さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
福岡県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
福岡県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した福岡県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
福岡県のランキング
1位
4.38ポイント
田中六五
白糸酒造
福岡県
1706 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
酸味
ガス
スッキリ
甘味
フルーティ
バランス
優しい
生じゃない田中六五。 雑味なし。超スッキリ。少しの苦味で後味もキレよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
東京駅のはせがわ酒店で購入 安定なんがあってふくよかな味わい おいしいよ
博多駅の角打ちで飲めなかったこのお酒❗️ 大阪に一緒に連れ帰って開封❤️ おぉ〜 フルーティで辛口なのに甘さもあって、おいしい✨✨✨ 福岡の女ともあうあう😆😆😆
2位
4.05ポイント
三井の寿
みいの寿
福岡県
1779 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
辛口
ワイン
酸味
スッキリ
旨味
さわやか
キレ
甘味
福岡県(三井郡)のみいの寿様から、三井の寿春純吟クアドリフォリオです。 ラベルのイタリア語はLa Primaveraが春、Quadrifoglioが幸運の四つ葉のクローバーです! 酒米は九州で平成19年に新たに開発された山田錦系の吟のさと100%、精米歩合は60%の純米吟醸です。 春の白詰草の花畑をイメージされてるらしく、瓶の緑に白いラベルとクアドリフォリオにてんとう虫が映えます。 初めて日本酒を飲む方が日本酒を嫌いにならないようにという方向性で醸されているそうです。 外観は薄濁りというより僅かに霞むおりがらみ。 香りはフルーティーだけど酸味のある洋梨や白い花を感じさせる爽やかな香り。 口当たりは柔らかで、果実味のある甘味と酸味が軽やかに感じられます。 含み香も上立ち香と同様に爽やかです。 後口は軽い酸味とともにスッと引くので、飲みやすい感じです。 良い意味で日本酒感がなく、確かに初めて日本酒飲む方にお勧めしやすいお酒ですね。 みいの寿様では四季を通じてこのイタリアンラベル純吟シリーズをリリースされているそうなので、今後他の季節でもいただいてみたいです。 ご馳走様でした🍶
三井寿のお酒。程よい苦味と後味が次を求めたくなる感じ。悪くない。
なんやこれ~精米歩合14%の初体験
3位
4.04ポイント
庭のうぐいす
山口酒造場
福岡県
1802 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
酸味
甘味
フルーティ
旨味
フレッシュ
スッキリ
苦味
さわやか
飲み口苦め強め。でも量飲むならこれ!
飲んだ記録用です🍶📸
思いの外甘い香り。 メロンみたいな甘み。その後からの苦味。 やー。うまし。