Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヤスベェヤスベェ
九州生まれの山口育ちで、昔から焼酎ばかり飲んでいました。 就職してからは、関西在住です。 60歳を過ぎてから急に身体作りに目覚めてしばらく禁酒していましたが、2022年のベストボディ日本大会で大会を卒業してお酒解禁 そこから最初に飲んだ日本酒にハマり、現在は焼酎も卒業してしまいました。 最近では日本酒専用の冷蔵庫を購入して、常に10本以上の好きな日本酒をストックしています。 日本酒初心者です。

登録日

チェックイン

610

お気に入り銘柄

19

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

泰斗純米吟醸 あらばしり うすにごり純米吟醸原酒生酒荒走りにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
94
ヤスベェ
和酒フェス大阪春1️⃣ 関西でも年間に沢山の日本酒イベントがありますが、その中で我が家が一番推しのイベントが和酒フェスです😀 蔵の方との距離が近く酒蔵さんの思いがダイレクトに伝わってくるイベントです😇 昨年は年間に3回開催されましたが、今年も3回開催されるようです😀 今日と明日の2日間大阪ベイタワーで、今年最初の春酒イベントが開催です😇 今回はお客として参加するだけでなくボランティアスタッフとして運営にまで参加させていただく事になりました🤣 昨日金曜日は仕事は半休いただき、会場設営から参加させていただきました😀 まるで学生時代のイベントをやっていた時みたいで、凄く楽しかったです🙆 日曜日にはスタッフとして参加させていただきますが、今日はかおりんとお客として行ってきました😇 まずは、熊本の千代の園酒造さんの泰斗さんです😀 こちらは初飲みです😀 と言うか泰斗さんは千代の園さんと地元の酒屋さんとの共同で造って販売しているそうです😀 大吟醸と純米しぼりたてとうすにごりをいただきましたが、やっぱり私にはこのうすにごりが一番好みでした😇 明日はこの蔵のお手伝いをする予定です🙆
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、推しの和酒フェス楽しそうですね✨ 千代の園酒造のスタッフになられると、蔵のお酒も一味上がりそうですね😋
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 一推しのイベントの会場設営からスタッフまで!そしとお客様としても参加なんて😳完璧にイベント満喫されてますね🤗いつもながら素晴らしい行動力です!
三諸杉巳年限定酒 KINOTOMI純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造 駅前店 cafe 三輪座
蔵元部
115
ヤスベェ
春のにごリンピック58 今年の正暦寺菩提酛清酒祭の帰りに、歩いて大神神社まで酒神様三社参りに行った時の帰りにJRの駅前にある今西酒造さんの駅前店に寄りちょっと新年の試飲をしました😇 この日はセラーも冷蔵庫も一杯なので何も買わずに(正暦寺ですでにかおりんに泣きついて鷹長さんの菩提酛を一本購入済み🤣)帰る予定でしたが、あまりにこのお酒が美味しかったのでかおりんに泣きついてこちらも購入しました😅 やっぱりこのお酒はメチャ美味しいです⭕️🙆 凄く良い感じのシュワシュワ感があり、それが元々の甘旨フルーティーに被さってほどよい酸味で綺麗にキレていきます😇 どうしてこんな美味しいお酒が造れるのか感動するお酒でした😇 みむろ杉さんも美味しいですが、やはり地元限定の三諸杉さんが良いです🙆😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛みむろ杉はホントにキレイなお酒ばかりで感動しますよね🤤大神神社は酒好きとしては行ってみたい⛩️泣きついて許してくれるかおりんさんもステキです✨️
仙介純米吟醸 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉酒造
蔵元部
122
ヤスベェ
春のにごリンピック57 こちらも昨日の德若さんと同じ昨年末の灘蔵巡りで購入したお酒です😀 実は仙介さんは以前のイベントでちょっと舐めただけで、ちゃんとお持ち帰りしていただくのは初めてです🤣 いつでも買えると思っていると、逆に中々お持ち帰りのチャンスが無くなりますね😅 しかも蔵元さんが土日休業なので毎回前を通っても締まってました😅 冬の期間だけ開いていたので、今回無事に蔵元さんで購入出来ました😇 味は甘さを抑えたフルーティー…旨口フルーティーといった感じでした😀 実は我が家は甘旨フルーティーなお酒が大好きで花邑さんの大ファンでしたが、今回信州亀齢さんや仙介さんと飲み比べたらなんか少し花邑さんが物足りない様な気になってます😅 色々なお酒をいただいて、少しづつ味の好みが変化してきたのでしょうか❓🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 我々仙介飲んでみたいんですが😋逆に縁がないんです🥲甘旨の濃いのが続くとスッキリが飲みたくなったりしますが🤔ヤスベェさんのところは逆ですかね🤗我々の味の好みは動きまくりです😅
まぁー
ヤスベェさん、こんにちは😃 連絡ありがとうございます🙇‍♂️旅先など遠方の場所は現地で投稿しないとダメなんですね😭 さけのわの使い方もまだあまり分からず、先程のコメントもどう返信すれば分からず、ここへ😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 仙介のおりがらみ美味しいですよね~😻いつか家飲みと思ってるお酒です😊 私も花邑ファンですが、このタイプも大好きです❣️好きな味がどんどん増えて困ってます😂
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 ありがたい事に色んなタイプの美味しいお酒を教えていただけるので、少しづつ味の守備範囲が広がってきているみたいです😀 仙介さんはチャンスが有れば是非飲んでいただきたい😇
ヤスベェ
まぁーさん、こんにちは😀 私もさけのわに入って一年半の初心者ですが、さけのわの皆さんは優しいので少しずつ慣れながら楽しまれたら良いですよ🙆 返信はそのままお相手の書き込みに返せばオーケーです⭕️😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 やっぱりそうですか😀 基本的には私達夫婦とポンちゃんの味の好みが似ていると思っているので、安心しました😇 ホント、どんどん好みが広がりますね😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞仙介さんは土日休みなんですね👀仕事合間に伺っていたので知りませんでした💦味わいの好みは変わらず甘旨好きですが、飲める幅が広がっているような気がします😋
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 仕事の合間に酒蔵巡りが出来るというのは、素晴らしい立地条件ですね…羨ましいです😇 私も基本は甘旨フルーティーでしたが、少しづつ守備範囲が広がったみたいです😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
万代大澤醸造株式会社
蔵元部
127
ヤスベェ
春のにごリンピック56 昨年末の蔵巡りで伺った万代大澤さんの德若さんです😀 蔵巡りでゲット出来るお酒は、普段では買えない様な蔵限定とか地域限定のお酒が入手出来るのも楽しみの一つです😇 この德若さんは蔵販売がメインなので、多分他の地域の方は全く手にする事はないでしょうね😅 この酒蔵さんには以前から何回か訪問していて、お蔵さんでにごり酒を飲ませていただいていましたが今回はたまたま前日に出来上がり瓶詰めされたばかりのうすにごりが出来たところで試飲もなかったので持ち帰りました😇 蔵元さんでもまだ試飲の用意が出来ていなかったので、入手して飲んだ最初のお酒は今回のお酒でしょうか🤣 いままで飲ませていただいたにごり酒はかなり辛口を抑えていた味でしたが、うすにごりの特に常温に戻した上澄みはかなりしっかりし たあじでさすが灘の男酒というイメージでした🤣 澱はごく僅かで混ぜてもあまり白濁しませんでしたが、混ぜたものはドッシリした旨口の趣きでした😇 こういう真面目に造られたお酒が世に出回らないのはちょっと残念ですね😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 こちらの銘柄は初見です😳そして蔵販売メインということはかなり希少ですね👍✨こういうの聞くと蔵巡りしたくなりますが、蔵を探して行かれるのが凄いです😊
