はるしか寿々乃井大吟醸寿々乃井酒造店福島県2025/1/15 22:55:102025/1/155はるしかフルーティーで程よい甘さもありながらしっかりめのキレがあって飲みやすいです。お寿司や揚げ物に合わせましたが良い感じでした。★★☆
おふじAKABUNEWBORN純米吟醸生酒赤武酒造岩手県2025/1/15 22:44:322024/11/10家飲み部17おふじ原料米 吟ぎんが 精米歩合 50% アルコール度 15% 久しぶりの赤武頂きました😋 生酒のフレッシュ感がしっかり感じられて、ジューシーさとガス感が感じられて飲みやすい部類 以前はリンゴ感ありましたが、今回はどちらかと言うとお米よりのあまり 2日目にはすでに落ち着いた味わいになってました〜これもまた別の味わいで美味しいです ご馳走様でした〜🙏
@水橋信濃鶴純米大吟醸原酒生酒無濾過酒造長生社長野県2025/1/15 22:42:282025/1/14ずくだせ!信州の日本酒21@水橋信濃鶴「名田造」純米大吟醸無濾過生原酒 720ml 原料米 美山錦 精米歩合 49% アルコール分 16% 昨年の夏頃?秋頃?上田からお連れしたもの。 冷蔵庫の片隅に潜んでました😄 簡単にフルーティーと言ってしまいますが、信濃鶴のフルーティーさはひとつ抜けてますよね。果実系の柔らかい甘さに皆さん感染するの良く分かります。またコスパ良いですしね、特に一升瓶が。 これで我が家の信濃鶴のストックが無くなりました🥲 また遠征に行かねば😆
@水橋冩楽純米吟醸生酒おりがらみ宮泉銘醸福島県2025/1/15 22:29:412025/1/13家飲み部26@水橋冩樂 純米吟醸 おりがらみ <弐> 720ml 精米歩合:50% アルコール度:16% 久しぶりの冩樂😄 フレッシュで味に厚みがあり、ふわっと広がります。美味しいですね。11月12月は一気に美味しいどころが出てくるのでお連れするのも大変です。 ようやく我が家の廊下保管も火入酒だけになって来ました。 ただ酒屋さんに引き取りに行けてないお酒もあるし困ったもんです😅