Bluemoon酔鯨特別純米酒酔鯨酒造高知県2025/11/8 4:24:532025/11/725Bluemoonこのアプリのおすすめに従って購入。 ラベルの鯨がいい感じ。夕食のともにしてみたが、確かに何でも合う。それでいて、自己主張もしっかりしているので個人的には満足。
ほうラーイ酔鯨純米大吟醸酒 高育秋あがり酔鯨酒造高知県2025/11/7 14:25:2127ほうラーイ秋上がりの中の特に熟成に成功したのがひやおろしなんだってね、ふ〜ん📝 スミレ?デルフィニウムかな?違うか花の香り最高〜🤤🫰パンチも
(カワダ調べ)酔鯨吟麗プレミアム純米大吟醸酔鯨酒造高知県2025/11/7 4:33:312025/10/6Uokusa (魚草)69(カワダ調べ)スイゲイ 香りや控えめでキレのある辛口。モダンな食中酒。ラベルもわかりやすくていいです。 幕末の土佐藩主・山内容堂の雅号「鯨海酔侯(げいかいすいこう)」にあります。「鯨海酔侯」は、「鯨がいる海の酔っ払い殿様」という意味で、酒好きの山内容堂が自らをそう呼んだことからきています。
たくぼん酔鯨純米大吟醸 帖純米大吟醸酔鯨酒造高知県2025/11/3 13:03:55家飲み部66たくぼん華やかな吟醸香 入り口は透き通る透明感 流石は四割磨きの純米大吟醸 中盤、ミネラルを感じる口当たり 旨み甘みを上品に蓄えて 酔鯨らしいキレの良さで締める 精米歩合:40% 酵母:高知県酵母 A-14 日本酒度:+ 6.0 酸度:1.6 アミノ酸:0.8
かつさん酔鯨酔鯨酒造高知県2025/11/3 9:51:362025/11/340かつさん店員さんが他のお客さんに説明しているのを聞き、別のお酒に流れそうな中、初志貫徹で酔鯨をあべたや酒店で購入。 「スッキリ辛口」という言葉がまさにしっくりくる味わい!今回は刺身で楽しんだけれど魚とか和食は何でも合いそう。 秋っぽい。