Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あまのと天の戸
1,839 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天の戸 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天の戸のラベルと瓶 1天の戸のラベルと瓶 2天の戸のラベルと瓶 3天の戸のラベルと瓶 4天の戸のラベルと瓶 5

みんなの感想

天の戸を買えるお店

秋田県物産振興会

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

天の戸を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

天の戸を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

浅舞酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県横手市平鹿町浅舞浅舞388Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
30
くま吉
千鳥駅付近の酒屋で購入 冷酒で飲む やや黄色に色づくが濁りはない 香ばしさを伴う弱めの熟成香 奥に僅かな吟醸香を感じる 口に含むと力強い米の旨味、甘味が広がる ジリジリとした弱めのドライさが、ゆっくりと鼻から抜ける 後味として、コクが口の中に残る 牛すじの煮込み、塩気の強いチーズに合う 少し味の淡い数の子に合わせてと、口の中をさっぱりさせてくれるので良い ぬる燗にする 香りにアルコールのツンとした臭いが加わる 米の旨味と共に、強いドライさが一気に広がり、鼻から抜けていく 熱燗にする アルコールのツンとした臭いは残るが、お酒自体の香りも負けていない ぬる燗に比べて味の広がり、パンチが弱まる 裏ラベルのとおりぬる燗が美味しいが、冷酒に比べて数の子等にも合わせやすくなる
天の戸天辛純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
蕎麦カネイ
20
Joshua
19度ときいて一瞬たじろぐが、和らぎ水をたくさん飲みながら頂く。おいしい!そんなにアルコール感は強くなく、米の旨味と香り、キレの良い辛口の感じがいい。わさび茎の酢の物、柿と青菜の白和え、鴨炭火焼き、コロッケそば。アルコール分19度、精米歩合60%。
天の戸大松川ダム貯蔵酒
alt 1alt 2
山中酒の店
28
SHINO
ラベルが気になって。 なんかかっこいいですよね。 今日の山中さんの3杯の中では 最も色も味も濃かったです。 口に含んだあと おっ??っていう変化があり 結果スッキリ寄り。 京都の向井酒造さんの豊漁を飲んだ時みたいな感じでした🍶
天の戸純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
麹町いづみや しろ
9
じゅんさん
限定品の純米吟醸ひやおろし 開栓後にしばらく寝かしたあとのまろやかな飲み口が好き。 使用米:美山錦 精米歩合:50% 日本酒度:+1.5 酸度:1.9 使用酵母:AK-1 アルコール度数:16.3度 いづみや しろ
天の戸一穂積純米吟醸
alt 1
麹町いづみや しろ
31
じゅんさん
秋田県産酒米の一穂積を使った純米吟醸。ラベル裏に一穂積の父母が記載されてます。新潟の越淡麗と秋田酒こまちの交配種。 ちょい辛のスッキリとした味わい。 原料米 秋田県産一穂積100%使用 精米歩合 50% アルコール分 16度 いづみや しろ
天の戸Dancing yeast純米吟醸
alt 1alt 2
魅惑の酒屋 mikami
外飲み部
65
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ カエルラベル こころなしか緑がかってる?多分ボトルの緑の影響… 複雑な酸と苦みが旨さを引き立てる カエルの覚醒感は??だけど、何かが覚醒したような美味しさ
天の戸美稲純米無濾過
alt 1
19
颯──。
つぎたては口に含んだ瞬間、さらさらと沁み、香り少なめか。しばらくして後から香りがほころび、すっきり辛口。 精米歩合80だがすっきり。ちょっと時間が経つと醤油のような香りに変化、急の変化に驚き。面白い。
天の戸純米吟醸 一穂積 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
家飲み部
40
ぽん
浅舞酒造 「天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし」 秋田県横手市平鹿町の蔵。 秋田県産「一穂積」50%精米。 「越淡麗」と「秋田酒こまち」の 掛け合わせの新品種。 優しく爽やかでフルーティな香り、 しっかりとした米の旨味、優しく フレッシュでふくらみのある後口。 #日本酒
1

浅舞酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。