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞これは初めて知りました🍶場所的にも絶妙に行きにくいところなのに流石ですね✨️灘の酒蔵近くで働いていたことあるのですが、福寿と仙介くらいしか頂いてないです😅
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 多分殆ど知名度のないお酒だと思います😅 でも蔵元さんとお話ししても、とても丁寧で親切で真面目さが伝わってくるので好きな酒蔵さんです😀 是非灘の蔵巡りにもおいで下さい😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 毎回ゴールは福寿さんで酒そばをいただくのが恒例ですが、途中は毎回コースを変えて歩くので毎回新しい出会いや発見があります😇 仙介さんは冬以外は土日お休みなので残念です🤣
ロビン
ヤスベェ さん、こんばんわ😀 徳若のうすにごり美味しそうですね👍中々タイミング合わなくて今だに飲んだことありません💦これは蔵まで行く価値有りですね😁
ヤスベェ
ロビンさん、こんにちは😀 小さい蔵元さんですが、雰囲気が良い所なので是非😇 試飲は有料ですが、古酒など色々飲めるので買わなくても楽しめます😀 にごりやうすにごりは年末に販売しているみたいです😀
美丈夫うすにごり 舞 スパークリング純米大吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
134
ヤスベェ
春のにごリンピック55 今日はちょっとシュワシュワのお酒が飲みたい気分だったので、この美丈夫さんのうすにごりスパークリングをいただきました😇 さすがスパークリングは、慎重に開栓しても、開けたとたんに自動撹拌が始まりました🤣 さすが純米大吟醸だけあってフルーティーな香りがありながら、味は凄くクリアでした😀 しかしながらシュワシュワの炭酸由来の酸味が凄く効いていて、食事の邪魔をしない美味しいお酒でした😇 ちなみに今日は、しゃぶしゃぶと合わせましたが美味しかったです😇
出羽桜とひ六 微発泡吟醸にごり吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
145
ヤスベェ
春のにごリンピック54 今日は急遽、午前中に職場に行かないといけなくなりました😅 私の職場は大阪城の隣で昼前には仕事が終わるので、かおりんにも大阪城に来てもらい2日続けての日本酒昼飲みです🌸 大阪城の桜もちょうど見頃でした🌸 私の職場もかおりんの職場もこの近くでいつも見慣れている景色ですが、やはり日本酒とお弁当があると気分は変わりますね😇 今日のお酒は現地調達で、出羽桜さんのとび六さんにしました😇 出羽桜さんは初飲みですが、微発泡のにごりというのとラベルの桜の花びらでチョイス🌸 香りも飲みごたえも優しいニュアンスですが、発泡の炭酸が効果的なアクセントで美味しくいただきました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 急な予定も酒活チャンスに変える行動力は流石ですね🌸 出羽桜さんは未呑ですが美味しそうなレビーもたくさん拝見するので呑んでみたいお酒です😋 屋外で日本酒も良きですね😊
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞出羽桜とはシブいですね🍶吟醸酒の始祖✨微発泡にごりとはまた美味そう🤤私もこれから大阪城公園に遠征して花見酒の予定です🌸
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 理由をつけて外飲みするのも、最近のマイブームの一つです🤣 いつもは覗いた事のないお店でしたが、現地調達という事でコチラを発見出来ました😀
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 私も普段大阪城の近くでお酒を購入する時はやまもとさんですが、昨日はかおりんとの待ち合わせが天満橋駅だったので初めてのお店で購入しました🤣 新店開拓での出会い🙆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 終わったら花見🌸酒🍶が待ってると思うと、九十半ドンの仕事も楽しくなりそう🤗ピンチ😫をチャンス😋に変えるところが流石ですね👍
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 残念ながら立場上残業にならない休日出勤なので、これくらいの楽しみがないと頑張れませんね🤣 大阪城の桜は綺麗でしたし、出羽桜さんも美味しくて結果良い週末でした😇
仙禽さくら OHANAMI 生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
仙禽教信者
140
ヤスベェ
春のにごリンピック53 今日は朝からテントと大きめのテーブル持参で歩いで吹田の万博公園にきました😇 万博公園の一番桜🌸が綺麗に見える場所に陣取って、ゆっくり日本酒を楽しみたいと思います😇 ちょうど去年の今頃同じ様にテントとテーブル持参でこの場所に来ましたが、その時は昨日いただいた尾瀬雪さんをお供にしました😇 今年は仙禽さんのさくらOHANAMIにしました😇 かおりんからは購入禁止令が出ていましたがNao888や他の方の投稿を読んでどうしても今年のこちらのお酒が飲みたくて、かおりんに花見用だから特別にと言って持参出来ました🤣 造りが変わって皆さんが言われている様に、より旨味の中に炭酸由来の様な酸味が効いて花見にピッタリのお酒になっていました😇 栃木愛の花見酒🌸とても美味しかったです😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛桜に合わせていかれたんですね🍶うすにごりのバックに桜がとてもいい感じですね🌸軽くて爽やかなのに旨いのが花見にピッタリですよね🤤もう間違いなくどこかでお会いしてます✨️
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 良いですね!お花見🌸しながら花見酒🍶私もいつかやってみたいです😆桜もとっても綺麗🤩仙禽さんの🌸が本当にピッタリですね❣️お二人にとって毎年の楽しみな行事ですね🥰
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 桜に映えるお酒を見事にチョイスされましたね🌸 テーブル持参でウォーキングもして本当に素晴らしい酒活です😋 毎年恒例のイベントを季節のお酒で~最高な時間ですね😊
Shin
万博太陽の塔西側は東と比べて人が分散して落ち着くところですね。いつもビールばかりなのでヤスベェさんにならって今度は日本酒持参して花見します🍶
マナチー
ヤスベェさん、おはようございます☀お弁当に酒に桜、いやー幸楽日和って感じでいいですね❤️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 流石!見事な花見🌸の食卓ですね‼️ 購入禁止令😆を上回る飲んで嬉しい栃木愛🥰ありがとうございます😊
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 投稿の本文中でお名前にさんを付けるのが抜けていて失礼しました🙇 Nao888さんはインスタとかやってますか❓ 良ければyasubei_planets覗いてください😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 以前は花見の時だけ日本酒持参でしたが、最近は公園ウォーキングには毎回日本酒を連れて行ってます😇 気持ち良いウォーキング中に外で飲む日本酒は最高です😀
