Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はんぞう半蔵
1,007 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

半蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

半蔵のラベルと瓶 1半蔵のラベルと瓶 2半蔵のラベルと瓶 3半蔵のラベルと瓶 4半蔵のラベルと瓶 5

みんなの感想

大田酒造の銘柄

半蔵花芽実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県伊賀市上之庄1365−1Google Mapsで開く

タイムライン

半蔵裏半蔵 神の穂 純米大吟醸 中取り純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
外飲み部
39
um
アルコール分:15% 三重県産 神の穂 精米歩合:50% 出張先の三重県伊勢の居酒屋にて。 もりしたのプライベートブランド酒。 色みはやや黄色がかっている。 吟醸香がしっかりしており、梨を感じる香り。 甘みを感じるがすぐ切れる。酸味は控えめな程度で苦味は無し。 米の旨みをしっかりと感じられる辛口酒。
ma-ki-
umさん、こんばんわ 出張先の外呑みも楽しい酒活ですよね🎵 裏半蔵美味しいですよね😋 私も外呑みでほぼ毎年いただいているのですが、食事にもよくあって大好きなお酒です😊
半蔵神の穂純米大吟醸
alt 1
49
nabe
会社の先輩が御夫婦で伊勢に退職旅行に行かれた際のお土産2本の内の1本目。俺の病気平癒を願っても下さいました。 なのでその気持ちが有難くて勿体無くてなかなか栓を開ける事が出来ず。 上品な香りの後に舌に甘み、それを締める感じの控えめな酸味。品の良いお酒です。 おかげさまで俺の病気も無事経過観終了しました。
半蔵裏半蔵 神の穂 純米大吟醸 中取り純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
23
にーさん
そろそろ大阪はお花見も終盤。 日本酒持って、大川の桜の下で、飲みたいなぁ〜。🤣 さて、お酒の話^_^ 半蔵 裏バージョン。 もりした プライベートブランド 伊賀の銘酒 半蔵  アルコール15% 日本酒度➕2 伊勢お土産で買いました。 吟醸香がしっかり、香りで、誘われる😍 口当たりはトローりとした旨味系。 大吟醸らしくスーッとした味わいながら、余韻をゆっくり楽しめます。 甘すぎず、でも特徴のある、こだわりを感じるとても旨い酒です。 グビグビ飲まずに、ゆっくり楽しもう!っと。😊
ma-ki-
にーさん、こんばんわ 裏半蔵さん美味しいですよね😋 さけのわを始める前からお世話になっているお気に入りのお酒です✨ 花見シーズンは花粉症で厳しい季節ですが美味しいお酒はいつ呑んでも美味しいですね😊
にーさん
ma-ki- さん、こんばんは。 だいぶ前から知ってはるんですね。 &シリーズなど、半蔵は美味しい日本酒がいっぱいです。😀
alt 1
14
サンスケ
大吟醸 伊賀山田錦 やや辛口、爽酒、深み無し The Joy of Sake New York 2025 伊賀の地で育った上質な山田錦を全量使用し、手作業にこだわり醸した1本。
alt 1alt 2
18
yumari
3.4 角張ったアルコール臭が強め。と言っても、美味しくない訳ではない、普通。興味深いのは、デザートはチーズケーキと一緒に飲むと、お米の味が全面に出てきた。
半蔵特別純米酒 辛口
alt 1
26
Kosby
伊賀半藏酒廠は酒造りの歴史が長いと聞いていたので、名古屋高島屋のB2Fで購入した、清香淡雅、いい米の香り、滑らかなボディ。気軽に飲むのにとても適している。
英語>日本語
半蔵伊賀産うこん錦特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
68
koge2
伊賀忍者を率いた「服部半蔵」に由来する. しみじみ旨い酒.口に含むとじんわりと甘い,じんわりと甘い酒.しかし喉元を過ぎる時は辛口に感じる.全体的に主張をするとこなく,ただ静かに旨い.転がしているとジワジワ辛さが伝わってくる. わずかに黄色味を感じる液と,しゃっとたくさんつくものの弱くすぐに消えるレッグス.
半蔵特別純米 神の穂 生原酒特別純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
44
ぽん
大田酒造 「半蔵 特別純米 神の穂 生原酒」 三重県伊賀上野市の蔵。 三重県産「神の穂」60%精米。 三重酵母「MK1」で醸す酒。 爽やかな香りと優しい米の旨味、 しっかりとしたボディ感があり、 キレのあるフレッシュな後口。 #日本酒
1

大田酒造の銘柄

半蔵花芽実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。