秋田県湯沢市の両関酒造が醸す限定酒
「花邑(はなむら)秋田酒こまち」
今期はなんと待望の720ml
両関酒造を代表するトップブランド「花邑」は、
十四代の高木酒造 高木社長からの技術指導が行われ、米選びからラベル、名前まで全てが高木酒造監修という異例のブランドです。
秋田県産「秋田酒こまち」で醸した純米吟醸は
開栓して直ぐに広がる果実を感じる香り、上品でフルーティな甘さを感じ、秋田酒こまちらしく爽やかなのど越し。
秋田酒こまちは、酒造好適米として最高品質を誇る「山田錦」(兵庫県)並みの醸造特性と県内酒造好適米の主力品種「美山錦」並みの栽培特性を併せ持つ、吟醸酒用の原料米として育成された品種です。
アルコール:16.0度
日本酒度 :-9.1
酸度 :1.6
アミノ酸度:0.9
使用米 :秋田酒こまち
精米歩合 :50%