Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じこん而今
14,256 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

而今 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

而今のラベルと瓶 1而今のラベルと瓶 2而今のラベルと瓶 3而今のラベルと瓶 4而今のラベルと瓶 5

みんなの感想

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県名張市本町314−1Google Mapsで開く

タイムライン

而今特別純米 にごりざけ生
alt 1
9
ASKA
甘旨フルーティの代表みたいな味でした。 今まで飲んだにごりの中で1番美味しかったです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
23
ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭プレ① さあ、その年に収穫された新穀に感謝を捧げる神事であり、五穀豊穣と国家安泰を祈願する重要な祭りの新嘗祭! …と同時に開催されている新酒祭に初参戦です! まずはチケットぴあで飲み比べ(飲み放題)チケットを購入し、地元の駅前のファミマで発券して、伊勢神宮のおかげ横丁を目指します。 電車でおかげ横丁の最寄り駅に到着も、目的地までのバスは満員で乗れずが2回続いたので、徒歩で目指す。およそ25分ほどの道のり。 途中、おはらい町通りを抜けて行く道すがら、森下酒店で角打ち。社員さんと仲良くなって新酒祭でもお会いしました。 ◉而今 特別純米 にごりざけ生 開けて間があいてたのか、シュワっと感は少ないけど、ミルキーで甘味よりも旨味がしっかり感じられて、あと味はほどよくドライでビターな苦味。 最後のおりが溜まった部分だったので、おりのツブツブ感が最後にめっちゃあり。 目的の新酒祭でも而今のラインナップはにごり酒だったみたいだけど、並びすぎてて諦めた。先にお金払って飲んでてよかったかな。
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 いやー行きたかったなぁ😅 正月行った時、駅からバス乗りましたが渋滞で全然進まず歩いたほうが早いやんって思いました🤣
さしゅー
ねむちさん こんばんは!而今のにごり😄やはり人気ですよね。私今年手に入れたので飲むのが楽しみです!
ねむち
boukenさん、こんばんは🌜️これから新酒祭アップしていきますねー😊boukenさんの飲んだことないのもありますよ😁おかげ横丁までは、五十鈴川駅から全然歩いた方がよいですね🤣
ねむち
さしゅーさん、こんばんは🌜️而今のにごりをゲットとは裏山です😆人気過ぎて我が家にはやってこないので外飲みです🤣じっくり楽しんで下さい😉レビュー楽しみにしてまーす😊
而今純米吟醸 山田錦 生
alt 1alt 2
19
みつた24
一年近く寝かせたものを開栓♪ なんてことない普通の日ですが、もう冷蔵庫が限界です😵 美味しい日本酒のお手本という感じです。 甘〜い香り、甘酸っぱさを苦味で締めます。 追いかけた甲斐がある味です😋
而今純米吟醸 吉川山田錦 火入れ
alt 1alt 2
30
しょう
期待せず申し込んだ抽選でまさかの当選した而今 お店で飲んだことあるけど初めての購入 全体的にスッキリした印象でその奥に甘みを感じる 後味のキレも良く料理と合わせても美味しい
ma-ki-
しょうさん、こんばんわ 期待せずに而今様の抽選に当選なんて羨ましいですがおめでとうございます🎉 こちら私は見事に落選でした⤵️ スッキリ而今様来年は当選して家呑みしたいです🤤
而今特別純米 にごり生特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
30
ぽんぱぱ
酒屋さんで購入できました😭 メロンや、青リンゴ、乳酸感を感じる爽やかな香り。 口に含んだ瞬間甘み旨みを感じます。 ガス感が強いので、苦味も割と。 後切れはさっぱりで最高です。 にごりは今年2本目で、大嶺に続いて而今でした。大嶺は初心者の人も美味しい!と感じるようなにごり酒でしたが、 而今は甘み、旨み、苦味のバランスがめっちゃ良いです!!
而今愛山 火入純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
鯉する鴎
今宵は…日本酒にハマったキッカケで個人的殿堂入り銘柄の而今の中でも酒米🌾ダイヤモンド💎と言われる愛山を開栓🍶 いい夫婦の日…と言うことであやかってみました😅 さて、開栓するとやはり…もうなんですかねー…而今やなッ❗️って分かりますよねこの吟醸香✨ なんだろう…甘さの中に他の酒蔵さんとは違う特有の吟醸香を感じます🤔 その期待を裏切らない味わいが虜になっちゃうんですよね😅 推し活ならぬ推し酒蔵🍶🤭 ではでは、早速頂きます😋 サラリとした口当たりにリンゴ🍎や桃🍑の様なフルーティな甘味、癖のない後味とキレ✨…たまりません🤤 日々の疲れが回復❤️‍🩹する様な気がします笑 人の手によって生み出される日本酒の奥深さ…やはりもっと知ってもらいたい‼️ 特にお酒を普段飲まない若い方には知って欲しいですね(アルハラにならない程度に😓) 昔は一升瓶でも買えたのに…気軽に買えない銘柄になってしまったなぁ…😭 2日目🗒️ 火入🔥故に安定感抜群‼️ 香りも味わいも殆ど変化を感じません🥰 やはりこの吟醸香だけでよだれが…🤤笑
ma-ki-
鯉する鴎さん、こんばんわ ハマったきっかけ而今様~私もです~😍 而今様愛がビンビン伝わってきます~😋 本当に鼻を抜ける至福な香り、それにマッチするお味は唯一無二の旨酒ですよね🤤
鯉する鴎
ma-ki-さん、こんにちは😃 初めて呑んだ時の衝撃は凄まじかったです😳世の中にこんな美味しいものがあるのかと✨而今は酒米🌾違いであっても開けた時に特有の吟醸香がしますよね🤤 あの香りはたまりません🤣
1

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。