Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなむら花邑
5,079 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花邑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花邑のラベルと瓶 1花邑のラベルと瓶 2花邑のラベルと瓶 3花邑のラベルと瓶 4花邑のラベルと瓶 5

みんなの感想

花邑を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

花邑を買えるお店

酒のコスガ

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

花邑純米吟醸生酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
家飲み部
49
ちぇすたー
今日は誕生日でしたので大事にとっておいたこちらを開栓する覚悟ができました(`・ω・´) 今年6月の関東出張の帰りに、東京六本木のSAKE MIZUHASHIさんにて店主さんと日本酒トークの末、店の裏から出して売ってくれた花邑さんの四合瓶☺️ 一升瓶は普通に見かけますが四合瓶は本当に売ってるのかというくらい見かけません… ということで記念の日にありがたくゆっくりと楽しもうと思います✨ まず上立ち香ですが、ほんのりリンゴのような香りがします。 一口目の感想としてはとても上品で落ち着きのある甘みとマスカットのような綺麗な吟醸香が良いですね😋 いきなりグッと来るのではなく、じわじわとゆっくり時間をかけて甘み・旨み・酸味が広がり、中盤くらいで甘みと旨みがピークに達したころが1番心地よいです☺️ ガス感は無く、とにかく綺麗で繊細な甘みが特徴的だなぁと✨ 終盤に来るような苦味や雑味は無く、後味はスッキリとキレていく感じです🤔 私の運が無いだけなのかもしれませんが、誕生日にレア酒で乾杯できることの何と嬉しいことか🙏 とても美味しゅうございました!
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 お誕生日おめでとうございます🎉🎉 しかもあのレビューのトーク力で出してくれたのがこちらのお酒だったのですね😍 良い誕生日のお祝いになりましたね!
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 お誕生日おめでとうございます🎊🎉🎁 花邑でお祝い🌸とっても幸せなレビューでした💝上品なお味で、綺麗で繊細✨ これからもそんな素敵な日本酒と共に楽しく過ごされますように🥰
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ お誕生日おめでとうございます🎉 丁寧で美味しそうなレビューですねぇ🤤 覚悟を決めて開栓した花邑さんでの祝酒~甘旨で至福なお酒時間はお祝いにピッタリですね😋
花邑山田錦 純米大吟醸
alt 1
19
Tashiyanagi
四合瓶で3000円とちょいとお高めでしたが我慢できずに購入。 華やかな香りに上品な甘味旨味あり。 後半にちょっとピリッと感じたと思ったら、上澄みだけでした。 これでも十分美味かったのですが、 2杯目以降は最初感じたピリッと感もなく、めちゃくちゃ美味い。 酒未来、雄町と飲んできましたが、 バランスではこれが1番かもしれない。 十四代が好きな方これ絶対ハマります。
花邑純米大吟醸 山田錦
alt 1alt 2
26
トラマン
香りが良くて、クセ雑味がが全くない、ホントに飲みやすくてぐびぐびいける日本酒でした! 花邑初めて飲みましたが、また飲みたいって感じた1本でした!
花邑山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
59
あきよし
山田錦旨いです😋 間違いない旨さです 漫画だったら一口飲んで頭の上に❗️が出たと思います 一升瓶なのでまだ残っていますが あと1本買いに行きたいです(笑)
ma-ki-
あきよしさん、こんばんわ 近所の酒屋さんからDMが届いたので明日行ってみようかと🎵 ゲットでして❗なお酒堪能してみたいです~🤤 花邑さんも間違いないですよね😋
あきよし
ma-ki-さん こんばんは 近所の酒屋さんのDMいいですね 何時も出荷から考えてこの日に酒屋さんに並んでるのでは?で買いに行っています ❗️して見て下さい☺️
alt 1alt 2
家飲み部
32
CANON(唎酒師)
《個人メモ》 《リピートシリーズ》 テイスティングメモ紛失のため詳細なし 【購入金額】720mL 1925円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】55%(陸羽田100%) 【使用酵母】- 【日本酒度】−6.3 【酸度】1.5 【アミノ酸度】− 【アルコール分】16.0度 【製造年月】2025.7 【外観】 【味:★★★★☆】 【のどごし:★★★★☆】 【時間経過での変化:★★★★☆】 【コメント】 【総合評価】★★★★☆
alt 1alt 2
家飲み部
25
CANON(唎酒師)
《個人メモ》 テイスティングメモ紛失のため詳細なし 【購入金額】720mL 1925円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】55%(陸羽田100%) 【使用酵母】- 【日本酒度】−6.3 【酸度】1.5 【アミノ酸度】− 【アルコール分】16.0度 【製造年月】2025.7 【外観】 【味:★★★★☆】 【のどごし:★★★★☆】 【時間経過での変化:★★★★☆】 【コメント】 【総合評価】★★★★☆
alt 1alt 2
28
akikoda3
