Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなむら花邑
4,193 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花邑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花邑のラベルと瓶 1花邑のラベルと瓶 2花邑のラベルと瓶 3花邑のラベルと瓶 4花邑のラベルと瓶 5

みんなの感想

花邑を買えるお店

商品情報は8/27/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18
map of 両関酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

花邑純米酒 陸羽田
alt 1alt 2
21
アツシ
花邑らしい甘口フルーティーで華やか。 かなり明確にメロンの香りがする。 日本酒だのワインだの飲んでフルーツの香りに よく例えられるが、今まではそうかな?と思うことが多かったが、これは明確にメロンだと感じました。 そんな新たな体験ができた一本でした。
花邑酒未来純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
41
Kumakichi
大好きな花邑の中でも、一番好きな一本を今年も飲めました 花邑 酒未来 生酒 同じ花邑の愛山、山田錦も好きなのですが、味、コスパの満足度を考えると酒未来が一番好きです じっくり一升瓶楽しめるのが楽しみですね
alt 1
31
じま
先月の楽器買い逃したので初買いの十四代産の酒未来 先週美郷錦の頂いたのですがそれよりも甘味苦味がしっかりと派手な味わい 年末飲んだ飛鸞の貴醸酒思い出したくらいのインパクト 他の感想見ていくと味どんどん変わるらしいので変化楽しみです。
花邑純米吟醸生 酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
36
ケニやん
華やかでフレッシュ、間違いないお酒 ちょっとお高く感じる人もいるかも知れないけどこのクオリティを考えたらコスパ高いと思います。
1

両関酒造の銘柄