さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
千葉県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
千葉県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した千葉県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
千葉県のランキング
1位
4.41ポイント
総乃寒菊
寒菊銘醸
千葉県
3458 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
ジューシー
苦味
パイナップル
甘味
酸味
フルーティ
旨味
2022年一番の収穫は寒菊との出会い。 今年も積極的に飲んでいきたいと思います。 リンゴ、パイナップルの香り。スムーズでやや甘口。美味しい。
息子はプラシーボがすごい😵 ってことで受験の前日にスーパーで見つけ、買ってきました 次の日… お父さん❗️すげー寝れた❗️気づいたら朝❗️って😊 君は簡単だねー😊 って事で逃したと思ってた銀海があったので、即購入😊 美味い😋寒菊は外さんな〜
15%● 香りは弱め? ピリピリ感強め 甘さフルーティー感控えめ 飽きずに最後まで楽しめる 美味しい
2位
4.03ポイント
甲子
飯沼本家
千葉県
1633 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
リンゴ
ガス
フレッシュ
フルーティ
酸味
甘味
ジューシー
さわやか
先日亡くなった伯父の通夜葬儀の為に、千葉まで行ってきました。 通夜振舞いの席にて。 寒菊も不動もあるけど、千葉は甲子なのですね。 フワリと薫る吟醸香に、スッキリシャッキリの辛口です。アル添だけどもアルコール感は大分抑え目ですね。 言い方は悪いですが、通夜の親族呑み会が開幕です。伯父伯母と昔ばなしでもしましょうね。 ご馳走様でした!
開栓直後は、いわゆるセメダイン香、酸味の強い辛口酒。生原酒だけにフレッシュさがある。 開栓後時間が経つに連れ、まろやかさか増し、程よい苦味。
甲子らしい味わいの生酒。気分かもしれませんが(笑)、春っぽい感じです
3位
4.01ポイント
不動
鍋店
千葉県
1326 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
旨味
苦味
酸味
甘味
フルーティ
フレッシュ
辛口
あっという間に山本空いちゃったので、続いては不動を。 多分一升じゃ足らないだろうと、伯父さんちの程近く、千葉市若葉区の島屋さんで調達しときました。 この島屋さんは凄いですね。品揃えはともかく、お店の構造が面白い。酒専門のドンキホーテみたいです。下手したら半日いられるな。 先程の山本に比べて、酸はそのままに、甘味が増してとってもクリアな味わいですね。非常に丁寧な造り伺えます。少しとろみのある感じも良いですね! またまたコレもあっと言う間に空けました。 ご馳走様でした!
またまたアップロードサボり いつもの店で いつもと同じ いつも通り 美味しく頂きました。
行きつけの酒屋さんで購入、フレッシュなものが飲みたい気分だったので、こちらにしました! 少しメロンのような香りを感じる、美味しい日本酒でした!わずかにピチピチ感もあり、気分にピッタリでした!