さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
佐賀県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
佐賀県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した佐賀県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
佐賀県のランキング
1位
4.41ポイント
鍋島
富久千代酒造
佐賀県
8047 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
フルーティ
旨味
オレンジ
苦味
甘味
酸味
華やか
純米吟醸を作る際の最初である「あらばしり」の部分と、タンクの最後に残る「せめ」の部分をバランスよくブレンドして作られた日本酒。 甘みがしっかりとありつつも、後味はすっきりとうまく纏まっています。 →バリうま👍️最高😆
☆☆☆☆☆ 割りとスッキリ目の甘旨。少しガス感あるかな?暑くなってきた季節的にも美味しい。
微炭酸と仄かな苦味の後、旨みがすーっと切れていく。スイスイいけます。
2位
4.11ポイント
光栄菊
光栄菊酒造
佐賀県
5161 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
オレンジ
ガス
酸味
グレープフルーツ
柑橘
ヨーグルト
苦味
甘味
シュワシュワ甘系、さっぱりとした味わい。 暑い日に飲むのに合います。 酸味がスッキリした味わいを引き締めている印象 酒米 雄町錦100%
黄昏 Orange 無濾過生原酒 柑橘系の甘酸っぱさが口の中に広がる 光栄菊はハズレが無いです◎
通過点 記念の2600 店長さん、入ったばかりで開けずに置いておきましたよと ありがとうございます お忙しそうなのでわたしが開栓して撹拌 今年新しく出たさがびよりが、あんまり私好みでなかったのですが、雄山錦は美味い さくらにごりほど甘くはなくグレープフルーツ様のスッキリしたお酒です うすはりグラスでしっかり頂きます あ〜美味しい この日は喋って飲んでの繰り返しでアテに手をつけるのが遅く、テーブルにお料理残してましたがここに来て見た事のないご飯物が登場 こでっしり魚介類がのった丼 鮨飯とウニ、マグロが美味しい😋 お酒がまた進みます 沢山サービスしてくださりありがとうございました😊 蘊蓄 シュワシュワとしたガス感とともに、和梨の爽やかな香り、ライチのような甘味が広がります。 グレープフルーツのほろ苦い酸味がアクセントとなり、幅広いお食事とのマリアージュをお楽しみ頂けます。 アルコール度数 14度 日本酒度 - 使用米 富山県産 雄山錦 精米歩合 -
3位
4.01ポイント
七田
天山酒造
佐賀県
3018 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
ガス
酸味
甘味
苦味
フルーティ
メロン
しっかり
葡萄 柑橘系のアロマ マイルドでしっとりとした口当たり 未熟なライチや柑橘系のグレープフルーツに似た甘い酸味が口の中に広がり、高級米のブリュレ75%とは全く違う、爽やかでバランスのとれた味わいです。
スッキリクッキリで大変美味しいです。
スッキリ、キレのある一杯です