Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なべしま鍋島
13,063 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鍋島 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鍋島のラベルと瓶 1鍋島のラベルと瓶 2鍋島のラベルと瓶 3鍋島のラベルと瓶 4鍋島のラベルと瓶 5

みんなの感想

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県鹿島市浜町1244−1Google Mapsで開く

タイムライン

鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
51
ch-072
パープルラベル 柔らかくやさしい口当たり 上品な甘みとほんのり酸味 格別 山田錦 50% 16度
鍋島山田錦 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
53
イエノミ
約15年ぶり?の山田錦純米吟醸です、しかも前回は火入れだったので生酒はお初です。美味しかった👍記憶はありますがもちろん味なんぞ覚えてません🤣 いつか今度は生を飲みたいと思っていていたらこんなに年月が経ってしまいました😅 パープル💜さんは間違えない!と期待しまくりです🙋 いざ開栓。プシュー🎉っと良い音です。 🍸️に注ぐとほー、薄く黄金色で微発泡ですね~ 口に含むとわずかなチリ感で甘~い、あらこんなに甘かったんだ。何というがバナナ感🍌な濃密な甘さですね。二日目はより甘み、がましてちょっと意外で驚きました。😲 いや~さすが鍋島パープルという感じでしょうかね。4月に生酒買えると思ってなくてたまたま見つけて買ってよかった、美味しかったです🥰
ひなはなママ
イエノミさん、こんにちは😃 鍋島美味しいですよね😋 私もパープル💜から入りましたが、飲んだ瞬間にお気に入りになりました🤗でもそれ以来飲めてなくて😅 そろそろ飲みたい🥰買いに行ってきますね🚗
イエノミ
ひなはなママさん、こんにちは☺️ 鍋島と言えばパープル💜ですよね🤗 是非是非、今度買って頂いて下さい🥰
ma-ki-
イエノミさん、こんにちわ ナベ様のパープル美味しいですよね😋 少し前に火入で初呑みしましたが、めちゃんこ美味しかったです⤴️ 次は生酒いただきたいです🤗
イエノミ
ma-ki-さん、こんばんは😄 私も初めてパープル火入れ飲んだ時にめちゃんこ美味しかったんです🤗 是非、今度生酒も試してみて下さい👍
alt 1
alt 2alt 3
ナベさま部
111
Gin Neko
休暇中なのでタイミングを気にせず飲みたい時に飲める幸せを噛み締めつつ開栓。軽快な飲み口、味わいも全体的に丸く癖なし、ライトでモダン、キレ抜群、難しいこと抜きで直感的に美味いと思える酒でした😋鍋島本来の重厚かつ複雑な味わいを求める方には少々物足りないかもしれませんが、私は大満足です😊
鍋島Summer Moon 吟醸
alt 1alt 2
24
ham
華やかな香り、 少し甘すぎるのでは、 と思わなくもないのですが、 嫌味の無い上品な甘さで、 後味スッキリと、やはりこれも 美味しい鍋島です。
4
K.N
特別純米酒ひやおろし 日本酒でシャレた名前は敬遠しがちでしたけど、思い込みを覆すくらい美味しい。 5/5
alt 1
alt 2alt 3
酒酔 醍醐
ナベさま部
110
@水橋
鍋島 吟醸 Summer Moon /サマームーン 使用米:山田錦100% 精米歩合:50% アルコール度数:15度 醍醐金沢店③ サマームーン🌙もありました! 他のメンバーも美味しいと喜んでます。話も弾みますよね😁
鍋島純米吟醸 隠し酒
alt 1
alt 2alt 3
ナベさま部
121
Gin Neko
以前より気になっていた鍋島の限定酒、通称「裏鍋島」です。香りは南国フルーツ、甘味が最初にガツンと来ますが、中盤から後半にかけては芳醇な旨みと酸味が続き、最後は渋みを伴いゆっくりと切れていきます。ガス感は無し、余韻は長めです。さすが鍋島ですね✨やはり美味いです😋もう一本ストックがあるので少し時間を置いてから飲んでみたいと思います!
1

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。