mey加茂錦荷札酒 紅桔梗加茂錦酒造新潟県2025/10/10 4:51:312025/9/14家飲み部16mey原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:秋田県産酒こまち80%使用 アルコール分:13度 スッキリした甘みと酸のバランスが良く美味しかった。
ちゃん。加茂錦加茂錦酒造新潟県2025/10/9 4:56:322025/10/920ちゃん。賀茂錦 荷札酒 越淡麗 純米大吟醸 ラムネのような爽やか香り。 味わいもラムネのような甘さがあり、若干ガス感も感じる。 後味は甘さはスッキリと消えスイスイと飲んでしまう。 美味しい。 桜本商店購入 2200円
遊さん加茂錦荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 しぼりたて加茂錦酒造新潟県2025/10/4 12:04:312025/10/460遊さんフレッシュ&フルーティでプチプチ系。雑味はなく、最後にほんの少しだけ苦味を感じる。秋刀魚の塩焼きに良く合いそうだなーと思いながら本日はウスバハギのお刺身。ma-ki-遊さん荷札さんの短稈渡船美味しいですよね😋昨年お勧めしてもらっていただきましたが至福な旨酒でした🤗遊さんma-ki-さん、荷札酒は昔飲んだ五百万石も美味しかったですが、今回の短稈渡船は格別でした!別の酒米にも今度チャレンジしてみたいと思いますw
YSTJ加茂錦BRILLIANCE 越淡麗純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/10/4 0:34:342025/9/28家飲み部76YSTJ加茂錦 BRILLIANCE 越淡麗。 加茂錦のBRILLIANCEより、新潟県の威信をかけて山田錦と五百万石の掛け合わせで開発された越淡麗を使用した一本。今シーズン早くもおかわりでリピートしてしまいました。 しっかり冷やして抜栓をすると、メロンや洋梨を思わせるような上品な上立ち香、ロット製造日から2ヶ月ほど経てもなおしっかりとガス感を感じます。 第一印象はクリアでスッキリとした淡麗ながらも、旨味の膨らみとエレガントな酸味を感じます。 13度の低アルコールかつエレガントな酒質ということも相俟って、どこか日日を想わせる酒質です。 洗練を極めた完成度の高さを実現しており、これぞ加茂錦の技術と感心させられる1本です!
シベハス加茂錦荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/10/3 10:42:132025/10/122シベハス伊勢五でおすすめされたので買ってみました。選んで正解! とても上品でバランスのいいお酒という印象。 酸味がありつつ甘味すっきり、余韻はさわやか。 決して人の悪口を言わないやまとなでしこ、といった雰囲気。 開けて2日経った今日も、美味しい。今日なくなるな笑 (写真は飲み途中)
ゆー加茂錦短稈渡船加茂錦酒造新潟県2025/10/2 10:21:0226ゆー爽やかに旨み伴うパインが奥に。上品な香り とろみ少なめ。水寄り 軽い甘酸から割と旨苦味。後に鼻抜けないアル、 ざらつき僅か。余韻も短く綺麗 口当たり辺りが味の濃さのピーク。かなり軽く起承転結短い一本 綺麗系ですが米感も感じられて単独でも寄り添いもいけるかなり万能型。