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 今年もテント持参でノンビリゆっくりお酒を楽しむ事が出来ました🌸 やはりさけのわの皆さんの投稿を読んで、購入禁止令を破って良かったです🤣
ヤスベェ
Shinさん、こんにちは😀 私も以前は毎回ビールやハイボールを持って行ってましたが、最近は毎回日本酒持参が楽しみになってます😇 花見だけでなく、是非毎回でも🤣
ヤスベェ
マナチーさん、こんにちは😀 歩いて片道4キロ程の近場ですが、お弁当に美味し日本酒があるだけで充分楽しめました🌸😇 近くにこういう場所があって嬉しいですね😀
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 購入禁止令も、美味しい栃木酒の前では無力でした🤣 花見に美味しい日本酒は、最高の取り合わせですね😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 このお酒に美味しそうなお料理、満開の桜、最高のお花見ですね🌸🌸🌸そして購入許可出て良かったですね😆禁止令、本当に買ってられないんだと😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 まだまだストックが多くセラーや冷蔵庫が目一杯なので正式な許可は出てませんが、こちらのお酒はゆっくり公園で飲み干して在庫にならないと言って強引に購入しました🤣
ポンちゃん
アハハ!飲み干すという手がありましたか🤣
尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
131
ヤスベェ
今日は新入社員の歓迎会で、飲み放題でした😀 しかし、飲み放題の日本酒を飲むとムチャ悪酔いするのでかおりんから禁止令が出ています🤣 ハイボールだけで飲み放題を乗り切ったので、家飲みで美味しいにごり酒をいただきます😀 春のにごリンピック52 春は冬に比べてちょっと、にごり酒が減りますが今回の春にごリンピックには4枚目の写真の様に30酒の選酒をチョイスしました🤣 かなり冬のにごリンピックで飲み残した物があります🤣 その中でアルコール分が少なく飲み易くしかも美味しい日本酒は…という事で今晩は尾瀬雪さんの桃色にごりにしました😇 上澄みも取れましたが、にごりとはあまり変わらず美味しくフルーティーなお味でした😇 ハイボールでかなりアルコールは入っていますが、それでも10%のアルコールだとどんどん飲めてしまいます😇 久しぶりに飲む事が出来ましたが、低アルの甘旨フルーティーなお酒は飲み放題帰りでも美味しくいただく事が出来ました😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 春のにごリンピックの選酒たち、圧巻です🤩凄い!としか言えません😳羨ましい‼️ 今日の尾瀬の雪どけ、美味しそうですね😍今後の春のにごリンピック、楽しみにしてますね❣️
chika
爽快🤣👍🍶✨✨ さすが👍 あっぱれ😍 負けない🤣👍なんて😝
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛にごりんピックの規模がえげつないですね✨️こんなにストック出来たらなぁ🤤尾瀬さんも美味しそうですが個人的には本金さんが気になります🍶春のにごりんピックレビュー楽しみ☺️
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 飲み会よく我慢されました💦桃色にごりが余計に美味しいですね🩷 酒屋さんよりにごり多いですね🤣春30本、冬と合わせて80本!?我家だと年中にごりになります🤣
pyonpyon
ヤスベェさん、おはようございます🌸す、凄い😲❗壮観です❗にごりへの愛が満タンですね✨飲み放題の日本酒よりこだわりのお酒が良いと思います😋💕奥様のいいつけを守って偉い😁💨💨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 10度のオゼユキさんは仕上げにピッタリですね🤗いゃ〜しかし皆さん仰られるように凄い‼️この本数だからこそのM字写真😄全部のお酒が分かる良い撮り方ですね👍
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます ホホホ~並んだにごりさん達~圧巻で見てるだけで笑みがこぼれてしまいます😁✨ 尾瀬雪さんラベルもピンクで春っぽくて、呑みやすい低アル美味しそうですね😋
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 やっぱりこれだけ集めると、他に欲しいお酒があっても場所がなく入手出来なくなるのが難点です🤣 冬のにごリンピックでいただいた尾瀬雪さんのにごりより華やかで飲みやすかった😇
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 集めるうちはメチャ楽しいのですが、実際これだけ集めるとそれ以降欲しいお酒があっても購入出来なくなるのが難点です🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 結構この30本がセラーと日本酒冷蔵庫と家庭用の冷蔵庫を圧迫して、購入禁止令になっていました🤣 本金さんは去年も飲んで美味しかったので、今年も楽しみです😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 今シーズンは、特ににごり酒の比率が高いので順調に数が伸びています🤣 尾瀬雪さんの甘旨フルーティーは、飲み放題ハイボールの素敵な後口になりました😇
ヤスベェ
pyonpyon さん、こんにちは😀 これまで2度ほど飲み放題の日本酒にやられて、かおりんに駅まで迎えにきて貰った経験があるので😅 にごり酒大好きで酒蔵試飲でも、結局にごりを持ち帰える比率が高いです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 冬のにごリンピックの時は当初から40本を超えていたので綺麗に並べられませんでしたが、春は冬に比べたらまだにごりが少ないので並べられました😇 低アルの尾瀬雪さんも🙆
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 ちょうど一年前に万博公園に花見に行った時は、こちらの尾瀬雪さんを持参しました😇 流石に続けて同じお酒では芸がないので、今年はちょっと順番を変えてみました🤣
而今にごりざけ生特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
143
ヤスベェ
昨日無事に600チェックインを通過したので、今日からまたにごリンピックを再開します😀 春のにごリンピック51 (冬のにごリンピックからの連番にします)🤣 春のにごリンピックのスタートは今シーズン2本目の而今さんのにごりからにします🤣 実は2時間並んで貯めたポイントを使ってどうしても飲みたかった而今さんのにごりを入手した後で、よく抽選而今さんを申し込む酒屋さんでダメ元で申し込んでいたら当選して2本目も我が家にやってきてくれました😇 本当に而今さんのクジ運だけは良いんですよ😇 かおりんには今日は而今さんのにごりをまた飲むと伝えていたら、晩ご飯には焼肉を用意してくれました🤣 やっぱりにごりと焼肉はよく合います😇 一緒に飲んだ而今の愛山火入より焼肉には合いました😀 なんとも贅沢な家焼肉日本酒飲みになりました😀
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 600CIの節目通過後の新たな一歩目が、600CI以上に豪華な顔ぶれですね😳 そして焼き肉も合いそう😋 而今抽選運、羨ましいです 我々は、連敗記録更新中です。。。😅
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛まさかの而今にごり2本持ち😳ジコニスタ垂涎の贅沢ですね🤤記念すべき600チェックインの後祭がスゴい酒祭りになってますよ🍶焼肉も旨そうです🤤
