Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちぇすたーちぇすたー
九州出身の大谷翔平世代です。 新政のNo.6で日本酒の沼に落ちて以来、勉強中です。

登録日

チェックイン

186

お気に入り銘柄

13

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

獺祭純米大吟醸45
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
73
ちぇすたー
実家にて飲んだ2本目のお酒🍶 私が日本酒好きだと知ってた叔父から頂いた獺祭☺️ マスカット系の上立ち香から始まり、綺麗な吟醸香はさすが獺祭といったところ! 含み香もフワ〜っとマスカットや白桃系のフルーティな香りでとても心地よいです☺️ 酸味はやや控えめで、フルーティな香りの中にもしっかりとした旨みも感じます🤔 中盤くらいに味のピークに達してからはスッキリとキレも良いです✨ サンデシなので私1人で秒殺でした😂
仙禽モダン 零式 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
70
ちぇすたー
そうだ、実家へ帰ろう。 というわけで晩酌のお供にこちらをウチの冷蔵庫からお連れしました🍾 上立ち香は白桃のような香り 含み香もスッキリと白桃のような香りで上品な甘さと酸味が特徴的です。 旨みもありますがやや控えめで、わずかにガス感もあります。 苦味・雑味・辛味は一切なく、水のようにスゥ〜っとフェードアウトします🤔 総合的には透明感のある綺麗なお酒という印象です✨ モダンの名のごとく、イマドキな日本酒のど真ん中といった感じで日本酒飲んだ事ない方には是非とも勧めたい一本ですね😋 仙禽さん、江戸返りでリブランディングしてから飲んだお酒が全部自分好みです☺️
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 実家に帰ってご家族で飲まれるのでしょうか? 仙禽なら皆んなに美味しいから良い選択ですね👍私はあまり仙禽を飲む機会がないのですが、全部美味しいなら試さなくちゃ❣️
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 昨日まで実家に帰ってて家族で嗜みました✨ まだ全ては飲みきれて無いですが、江戸返り前と比べて酸味が落ち着いて甘みが目立つような感じかなぁと思います🤔 是非お試しください🍶
田中六五純米酒 山田錦 火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
96
ちぇすたー
誕生日のお昼に妻と焼肉に行ってきて、お供のお酒に田中六五をチョイス🍶 久しぶりに飲みましたが焼肉との相性も◎で、お肉の油にも負けないしっかりとした味わいで、辛すぎず甘すぎず乾杯酒・食中酒どちらでもいけるオールラウンダーなお酒です✨ 上立ち・含み香どちらもぶどうのような香りで、ガス感はありませんがしっかりとした甘みと旨みが特徴で、料理との相性が良く、肉料理や魚料理どちらとも合わせられると思います🍶 終盤にはほどよい苦味でシメてくれるので飲み疲れることも無いです😋 帰宅後、妻からのサプライズで自作のティラミスをいただきました😍
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんにちは😃 わぁ凄いお肉だなぁ🤤日本酒も地酒ですね!地酒が、田中六五も凄いけど😅 奥さま、ティラミス上手ですね😍これだけで、素敵な奥さまだと確信しました❣️ これからも夫婦で幸せにね😊
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 こちらにもコメントありがとうございます🙇‍♂️ お肉は中々のお値段しましたがとても美味しくて、お酒との相性も抜群でした😋 ホントに自分に勿体無いくらい自慢の妻です☺️
ichiro18
ちぇすたーさん、こんにちは😃 田中六五、まだ飲んだことないですが酒の七福神があって気になる銘柄です😊焼肉に合う日本酒っていいですね✨奥様のティラミス美味しそー😍奥様に大事にされてますね👍
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは😃 調べたらとんでもない蔵ばかりとコラボしてますね👀 12月の新政とのコラボ、私も狙っていきたいと思います☺️ 普段の料理も美味しいので自分に勿体無いくらいの良妻です✨
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 誕生日に奥様と焼肉ランチで一献良きですね😋 お肉も超美味しそう~🤤 そして奥様からのサプライズティラミス~😍 素敵な奥様のお陰で素敵な誕生日になりましたね🤗
ちぇすたー
ma-ki-さんこんばんは😃 誕生日でしたので少しいい店に行ったのでお肉もお酒もしっかり美味しかったです✨ ティラミスもとても美味しくて充実した記念日になりました☺️
