWさんでしたが、甘いは甘かったのですが、コクや複雑味もあってクドくはなかった印象でしたよ😋 興味がございました是非~🤗
Manta
ma-kI-さん こんにちは^_^ Wは、まだ目にした事がないですが、美味しそう☺️ 自分は今日夜勤でお酒が呑めませんが、大谷君からパワーチャージ✌️
ポンちゃん
ma-ki-さん、こちらでも😊 初蔵、初ラベルおめでとうございます🎉W、長いこと飲んでなくて💦あっという間に無くなるような飲みやすさですよね😁 いい元気の素になりましたね🎶
のみすけ
ma-ki-さん。こんばんわ😊 Wは呑んだことなくて気になっていたのですが、ma-ki-さんのレビューヤバいです🤤💕 キャップの、厳封之証が良いですね😆
ma-ki-
Mantaさんコメントありがとうございます 私もたまたま行った酒屋さんに置いてあって、これは~って感動しました😁✨ 今日は大谷さんパワーで夜勤頑張られてるのでしょうね😲 W機会があれば是非~🤗
ma-ki-
ポンちゃんこちらでまありがとうございます ポンちゃんが呑まれたWはガス感もあったのですね🎵 美味しそうです~🤤 今回のWさんはガス感こそなかったですが、とても美味しく元気の素になりました🤗
ma-ki-
のみすけさんコメントありがとうございます 初のWさんは初日スッキリ2日目甘旨でとても美味しくいただきました😋 そうそう私も厳封之証見ておってなりました😁✨✨ 機会があれば是非お試しくださいね🤗
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😆渡辺酒造のお酒は、蓬莱しか飲んだことがなく、Wは気になっては居るものの手が出せてません😭レビューをみると、益々呑んでみたくなりました✨セラーが空いたら手に入れたいな
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます 私は逆にWは蓬莱さんの蔵だったんだぁと驚いてました😁✨ 次は蓬莱さんも呑んでみたいです😋 Wもセラースペースやりくりしていただいて是非お試しくださいね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 初Wさん㊗️おめでとうございます🎉 我々の初岐阜酒🍶がWさんでした😌 見た目カッコ良い愛山Wで甘さが勝ってた印象的があります🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます お二人の初W、愛山の新酒も美味しそうですね🤤 確かに見た目もカッコ良いです⤴️ 初W2日間での味変も楽しめてとても美味しくいただきました😋
かたの桜愛山純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
188
ma-ki-
今週は、さけのわさんでの投稿を拝見して無性に片野桜さんが呑みたくなり、急遽地元の酒屋さんへ ということで、今週いただいていたのは山野酒造さんの、かたの桜 今回は愛山 では早速いただきます。 まずは香り。フワッと独特な香りがします 口に含むとフルーティーな甘すぎない甘味から苦味が重なってゆっくりキレていきます 余韻はジワジワ~っとした優しい苦味に辛味が重なってバランスも良き 独特な香りが鼻を抜けるのも味との相性がいいですね。これが生酛? 少し辛口っぽいコクのようなもの感じて旨いです 食事に合わせてもさほど印象は変わらないです ぬる燗にするとスッキリした分、苦味をしっかり感じてピリピリっとアルコール感もありますね 米の香りがフワッと感じて燗酒ならではの瞬間~ ほんのりフルーティー感もあるのがたまりませんね 3日間で呑みましたが時間経過でも印象はあまり変化せず安定した美味しさでした
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 かたの桜さん美味しそうです!大阪の日本酒まだ飲んでいないので来週、三宮の帰り新大阪から帰るのでかたの桜さん探してみます😁
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 愛山、純米、生酛… 気になるワードが沢山です🤤  関西の日本酒🍶はまだまだ初心者🔰なので勉強になります🙇‍♂️ かたの桜🍶呑んでみたい❣️
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます 中々大阪のお酒は呑めてませんでしたが、久しぶりにいただいてとても綺麗なお酒だなぁと感じました😋 三宮を中心とした酒活楽しんでくださいね🤗
ma-ki-
ムロさんコメントありがとうございます 魅惑なワードたくさんですよね~😁✨ 私も大阪のお酒は地元なのに中々呑めてませんでしたが😅とても綺麗なお酒だなぁと感じました😋 機会があれば是非~🤗
勉強中
ma-ki-さん、おはようございます☀やはりかたの桜美味しそうですね。まだ大阪未飲でして、こちらとの出会いを探しているわけですが、中々出会えません😅
ma-ki-
勉強中さんコメントありがとうございます 私も大阪のお酒としてもかたの桜さんとしても久しぶりにいただいたのですが、綺麗なお酒だなぁと感じました😋 勉強中さんも出逢えますように~🤗
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます🌞なかなか頂く機会のない地元酒🍶大阪はドッシリ辛口なイメージで💦頂くなら秋鹿からと思っていましたが、かたの桜もよさそうですね☺️
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ 自分も「かたの桜」好きですね🥰 実は家呑みしたことないので今度大阪出る際はお持ち帰りを狙ってますが[山野酒造]さんと市民大学で醸した「百天満天」も気になります
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 分かります~私もさけのわさんの投稿を見て久しぶりに大阪のお酒を呑みましたが普段はスルーしがちです😅 秋鹿さんも一度ゆっくり家呑みしてみないと😊
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます 地元のお酒を好きと言ってくださりありがとうございます😊 ほぉ百天満天ですか🎵大学とコラボのお酒凄く気になります😲 かたの桜さんの投稿楽しみにしてます😋
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 美味しそうですね〜❣️実は大阪酒家飲みしてなくて💦かたの桜をぜひと思ってます😊 お燗も美味しそうですね!エアコンかけた部屋で飲んでみようかな😁
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます 久しぶりにいただいたのですが、こんな綺麗なお酒を造ってたんだなぁと改めて凄さを実感しました😋 かたの桜での初大阪家呑みレビュー楽しみにしてますね🤗
1