chika
而今2本も😱🍶🍶 私もプチにごりんピックやろうかな😏✨✨
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんにちは😀 このお店の抽選は自分で引くのではなく、お店の方が抽選してくれるので🤣 自分で引いたらハズレばかりの気がします😅 にごりと焼肉の組み合わせも中々良いですよ😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 日本酒を飲むようになって魚料理の比率が上がりましたが、にごりにお肉も中々良い組み合わせでした🙆 にごりが当たった時は寒い中の2時間とポイントが勿体なかった気分でしたが🤣
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 春のにごり酒も、美味しかったり面白かったりがいっぱいありますから是非やりましょう😇 もっとも、私の場合は冬で飲みきれなかった物が多数ですけど😅🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、新たなスタート始まりましたね!しかも春にごり😆51本は我家の半年分くらいです🤣素晴らしい👍✨ そしてそれが而今さん✨✨家飲み未飲なので本当に羨ましいです😻
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 我が家の今シーズンはにごりが7割を占めてます🤣 本当は他の所に酒運を使いたかったのですが、而今にごりさんがダブってしまいました🤣 中々思い通りにはなりませんね😅
信州亀齢上田・稲倉の棚田 ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
151
ヤスベェ
今日は4月1日ですが、フェイクではありません🤣 無事に600チェックインを迎える事ができました😇 皆様のおかげです…ありがとうございました🙇 一昨年の9月にさけのわに参加させていただき、家飲みメインで600までこられたのは皆様のおかげです🙏 土曜日に次が600だときがついて何を飲むか考えてやっぱり今のマイブームの🐢様にしようと思いましたが、火入れの六角さんにするか銀🐢にするか…と思ったすえ生の棚田さんに決めました😇 お味は文句なしの、生酒らしいフレッシュでフルーティーで…美味しいとしか言えません🤣 いつも🐢さんは大切にし過ぎて生の飲むタイミングを逃してしまいますが、今回はキリ番で開栓して良かったです😇 このお酒は先日の上田旅行のタイミングが良く、しかも私が別の酒屋さんで当選した亀齢さんの受け取りに行かないといけなかったのでかおりんに朝一に別行動で行って貰いなんと一番でゲット出来たお酒です🤣 セットで購入した酒器と能作さんで飲み比べてみましたが、セットの酒器は味が丸く感じ能作さんは澄んだ味わいでどちらも美味しいいただけました😇 旅の思い出も加わって、美味しいキリ番でした🙆
かおりん
やっちゃん600チェックイン!来ましたねー この亀齢さん、朝7時から並んでゲットしたお酒なので私も思い入れあります。9時オープンまで並んでいる周りの方とのおしゃべりも楽しくいい思い出になりました。お味もフルーティーで大変美味でした😊
Takashi
ヤスベェさん、こんばんは😊 600チェックイン、おめでとうございます🎉🎉 信州亀齢、そんなにあってすごいですね🥰 いつも、アウトドア&お酒を楽しむご夫婦の様子を楽しく見させてもらってます🥳
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 600チェックインおめでとうございます🎉 お二人のアクティブな酒活いつも楽しく拝見させていただいてます🎵 節目は厳選の🐢さん✨最高ですね😋 これからも良き酒活を~😊
熊谷 朋之
ヤスベエさん、こんばんは!🙋 600チェックイン、誠におめでとうございました!🎉🎉🎉 キリ番に信州亀齢のひとごこちですかぁ~😁 何とも素晴らしい銘柄を持ってきましたねぇ~👍
chika
4月1日に600✅とは 中々なセンスだな😏🍶✨✨ この亀齢は呑んでみたい😍🍶
こぞう
ヤスベェさん おっ!やはり信州亀齢でしたね😍 600チェックインおめでとうございます🎉
ねむち
ヤスベェさん、600チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️にごりんピックにプレ酒の飲み比べ、歩いて酒蔵巡りともうレジェンドの域に達してますね😊これからもかおりんと一緒に酒活を楽しんで下さい😆
Nao888
ヤスベェさん、600チェックインおめでとうございます🥳記念酒が信州亀齢で新年度の始まりとはなんともめでたい事です✨️ニアミス酒活で勝手に親近感を覚えているので嬉しさ倍増です😁
まえちん
ヤスベェさん、こんばんは🌃😀 600チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉キリ番に信州亀齢🐢なんて羨ましい限りですね🥺✨✨これからも投稿楽しみに拝見させて頂きます😊
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 600チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊祝酒に先日の上田旅行でかおりんさんが頑張ってゲットした🐢さん❣️素敵な祝杯🥂ですね😍2人の幸せと今後の投稿を楽しみにしています🤗
ヒロ
ヤスベェさん、600チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 キリ番に上田旅行の信州亀齢、素晴らしいです✨ いつもアクティブな酒活レポを楽しませて貰ってます。これからも投稿を楽しみにしてますね🤩
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、こんばんは🌙600チェックインおめでとうございます🎊信州亀齢でキリ番良いですね😋
@水橋
ヤスベェさん、600✅おめでとう御座います🎊㊗️🥳 朝7時の柳町はかなり寒かったことでしょう🐢これからもお二人のアクティブなレポ楽しみに拝見させて頂きます😋
あおちゃん
ヤスベェさん おはようございます😃 600チェックインおめでとうございます㊗️🎊 家飲みメインで600ですもんね! 信州で沢山購入されたのですね🐢😍 これからも投稿楽しみにしてますので宜しく頼みます👌
スイスイスーサン
ヤスベェさん、おはようございます😊 600チェックインおめでとう御座います🎉 キリ番で信州亀礼儀🐢良いですね〜👍 私もいつかはゲットして呑んでみたいです、それがキリ番なら尚更、これからも酔い酒活を😁
ジャイヴ
ヤスベェさん、600チェックイン到達おめでとうございます🎉 「六角」に「銀🐢」と🐢さん大量捕獲ですね🥰 ストックがいっぱい有っても呑むのに躊躇するの分かります🤣
フリーター一代男
ヤスベェさん、こんにちは^-^ 600チェックインおめでとうございます! 今後もヤスベェさんの投稿で勉強させて貰います😊
ヤスベェ
かおりんへ 並んでくれてありがとう🙏 また上田に行きたいね😇
ヤスベェ
Takashiさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 今回の上田旅行はタイミングが良くて、かなり🐢さんをお連れする事が出来ました😇 中々行けそうにありませんが、チャンスが有ればまた行きたいです😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 中々お酒の味わいを上手く表現出来ないので、お酒の旅行記事みたいなコメントで申し訳ありません🙇 これからもアクティブに動きます🤣
ヤスベェ
熊谷 朋之さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 さけのわの友のおかげで、🐢さんの酒屋さんと仲良くしていただける様になったおかげです😇 持つべきは、大切なさけのわの友ですね😀
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 実は4月1日はスケジュール的には休肝日でしたが、丁度キリの良い日にキリ番になるので狙いました🤣
