Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むつはっせん陸奥八仙
9,025 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

陸奥八仙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

陸奥八仙のラベルと瓶 1陸奥八仙のラベルと瓶 2陸奥八仙のラベルと瓶 3陸奥八仙のラベルと瓶 4陸奥八仙のラベルと瓶 5

みんなの感想

陸奥八仙を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は8/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

陸奥八仙を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

陸奥八仙を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は8/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県八戸市湊町本町9Google Mapsで開く

タイムライン

陸奥八仙裏八仙純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
14
うにろん
【購入場所】地酒庵さとう 【おつまみ】だだちゃ豆 青森駅近くの酒屋で角打ちした時に購入。購入したのはだいぶ前だが、日本酒セラーで保存していたのでちゃんと華やかな香りと微発泡感が楽しめる。飲み心地は甘く軽やかなのに余韻は濃くて、実に美味しい。 評価:A
陸奥八仙夏とぶろっく純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
26
れを
日本酒表記なので正確にはどぶろくではなく活性にごり酒 香りはあまり感じない 発泡感がここちよく、にごり酒らしい酸味や旨みがありながらさっぱりと飲みやすい 開栓から楽しむことができ、満足できる1本 個人的好み:4.0/5
alt 1alt 2
49
てるてるオヤジ
- 記念ボトルGET✌️ 開栓するとフルーティーな香りから始まり、口に含むと上品な甘味がほんのり広がり、すぐに程良い酸味‼️ 最後はスパッとキレ良く旨いっ⤴️
ma-ki-
てるてるオヤジさん、おはようございます 記念ボトルゲットされたのですね⤴️ 私もゲットしました~🎵 甘酸でキレよし~うんまそうですね🤤 呑むのが楽しみです😋
陸奥八仙250周年記念ボトル
alt 1
家飲み部
22
Umikichi
蔵元で購入。品種登録されていない未だ名も無き酒米が使われ、度数以外スペックも非公開。米の旨みがぎゅっと濃縮された香りで、飲むと舌にピリッとくるくらいにはかなり力強く、辛いが、旨い。
陸奥八仙緑ラベル特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
森田商店
24
Y.Tokushige
久しぶりの緑ラベル 香りは少なく、青みのある苦み酸み。その中に旨みがある。 温度が低すぎない方が、旨みが感じやすい。 数年前に飲んだ時の印象よりシャープな感じ。今年の出来がそうなのか、自分の舌が認知症なのかはわからない。 酒米→青森県産米 精米歩合→麹米55%、掛米60% アルコール分→16度
陸奥八仙AQE2025 希望の星特別純米
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
20
ちゃいる
青森県の4蔵(田酒、陸奥八仙、鳩正宗、豊盃)が結成した新ユニットAQE印のラベル!(Aomori Quattro Esperanza) 開けたてでけっこう発泡感がある。炭酸云々とかよりも、ややドライな味わいがスパークリングワインを飲んでるような気分になる。
alt 1alt 2
53
Breadfan
ねぶた祭りの会場で頂いてます。お土産サイズという事で地元のお酒で。特別純米だなって味ですが、フルーティーさと旨みを感じられますね。屋台飯にはこのぐらいが丁度良いです。
陸奥八仙250周年ボトル純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料 : 自社オリジナル酒米100%(華想いとふゆげしきを交配) 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 15% 普段あまり飲まない陸奥八仙だが、流石にこれは見逃せない。ということで買ってきました陸奥八仙250周年記念、果たしてどんな味わいかいざ参らん! マスカットや洋ナシのような華やかと爽やかを兼ね備えた香り。すっと滑らかな仕込水からは、ミカンのようなジューシーな甘み、はっさくのような酸味と苦味が見事にマリアージュしてとても楽しい。そこにあとから八仙ならではのピリピリ感が追いついてきてキレとともに消していく。 何やこのはっさくみたいな日本酒?美味すぎるんだが? ということで、八戸酒造様この度は250周年おめでとうございます!今宵も、ごちそうさまでした!
陸奥八仙八仙 250周年ボトル
alt 1
alt 2alt 3
26
タッチミー
周年ボトルはついつい手に取りがち。 白ブドウの香りを感じる爽やかな味わいでした。
ma-ki-
タッチミーさん、こんばんわ 今年は山本さんに続いてこちらの周年ボトルもゲットできました⤴️ 爽やかなお酒~楽しみです😋
陸奥八仙V1116 ワイン酵母仕込み
alt 1
23
TKK
飲み始めにビネガーのような酸味を感じる。あと味はかなりすっきり。白ワインに合うシチュエーションにはこのお酒も合うと思う。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。