さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

総乃寒菊ふさのかんぎく

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    町田酒造
    おすすめする理由:
    ガスフルーティラムネフレッシュキレ
    栄光冨士
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味旨味華やかキレ
    信州亀齢
    おすすめする理由:
    フレッシュ綺麗旨味フルーティバランス
    おすすめする理由:
    酸味旨味フルーティリンゴフレッシュ
    おすすめする理由:
    ガス酸味バランススッキリジュース

関連情報

チェックイン

総乃寒菊
3 hours ago
7
  • abc甘旨、ジューシー、フルーティ。月並みな表現だけど、これらが高いレベルで実現しています。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
4 hours ago
13
  • WOM息子、帰省中開栓4。無濾過生原酒好きの息子と。マスカット?とにかくフルーティでありながら、米な感じもある。寒菊銘醸の技、千葉県育成の総の舞これは最高ですね。寒菊飲める幸せ!
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
4 hours ago
11
  • funazushio寒菊/True White/純米大吟醸/生原酒(雄町50)2023 ★4.0 寒菊2種飲み比べ②。 「The寒菊」的な日本酒。米の苦味、旨みを最大限に活かしている。 True Redとは対照的な日本酒。おりの絡みがないため、フレッシュ•ミネラルさを重視している。同時期リリースのTrue Redとは大いに異なる。 こちらは常温の方が、米の旨みを感じることができて美味しい。昆布締めの白身魚なんかに合わせたい。 個人的に「雅楽代」に似ているのかなと思う。こういう日本酒が最近のトレンドになってくるんですね。 寒菊銘醸はブランド数多くて全てを理解するの難しいが、可能なかぎりチャレンジして行きたい。 純米大吟醸なのに1,980円は異例のコスパ。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
4 hours ago
11
  • funazushio寒菊/True Red/純米大吟醸/おりがらみ生原酒(雄町50)2023 ★4.5 寒菊2種飲み比べ①。 これは「凪」以来のクオリティの高さ。 「抜栓時注意」記載の開栓時の発泡感の勢い。控えめな発泡感と酸のバランスが絶妙で飲みやすい。前日に飲んだ「あべグリーンラベルのおりがらみ」に似ているのかなと。あべは良くも悪くもガス感が強すぎますが(笑)。 米の余韻に一抹の物足りなさを感じるが食中酒として考えれば最適のバランスかと。和洋中ペアリング何にでもあう。 リリースの初夏に合わせたガス感や酸味を絶妙な感覚で抑えた飲みやすさ。日本酒ビギナーにはとくに好かれるはず。マイナス5度の温度感は必要不可欠。 これこそ、フレンチや中華に合うので海外で展開をしてほしい。 純米大吟醸なのに1,980円のコスパ。また、来年も購入します。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
5 hours ago
29
  • 今日は昨日、妻が寒菊White入荷してるよ😄買う❓って聞いてきたので迷わず買う選択wwwなんなら抽選で而今を当てて買って欲しいし🤭なんて気持ちでガラポンを息子と一緒に回すと当たらないのは当然だよね💦まぁ〜自分の金で買いたくなかったのを買ってくれた事には素直に感謝🥲間違いなく美味いのは昨年で確認済みだしwww それに今日は息子が久々にカメラに向かって良い笑顔を見せてくれたのでアップちゃいます😆 やっぱ自分に似てイケメンだわwww おっと話が脱線したから元に戻して💦 んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで吟醸香に雄町らしさが確認できる👍味わいも雄町の優しい甘旨ジューシーからの仄かな苦味で綺麗にフェードアウトしていく🤗 REDと比べたら迷う事なくREDだけどwww これはこれで、めちゃくちゃ美味い😋おりがらみ発泡感ある酒が好きな人はREDを👍発泡感あるのが苦手な方はWhiteをオススメかな😆👍
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
5 hours ago
11
  • やっさん0017 車の修理が完了 受け取りついでの 酒屋訪問 超限定のラベルに🏷 シュワ甘旨 淡麗さにオリが 素敵な甘さを加え とってもジューシー 雄町の米感も好き 酒の大平 2,090円
総乃寒菊
5 hours ago
21
  • pikaスパークリング日本酒かというくらいすごい発泡感。香りがよくフルーティーで、ちょうどいい甘さと強い旨味。ものすごく美味しいお酒でした。
総乃寒菊
6 hours ago
19
  • やままるRed祭りですね、私も便乗して早速買ってしました。 微発泡と少しの辛み、すぐにフルーツ系の芳香とすっきりな甘味が口中に広がります。 やっぱりこの旨みは沼です。(^_^)v
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
9 hours ago
17
  • ちょんぺ去年のも美味しい気がしたけど、こりゃうめ〜!! 飲みやすすぎー