Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
超久
333 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

超久 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

超久のラベルと瓶 1超久のラベルと瓶 2超久のラベルと瓶 3超久のラベルと瓶 4超久のラベルと瓶 5

みんなの感想

中野BCの銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

超久備前雄町純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
112
ちゃんまやP
【毎年購入、毎年感動🥹】 数ある日本酒の中で、私が一番好きなボトルの一つ😍 熟成感、ジューシーさ、飲み応えのバランスが素晴らしくて、本当にいつ飲んでも感動する🥰 熟成された生酒はたまにあるが、その中でも抜群に生酒と熟成酒の良い所取りをしている一本🥇
ma-ki-
ちゃんまやPさん、こんばんわ 今年もキッチリゲットされてるのは流石です✨ 東京に行く機会もなく未だに出逢えてません😅 やはり美味しそうなレビューでいつか呑んでみたいお酒です😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
よしぼう
御酒印帳ラベルゲットの旅 和歌山の酒 紀勢本線の海南駅で下車し、酷暑のなか、汗ダラダラでテクテクと蔵へ。 無料試飲3杯と有料試飲1杯を飲み この酒を選択。 御酒印帳ラベルもゲットです
超久超辛火入れ純米
alt 1
12
ベロベロの神様
備忘録でスミマセン🙏 日本酒好きの先輩に教えてもらった己斐の『こうじん』に行きました。 このお店、1時間2,000円で日本酒飲み放題をやっています🤩 今日は時間がないので単品で頼みました。 1杯目は『超久』で、名前のとおり超辛口ですが、米の旨みが含まれて、食事に合います♪ 長く久しく愛された『長久』を超えたお酒らしい🍶
alt 1alt 2
18
しむけん
和歌山城のスタンプもらい、田ノ浦で釣りと泳ぎを楽しんだあとに購入。 言い方は少し悪いですけど、田舎の荒々しい美味い酒。 爺の家でメザシを噛みながら飲む酒。 美味い。 最近の繊細な上品さに飽きた人には、是非飲んで欲しい。 昔によく飲んだ地酒。 写真の間に猫が冷たさを求めるレベル。 今年も暑いしね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Uokusa (魚草)
ひらがなたかちよにハズレなし
25
ペンギンブルー
上げ忘れて寝るところでしたわ。 驚くほど水、と店員さん。 含んで…確かにこれは…もはや水か?! テクスチャがかなり水っぽい(笑) しかしスカスカではなく穀物感な米旨はちゃんと居る。 酸味苦味も軽く存在。 切れスッパリ。超淡麗。 悪くない。むしろアリ。 好み度☆4.5/5
超久純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
超久3種ありましたので1番スペックの高いのから試飲 超久はまだ3回しか飲んだことありませんでした 雄町のキレを感じさせてくれます お料理、まずは新緑蒸し 蘊蓄 原料米 備前雄町 精米歩合 55% 日本酒度 -6 酸度 2.1 アミノ酸度 2.3 酵母 9号系 アルコール度数 17%
超久純米吟醸 備前雄町
alt 1
93
chichi
和歌山へ花見に行った時に買った2本目。 先の純米吟醸とは対極をなすような感じで、甘くまったりとした味わいです🍶🍶😊 でも後味は意外とスッキリとして飲みやすい感じで、女性向きの感じがします🍶😄  今日は、福井県へ日帰りドライブをして買って来た「小鯛の笹漬」を肴に晩酌を楽しみました🍶🍶😂
1

中野BCの銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。