さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

王祿おうろく

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    いづみ橋
    おすすめする理由:
    フレッシュさわやかスッキリ辛口甘味
    七本鎗
    おすすめする理由:
    旨味しっかり常温控えめ辛口
    まんさくの花
    おすすめする理由:
    甘味バランスフルーティ旨味酸味
    雁木
    おすすめする理由:
    ガスフルーティ甘味しっかりさわやか
    長珍
    おすすめする理由:
    旨味濃厚冷酒酸味まろやか

チェックイン

10 hours ago
  • じょすい王録2019 飲んだことのない味 あまり好きではない
王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
2 days ago
71
  • @水橋王祿 出雲麹屋 にごり 720ml 精米歩合 60% アルコール分 16.5度 今年も出会えました活性にごり^ ^ 開けては閉めてを20回ぐらい、シュワともろみが下から湧き上がり、この開栓作業がアクティビティです。 そして楽しいです。 上澄みはないですが、上中下ともろみ感が三段階で味わえます。 ドライで美味しいと友人達も満足してました😀
王祿
  • 王祿
  • 王祿
2 days ago
39
  • tomoさん🍺しこたま飲んだあとの一人二次会。 次は王祿。 何年ぶり? うん、硬い。旨味はあるけどこれも冷酒じゃないな😅 久しぶりの王祿は期待値が高すぎたかな😅 でも旨味はあるから飲めてしまうんです🤣
王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
3 days ago
14
  • オゼミ2023 1205 ☆☆☆ 王禄(おうろく) 2021 超 純米 精米歩合 60% 仕込み水 : 通称 黄金井戸 杜氏 : 石原 丈径 無濾過 王禄酒造 島根県 松江市
王祿
4 days ago
13
  • キム 大翔精米歩合55%のアルコール度数が17.5%だが、きつくなくておいしかった。 柔らかくて調和が良かった
王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
6 days ago
75
  • @水橋「超」王祿★ 本生 720ml 精米歩合 60% アルコール分 15.5% 宮崎に来ましたので空港から河野俊郎酒店さんに直行。 やっぱり専用冷蔵庫から一本選びました。 定番商品から。 バランス良く飽きないお酒ですよね。 美味しい。滞在中にもう一種買いたいですね😆
  • WOM@水橋さん。全国を飛び回り、素晴らしい。王禄は奥の深い銘柄ですね。
  • @水橋WOMさん、おはようございます。 王禄、色々ありどれにしようか悩みますよね😊 今日、空きを作って仕入れたいなと思ってます😆
王祿
  • 王祿
  • 王祿
  • 王祿
6 days ago
27
  • インチキン本日第2弾 とどろき酒店の方から紹介されてブリの刺身と合いそうという事で購入させて頂きました。 発泡感は強めで初めの甘味が控えめ、余韻とのバランスがとても良くブリやサーモンなどのお刺身にとてもよく合いそうでとても美味しく頂きました。
  • つよーだいこんばんは😁王祿飲んでみたいと思いながらまだ飲めてないです😅しっかりと濁ってて美味しそうですね👍ブリとかサーモンみたいに脂がのった魚に合うんですね 試してみたい😆