Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"スパイシー"ランキング

さけのわのコメントを解析して“スパイシー”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.86ポイント
3位
4.72ポイント
もっと見る

福井県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
1
カチカチ山
気になってた銘柄。 雄町の後に飲んだので、スッキリな飲み口と米の旨味が優しい感じがするが、とても飲みやすくて後味も優しい感じ。 とても飲みやすい。 焼き鳥とは当然合うよねって感じ。
しずくいし特別純米酒にごり特別純米
alt 1
家飲み部
1
yu yu
【しずくいし 特別純米】 道の駅限定品?かな🍶´- 製造は紫波酒造さんですね。 開栓、苦労しました(^_^;) 緩めては締めて、緩めては締めて。 5分くらい格闘した上で開栓🍾✴︎ .。 グラスに注いだ後も、プツプツ湧き上がる泡🫧 ⬇HP抜粋⬇ 清酒しずくいしは、 雫石のお米と岩手山に伏流水で仕込んだお酒です。 にごり酒は瓶の中で醗酵が続いていて、 栓を開けるとシャンパンのように吹き出します。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度
alt 1alt 2
1
madamarr(まだまー
酒の陣第三弾は越路乃紅梅(こしじのこうばい)です.実は毎年購入するかどうか試飲の後悩んでいる銘柄です.今回は買っちゃいましたね(てへ). 飲み口が爽やか〜です.旨みの後スゥっと抜ける余韻が気持ちいいです.いいお酒だなぁ,とつくづく思います.
alt 1alt 2
家飲み部
2
そめぞう
この冬は体調崩したり忙しかったりで、あんまり日本酒じっくりという日がなく。 いろいろ買い置きしてあるのですが、冷やしてなかったので、家族が冷やしていたこちらをご相伴に預かりました。 いやー、キレキレというか、ほんとスッキリした飲み口で。 ひえひえキレキレ、美味しくいただきました。 少しずつ、日本酒を楽しめる余裕が戻ってきつつあります。春のお酒も出回っていて購入済みなので、その辺もこの週末に開けたいと思います。