ヤスベェ
こぞうさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 やはり、こぞうさんにはバレてましたか🤣 最近のマイブームが🐢さんなので😇
ヤスベェ
ねむちさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 レジェンドなんてとんでもないです😅 まともな味のコメントが出来ないので、酒の旅日記みたいになり失礼しています🙇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 こちらこそ、同じような酒活範囲で同じような味の好みなので凄く親近感があります😇 知らないうちにどこかの酒屋さんで、バッタリお会いしているかも🤣
ヤスベェ
まえちんさん、こんにちは😀 以前は甘旨フルーティーで綺麗な花邑さんが一番の好みでしたが、最近は少し好みがシフトしてきたみたいで🐢さん系の旨口系が好きです😇 キリ番に飲めて良かったです😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 かおりんとは、ウォーキングや日本酒という似た好みがあるので一緒に楽しめて良かったです😇 これからもバカ舌のおバカ夫婦ですがよろしくお願いします🙇
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 皆さんのような素敵な味のコメントが出来ないので、もっぱら酒活レポばかりでお騒がせしております😅 趣味の酒活が楽しく出来る事に感謝です😇
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 良いタイミングで上田旅行して、🐢様をお連れ出来たおかげです😇 700のキリ番でも🐢様が飲めたら嬉しいです🤣
ヤスベェ
@水橋さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 かおりんに金曜日の夜、次の日並んで貰う様にお願いしたら慌ててコンビニにカイロを買いに行ってました🤣 これからもお騒がせしますが、よろしくお願いします🙇
ぺっほ
ヤスベェさんかおりんさん🩷600おめでとうございます🎉㊗️短期間達成に驚きですが、かおりんさんの陰の支えがあってこそですね‼️これからもお二人で幸せな酒活を🥰我々もお二人の背中を追いかけて酒活楽しみます❤️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 なんだかめでたい4/1に😁朝一ゲットの信州亀齢さんで600チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉これからも活動的なお二人の酒活を楽しみにしてますよー🤗
ヤスベェ
あおちゃん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 本当は上田の酒蔵さんでは、一蔵一本の購入と決めていましたが🐢さんだけはチャンスが有れば別枠で購入しちゃいますね🤣 上田は良かったです😇
ヤスベェ
スイスイスーサン、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 🐢さんの取扱い店が少ないから、長野以外では中々入手出来ませんよね😅 長野に行くと居酒屋さんでも飲めるので、ちょっと羨ましかったです🤣
ヤスベェ
ジャイブさん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 小心者の私は、理由をつけないと入手困難酒を中々開栓出来ません🤣 有難い事に関西ではここしか入手出来ない酒屋さんから購入出来るので嬉しいです😇
ヤスベェ
フリーター一代男さん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 勉強していただくなんてとんでもないです😅 私が皆さんのおかげでお酒の守備範囲が広がり感謝しかありません😇
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 お二人のようにちゃんと単品評価とペアリング評価ができれば良いのですがいつも我が家はグダグダ投稿しか出来ず恥ずかしい限りです😅 お二人を見習いたいです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 ありがとうございます🙏 アクティブに動き回るしか日本酒のコメントが出来ないのがちょっと残念ですが、それでも二人で楽しく酒活出来る事には感謝です😇
shinsaku3
ヤスベェさん、かおりんさん、こんばんは😃 600チェックイン、おめでとうございます㊗️🎊🍶 家飲みメインで600ってすごいです‼️ 我々も頑張ります💪 今年は亀齢🐢さんいただいてないので、ゲットしたいです
bouken
ヤスベェさん 600チェックインおめでとうございます🎉🎊 蔵で並んで購入した貴重なお酒でキリ番、より一層美味しいお酒になりましたね🤗 僕の中で信州亀齢=ヤスベェさんのイメージになってます😁
ワカ太
ヤスベェさん、かおりんさん、600チェックインおめでとうございます🎉㊗️🎊ステキなお酒と朝7時から並んでくれるかおりんさんの愛、キリ番にバッチリですね✨😆👍これからもアクティブ投稿楽しみにしております🩷
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 🐢様人気がどんどん上がっていて蔵元さんでも品切れが多発しているみたいで、今回はラッキータイミングでした😀 お二人の評価分担、素敵ですね😇
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 私の中では、やはり🐢様🟰関西の酒神様です😇 boukenさんや酒神様、関西さけのわの皆さんのおかげで入手出来るお酒の幅がうんと広がりました😇🙏
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 かおりんの愛は、私ではなく日本酒に向かっている様な気もしますが🤣 でも、これからも素敵な酒活を続けたいと思いますので、よろしくお願いします🙇
ポンちゃん
ヤスベェさん&かおりんさん、600チェックインおめでとうございます🎉🐢 こちらでしたか〜👍✨お二人の珍道中&朝イチから頑張られたレビューが思い出されます😆これからも酒活楽しみにしてます😊
つぶちゃん
ヤスベェさん、600チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊上田の旅でゲットされた🐢棚田のひとごこちでのキリ番✨素敵な記念になりましたね🤗ドラちゃんが「よーし、ウチも開けるかー😆」と🤭早く飲みたーい😆🥂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 珍道中も含めて、旅の思い出がお酒をより美味しくしてくれます😇 これからも思い出話がメインの書き込みになりますが、よろしくお願いします🙇
ヤスベェ
つぶちゃん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 棚田のひとごこちは棚田を守って皆んなで酒米を育てるという物語があるので、より美味しく飲めますよね😇 早くつぶちゃんとドラちゃんの感想が聞きたいです😀
マル
ヤスベェさん、600チェックインおめでとうございます㊗️🎊 信州亀齢できましたか!夫婦愛も見せつけちゃって😆 これからも酔き酒活を!🍶
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 無事に600を通過する事が出来ました😇 夫婦愛にはちょっと❓ですが、お互いそれぞれ日本酒愛はあるみたいです🤣
ゆーへー
ヤスベェさん 600チェックインおめでとうございます🎉 いつも入手困難酒を飲んではるイメージのヤスベェさんですが、キリ番に信州亀齢の珍しく物を当ててくるなんて、羨ましいです✨
花邑純米大吟醸 山田錦純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
155
ヤスベェ
