Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うきうきうきうき
ずっと「さけのわ」をすすめられてて やっと始めることにしました! 色々とお勉強させてください 泡とうすにごりが大好きです

登録日

チェックイン

27

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紀土sparkling純米大吟醸発泡
alt 1alt 2
27
うきうき
厳選した酒米・山田錦を純米大吟醸クラスの50%精米したスパークリング アルコール14% 瓶内二次発酵なので細かくて繊細な泡! 爽やかな香り、うすにごりで華やかなしゅわしゅわ~ 優しい甘味で1本がすぐなくなった😆
ひとごこち 活性生にごり 2024純米吟醸
alt 1alt 2
29
うきうき
栃木県産ひとごこち100%使用 アルコール16% 「季節限定の活性生にごり酒」 緊張しながら開栓したけど、あまりしゅわっとせず… にごりならではのシルキーなコク 甘さもあるけどしっかりめかな
仙禽CLASSIC オリガラミ 弐式原酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
27
うきうき
有機栽培亀ノ尾80%・減農薬山田錦20% アルコール13% 「江戸返り」の理念に基づき無添加の生酛仕込み 柔らかい甘さと酸が絶妙~ すごく滑らかな口当たり 最高❤️
ジェイ&ノビィ
うきうきさん、こんにちは😃 江戸返りの仙禽さん!旨いですよね😋 モダンやレトロもお楽しみ下さい〜👋
うきうき
ジェイ&ノビィさん、いつも有難うございます😊 レトロとモダン(どちらも火入れ)は江戸返りしてからのを飲みました! 発泡や生はまだなので、これからが楽しみです
獺祭にごりスパークリング純米大吟醸発泡
alt 1alt 2
27
うきうき
山田錦100% 精米歩合:45% アルコール:14% 最近よく目にする獺祭のスパークリング 1993年から造られてるそうです うすにごりでミルキー ほのかな甘さでしゅわっしゅわ~😆 豊かな香りがお口いっぱいに広がり幸せ まだ火曜日なのにやってしまった…
仙禽オーガニックナチュール生酛原酒
alt 1alt 2
30
うきうき
原料米:栃木県産有機農法亀ノ尾 仙禽さんのコンセプトがつまった 「超自然派の日本酒で完全無添加」 調べると難しい言葉がたくさん並んでいましたが… とにかく美味しい! メロン🍈を感じたのは私だけ? 甘さとやわらかな酸味が絶妙です 毎日飲みたい 度数13%なのも嬉しい 製法を知り、ますます仙禽さんを好きになりました😊
竹の園スノーボール パンダ出没注意純米吟醸山廃
alt 1alt 2
27
うきうき
山廃仕込みで醸した「夏のにごり」🐼 15% 「夏のにごり」に惹かれました~ 甘さは軽め、クリーミーだけど後に辛味もあり。 蔵元オススメは炭酸割り やってみたけどそのままのほうが好みでした
山三山恵錦 五割五分 スパークリング 火入れ純米吟醸発泡
alt 1alt 2
37
うきうき
長野県産 山恵錦100% 15度 うすにごりでしゅわしゅわ~ 大好きな味! 芳醇なのにしゅわしゅわで爽やか~ 15度だけどグビグビいってしまった… 美味しすぎる
山の壽フリークス1 うたかた生
alt 1alt 2
30
うきうき
アルコール:13% 「泡沫発泡製法」というタグが付いていたので、勝手にしゅわしゅわと勘違い💦 「お酒が発酵中に生まれる泡を瓶内に閉じ込める山の壽オリジナル製法」だそうです… しゅわしゅわしてなかったけど、甘くて美味しいお酒でした
まんさくの花微炭酸の美味しい日本酒純米大吟醸原酒生酒発泡
alt 1alt 2
28
うきうき
秋田県の新ブランド米「サキホコレ」 アルコール12% 上質なお米の甘味でうすにごり しゅわしゅわ~が最高! 美味しすぎて翌日追加購入しに行ったらすで完売😭 もう一度味わいたい
きっしー
これ、美味しかったです(*´ч`*)
うきうき
きっしーさん コメント有難うございます 札幌にいらっしゃる奥様と飲まさったのですか?❤️ いつも仲良しご夫婦で羨ましいです!
alt 1alt 2
35
うきうき
10.5度超低アルコール原酒 「陽気で開放的な夏を楽しく過ごせますように」と願いを込めて醸したそうです 夏が終わる前に… 「スルスル呑める」を初めて感じたお酒でした!
ジェイ&ノビィ
うきうきさん、こんにちな😃 コチラのライトまさよさん!我々出会いが無くて飲めませんでした😢スルスルスイ〜っと来年はいただきたいです!
うきうき
ジェイ&ノビィさん、はじめまして☺️ 「スルスル」は飲み過ぎるので罪ですね! これからお勉強させていただきますので、よろしくお願いします
白鶴生 貯蔵酒「みぞれ酒」生酒
alt 1alt 2
23
うきうき
白鶴酒造資料館へ 有料試飲(¥450)で「みぞれ酒」 キンキンに冷やされた器に瓶からお酒を注いでくれると、フローズンのように凍った! 不思議~😆 味は日本酒そのもの 外が暑すぎたのでアイスのように食べました
松の司泡 protoType純米吟醸発泡
alt 1alt 2
21
うきうき
13度 滋賀県を中心とした松の司特約店「松の司・小仕込みの会」にのみの定流通 甘酸っぱい今風とのでしたが 辛口で日本酒感がありました 想像より発泡は少なめでした
1