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、こんばんは😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎉記念日に夫婦ランチ!良いですね🤗美味そうなお肉😍に田中六五も置いてあるとは素敵なお店‼️でもサプライズティラミスには敵わないですね🥹
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 少し奮発した甲斐あって上質なお肉と美味しいお酒でとても幸せな時間でした☺️ ただやっぱり手作りには何者も敵いませんね😍
花邑純米吟醸生酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
家飲み部
95
ちぇすたー
今日は誕生日でしたので大事にとっておいたこちらを開栓する覚悟ができました(`・ω・´) 今年6月の関東出張の帰りに、東京六本木のSAKE MIZUHASHIさんにて店主さんと日本酒トークの末、店の裏から出して売ってくれた花邑さんの四合瓶☺️ 一升瓶は普通に見かけますが四合瓶は本当に売ってるのかというくらい見かけません… ということで記念の日にありがたくゆっくりと楽しもうと思います✨ まず上立ち香ですが、ほんのりリンゴのような香りがします。 一口目の感想としてはとても上品で落ち着きのある甘みとマスカットのような綺麗な吟醸香が良いですね😋 いきなりグッと来るのではなく、じわじわとゆっくり時間をかけて甘み・旨み・酸味が広がり、中盤くらいで甘みと旨みがピークに達したころが1番心地よいです☺️ ガス感は無く、とにかく綺麗で繊細な甘みが特徴的だなぁと✨ 終盤に来るような苦味や雑味は無く、後味はスッキリとキレていく感じです🤔 私の運が無いだけなのかもしれませんが、誕生日にレア酒で乾杯できることの何と嬉しいことか🙏 とても美味しゅうございました!
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 お誕生日おめでとうございます🎉🎉 しかもあのレビューのトーク力で出してくれたのがこちらのお酒だったのですね😍 良い誕生日のお祝いになりましたね!
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 お誕生日おめでとうございます🎊🎉🎁 花邑でお祝い🌸とっても幸せなレビューでした💝上品なお味で、綺麗で繊細✨ これからもそんな素敵な日本酒と共に楽しく過ごされますように🥰
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ お誕生日おめでとうございます🎉 丁寧で美味しそうなレビューですねぇ🤤 覚悟を決めて開栓した花邑さんでの祝酒~甘旨で至福なお酒時間はお祝いにピッタリですね😋
スイスイスーサン
ちぇすたーさん、誕生日おめでとう御座います🎉🥳 花邑でお祝いは最高ですね♪レア酒で祝いたいって気持ち私も同じですね♪気分アゲアゲで、良い時間になりますね。
アラジン
ちぇすたーさん、お誕生日おめでとうございます🎂㊗️ とっておきの花邑での祝杯、酔いですね☺️ お酒との出会いは一期一会、日本酒を愛する気持ちが酒屋さんにも伝わったのでしょうね😊今後とも酔い日本酒ライフを🍶
Masaaki Sapporo
ちゃすたーさん、お誕生日おめでとうございます🎊花邑でお祝い良いですね😋
ちぇすたー
ichiro18さんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 他にお客さんいなかったのでかれこれ20分くらいは話してたと思うので熱意が伝わったのかな〜と😅 はい!とても良い祝酒になりました🍶
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 家飲みではお初の花邑さんだったので出会いに感謝してゆっくりありがたくいただきました🍶 これからもいろんなお酒と出会いながら知識を深めていきます😋
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 6月末からいつ開栓するか迷ってたんですが誕生日がいい機会かなぁと👍 ゆっくり味わうからこそ分かる味の変化や気づきがあって本当に美味しいお酒でした😋
ちぇすたー
スイスイスーさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ あまりレア酒に出会う機会が少ないから尚更開栓時期に困るんですよね😅 自分好みの甘旨なお酒でとても幸せな時間で でした🍶
ちぇすたー
アラジンさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 一期一会、正しくその通りだと思います! 普段行かない酒屋さんほどテンションが上がるのでその分熱意が伝わったかなぁと✨ 今後もほどほどに酒活頑張ります🍶
ちぇすたー
Masaaki Sapporoさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 両関酒造さんのお酒はどれも好きですが、やっぱりその中でも花邑さんが1番自分にしっくり来て美味しいと感じますね✨