今日は滋賀の蔵開きの日😇 しかしながら、セラーが満杯で購入禁止令が出ている私は蔵開きに行くと購入を我慢しきれないので参加を諦めました🤣 そこで今日は、京都嵯峨野の お寺と神社巡りウォーキング🚶‍♀️ 大覚寺と大沢池から松尾大社まで😀 途中で渡月橋を見ながら桂川の川べりでお酒を飲みながらお弁当をいただきました😇 今日のお供は、花邑さんの純米大吟醸山田錦😇 400チェックインまでキリ番は毎回花邑さんをチョイスする大ファンのお酒です😀 今回はちょっと早い花見を兼ねての歩きだったので、599チェックインと一足早い登場となりました🤣 600チェックインは、アレでいく予定です🙆 ちなみに今日は10キロといつもよりは短い距離で帰ってきました🚶‍♀️
chika
行くと買っちゃいますよねー🤣👍
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛蔵開き行くと買わずにはいられませんよね😅花邑は少しご無沙汰なので、あの甘旨が恋しくなってきましたよ🤤少し寒かったですが天気もって良かったですね✨️
ぺっほ
ヤスベェさん🌸素敵な599ですね💓禁止令は笑ってしまいました🤭確かに行けば数本買ってしまいますよね!我が家はいつも、いい生酒が少なくなる夏秋に備えて〜とか言って買っちゃいます🩷600楽しみにしてます👍
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 途中の川べりで花邑とお弁当🍱そして桜🌸 なんと素敵なウォーキング❣️ 600チェックインのお酒、楽しみにしてます🍶😃
こぞう
ヤスベェさん こんばんは♪ 京都嵯峨野をウォーキングっておしゃれでかっこいいですね😍600チェックインはアレ
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 いゃ〜毎回ウォーキング素晴らしいですね👍いつもノビィが『ヤスベェさんまた行ってる!』って報告が入ります😄歩いて🍶🍱はサイコーですね🤗キリ番リーチが貴族酒🌹ま流石👍
ヤスベェ
chika さん、こんばんは😀 そうですよね〜😇 あれだけ美味しそうなお酒が並んでいて、スルーするのはムリです🤣 買えない時は、見ないようにしないと😅
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 やはり花邑さんの独特な、甘旨フルーティーながら綺麗に流れていくお酒はクセになりますね😇 蔵元さんに伺い一生懸命に作られたお酒を見て、買わない選択は難しいですよね🤣
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 私も生酒やにごり系といった冬春バージョンのお酒が好きなので、この時期は一番セラーや冷蔵庫が逼迫しちゃいます😅 この時期火入のお酒は、セラーや冷蔵庫がいっぱいで押入れの中です😅
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんばんは😀 いつもshinsaku 3さんのチョイスされるお酒の守備範囲の広さが羨ましく思っています😇 我が家は夫婦で甘旨なお酒ばかりで600も、あまり普段と変わりません🤣
ヤスベェ
こぞうさん、こんばんは😀 最近は嵯峨野辺りもインバウンドの方ばかりで、川辺で食事していてもちょっと風流にかけますが😅 600はアレとアレとアレで、最後の思案中です🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 我が家はウォーキングと日本酒があれば、結構円満でいれますから🤣 来週の土曜日は、どこを歩いて何を飲むかまですでに決まってます…桜の綺麗な公園で、栃木愛のお酒の予定😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 京都、もうこんなに🌸が咲いてるんですね〜✨お花見に花邑の純大、最高じゃないですか💕十分にキリ番のお酒ですが違うの用意されてるんですね!そろそろかな?楽しみにしてます♪
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 京都は平均五分咲きという感じでしたが、時折満開の桜を見てビックリという雰囲気でしたよ😇 何となく花見気分に花邑さんをチョイスしましたが、よく見たら599チェックインでした🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
137
ヤスベェ
今日いただくお酒は真田左衛門佐信繁さん😇 真田幸村さんの正式名のお酒です😇 先日の上田酒蔵巡り旅でゲットしたお酒です😀 長野県上田市には6蔵元さんがありますが、その内の山三さんと信州銘醸さんには直売所がないので他の4蔵さんを訪問しましたが行かなかった信州銘醸さんのお酒をどこで購入しようかと旅行前に色々調べました😅 そこでピックアップしたのがこちらのお酒です😇 このお酒は上田駅前にある北村さんというお土産屋さんと信州銘醸さんがコラボして醸したお酒で北村さんの店内にあるタンクから汲み出しています😀 店内に何種類かのボトルがありそれをチョイスしてからタンクから注いで貰います😀 せっかくなのでここは真田の赤揃いにちなんで赤のボトルをチョイスしてみました😇 日本酒で赤のボトルはちょっと珍しいですね🤣 当然初めていただくお酒ですが、かなり不思議なお味でした😅 余り香りもなく口に含んだ瞬間はかなり辛口の印象でしたが、口の中でまあるく膨らんで辛味を感じさせないお酒でした😇 今日の食事は刺身の盛り合わせでしたが、辛口系でバッチリ合うお酒でした🙆
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛お土産屋さんにタンク1本置いてるなんてスゴいですね✨️真田と言えばの赤チョイスもさすが🍶辛口で旨味の膨らむ食中酒🤔ちょっと興味あります🤤
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 甘旨が好きな私達なのでちょっと辛口に感じたのかもしれませんが、口当たりからの丸みへの変化は面白いお酒でした😀 上田でしか買えないのがちょっと残念です🤣
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ お土産屋さんに日本酒のタンクって流石酒処のお土産屋さんですね😲 直汲みしてもらえるだけでテンション上がってしまいそうです😋 上田はいつか行きたいです😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 私もネットで調べていましたが、実際にお土産屋さんの店内にタンクがあるのを見てびっくりです🤣 上田にはまた伺いたいと思います😇
而今純米吟醸 愛山 火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
147
ヤスベェ
最近、三重県のお酒が続いたので、三重酒の締めくくりにこちらの而今さんを開栓しました😇 何回飲んでもやはりバランスが取れた而今さんは美味しいし、愛山という酒米も好きな酒米の一つなので美味しくない訳ありませんよね🤣 昨日開栓した作さんも凄く美味しくて而今さんよりもむしろ我が家の好みのフルーティーさでは上回っていると思うのですが、それでもバランスの良さと旨味でより而今さんの方が好みかも🤣 ただ、最近而今さんは火入ばかりなのでシーズンの間に生酒が飲みたいです😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛おお〜✨️而今様ではありませんか😳三重酒の締めくくりに相応しいですね🍶どの酒米でも特徴出しながらバランスがとても良いのが而今様たる所以だと思ってます🤤生酒🤤
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 私も何だかんだ三重のお酒には凄くお世話になっていますが、而今さんは特別感があります✨ 愛山は昨年初めていただきましたが美味しかったなぁの記憶しかありません😋
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 本当に而今様は酒米違いの特徴を上手く出しながら、ちゃんと而今様らしいバランスに整えるのがさすがですよね😇 火入でも生酒感がありますが、最近火入ばかりなので生酒も🤣