花邑 山田錦 純米大吟醸 評価4.4〜4.5 原料米: 山田錦、精米歩合: 45%、アルコール:15度、日本酒度: -7.8酸度:1.5 花邑ならではの香り高く、上品な旨味と山田錦の重厚感。 ややライトに感じながら、甘み旨味まったりふくよかに。砂糖菓子風な甘み。
花邑純米吟醸 出羽燦々純米吟醸
alt 1
Kojimura (麹村)
37
じゅんさん
お酒の席に仕事帰りに呼ばれたので、駆けつけの一杯は花邑。 前日に飲んだ翠玉にも似た甘口フルーティー系の美味しいお酒に似た感じだと思ったら、同じ蔵元でした。 ■原料米:出羽燦々 100% ■精米歩合:50% ■アルコール分:16度
花邑雄町 一回火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
75
りゅうじ2号
上立ち香は微かにフルーティ。含むと甘みが広がり心地よい微かな苦味とじわっとキレる。これは美味しい。含み香はフルーティ。単体でも食中も良さそう。甘口だけどクリアなイメージ。他の花むらも飲んでみたい。常温に近づくとビターな感じになった。かっぱ寿司の持ち帰り寿司たちとよく合った。 屋守や信州亀齢に似ている? おきにいり 雄町 精米歩合50% アルコール16度
ma-ki-
りゅうじ2号さん、こんばんわ 花邑さんの雄町は、花邑さんを初の家呑みでお迎えしたそれも一升瓶で~な思いでのお酒です✨ 甘味しっかりだけど甘いだけではないうんまいお酒ですよね😋
りゅうじ2号
ma-ki-さん、こんにちは!花邑ずっと気になってたのですが、4号瓶を発見しまして購入しました!上品な甘さでくどくなくて美味しいお酒でした!😆
花邑陸羽田100%純米
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
86
猫punchS〆M
どちらが先に発売されたかは分かりませんが😅口をつけた時の率直な感想は、亀泉cel-24の上品バージョンのように感じました😚パイナップルのようなリンゴのような含み香、甘すぎず心地よい苦味とキレ。美味しいお料理と楽しい会話と一緒にずっと呑んでいたくなる美味しいお酒です😍 ラベル🏷️ 🍶購入場所:すみの酒店
ma-ki-
猫さん、こんばんわ 花邑さんの陸羽田美味しいですよね😋 甘すぎず心地よい苦味~正にって思う旨酒ですよね🤗
猫punchS〆M
ma-ki-さんおはようございます☀ 花邑さんはまだ出羽燦々しかのんだことがなかったのですがこの陸羽田もとても美味しくて好みです😊♬
花邑純米吟醸 -雄町-純米吟醸
alt 1
64
ch-072
上品な果実香 なめらかで繊細な甘み 程よい酸味のアクセント 最高 雄町 50% 16度
ma-ki-
ch-072さん、花邑さんの雄町~甘味だけではないうんまいお酒ですよね😋
ch-072
ma-ki-さん、ホントにホントに! うんまいです😊
花邑愛山純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
144
ムロ
花邑🍶愛山❣️今年も呑めてよかった😍 🎶あーいやま 🎶は〜なむら 華やかで芳醇… 甘旨でしっかりした味わい😋 T&D様、よろしくお願いします🙇‍♂️ 4枚目、久しぶりラーメンショップ🍜ネギ大好き❤
はなぴん
ムロさん、こんばんは。🙂 この時間のラーメン画像は ヤバいです。😋背脂に浸かりたい🤭
ムロ
はなぴんさん、こんにちは♪ それいいですね🤤 〆のラーメン🍜は控えなきゃと思ってるのですが… 誘惑に負けて困ってます😭
ma-ki-
ムロさん、こんばんわ 花邑さんの愛山は一升瓶なので中々躊躇してしまいますが呑んでみたいです🤤 わんぱくラーメンセットは目の毒ですね🤤
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 去年は購入しなかったのですが、飲み屋で呑んで美味しかったのです❣️ なので今年は買っちゃいました😁✌️ 一升瓶は躊躇しますよねぇ😅 ネギたっぷりニンニクマシマシ🧄です🩷
つぶちゃん
ムロさん、こんばんは😊 あ〜いやま♫のお裾分け、ありがとうございました🥰同じの飲んで美味しさ2倍😆✌️お先にいただいてま〜す😋🙏 ネギラーメン🍜美味しそう💕私もネギ大好き😘
ムロ
つぶちゃん、こんばんは♪ 呑んでもらえて助かります😁色々呑みたいけど 一升瓶問題は永遠のテーマです‼️ 今後もお願いしますよ💖
花邑純米大吟醸 山田錦仕込み純米大吟醸
alt 1alt 2
25
はるアキ
両関酒造さんの『花邑 純米大吟醸 山田錦仕込み』 秋田県湯沢市より、両関酒造が醸す限定酒「花邑(はなむら)山田錦」仕込み。 年に一度の特別限定酒「山田錦」仕込みは2023年より純米大吟醸にスペックアップ。 両関酒造を代表するトップブランド「花邑」は、 十四代の高木酒造 高木社長からの技術指導が行われ、米選びからラベル、名前まで全てが高木酒造監修という異例のブランド。 今や全国でもトップブランドとして評価される銘酒。 山田錦らしく重厚感ある味わいと、花邑らしく芳醇でバランスの良い余韻が絶品。  アルコール:16.0度  日本酒度 :-7.9  酸度   :1.6  アミノ酸度:1.0  使用米  :山田錦  精米歩合 :45%
花邑愛山 純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
94
つぶちゃん
Mさんからのお裾分けラストは 花邑の愛山〜✨🥂✨ 甘くて芳醇な吟醸香♪ 含むと とろみがあってまろやか 甘味と旨味がしっかりしていて 濃厚な味わい 甘旨味の後に強すぎない酸味が広がります♪ ん〜おいしい😍 何より苦くないのがいい😊👍 県民会で一度飲んでますが やっぱり美味しいですねぇ〜☺️💕 Mさ〜ん、幸せのお裾分け🫶ありがとう〜🥰 ご馳走様でした〜😋😋(感謝🙏)
花邑純米酒 陸羽田
alt 1alt 2
家飲み部
63
和尚丸水産
安定の花邑さん 四合瓶は気軽に開けられるのでありがたいです 甘旨が来て軽い苦味で締める感じ、いくらでも飲めてしまいます
1

両関酒造の銘柄