Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなむら花邑
4,492 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花邑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花邑のラベルと瓶 1花邑のラベルと瓶 2花邑のラベルと瓶 3花邑のラベルと瓶 4花邑のラベルと瓶 5

みんなの感想

花邑を買えるお店

商品情報は5/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

花邑純米吟醸 生酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
55
Nao888
あべブラックの残りをちょこっと呑んだ後にこちらを開栓🍶久しぶりの花邑さん☺️上立ち香は甘~い香り☺️少しバニラの印象とか桃の印象もあるかな🤔口に含むとしっかりと甘味を感じて華やか〜✨️ほんの少し酸味と苦味でクドくなリ過ぎないようバランスとってくれます😋花邑の中でもかなり甘さが際立つ1本で、あべと味わいの違いが凄すぎてドッシリ甘旨な印象でこれはこれで旨い🥰詳しくはma-ki-さんのレビューを参照ください😆
ma-ki-
Nao888さん、こんばんわ 私もこちら、今日いただいてました🎵 いやいや私よりもNao888さんのレビューの方が分かりやすく的確です😅 確かに甘さが際立ちましたがとても美味しいお酒ですよね😋
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 最近までは我が家の一番人気だった花邑さんの中でもより好みの秋田酒こまちさんは美味しいですよね😇 残念ながら最近一番の座は信州亀齢さんになりましたが、ストックは⭕️
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます😀大被りしましたね☺️ma-ki-さんのレビュー見てニヤついてしまいましたよ😁あべの酸味と花邑な甘味が違う酒を飲んでる〜って感じで至福でした✨
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます😃秋田酒こまちのお酒は初めて呑みましたが、甘味と後口の良さが特徴的で美味しいですね🍶花邑の座を奪った信州亀齢が気になりすぎます🤤
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃 いいなぁ花邑、秋田酒こまち☺️みんな絶賛してますよねー‼️どっしり甘旨、私も味わってみたい🥰でも販売店が近くにないから奇跡的な出会いを待つしかないなぁ😥あ〜羨ましい🥹
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛花邑さんの販売店が無いんですね🥲甘旨好きにはド直球って感じなので、是非奇跡の出会いを信じて欲しいです🥰その中でも秋田酒こまちは甘さ全開って感じでしたよ✨
花邑純米吟醸生 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
44
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16 度 秋田酒こまち 100%使用 口当たりは甘め。そこから酸味が追いかけてきて、ふくよかな味わいになる。最後は苦味でキレていく。これはなかなかレベル高い。
ma-ki-
nakopapaさん、こんばんわ 私も今日こちらいただいてました🎵 美味しいですよね😋
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
137
ma-ki-
今日は年に数回の外回りの掃除をして、妻と昼からまったり昼呑み ランチの後は妻がSwitchのテニスをしたいと言うので二人でワーワー言いながら汗を流しました(笑) さて、そんな昼呑みのお供は久しぶりの蔵、両関酒造さんの花邑 今回は秋田酒こまち 何を呑むか悩んだ結果、ゆったり甘めのお酒かなぁでこちらをチョイス では、早速いただきます まずは香り。甘く爽やかな香りがします 口に含むと、甘旨い~ そして華やかでフルーティーでジューシーですね ただ甘ったるい感じでなくジワジワっと苦味が中盤からバランスを整えてくれて美味しいですね~ 最近いただいてきた中でも、しっかり甘旨系なお酒だと感じました 私は甘党なので食中でもいけますが、単体の方がより楽しめるお酒だと思います さてさて今週末もしっかりお酒パワーをチャージしたので、明日からも頑張れそうです
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 花邑、秋田酒こまち。 私も旅先でGETして控えてます✨ 甘旨酒が好みなので、ma-ki-さんのレビューをみて、今から愉しみです😊
Manta
ma-ki-さん こんばんは^_^ 最近、こちらを呑まれる方が多くてかなり気になっています。 花邑だから、美味しいのは間違いなし👍 お二人でSwitchテニスで汗を流すなんて、仲良すぎ✨
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 花邑の秋田酒こまち、さけのわでも大人気ですよね‼️興味津々のお酒なので羨ましいです☺️甘旨ジューシーは惹かれます🥰また明日からのパワーチャージ、バッチリですね👌
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 羨ましいです🥹色々と❣️ 一升瓶しか売ってなくて冷蔵庫問題で泣く泣く諦めてました😢 レビュー拝見して後悔してます😭💔 一升瓶だと躊躇してしまいます😅