ポンちゃん
ちぇすたーさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂 特別な1本でお祝いですね✨6月に買えたのが物凄い運ですよ!熱意がお店だけでなく酒神様にも伝わったんでしょうね😊 いい1年でありますように🙏✨
ちぇすたー
ポンちゃんこんばんは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 店主さんいわく普通は店頭に並べないとのことでしたので私の熱意が酒神様にも通じたんだと思ってます☺️ これからも身体に気をつけてほどほどに酒活していきます👍
栄光冨士黒狐 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵出限定酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
90
ちぇすたー
明日から9連休突入😊 といっても特になーんにもするつもりないんですがね_(:3」∠)_ というわけで連休前の喜びの舞を兼ねてこちらを開栓🍾 蔵元いわく、御祝い事や喜びの宴席のお供にとのことなので今がピッタリかなと✨ まずは上立ち香ですが、落ち着いたフルーティな香りがします(具体的な果実の香りまではよく分かりませんでした😅) 一口目の感想として、酸味のインパクトが強いなと感じました🤔 その後すぐに綺麗な甘みとフルーティな香りが広がり、しっかりとウエイトのある甘旨酸のバランスが良く上品な仕上がりになってます😋 お米の旨みや麹の香り、チリチリしたガス感もしっかりとありつつ、重すぎず軽すぎず、バランスの良い綺麗なお酒といった感じで、ラストは苦味・雑味といった要素は一切なくスッキリ綺麗にス〜っとフェードアウトします! これは旨い😍 栄光冨士さん、一気にファンになりました😊 いろんなお酒があるみたいなので機会があれば今後は積極的に狙っていこうかな👀
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 私も実は栄光冨士好きなんです😍甘酸ジューシー、フルーティが多いから❣️ 特に冬のにごり系もおススメですよ👍 色々飲んでみてくださいね☺️ 9連休、楽しんでください🤗
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 ラベルもオシャレだし甘旨ジューシーで最高ですね😋 なるほどにごりですね!ありがとうございます✨ロックオンしました👀 9連休は長崎の実家へ帰るだけになりそうです😂
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんにちわ 9連休は中々の長期ですね~🎵 どんなお酒を呑むかワクワクでしょうか😁✨✨ 栄光冨士さん綺麗なお酒のようですね😋 バランスの良いお酒って何だかんだうんまいですよね🤗
ちぇすたー
ma-ki-さんこんばんは🌝 休み取ったはいいですけど現状ノープランです😅バランス良ければ全て良し…とはまでは行かないかもですが今まで飲んだお酒で美味しいと感じたのは全てバランスが良かった気がします🤔
飛良泉山廃純米マル飛 No.77 にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
102
ちぇすたー
近くの酒屋さんにてにごり酒を求めてこちらを購入しました✨ 飛良泉さん、日本で3番目に歴史のある蔵だったんですね😳 500年以上受け続かれている伝統に感謝してありがたくいただきます😋 上立ち香は無しです。 口に含むとグループフルーツや白桃、苺のような甘酸っぱいフルーティな香りがフワッと広がります😊 ヨーグルトのような乳酸菌飲料系の酸味が特徴的で、酸味にも負けないしっかりとした甘みと旨みもありますが、甘ダレせず低アルコールなので全く飲み疲れることなくスイスイと杯が進みます🍶 中盤から終盤にかけて味のインパクトがきて、苦味や雑味は感じず旨みがシメてくれるザ・モダンなお酒でした😊 個人的な感想ですが、栄光冨士のピンクサファイアに味わいが似てて、日本酒飲み慣れてない方にぜひとも飲んでもらいたいやつかなぁと思いました👀 東北、特に秋田のお酒はどれもレベルが高く素晴らしい👏 いつか東北に日本酒求めて旅しに行きたいなぁ…
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 マルヒ、私は大好きなんです😍実はこちらもGETしちゃってます❣️マルヒは酸味が良いですよね〜🤤甘酸好きにはドンピシャです😉九州も東北も日本酒レベル高すぎる☝️
ちぇすたー
ひなはなママさんおはようございます😃 マルヒ美味しいですね! 裏のラベルに書いてある日本酒度を見て納得しました✨ 最近はどこもレベルの高いお酒出してますもんね〜🤤 秋田で日本酒巡りをしてみたいです👀
ポンちゃん
ちぇすたーさん、こんばんは🦉 このにこり、今年こそはと思ってましたがゲット出来なくて😭マルヒどれも好きですがにごりっていうのが更にですね!
