Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらまさ新政
24,961 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

新政 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

新政のラベルと瓶 1新政のラベルと瓶 2新政のラベルと瓶 3新政のラベルと瓶 4新政のラベルと瓶 5

みんなの感想

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市大町6丁目2−35
map of 新政酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

新政タンジェリン純米生酛原酒
alt 1alt 2
17
マッシュ
爽やかな柑橘系の香り。 さっぱり引き締まった酸味とみかんの皮のような苦味。後に残る爽やかな旨み。 余韻も細く続き、飲みごたえがある。
新政天蛙 クリアドライ
alt 1
鮨 白銀
33
Yuko
2022.アマガエルシリーズ、クリアドライ。 9%微発砲とのことでしたが、まるでスパークリングワインでした! 日本酒もワインに近づいてますよね〜。
alt 1
85
stst
ラスト15杯目は2年ぶりぐらいのNO.6! サラリと繊細でレモンに近い甘酸渋の爽やかな味わい。クリアな上品さの中にじわじわ溢れ出る優しい甘味のジューシー感。そこからシャープに締めていくので満足感の高い美味しさです! なんとなくお薬シロップ感(?) 近況や思い出話を肴に4時間以上飲みっぱなしでしたが名酒&銘酒で心地良く楽しめました👐 こういう縁も今年1年大事にしていきたいものです👍
alt 1
70
stst
12杯目は久しぶりの天鵞絨! ほんのり木桶感ある香り。 清涼感の中にグレープフルーツやライチのような甘酸渋な風味。味わいに円みや芳醇さがあってジューシーさもあり、思わず舌で転がしたくなる美味しさです! ラスト間近だったのもあって風味が落ちている印象ではありますが流石の存在感です👍
新政秋田酒こまち エクリュではない
alt 1
alt 2alt 3
90
Rigel
さけのわって投稿したい酒を他の人に共有できるのがメリットだと思う。 新政の初期ロット、最初はほんま水。桶売りの水。 これが人気酒になったのが感慨深い。
マナチー
この子は料理酒にすると素敵でしたね🤣
Rigel
クッソ美味かったの腹立つ🤣
bouken
Rigelさんこんばんは😊 プロフといい何かあったんですか? 不味くても批判し辛い風潮は歯痒さを感じますが…🤔
Rigel
boukenさん、こんばんは🤗 言いたいこと言えるならガンガン言うのはいいことですよ‼️ 特に趣味の世界ならストレス抱えないのが正解だと思います👍 今度大阪行くのでアテンドしてください‼️
新政コスモスラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
Niboshi
2025年もたくさん飲もうね。 フルーティーで飲みやすくて、どんどん進んじゃうお酒でした。
新政No.6 R-type純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
123
ヒロ
☀️ ほんのり琥珀色です🟡 定番の甘味と酸味。もはや風物詩😁 しかし、木桶の薫り、いわゆる杉の薫りを強めに感じます。樽酒か⁉️と思うくらいです🙄 それでも甘酸の味わいに厚みがあるので、木の薫りが多少強くても負けません。 深い味わいを堪能できました🤗
alt 1
33
別府の酒飲み
3年ぶりの再会 紅茶のような香りに驚き、日本酒としての概念を壊されました。 とても飲みやすく、目新しい味だったものの、他にも美味い酒あるなという感想です。 ペアリング次第で跳ねるのかもしれません。 sakeと発酵市にて
1

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。