さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
山口県
八百新酒造
八百新酒造
やおしんしゅぞう
同じ蔵の銘柄
雁木
所在地
〒740-0017 山口県岩国市今津町3丁目18−9
Loading...
八百新酒造の詳細情報
inuicpa
雁木
ひとつ火
純米
八百新酒造
山口県
a day ago
22
Apr 10, 2021
Ozeki (オオゼキ 経堂店)
inuicpa
薄くサッパリ。 主張しない! でもフィニッシュにはほんのりお米の味がある。 美味いなぁ〜。
まりぽんぬ
雁木
純米大吟醸 三十年貯蔵古酒
八百新酒造
山口県
2 days ago
126
Apr 9, 2021
家飲み部
まりぽんぬ
🌤 昨年の「レンガの煙突修復プロジェクト」 クラウドファンディングの返礼品☝️ 1990年に醸された、30年超の古酒です😵 今年1月に開栓して、常温で保存のまま今日に 至りましたが、開けた時と変わらない味✨ 色は綺麗な黄金色✨ 香りが…独特ですね〜☺️ 何に例えたらいいんだろう? 想像ですが、古くなった酒造りの木樽を燃やしたような香り❓ どっかの国のスパイス❓ とにかく💧嗅いだ事ない香りです😆 飲んでは、まあ・・ま〜ろ〜や〜か〜 甘いだ、酸っぱいだ、苦いだ、を超越しちゃってるような・・ 味自体そんな感じなくて、その・・独特な香りに終始占領されて終わってしまいました😵 飲む人が飲めば、ちゃんと表現できるんでしょうが、私には無理〜😭 でも❗️良い経験になりました✌️ 30年も眠ってたお酒って・・ロマンですよね🥰 このクラファン、大大大成功だったみたい⤴️ 旨い酒を造り続けた「雁木」のネームバリューあってこそ👍 携わる事ができて、ホント良かったです🤗
遥瑛チチ
まりぽんぬさん、こちらにも失礼します❗️ 飲んで応援📣、いいですねー👍 30年もの長期間に想いを馳せつつ、グラスを傾ける🥂のもオツなもの🤗 修復されたレンガの煙突🧱、観に行きたくなりますね
まりぽんぬ
チチさん、こんにちは🍀 昨年末の投稿にも書いたのですが、サポーター全員の名前が煙突に残ってるので、それを見に山口旅に行きたいです🚄が、コロナで💦いつになるやら😔💨
おたたん
雁木
ゆうなぎ
純米大吟醸
八百新酒造
山口県
4 days ago
23
おたたん
久しぶりの雁木です。辛口で口に含むと舌にチリチリ感がきます。吟醸香も感じられます。雁木らしさのある一本です。