クリュグ緑川純米純米緑川酒造新潟県2025/10/10 5:40:2514クリュグ緑川 純米原料米:五百万石 精米歩合:60% 日本酒度:+5 アルコール度:15.5度 淡麗の中にも旨さをさらに残した、たいへん飲みやすいお酒です。深い味わいにからむ上品な香り
POCHI緑川緑川酒造新潟県2025/10/1 9:04:522025/10/115POCHI大阪梅田地下ホワイティの「新潟をこめ」にて立ち飲み。ちょい飲みセットで塩麹サーモンと500円で。うまい! 「旨口」ですね。
たけさん緑川純米緑川酒造新潟県2025/9/28 6:36:332025/9/28またたび堂25たけさんやや辛口ながら穏やかな旨味がしっかりあり、旨味が消えた後はぴりっとしめる。 派手さは一切なく、キリッとした後味が刺し身がぴったり。 優しい味付けのおばんざいにも。 またたび堂さんに来たら、まずこれと刺身でスタートが定番。
金猫魔緑川純米純米緑川酒造新潟県2025/9/20 15:31:072025/9/20都屋家飲み部43金猫魔緑川の純米酒!魚沼の銘酒。 おだやかなコメの香りに、 ややトロサラリとした口当たり、 酸味渋みからの ほんのりとした甘み、 クリアな旨味の淡麗なやや辛口、 上品なふくらみのある美味さ。 ぬる燗も非常に旨い。 酸味が立つけどスッキリと爽快で飲みやすい、 キレイにキレる、飲み口。 欲しかった燕のチタン槌目ぐい呑み、軽くてカッコイイ。 登山とか、キャンプに持っていきたい。槌目の手触りがよく、軽くて口当たりも良い。イイ! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度数:15.5度 720ml 1,513円 === ★★★★☆
くまさま緑川本醸本醸造緑川酒造新潟県2025/9/20 5:15:062025/9/20のみくい処 みや旅飲み部2くまさま緑川 二件目、のみくい処 みや 酒の陣セットで飲んだ ほんわか、甘め 後味は柔らかい アルコール臭は多分、する つまみは煮込み、馬刺し、夕張の煮込み?(お通し
Lunt212緑川緑川酒造新潟県2025/9/16 23:14:592Lunt212古緑川 おそらくはじめて飲む古酒。平成19年度産の純米吟醸酒を低温熟成とのこと。華やかさはなく、かなり控えめな花の香りと、少しのカラメル香。シェリーっぽさが少しある。ほんの少し苦い。面白いお酒でした。瓶460g。