ちぇすたー
ポンちゃんこんばんは🌝 マルヒシリーズ、人気なのがはっきりと分かる旨さで、このにごりは甘旨ジュワ好きな自分にドストライクで来年もリピ確定です! ありゃりゃ😭来年こそは出会えることを祈りますね🙏
鳳凰美田鳳凰美田 ミクマリ~FLYHIGH~ CLOUDY special edition
alt 1alt 2
家飲み部
106
ちぇすたー
皆さん今週も1週間お疲れ様でした( ˘ω˘ ) 自分へのご褒美を兼ねてこちらを開栓🍾 半年前に飲んだミクマリさんを思い出しながら味わいました🤔 上立ち香はこちらも同じくパイナップル系の香りですが、前に飲んだ飲んだミクマリさんに比べて少し控えめです🤔 含み香も同じくパイナップルですね🍍 ガス感が強く、最初に口に入れたときのインパクトは強いですが味の余韻は短めで意外とドライな印象です🫧 辛口って感じはないですか、ガス感が強いので甘みや旨みはあまり感じず、酸味はやや強めといったところ🤔 終盤からは苦味が出てくるものの、すぐにスッキリとキレるのでそこまで気になりません。 前に飲んだミクマリさんと比べてドライでガス感強めのスッキリ酒といった感じでこれもまた良きですね😊
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 今週もお疲れ様でした🙇‍♀️ ミクマリ、前回とは味わいがちょっと違うんですね⁉️前回の方が私には合いそうだなぁ🧐私は先日こちらのにごりを飲んだので、飲み比べてみたいです❣️
ichiro18
ちぇすたーさん、おはようございます😃 お疲れ様でした♪今年2回目のミクマリ😍やはり、同じ銘柄でも違いはあるのですね✨さけのわでミクマリ大人気ですね♪来年は飲んでみたいと思います。
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは☀️ 春に飲んだフライハイ3rdと比べるとかなりドライな仕上がりかなと思いました! あと個人的な感想ですが陸奥八仙のどぶろっくを少し甘めにした感じかなぁと🤔
ちぇすたー
ichiro18さんこんにちは☀️ 博多駅の蔵開きで飲んだミクマリさんはかなり甘めでしたがこちらはかなりドライな仕上がりでびっくりしました😳 こっちはまだ30度近くあるので暑い時期にはピッタリですね😅
ma-ki-
ちぇすたーさん、今週もお疲れ様でした🍀 ご褒美には日本酒ですよね🎵 CLOUDY、先日私もいただきました😋 とても分かりやすいレビューです~🤤 スッキリ呑める美味しいお酒ですよね🤗
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは😃 鳳凰美田さん特有のフルーティな香りがありつつもドライなシュワシュワ酒でスッキリ美味しかったです🫧 乾杯酒にピッタリで、ガス感無くなった後の味の変化も楽しみです☺️
福海山田錦 生酛
alt 1alt 2
家飲み部
106
ちぇすたー
YouTubeにて福田酒造さんの動画を見て感動し、買わねばという使命感にかられて近くの酒屋さんにて購入してきました👀 上立ち香はぶどう系の香りがします🍇 含み香もぶどうの香りが強く、ややメロン系の落ち着いた香りもします。 火入れみたいですが、生酒のようなシュワっとしたフレッシュなガス感が特徴的で、生酛由来の旨みが後から追いかけてきます✨ 甘みもしっかりありますが甘すぎず、ガス感がうまいことカモフラージュしてくれて全く飲み疲れることなく味の余韻は短めでグビグビいっちゃいます😋 最後はしっかりとキレのある苦味がシメてくれました! 炊き込みご飯と白身魚のバターソテーに合わせましたが相性ピッタリですね😋
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 地元愛❤️ビシビシ感じましたよー👍 先日平戸へ飛鸞に行った時、福海さんも寄れば良かったかなぁ🤣 どこかで見かけたらお連れします❣️ ナイス長崎😍
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 ナイス長崎ありがとうございます😊 同じ平戸でも森酒造場さんと福田酒造さん結構離れてるんですよね😅 飛鸞と比べると少し辛口ですがしっかり美味しいのでぜひお迎えください✨
たかちよHalloween さかづきんちゃん 扁平精米無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
