Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かもにしき加茂錦
6,439 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

加茂錦 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

加茂錦のラベルと瓶 1加茂錦のラベルと瓶 2加茂錦のラベルと瓶 3加茂錦のラベルと瓶 4加茂錦のラベルと瓶 5

みんなの感想

加茂錦を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

加茂錦酒造の銘柄

加茂錦米袋桶出

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県加茂市仲町3−3Google Mapsで開く

タイムライン

加茂錦荷札酒 純米大吟醸 八反錦 しぼりたて純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
18
しんしんSY
強烈な濁り酒を飲んだので次は清いお酒にしよう 加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 八反錦 しぼりたて これなら綺麗に違いない バナナ🍌様の磨ききった綺麗なお酒でした 串焼きが二種届き熱々食べながら日本酒を飲む 今宵もいい夜です🌉 蘊蓄 使用米:広島県産八反錦80%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度(原酒)
加茂錦荷札酒 槽場汲み 淡麗フレッシュ
alt 1
魚焼男 弍
65
N.E
. 荷札酒は何を選んでも間違いないでしょ☝ 今回も淡麗な飲み口とフレッシュな飲み心地👍️ あ、ラベルにそう書いてあった😅 わかりやすくて親切だな~🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
花ごろも
34
もにー
お蕎麦と一緒に頂きました🍶 店主さんに選んでもらったお酒。 とても美味しく飲みやすくて、お蕎麦にピッタリでした🥢✨ 好きな日本酒ランキングに入るかも🤭
加茂錦加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み
alt 1alt 2
27
mayomiso
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み アルコール分14% BY'24 淡麗フレッシュ タンクNo.133 最初は「かっ」と来たけど 後味スッキリ こーいうの好き
alt 1
23
DELTA
第一印象はすっきりとした飲み口に感じたが、飲めば飲むほどに、丸みを帯びた米のふくよかな味がふくらんでくる 豚耳と豚ガツの冷製、白菜の漬物と供する
加茂錦荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 しぼりたて
alt 1
alt 2alt 3
49
マルビー
新潟のお酒🍶 まさにフルーティでジューシー😋 いくら飲んでも飽きないお酒 体には良くないけど、空きっ腹に一口含むと、より一層の味わいと風味を感じることができて、あーー幸せも感じるわ〜🤤 手が勝手に動いて二杯目へ、、、止まりません🤭
加茂錦荷札酒 東条山田錦 純米大古酒純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
YSTJ
加茂錦 荷札酒 東条山田錦 純米大古酒。 山田錦の特A地区である兵庫県東条地区産の山田錦は長期熟成に耐えうる土壌、酒質特性があると考え、5年間氷温熟成された逸品です。 フレッシュさが売りの荷札酒での氷温熟成、果たしてどんな味わいでしょう? 洋梨やライチ、桃のようなニュアンスを感じる上立ち香、口当たりは角がとれて柔らかで極めてまろやかです。 穏やかで上品な甘みと凝縮された旨味、そして何よりも上品な酸味がエレガントな余韻を彩ります。 熟成期間を長く取りながら、いわゆる熟成感を感じず軽やかな仕上がり、感動的な味わいです!
加茂錦荷札酒 黄水仙純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
新川にしや
66
Sたっく
備忘録 酒米 麹米:山田錦20% 掛米:雄町80% 精米歩合 50% 口当たりは甘さも少し感じるけど辛口より。軽やか飲みやすい。 フルーティさも感じつつスッキリ。美味。
ma-ki-
Sたっくさん、おはようございます 荷札さんの黄水仙美味しいですよね😋 私の初荷札さんだったのですが衝撃的な一杯でした😊
Sたっく
ma-ki-さん、こんにちは。荷札酒、美味しいですよね😋僕の初荷札酒も黄水仙でした❗️そこから荷札酒も好みと知りメニューにあればたのんでます😁
1

加茂錦酒造の銘柄

加茂錦米袋桶出

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。