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 特別な而今さんらしいバランス感が、本当に三重酒の中でも特別感を出してますね😇 私は而今さんのクジ運がメチャ良いのですが、生酒より火入の方がよく当たってます🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 作から而今!三重酒のスターリレーですね👍バランスの神様の味わい😋暫く飲めてないので探しに行かなきゃ💦
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 やはり作さんと而今さんは三重酒のスーパースターですね😇 私は而今クジ運が良く而今さんには恵まれていますが、新政6クジ運が全くないのでお二人と運を交換して欲しいです🤣
伊勢志摩コンセプト純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
139
ヤスベェ
2月の三重酒旅で入手した酒蔵さんのお酒を連続投稿してきましたが、今日は蔵元さんには行ってませんがこの伊勢旅行でゲットしたお酒を開栓しました😀 実は伊勢旅行に行く前にboukenさんが投稿されていたこちらのお酒を見て飲みたくなり、伊勢のおはらい横丁を探し回り見つける事が出来ました😇 香りも飲み口も、フルーティーで凄く美味しいです😀 私も、今まで飲んできた作さんの中でもこちらのお酒が一番好みかもしれません😀 最近飲んでいた三重酒は、どちらかと言えばドッシリ感のあるお酒が多かったので余計に感じたのかも知れませんが、探し回って購入した甲斐がありました😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます😃こちらは昨年に三重を訪れた際におかげ横丁でGetしてました🍶甘酸で海鮮系にあう良いお酒だなとメモされてました☺️作はそれ以来なので久々に飲みたくなってきました🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 実は私も日本酒を飲み出した頃は近所の酒屋さんに作がたくさん置いてあったので良く飲んでいましたが、今回の三重旅行が一年ぶり位でした😅 久しぶりの作…特にこちらの作さん🙆
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 伊勢志摩コンセプト購入されたんですね😊 やっぱり普段の作より甘めですよね😋 レギュラー商品もこんなタイプだといいのになと思いました🤔
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 丁度伊勢旅行前にboukenのコメントを読ませていただき是非持ち帰りたいと思いました🙋 美味しい作さんの中でも、コチラは我が家一番のお気に入りになりました😇
噴井ふきい 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
130
ヤスベェ
蔵元さんでゲットしたお酒シリーズ連続6本目は、同じく三重の酒蔵巡り旅でゲットしたこの石川酒造さんのふきいです😀 この石川酒造さんは先に上げた鈿女さんを醸す伊藤酒造さんのすぐお隣りにありました😇 大きな門をくぐりぬけいざ蔵元さんにと思ったとたん、大きな番犬に吠えられて逃げ出してしまいました😅 蔵元さんの大きな敷地をぐるぐるまわりながらかおりんとどうしようと悩んでいたらそこに救いの女神が車でやってきました😇 事情を説明すると、一緒に行きましょうと言っていただき怖いワンちゃんをすり抜けて無事に石川酒造さんの事務所に到着出来ました🤣 なんとこの女神様は三重県の観光課の方で、三重の日本酒を広める為に酒蔵さんと色んな企画を進め仕事をされていたみたいです😀 おかげで無事にこちらのお酒をゲット出来ました😇 口に入れた瞬間は凄く透き通った綺麗な印象で香りも素直な感じでしたが、喉を通った瞬間にしっかりした味が広がりました😀 これは美味しい食中酒ですね😇 お子様の私達にも、どんな食事にもしっかりサポートしてくれるお酒だという印象が残りました😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛こちらのお蔵さんも初めて知りました☺️前の道中記拝見しましたが、ラベルだけ別でくれるなんてラベルコレクターからしたら最高のサービスですね✨️味わいもなかなか旨そうです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 私も同じ様に最近ラベル剥がしで、ラベルを残すのにハマってます😀 でも中々綺麗に剥がれなくて残念な思いもしてますので、こうやって綺麗なラベルをいただけるのは嬉しいです😀
純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
138
ヤスベェ
蔵元さんでゲットしたお酒シリーズ連続5本目です😇 先月の三重県酒蔵巡りの旅で伺った小川本家さんの伝さんです😀 小川本家さんって全く知らない酒蔵さんでしたが、津市の郊外にポツンと建っていました🤣 事務所に入ってみるとお父さんが1人で座っておられて、本当に蔵元さんの事務所かな❓😅 おそるおそる話しかけると、かなり話好きな方でこちらのお酒の話を色々していただきました😀 どうやら、この方が蔵元杜氏さんみたいで、私自身がドッシリした辛口が好きなので辛口のお酒しか造りませんとか、ご近所の昔からのお客様からどんどん辛くなってきていると言われているとか…かおりんと2人で段々腰が引けてきましたが、逆に興味も惹かれてこちらとにごりの2本を購入しました🤣 味の感想は全く書いていませんが、お父さんが言われた通りのお酒でお子ちゃまの我々には10年早かったかな❓🤣 もう1本のにごりもかなりハードなお酒だと豪語されていたのて、後日気合いを入れて飲む事にします😅
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛これはまた男気溢れる杜氏さんですね✨ハードボイルド過ぎてまだまだ試せそうにありません😅でも蔵元杜氏と話せる機会なんて滅多にないからお連れしたくなりますよね🍶
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 なかなか腰が引けそうなお酒ですね🤣でも蔵元さんと話して楽しく買えたのでは😊👍
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 辛口好きな我々ですが🤗ドッシリ系が力強さを増している😳というお話しには腰が引けそうです😅よし‼️って気合い入れなきゃですね😁
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私にとってはかなりハードなお酒でした🤣 でもお茶を勧められて飲んでいる間に、わざわざ蔵まで行って直汲み打栓まで😇 心意気と心遣いに感動しました😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 自分が美味しいと思えるお酒を醸すという信念が凄くカッコ良かったです😇 しかも事務所にあるお酒じゃなく、タンクから瓶に注いでくれる気遣いまで…小さくても素敵な蔵でした😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 もう少し私達が大人の舌を持っていたら良かったのですが😅 でも今まで行った蔵のなかでも一番小さいのですが、酒造りの心意気が一番伝わってきた酒蔵さんでした😇
大関蔵元限定 しぼりたて 生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
関寿庵
蔵元部
149
ヤスベェ