102
ちぇすたー
おとといにハロウィンたかちよのサラぱんだを開栓してしまい、我慢できずにこちらも開栓してしまいました😅 こちらも今季で終売になってしまうみたいで悲しいです(´・ω・`) 上立ち香はメロン系の落ち着いた甘い香り🍈 含み香は和梨やメロンなどの香りがして、こちらもガス感がありますが、サラぱんだの方に比べると少し落ち着き目かな? 酸味も少し控えめで旨みと甘みが目立っており、特に旨みが強いなと感じました🤔 中盤〜終盤にかけて麹の香りを感じて、やや強めの苦味でじわじわと消えていく印象でした✨ うーん、ひらがなたかちよの甘旨ジュワな感じは健在ですが、後味が若干苦手な香りでハロウィン限定の2本ではサラぱんだに軍配が上がりますかね🤔
ma-ki-
ちぇすたーさん、おはようございます たかちよさんのハロウィーン祭りですね😁✨✨ 呑み比べたからこそ分かる違いですよね🎵 たかちよさんはホント美味しそうなレビューが多いので色々試したいです🤗
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 ラスト1本も、もう飲んじゃったんですね😆でも飲み比べするには早い方がわかりますしね😉レビュー参考になりました❣️私はどっちから飲もうなぁ💕でもまだ我慢しよう🤣
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは😃 1ヶ月弱くらいハロウィンをフライングしちゃいました😅 サラぱんだの方が好みでしたがこちらもしっかり美味しかったので終売が寂しいです(´・ω・`)
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 セラーが無いので冷蔵庫のキャパ問題で開栓やむなしでした😅 でもこの前のサラぱんだの味をハッキリ覚えてたので良い飲み比べでしたよ✨ どっちからいくか楽しみに待ってますね👀
たかちよHalloween サラぱんだ 純米大吟醸 扁平精米無濾過生原酒 おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
ひらがなたかちよにハズレなし
106
ちぇすたー
本日は日本酒の日ですね🍶 というわけでこちらを開栓🍾 本当はハロウィンにもう1つのやつを合わせて2本あけるつもりでしたが我慢できませんでした😂 さてさてお味の方ですが、上立ち香はオレンジなどの柑橘系の香りです🍊 含み香もオレンジや若干パイン感もあるかな🤔 平仮名たかちよ特有のジュワっとくる甘旨ジューシーな感じは健在で、酸味が効いてますね! ガス感強めで、甘すぎず旨みもしっかりあるのでいくら飲んでも飽きがこず、気づいたら4合瓶が半分以上空いちゃいました😅 こちらともう1本のハロウィンモデルのひらがなたかちよさん、今季で終売とのことみたいですね(´・ω・`) ラベルも可愛いので酒瓶はプレ酒と同じところに飾ることにします😊
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 私の推しのたかちよ、ご賞味ありがとうございます😆ハロウィン🎃たかちよ、絶品ですよねー😋これが終売なんて…悲しくて…😭私も2本飲み終えたら、瓶は飾ろうと思います💖
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 やはりGETされてましたか😋間違いなく好みの味だと思いますよ👍 ただでさえ可愛いのに終売になっちゃうものですからこの酒瓶は大事に保管しないとですね🍶
ヒロ
ちぇすたーさん、こんばんは😃 たかちよさん、美味しそうですね😆 自分の冷蔵庫に保管されているハロウィンたかちよさんを開けるのが楽しみです😊 終売なら心して飲まないとですね❣️
ちぇすたー
ヒロさんこんばんは🌝 めちゃくちゃ美味しかったのでもう1本のハロウィンたかちよさんも開栓が楽しみです😋 大事に飲みたかったのですが2日で飲み干しちゃいました😅 おおっ👀レビュー楽しみにしてますね✨
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、こんにちは😃 色々とお酒🍶の準備が素晴らしい👍 「◯◯の日」ってのに疎い我々😅日本酒の日はさけのわで気付き😅ハロウィン🎃がいつなのかよく分かってません😆
ichiro18