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛カンペキに被りましたね🤣めちゃくちゃ甘旨ジューシーでさすが花邑さんと感服しました🥰濃いめのチーズとは相性バツグンでしたよ🧀
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます あら、しっかりゲットされて冷蔵庫で待機中なのですね🎵 甘さ際立つ甘旨なお酒だと思うので、楽しめると思いますよ😋 レビュー楽しみにしてます😊
ma-ki-
Mantaさんコメントありがとうございます 確かに、さかのわさんでよく拝見しますよね🎵 中々しっかり甘旨なお酒の印象を受けました😋 久しぶりのSwitchテニス盛り上がりましたよ😁✨✨
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 花邑さんは未呑なのですね🎵 米違いで種類があるので好みのお酒で初呑みできるといいですね😊 はいっ!しっかりたっぷりチャージできました😁✨✨
ma-ki-
ムロさんコメントありがとうございます 分かります~一升瓶だと私も躊躇して買えないと思います😅 4合瓶は種類が限定されますが、見かけたら是非ゲットしたくださいね😊
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます フフフ😁私も先ほどレビューにお邪魔してきましたが完璧に被りましたね🤣 ホント甘旨際立つ流石の花邑さんでしたよね😋 私は出汁カレーに合わせました😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 疲れてノンビリ飲みたい時の花邑さんは本当に沁みますね😇 私も最近までキリ番やイベントに使うお酒でしたが最近少し変わりました🤣 でも好きなお酒でストックしてます😀
ma-ki-
ヤスベェさんコメントありがとうございます お二人大好きな花邑さん秋田酒こまちは初めてでしたが、甘党の私には至福なお酒でした😋 そうですよね。美味しいお酒たくさんですから呑む順番と楽しい悩みですね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ 「花邑」の四合瓶展開はやはり皆さん気になってる所ですね🥰 食後のSwitchテニスエピソードにもほっこりしました😄
花邑純米吟醸生 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
23
まめ武
⭐️3.9 香りは芳醇でほのかにアンコール香も感じる。 トロッとした舌触りで甘みが強い。 後味に少し酸味と複雑味で終わる。
花邑純米吟醸 出羽燦々 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
81
x777303
16度、精米歩合50%、日本酒度-8.4、酸度1.5、アミノ酸度1.0。 華やかで爽やかなメロンの香り。 最高の甘うまの中に現れる苦み。 いつもの花邑に、安心しました。 美味しいなぁ😋
ma-ki-
x777303さん、こんにちわ 私も別のラベルですが、今、花邑さんをいただいております🎵 正に甘旨の中に現れる苦味ですね😋
x777303
ma-ki-さん、コメントありがとうございます✨ 花邑は、どれを飲んでも、安定感、安心感がハンパないですよね。 お気に入り銘柄の一つです😍
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
112
たくのん
フルーティな香り うま甘で、微かな酸味と苦味 好みのど真ん中🤤 旨い😋😋😋 クリームチーズとの相性も👍 リピート決定🎶
ma-ki-
たくのんさん、おはようございます こちら、私もゲットできてセラーに控え中です🎵 香りも味も良さそうで益々呑むのが楽しみです😋
たくのん
ma-ki-さん、こんばんは♪ コメントありがとうございます 花邑 秋田酒こまち 美味しかったです😋 是非是非 思いっきり味わってください。😊
alt 1
alt 2alt 3
21
Nobyy10
香りも甘く、口に含んだときの広がる甘口、フルーティーさ、酸味もあってスッキリのめて美味いです。
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
51
アツ0053
アルコール分16度 精米歩合50% 秋田県産「酒こまち」を使用した純米吟醸。上品な香りで、桃のような甘味と旨味で、とてもまとまりの良い濃醇甘口な味わい。 『花邑(はなむら)』は「十四代」を醸す高木酒造の高木氏が技術指導を行い、米選びや醸造方法、ラベルや名前まで全て監修しているという事で話題となっています。 創業1874年、酒米の産地としても有名な、秋田県南部の湯沢市に蔵を構える両関酒造。湯沢市で造られたお米を丹念に磨き上げ、美味しい日本酒を造っています。豪雪地帯という自然環境であるがゆえに良質な水にも恵まれ、名水百選にも選ばれた「力水」を仕込み水として使用しています。 一升瓶も買えたので、サクッと飲んでしまいました😋
花邑秋田酒こまち
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
K9t
甘味の密度が濃い〜✨ フルーティーな香りに、後半酸味が来て、キレを感じる旨いお酒👍 個人的には、食中酒よりは単体で飲む方がむいてるかな。
ma-ki-
K9tさん、おはようございます こちら私もゲットできた久しぶりの花邑さんです🎵 甘味の密度が濃い~甘党の私には堪らないお酒の予感です😋
K9t
ma-ki-さん、 これまで呑んだ中で、1番甘旨お酒でした👍
1

両関酒造の銘柄