Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はっかいさん八海山
5,791 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

八海山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

八海山のラベルと瓶 1八海山のラベルと瓶 2八海山のラベルと瓶 3八海山のラベルと瓶 4八海山のラベルと瓶 5

みんなの感想

八海山を買えるお店

商品情報は2/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市長森1051
map of 八海醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

八海山純米大吟醸 雪室熟成八年純米大吟醸
alt 1alt 2
17
ymdaz
今日は空飛ぶ居酒屋です✈️ 食事は洋食ですが 酒は日本酒‼️ 雪室熟成八年のコクのあるタイプとのこと 酒米は五百万石、山田錦、ゆきの精 アルコール17度 上立香はアルコール感がありつつ 甘い熟成香も 飲んでみるとトロンとした飲み口に コクのある甘味 口の中で味わいと旨味がものすごく膨らんで メチャ美味しい‼️ フルーティーではないので 鼻で楽しむタイプではなく 口の中で味わうタイプ 未経験の味わいでしたが これは美味しかった❗️
八海山純米大吟醸原酒生酒
alt 1
越後新潟寿司玄成
43
Satochan
フルーティ旨口 香りフルーティ、なめらかなアタック。味わいフルーティ旨口。スッと入って軽い余韻。 ここらあたりでは、かなり酔っていて、感想は怪しくなってます🤣
八海山雪室熟成八年純米大吟醸
alt 1
20
K1wader
1922年新潟南魚沼で創業。豪雪地の豊富な水と選び抜いた酒米で、人為を尽くし丁寧に最高品質の酒をつくり続ける。その日本有数の豪雪地の自然の力を利用し、千トンに及ぶ雪を蓄えた低温貯蔵庫「雪室」で八年間熟成。三度前後という低温で長期間寝かせることで淡麗な味わいを残しながら、なめらかで優雅な風味を持つ上質な熟成酒。
alt 1
44
Shigeto Hori
八海山 特別本醸造、天青 本醸造、緑川 純米の利き酒セット。 順番に、丸みのある甘旨みからの辛スッキリ、水のようなちょい甘からの辛スッキリ、この中では一番アル感ある辛スッキリ。 どれも辛スッキリでホタルイカに合うけど、一番は旨味をしっかり感じつつの辛スッキリの八海山かな。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。