ちぇすたーさん、こんにちは😃 サラバンダ開けちゃいましたね😁私はパイン感強いかなと思ったけどオレンジですか😳なるほど!やはり捉え方沢山あるから日本酒は面白いですね✨飲みやすく空けちゃいますよね
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃 前々からこちらのたかちよさんはロックオンしてたのでハロウィンまで待てず開けちゃいました😂 日本酒の日は私も最近知りました🫠
ちぇすたー
ichiro18さんこんにちは😃 続々とレビューが上がってたのもあってハロウィンまで待てませんでした😂 確かにパイン感もありましたがオレンジなどの柑橘系の感じが強く、甘旨ジューシーで美味しかったです✨
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
97
ちぇすたー
いつものBARにて⑥ 上立ち香はほぼ無し 含み香はバナナのような優しい香り ガツンとくる甘みと旨みが特徴です😊 ガス感は無く、最後に苦味を感じてフェードアウト ただしやや少し癖のあるお酒でスモーキーな香りを感じました🤔
二兎純米大吟醸 雄町四十八 火入
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
88
ちぇすたー
いつものBARにて⑤ 初二兎です🐰 上立ち、含み香ともに柑橘系の甘酸っぱい香りで口当たりは柔らかな感じです 時間とともに旨みが広がっていき、ボリュームもありますがスッキリしていてキレもよく、とても美味しかったです✨
若竹屋純米ひやおろし 月竹
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
83
ちぇすたー
いつものBARにて④ ひやおろしで自分好みのものを出して貰いました😊 上立ち香はほぼ無し 含み香は白桃やマスカットのような優しくフルーティな香りで旨みもしっかりしています スッキリ甘口で酸味はほとんど感じませんでした 苦味や雑味は一切感じスゥ〜っと消えました 若干ですが楽器正宗に似てた感じがありました🤔
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
79
ちぇすたー
いつものBARにて③ 上立ち香はほぼ無し 含み香はマスカットの香りでスッキリしていてやや酸味強め 旨みが強く甘さは控えめ 最後はやや強めの苦味ありといったところ🤔 酸味と苦味が強い印象でした🍶
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😄 いつものBARでたくさん飲まれましたね👍 十勝もあるのですね😳純米酒飲んでないですが、北海道行った時に蔵行ったのでまた飲んでみたい銘柄です。スッキリしてそうですね♪
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 今回は飲みすぎたのか記憶がおぼろげでレビューが曖昧になっちゃいました😅 マスターいわく辛口なスッキリ酒とのことでまさしくその通りでした✨ いいなぁ〜北海道に行きたい🤤
亀の海夕やけ小やけ 純米吟醸 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
80
ちぇすたー
いつものBARにて② 上立ち、含み香ともにリンゴのような香り🍎 最初にガツンとインパクトがきて、あとはゆっくりジワ〜っと味の余韻が続く感じ スッキリしていて重くなく、フルーティで飲みやすい美味しいお酒でした🍶
飛鸞W.Adams 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
80
ちぇすたー
いつものBARにて① メモはしてたもののだいぶ酔っ払っちゃったので断片的なレビューになります(´・ω・`) 上立ち香は柑橘系の爽やかな香り 含み香はグレープフルーツのような酸味が効いた印象でガス感も凄いのでパンチが効いています🥊 中盤から旨みを感じてくるがやや軽め 終盤はスッキリと程よい苦味とともにフェードアウトといったところ めっちゃ旨かったです😋
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 わぁ〜飛鸞だー😍 いつも行く店に飛鸞があるなんて羨ましい ❣️こちらも飲んでみたいです😆一応我が家の冷蔵庫にも飛鸞が今いるんですよ〜🤩
