さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
高知県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
高知県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した高知県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
高知県のランキング
1位
4.41ポイント
酔鯨
酔鯨酒造
高知県
4517 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
辛口
スッキリ
酸味
旨味
キレ
しっかり
フレッシュ
さっぱり
独特の酸味と旨味。常温で味が際立つ。
2本目は高知メジャーの酔鯨。地元専用酒。これぞ高知酒?淡麗辛口でありながら、わずかな酸。飲み飽きしないぞ!鯨とっくりもいい感じ。県民アテのチクキュウもよし。
特別純米でもなんとも賑やかなお酒。酸味とドライさが口をあらったかと思うと後から来るチャーミングな甘酸っぱい果実味〇。酔鯨って酔っ払って踊ってる鯨かしら。
2位
4.18ポイント
亀泉
亀泉酒造
高知県
2632 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
パイナップル
ジュース
フルーティ
甘味
酸味
メロン
華やか
ガス
パイナップル感すごい😍料理とあわせるのではなく、これだけで楽しめるお酒🍶後味も意外とスッキリで美味です。
純米吟醸酒 CEL 24
亀泉らしい(笑)フレッシュな感じ
3位
4.02ポイント
美丈夫
濵川商店
高知県
2085 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
パイナップル
スッキリ
ガス
酸味
フルーティ
辛口
さわやか
甘味
酸がよい感じで飲み飽きしないですね 日本酒を好きになるきっかけの銘柄なので思い入れがあります うまい!!
最後、女将さん一推し絶対うまいと、美丈夫純米大吟醸舞。比較的メジャーでcel24は飲んだことがありますが、こちらは初めて。最初は辛口な感じでしたが、酒盗と合わせると、ほんのり甘味が。これも止まらないパターン。愛媛の酒米、しずく媛を使ったバージョンもあるらしい。
旨くないね