無色透明
炊飯のような最近の精米歩合55%としてはしっかりめの原料香
白桃のような果実香もわずかにあるが、どっしりしたトロピカルフルーツとプロセスチーズのような熟成香の方が優位
アタックは微かに甘みを伴うもドライ
明確に酸が感じられ、テクスチャーはタイトというより「薄い」
味わいと含み香には熟成を経た果実と穀物の豊満さが感じられるが、とにかくボディの細身さが目立つ
系統としては赤武の琥珀あたりが時期的にも近しいが、そちらと比較してもとにかく薄い(あくまでポジティブな意味で)
寒菊のocean99シリーズ最後の1本
ひやおろし仕上げの旨い酒で15度あるがさらりと飲めてしまう
明らかに足が早そうで、居酒屋で抜栓して数日経ったものは避けたく、ボトルで仕入れたい一本