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 飛鸞置いてたうえに飲み損ねたWAがあったので飲むしかないですよね😍 飛鸞にしては甘さ控えめでしたがガス感強めでめちゃ旨ですよ✨ おおっ👀何のレビューか楽しみにしてますね😍
alt 1alt 2
家飲み部
90
ちぇすたー
行きつけの酒屋さんで何か1本四合瓶を買おうと足を運んだところ、こちらが目に飛び込んできたので衝動買いしてしまいました😍 産土の七農醸も置いてあったのですが高すぎて手が出せませんでした😅 そういえば2週間前の千葉出張の帰りの居酒屋でも飲んでたので味のおさらいといきましょう! 上立ち香はマスカット系のフルーティな香り、そしてアルコールのにおいもやや強めです。 含み香はマスカット感が強く、ややパイン系の香りもします🤔 第一印象は甘酸っぱさを強く感じ、ガス感はほんのわずかに感じるくらいでほぼ無しといったところ。 そしてやや遅れて旨みが広がっていき、味のピークと思われるところで3者が程よく混ざり合い、最後にキレのある苦味でスッキリ、といったところでしょうか✨ やはり人気なのも頷ける旨さ☺️ 甘旨酸のバランスが良いほどスルスルと杯が進む美酒かなぁと思う今日この頃です_(:3」∠)_
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😄 私も七農醸は断念です🤣この特純は一番基本だと思うのですが、実はまだ飲んでなくて😅 田酒好きと名乗るならいつか飲まなくちゃいけませんね😅
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 田酒さんの特純、私もゲットしてて呑むタイミングを見失ってます😁✨✨ にしても美味しそうです~🤤 七農醸、最近日本酒始めた友人が呑みたいとのことで一緒にゲットしました😅
ちぇすたー
ichiro18さんおはようございます☀️ そういう私も飛鸞好きを名乗りながら基本のにこまるを飲んでないのでめっちゃわかります😅 ハイグレード酒を気軽に買えるような財力が欲しい人生でした🫠
ちぇすたー
ma-ki-さんおはようございます☀️ 飲みたいお酒が渋滞中ですかね?😅 こっちでは中々手に入らない田酒さんですのでありがたくゆっくりいただきます✨ おお!是非ともご友人に産土の旨さを布教してください🙇‍♂️
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんにちは😃 田酒、ichiro18さんのコメントによると、これが基本なんですね☝️クラシック感が強めな印象があるのであまり手が伸びず…😅 私も産土、飲みたいです😍全く出会えない😭
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 確かに辛口と言われればそのように感じますがしっかりと旨みと酸味も効いてるのでもし機会があれば是非! 産土は二農醸の山田錦が1番お手軽で飲みやすいので狙い所ですよ👀
雨後の月純米大吟醸 愛山
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
100
ちぇすたー
今日は少し嫌なことがあったのでもう一本開けました😅 お初の雨後の月さん、それも愛山を使った純米大吟醸✨ 千葉出張の帰りに足立区のかき沼さんで購入したら1本になります! 上立ち香はほんのりぶどうのような香り🍇 含み香は少し変わって和梨やバナナのような香りで、ファーストインパクトは旨みを強く感じました。 甘みは強すぎず弱すぎずといったところで、酸味も程よくあります。 ガス感はわずかに感じるくらいで、終盤にかけて苦味と渋みが出てきてキレの良い仕上がりになっています🤔 味の強弱が面白く、最初にガツンと来て一度落ち着きますが、終盤にかけてもう一度ガツンと来る飲み飽きない感じがいいですね😋 初めは甘旨が目立ちますが、中盤〜終盤にかけては辛口なお酒に変わるモダンとクラシックどちらも兼ねたお酒でとても美味しかったです🍶 肴ですが、近所の行きつけのスーパーが閉店しちゃうのでまたお寿司とお魚買っちゃいました😅
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😄 あらら、嫌なことあった時は飲んで気分良くするに限ります!お気に入りの飛鸞に雨後の月😍前に違う種類飲みましたが美味しいですね👍行きつけのスーパーが閉店は残念ですね😅