今日はかおりんとトレーニングジムに行って、軽く筋トレしてから大阪城公園に歩きに行ってきました😀 最近、万博公園や服部緑地公園ばかりで久しぶりの大阪城公園は新鮮でした😀 と言っても、私の職場は大阪城のお隣りなので余り新鮮でもないですが🤣 大阪城の梅はもう終わりに近づいていましたが桃の花はこれからだったので、今日は大阪城の桃園でお弁当とお酒をオープン😇 今日も4回連続の蔵元さんでゲットしたお酒、昨年大関さんの蔵元さんで購入した蔵元限定酒しぼりたてをいただきました😀 かなり辛口のしっかりしたお酒でした🤣 もちろん生酒らしい華やかさはありますが、ドッシリ感は我が家にはかなり重く感じました😀 しかし、今日のヒレカツの味噌だれにはよく合って素晴らしくバランスが良く感じました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 いゃ〜ホントお二人は活発で素敵!ノビィもホント凄いなーって言ってます🤗 桜🌸が咲いたら我々も見習って花見ウォーキングしたいと思います👍
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛どの公園も今の季節は開放感あって最高ですね✨️大関さんは昔ながらのイメージですが、イメージ通りドッシリなんですね🍶飲めるようになるまでまだまだかかりそうです😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 運動と日本酒は、セットになってますから🤣 近くにウォーキングに適したお花が綺麗な公園がたくさんあるので、公園居酒屋になってます😀 お二人も是非やって下さい🌸🍶
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 最近は大関さんも軽めのお酒も出されていますが、さすが蔵元限定の生原酒はイメージ通りでした🤣 Nao888さんとは味の好みが良く似てます😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 桃の花綺麗ですね〜🌸野外でお花見しながらだと何割増しか美味しくなりません?😁 大手さんの限定って珍しいですね!しかも蔵元限定😻飲んでみたいです〜❣️
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 梅から桃から桜まで、春は日本酒に合うお酒がいっぱいで花見酒にピッタリのシーズンですよね😇 わざわざ休みの日に職場近くに行きたくないので大阪城は敬遠してましたが良かったです😇🌸
三重の寒梅大寒しぼり純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
135
ヤスベェ
3日連続で蔵元購入のお酒ちしました😀 先日の三重旅行で訪れた丸彦酒造さんの三重の寒梅さんです😀 この前日に宿泊したホテルで開催されていた三重酒の飲み比べで初めて三重の寒梅さんを頂きましたが、我が家にしてはちょっと辛口めかなと感じました😅 蔵元さんに伺いちょうど杜氏さんがいらっしゃったので、味の好みの甘旨フルーティーなお酒が欲しいとお願いしたところこちらの大寒しぼりさんをお薦めいただきました😀 開栓した途端にフルーティーというよりフローラルな香りが広がってビックリ‼️🤣 ちょっと酸味がかった花の香りは三重の寒梅さんらしく満開の梅をイメージ出来ました😀 口に含んだ感じは香り程はフローラルな感じはせず、上品な旨味が先行して上品に消えていく感じでした😀 やはり、三重のお酒はレベルが高いですね😇
ワカ太
ヤスベェさん、おはようございます😃フローラルなお酒の香り⁉️興味深い‼️ 満開の梅のような香りと上品な味わい、春にぴったりのお酒に出会いましたね😊
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは☀フローラルな香りは何度か当たったことありますがビックリしますよね✨それにしても旅行が羨ましすぎます🥰
ヤスベェ
ワカ太さん、こんばんは😀 開栓した途端に凄く良い香りが広がったのですが、いつものフルーツ感ではなくお花を感じました😇 ちょっと酸も感じたのとお酒の銘柄から勝手に梅を結びつけましたが🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 実は私の父がかなりの高齢(もうすぐ99歳)でそろそろ余り遠くに旅行が厳しくなりそうなので行きたかった伊勢神社と上田に行きました🤣 これから暫くは遠出の旅行は出来ません😅
播州一献純米吟醸 楓のしずく純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
147
ヤスベェ
昨年播州一献の蔵元さん、山陽盃酒造に伺った時に 蔵元直売店で購入したお酒です😀 蔵元さんの裏にある紅葉で有名な公園を歩いた後に直売店に行きました😀 山陽盃酒造さんでは、全国向けの播州一献と地元限定酒である千年の藤やこちらの楓のしずくという銘柄を売っていましたが、丁度紅葉シーズンだったので地元限定の楓のしずくを購入しました😀 香りはちょっと甘酸っぱい感じのする吟醸香でした😀 口に含むと基本ベースはいつもの播州一献さんの風味ですが、より綺麗で澄んだ味わいでした😀 いずれまた蔵元さんを訪問して購入したいお酒です😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 お!蔵元限定‼️すっごく雰囲気のある佇まいで我々が好きそうな気がします😋 そして信州亀齢に比べて、太短いボトルが好感持てますねー😄
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞こちらのお蔵さんめっちゃ遠いのにスゴい行動力に脱帽です☺️どっしりしたイメージ持ってましたがキレイで美味しそうですね🤤
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 なんか、蔵元限定とか地元限定と聞くだけで特別感がありより美味しく感じますよね😇 昔は播州一献というのは辛口のイメージでしたが、どんどんイメージが変わってきています🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 我が家のすぐ近くのバス停から蔵元のある山崎まで高速バスが出ているので、結構近い印象です😀 近くに老松酒造もあり一度に2軒廻れるのも魅力なんです😇 バスだと飲めますし🤣
白雪蔵元直送 斗瓶取り 数量限定大吟醸原酒斗瓶取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白雪ブルワリーレストラン 長寿蔵
蔵元部
149
ヤスベェ
今日も万博公園にウォーキング🚶‍♀️ 今日のお供は、白雪さんの蔵元限定の大吟醸斗瓶取りです😀 以前、boukenさんから蔵元巡りをするなら是非一度伊丹諸白で有名な伊丹の白雪さんにも是非とお薦めされ、白雪の蔵開きに合わせて訪問し購入した中の一本です😇 公園の中でお弁当に合わせるのに、このお酒は大変素敵なお酒でした😇 吟醸香はあまり感じず軽やかでしたが、口に含んだときのトロっとトロミを感じる旨味がしつこくなく本当にお弁当を引き立ててくれるお酒でした😀 大吟醸というと自分が主人公になるお酒が多いなか、これだけお弁当に寄り添って食事の美味しさを助けるお酒は好きです😀
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは😊今日はいい天気でウォーキング日和ですね☀私は自転車でかどやさん遠征でした🚴🏻‍♂️名前しか知らなかったですがトロッとしたテクスチャが美味しそうですね🍶
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 蔵元さんだと見ないお酒やいいお酒もあって行く甲斐ありますね😊満開の梅とお酒と素敵なお料理😻全てが有りますね👍✨
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 我が家からかどやさんまでは片道5キロ程なので、いつもウォーキングしながら行ってます😇 何故だか分かりませんが、蔵元さんで購入したお酒はより美味しく感じます😀
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 蔵元さん巡りの一番の醍醐味は、普段酒屋さんでは見かけない蔵元限定酒や地元限定酒との出会いですよね😇 でも、もう少し保有のお酒を減らさないと蔵元巡りは再開出来そうにないです😅
1