Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かもにしき加茂錦
6,974 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

加茂錦 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

加茂錦のラベルと瓶 1加茂錦のラベルと瓶 2加茂錦のラベルと瓶 3加茂錦のラベルと瓶 4加茂錦のラベルと瓶 5

みんなの感想

加茂錦を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

加茂錦を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

加茂錦酒造の銘柄

加茂錦米袋桶出

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県加茂市仲町3−3Google Mapsで開く

タイムライン

加茂錦荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 しぼりたて
alt 1
alt 2alt 3
さいとう酒店
41
ヤスサケ
久しぶりの荷札酒! たくさん種類がある中で頂いてきたのはこちらです✨ 五百万石の槽場汲み! お味ですが、 開栓からプシュと、香りもフレッシュ感あり! 飲み口もガス感あり、序盤からフルーティーな瑞々しさと、広がる豊潤な甘さ🍇 喉ごし、余韻もしぼりたてらしくフレッシュにキレイにまとまってます😂 これは美味しい💯 早めの消費を推奨されていたので、早速空けさせて頂きました! 冷蔵庫が豊潤になってきたので日々楽しみです😄
ヒロ
ヤスサケさん、おはようございます😃 荷札酒の五百万石、本生の印が輝いてますね✨生酒は飲んだことがないので、フレッシュでキレイにまとまったいる味わいを体験したいです😆
ヤスサケ
ヒロさん、こんばんは! 荷札酒、いろいろありますが、私も本生は初めてです! どれも美味しいですが、これは是非頂いてほしい1本です👍
ジェイ&ノビィ
ヤスサケさん,おはようございます😃 豊潤な冷蔵庫😍覗いてみたいですねー😄 あ!家の麗もそこそこ豊潤でしたー😆
加茂錦荷札酒 播州愛山純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
128
ムロ
続いては、 青森関係ないけど好きな荷札酒🏷️💖 説明不要の美味しさ😆👍 弘前城は天気も良くなって良かった☺️ 岩城山🏔️はちょっと☁️で残念だったけど気持ちよかった❣️
chika
弘前城やん😊 桜🌸の季節は 日本酒🍶好きには最高だよ🌸
ムロ
やっぱり桜🌸🌸🌸有名ですもんね🤩 春にまた行ってみたいです❣️
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんばんは😃 お!言われてた青森旅行ですね‼️しっかり観光も素晴らしい👍上段の左右の写真!豊盃のラベルと青空がシンクロしてるみたいです😊
ムロ
ジェイ&ノビィ先生、こんばんは♪ 酒旅とはなりませんでしたが… 楽しんできました🥹💖 写真は豊盃と弘前城だから青森繋がりでシンクロさせたのです😅さすが先生わかってるぅ😘
加茂錦荷札酒 黄水仙純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
28
doraemonta
初荷札酒🏷️ 種類が多くどれが良いかわからないけど、ビビッときたものをチョイス🤔 スッキリ甘味。酸味もあるけどちょうど良いかな。 低アルコールだし、スイスイいけちゃうねコレ😋 日本酒ダメな人にもオススメかなと🤔 山田錦20%:酒造好適米80% アルコール分:13度 精米歩合:50%
加茂錦荷札酒 槽場汲み純米大吟醸
alt 1
23
ハメジ
微量のガスとキレがあり、フレッシュ感もあります。 とても美味しかったです。 保存が要冷蔵なので、そこは注意ですね。
加茂錦荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
alt 1alt 2
桜本商店
43
あさころも
前にお店で飲んで美味しくて 一升瓶で買いました(ˊᗜˋ*) 2人で2時間で空けてしまった‥ べろんべろんになったけど 楽しかったー! 2日目3日目も楽しみたかったのになー 少し温度が上がっても美味しいのやばい。 こんなん飲まさるやつだもん。 また見かけたら買おうと思います♪
ma-ki-
あさころもさん、こんばんわ 荷札さんの黄水仙美味しいですよね😋 私の初の荷札さんだったのですが、あまりの美味しさに大ファンになった思い出のお酒です😋
あさころも
ma-ki-さん 黄水仙本当に美味しくて震える‥!笑笑 ずっと飲めちゃいます😋笑 初めての荷札酒が黄水仙だったのは 日頃の行いですね(ˊᗜˋ*)
加茂錦にごり 生詰め生詰酒にごり酒
alt 1alt 2
66
SAMURAIZ
ビールを買いにやまやを訪れたところ、ちょうど補充してた加茂錦パック酒。 なんだか呼ばれてる気がして、コスパがいい淡麗スッキリのにごり酒、お持ち帰りです。 急に安くなってた香箱ガニをアテに美味しくいただきました。 大の里、休場残念でした。しっかり直して来年の初場所、頑張れ〜!
alt 1alt 2
21
Masaki
勤労感謝で開栓! 加茂錦 初めて飲みます サッパリした香り 酸味と辛味がきてほんのり梅のような 香りもします。ピリッとして 苦味が残ります 美味しい😋
加茂錦BRILLIANCE 備前山田錦
alt 1alt 2
80
ぐんまー
『加茂錦 BRILLIANCE 備前山田錦』 ■都道府県:新潟県新潟市 ■原料米:岡山県産備前山田錦 ■精米歩合: 40% ■日本酒度:- ■アルコール度数:15度 @はせがわ酒店 GranSta店(東京都)
chika
最高だな🤣👍🍶✨✨
ぐんまー
chikaさん、新幹線に持ち込む日本酒はまた格別ですww
加茂錦短稈渡船 荷札酒純米大吟醸
alt 1
22
ひでぼん
短稈渡船(たんかんわたりぶね)って、読み方わからんし! 短稈渡船という希少米のお酒。しっかり感ありながら爽やかさあり、甘さは無くでしたが、美味しくいただけました
加茂錦荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 タンクNo165純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
くまさま
ふくはら酒店 頒布会のお酒 初の荷札酒 香り強い!メロン 泡感少し、苦味ちょびっと、酸味と甘さがきて優しい甘みで終わる なかなか好み
加茂錦加茂錦 荷札酒 亀の尾 2024BY 氷温熟成
alt 1alt 2
家飲み部
82
YSTJ
加茂錦 荷札酒 亀の尾 2024BY 氷温熟成。 大好きな荷札酒から亀の尾の氷温熟成と言うスペックを聞くだけで既に美味しさ確定な1本です。 年単位の熟成にも適しているとのライナーの表記もありますが、そんなに待てるわけもなく抜栓します! 微かに洋梨のようなニュアンスのある穏やかな上立ち香、ドライでミネラリーな中にたっぷりとした旨味の広がりを感じます。綺麗な酸味と心地よい苦味が伸びのある後味を飾ります。 ワイルドな亀の尾を飼い慣らしてモダンに仕上げた、素晴らしいバランスです!
1

加茂錦酒造の銘柄

加茂錦米袋桶出

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。