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 雨後の月さん、他の種類も飲んでみたいと思う美味しいお酒でした✨ 飛鸞はもう自分の中で殿堂入りです🤣 このスーパー、夕方にとんでもない価格で寿司売ってたのに悲しいです😭
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 嫌なことってありますよね⤵️ そんな時はお酒に癒してもらうのが一番ですね😁 少しでも気分が上がってますように✨ 雨後の月さんの愛山は未呑ですがバランス良さげで美味しそう~
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは🌞 その通り、嫌な時はお酒に限ります😂 他の種類はドライなものが多めらしいですが、こちらは最初は甘口で終盤はキリッとドライでうまうまでした🍶
飛鸞Reborn (貴醸酒) 火入れ
alt 1alt 2
家飲み部
88
ちぇすたー
なんか貴醸酒を飲みたい気分だったので推しの飛鸞のRebornを購入してきました😊 去年も飲んでたので味のおさらいといきましょうか🤔 上立ち香はメロンや洋梨のような香り。 貴醸酒なのでまず強い甘みが先行しますが、そこにやや強めの酸味が甘さによるくどさを中和してくれるのでキツい感じはありません✨ 含み香もメロン系の落ち着いたフルーティな香りで重すぎない旨みもあり、最後に感じる程よい苦味でしっかりとシメてくれるので飲み疲れませんね☺️ 乾杯酒や食後のお酒にピッタリな貴醸酒で、重すぎないのが良いですね! やはり飛鸞はいい😋 今度機会があればRebornの生酒verも飲んでみたいなぁ🤤
ひなはなママ
チェスターさん、こんばんは😄 貴醸酒、私好きなんですよ❣️甘いから🤣 でも主人はあまり貴醸酒が好きではなくて、あまり飲む機会がないんです😅 飛鸞なら間違いないし、いつか飲んでみたいなぁ🤤
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 甘いのが苦手な方だと貴醸酒はキツいかもですね😅 飲み疲れすることなくスルスルいっちゃう危険なやつでしたよ✨ 私の初めての貴醸酒がこれだったので思い入れのある1本なんです☺️
ポンちゃん
ちぇすたーさん、こんばんは🦉 この貴醸酒美味しいですよね~💕私は火入飲んでないので気になります😊 飛鸞もハズレなしですね😉
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
107
ちぇすたー
いつも通ってる酒屋さんで琥珀を買おうとしましたがまさかの売り切れ…😅 途方にくれていましたが、まさかの出張帰りに立ち寄った足立区のかき沼さんにてラス1があったので衝動買いしちゃいました✨ 皆さん続々とこちらを飲まれてて、本当は金曜日に開栓するつもりでしたが我慢できませんでした😂 ※多分今日のひなはなママさんの投稿がトドメですww さてさてお味の方ですが、上立ち香からもう美味しいとわかる穏やかな瓜系のフルーティな香り😊 含み香もメロンや白桃などの落ち着きもありますがフルーティな香り、そして柔らかな甘み、旨み、酸味の三者か喧嘩することなく口の中で広がります! 特にジュワっとした旨みが特徴的でした✨ ガス感はありませんが、アルコール度数13%なのもあって全体的に軽いですが、一度飲み出すとまぁ止まらない☺️ いくら飲んでも飲み疲れることなく、最後の苦味も若干あるかなくらいでスゥ〜っとキレる綺麗な仕上がりです😋 味の変化を楽しみかったのですが、嫁と共に1夜にして4合瓶を飲みきっちゃいました😂
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 えへへ😂今日は朝から琥珀が頭から離れなかったでしょ⁉️一日も早くこの美味しさを共感出来て嬉しい😆奥さまも喜んでくれたなら、それが一番🤩美味しいお酒は人を幸せにしますね💕
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 そうなんですよ!昨日仕事中ずっと頭から離れず帰宅後すぐ冷蔵庫へ直行して開けちゃいました😂 1人で飲むのも良いですが、他人と味を共感出来ることの何と幸せなことか😊
1