Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらまさ新政
25,897 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

新政 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

新政のラベルと瓶 1新政のラベルと瓶 2新政のラベルと瓶 3新政のラベルと瓶 4新政のラベルと瓶 5

みんなの感想

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市大町6丁目2−35Google Mapsで開く

タイムライン

新政No.6 R-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
aramasist
39
熊谷 朋之
続いては、新政NO.6 R-type。 お届けできぶねさんにお願いすると、こうして高級なオマケを付けていただけることがあります! もちろん在庫があってのことで、タイミングが合わないといただける訳ではありませんが、段ボールを開封した時に新政を見つけた時は、一番喜んではしゃいでいるのはいつも私自身です(笑) 秋鹿を飲んだ後なので、味わいは大人しめ。 柔らかく、でも華やかに口の中に広がる幸せがたまりません!😁 一番若手の人が「新政、旨いッスね~!何なんですか、これって!」と大絶賛!😁👍 ウンウン、私と付き合うとこういう幸せに出会えるのだよ!とアピール。(笑) 君が課長になったら、安く貸してね!と笑いながら飲み干しました!👍
新政NO.6 NewYear-type純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
aramasist
41
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 今日の夕方のニュースでは、いろんなところで25℃越えの夏日となったそうですね~😱 一気に夏になったような暑さに、身体も気持ちもついていけないレベルですね。 うちも、直射日光の当たるところの温度計は23℃になってましたから、外作業された方は大変だったことでしょうね。😅 さて、4月といえば新しい環境に入って行く月です。 長男夫婦の子供たち、私からみれば孫2人が先週幼稚園に入りました!🎉🎉🎉 どんな環境でもドンドン突っ走っていく長男と、最近ようやく人見知りが改善されてきた長女は、とても楽しく幼稚園生活を過ごしているようで、毎日元気に通っている!と報告をいただいております。👍 先日、たくさん摘んだたんぽぽの花を、先生がわざわざビニール袋に入れて持たせてくれたそうです。 ダンゴムシじゃなくて良かったね、と返事しておきました(笑) さて、幼稚園で使うものの準備がいろいろ大変だったようなので、新政のニューイヤーバージョンで乾杯!🎉 かなり大人しく感じましたが、バランスの良さと華やかさが口の中で広がって幸せでした。 この後、超高級ワインも開けました。👍
chika
朋之さん ニューイヤーボトルもあるの😱💔
熊谷 朋之
chikaさん、こんばんは!🙋 年末年始は、きぶねさんに寄れる状況になかったので、負担にならないように事前にまとめ買いしたら、後から分けていただきました。🙇 お年玉🧧の交換みたいな展開でした😅
chika
今度一緒に、きぶねに行こう🤣👍 なんて🍶✨✨ めっちゃ常連やな🤣🍶
ma-ki-
熊谷 朋之さん、こんばんわ お孫さん幼稚園入園おめでとうございます🎉 元気に過ごされてて何よりですね❣️ そんな祝いにニューイヤーボトル~最高ですね⤴️ こんな祝酒にピッタリな開栓素敵です😋
熊谷 朋之
chikaさん、常連さんと言えるほどではないです(笑) でも、平日のたまたまお客さんのいない時にいろいろお話を聞かせてもらえるのは至福の時です😁 新政ゲットは運です(笑)
熊谷 朋之
ma-ki-さん、こんばんは!🙋 お言葉、ありがとうございます! 本当に楽しく過ごしているようです。😁 なので、家族皆で楽しめるお酒として、新政は一番です!👍
さしゅー
熊谷朋之さん こんばんは!お孫さんの幼稚園ご入園おめでとうございます😄元気に登園しているようで何よりですね!そしてニューイヤーボトル!素晴らしいし羨ましいです😊
新政コスモスラベル純米生酛
alt 1alt 2
14
unagi
コスモスらしい柑橘感あるスッキリとした味だけど、今までで一番苦味が強く味も濃厚。木桶の香りも過去一。いつもはグレープフルーツだけど今回は八朔といったイメージ。
新政No.6 X-type純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
41
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ あまり飲んだことないかもなX‐type 微かに発泡 乳酸ぽい感じの低アル 間違いなく美味しい
ma-ki-
ぎゃばんさん、こんばんわ Xtypeは間違いなく美味しいですよね😋 今度はいつ呑めるか分からないのが残念です😅
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
81
ヒロ
☀️ 丁度、瓶が終わり、控えのボトルが出て来ました。 「瓶底と封開けを別のグラスにしますか?」と聞かれたので、もちろんYES👍と答えました😎 封開け🍶 クリアな酸味。定番の甘酸で甘味は弱めに感じます。炭酸がはっきりとパチパチ🫧 木桶の薫りは遅れてやってきます。 とてもフレッシュです😋 瓶底🍶 炭酸はなくなってました🫥 酸味は丸くなって曇り気味になっています。 やはり酸化しているのか、熟成した甘味と旨味がより強く出ていました。 マイルドな味わいになっています🤗 開栓後の日数はわかりませんでしたが、兎に角、良いお酒は開栓後に急激に変わっていく気がします🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ こんなナイスタミングでラストと封空けを呑み比べられるなんて持ってますね~😁✨✨ 産土も呑んでみたいんですよねえ⤴️
ワカ太
ヒロさん、こんにちは😃アース、飲んでますね〜😁✨なんてナイスな飲み比べ、ヒロさん持ってますね👍酒運を引き寄せてる〜✨
alt 1alt 2
21
はまち
口当たりが良く、ほのかに甘い清楚な力強さを感じ、油に負けない飲み口。 トップの後半から中にかけてお米の香りが際立ち、後味はすーーっと抜けてくる旨みの一杯。 精米歩合:45% 使用酵母:きょうかい6号 好き度4.7
alt 1
23
Herman Mok
過去ログで試したことのある証拠だ。)アラマサの特徴的な酸味だが、とても爽やか。バランスを崩すような酸味ではない。忘れられない味、米と果実味が口の中で調和する。
英語>日本語
1

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。