Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まっちーまっちー
ジャンル問わずお酒全般大好きです。 ほぼ家飲みです。よろしくお願いします。 埼玉出身、東京在住です。 埼玉のお酒はもちろん贔屓にしてます😁 全国にはまだまだ自分の知らない銘柄がいっぱいあふれてます。飲んだ銘柄の記録として、全県達成する日までのんびり飲み進めていきたいです🍶

登録日

チェックイン

392

お気に入り銘柄

15

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

栄光冨士黒狐 version:0 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒 仕込乃弐號
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
まっちー
栄光富士さんの黒狐。 甘みと酸味、キレ共にちょうど良い感じです。ジューシーさや甘すも控えめで、栄光富士っぽさは薄いかもしれません。美味しい。 富山県産雄山錦100% 精米歩合50%
Hizirizm 渡舟70 GOTH 生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
70
まっちー
聖さんのHizirizm。 開栓時はフルーティな上立ち香、口にすれば上品な甘みに酸味があってとても美味しいです😋 滋賀県産滋賀渡舟6号100% 精米歩合70%
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
76
まっちー
甲子さんの限定酒。 限定酒はどれも美味しい印象あります。 甘さは感じつつもほのかに感じる酸味が程よくフレッシュな感じ。後味がキレよくとても美味しい😋 酒米銘柄、精米歩合共に非公開
宮泉純米吟醸 山田穂 火入
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
まっちー
宮泉さんの山田穂。 薄っすらと香りが良くすこし辛みを感じます。キレがあって美味しい😋 兵庫県産山田穂100% 精米歩合50%
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
75
まっちー
広島旅行② 旅の終わりにもう一杯🍶 帰りの新幹線でサンデシ。コクと旨味があってややどっしり感あります。美味しい。 お好みも日本酒も汁なし担々麺も喰らって、お腹いっぱいの旅でした☺️
雨後の月純米大吟醸 千本錦 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
79
まっちー
広島旅行① 雨後の月の純米大吟醸🍶 廣島の銘酒やっぱり美味しいですね☺️ 口にするとフルーティな口当たりで飲みやすく旨味を感じますね。 千本錦74%/山田錦25% 精米歩合50%
惣誉特別純米 ひやおろし 生酛仕込
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
まっちー
お初に飲みます🍶 特別純米なので軽快な飲み口。旨味とキレにほどほどに酸味があって美味しいです。 兵庫県特A地区産山田錦100% 精米歩合60%
ジェイ&ノビィ
まっちーさん、こんにちは😃 初惣誉さん㊗️おめでとうございます🎉 我が家の冷蔵庫にも同じの控えてます🤗飲むの楽しみです♪
まっちー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 よく行く酒屋さんで新規取扱いとの事で購入させて頂いた次第です😆 J&Nさんの栃木愛たのしみにしてまーす😊
あぶくま純米吟醸 ひやおろし
alt 1
家飲み部
83
まっちー
あぶくまの純米吟醸。 風味と舌ざわり良く辛口でキレ高め。想像とは違った味でした。ふぅー😅 酒米銘柄不明 精米歩合55%
冩楽純米吟醸 赤磐雄町
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
まっちー
冩楽の純米吟醸は赤磐雄町。 春先に飲んだ時と比べると、フルーティさよりもキレが際立っている印象でした。美味しい。 3枚目は池上本門寺の御会式。万灯練り行列は見ごたえありました😀 岡山県産赤磐地区雄町100% 精米歩合50%
高千代純米吟醸 黄色ラベル 一本〆
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
まっちー
髙千代の純米吟醸。 髙千代さんは久しぶりです。 フルーティで甘みのある口当たり。キレがあって少し濃いめに感じるどっしり感、やっぱり美味しいですね。 新潟県南魚沼産一本〆100% 精米歩合53%
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
まっちー
地域スーパーとのコラボ酒。 さけのわでも拝見していて、飲んでみたかった銘柄の一つでしたが、何とスーパーとのコラボ酒で飲めるなんて思ってもみませんでした。 想像していたよりもフルーティな感じで、酸味があるので洋梨のような印象でした。さらさら飲める感じで美味しい。 秋田県産米100% 精米歩合90%
総乃寒菊Monochrome 山酒4号 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
89
まっちー
総乃寒菊のオケージョナルシリーズ。 毎年おいしく頂いてます。吟醸で生酒なのでほんのり甘みが丁度良い感じでとても美味しい。 山形県産山酒4号100% 精米歩合50%
alt 1alt 2
家飲み部
85
まっちー
健康診断のため2日ばかり禁酒してました。禁酒明けは山の井さん。 清らかなお水のように感じるお酒です。丸みのある井戸水を使用していて、名前の通り清らか。美味しい。 福島県南会津産夢の香100% 精米歩合60%
総乃寒菊剣愛山50-Chronicle- 純米大吟醸 無濾過原酒 一度火入
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
96
まっちー
総乃寒菊のオケージョナルシリーズ。 開栓時にフタが飛びました🍾 いいですねー😋 口にするとほんのりと甘みがあってジューシーな飲み口。すごく美味しい😋 徳島県産剣愛山100% 精米歩合50%
菊姫純米酒 ひやおろし
alt 1alt 2
もつ鍋と焼酎 だいにんぐ らく
外飲み部
76
まっちー
外飲み4,5杯目。 ひやおろしがおしいかったのでおかわり×2。 アイス食べたりおにぎり食べたりして、なかなか締まりませんでした🤣 お店の周年記念で、菊姫9種が全品半額提供というおいしいイベントでした🥳
alt 1
もつ鍋と焼酎 だいにんぐ らく
外飲み部
74
まっちー
外飲み2杯目。 またまた開栓酒いただきました🥳 昨日大口でいっぱい空いたそうで、ラッキーでした。ひやおろしよりはまろやかで大人しめ。美味しい。
ma-ki-
まっちーさん、こんばんわ 私も今、リアルタイムで同じもの呑んでます😁✨✨ 美味しいですよね😋
まっちー
ma-ki-さん、こんばんは😀 リアルタイムとは奇遇ですね、一緒に飲んでるみたいですね😆美味しいです😋
1