Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TakashiTakashi
元々、自分の備忘録にしようと始めましたが、飲んだお酒を記録するのも、皆さんのを読むのも楽しくなっています🌟 飲み過ぎないように、マイペースで、日本酒を楽しみたいと思っています🍶 基本、なんでも美味しく、外でも家でも楽しく飲んでます😋

登録日

チェックイン

607

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
80
Takashi
大阪南森町出張③ この日(昨日)は2杯にしとこうと思ってたけど、頼んでた鰆の西京焼きが、なかなか出てこなくて、最後にもう1杯 最後も関西のお酒で行こう! 播州一献の夏辛🏖️ 超辛は飲んでるけど、夏辛は初めてだと思う キリッと辛口系、+10度だし🤣 サッパリ、スッキリ、夏辛!って感じで、この日は締めました 今日は、お客さん達と飲み会、、明日は大阪から移動して次のところで飲み会?明後日は居酒屋新幹線?、次の日は同級生と、、、 日本酒は飲まないかもしれないけど、連チャンだ(ホントは昨日は、止めといた方が良かったかも😅)
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 大阪出張お疲れ様です🍀 そして、この後の呑み会続きは嬉しい悲鳴でしょうか😁 何気に関西のお酒は機会が少ないので、改めて色々呑んでみたくなりました🤗
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 私も関西、特に大阪のお酒は、ほとんど飲んでませんでした😅 せっかく大阪で飲むから、というのがいい機会になります😘 今日からも、飲み過ぎ注意で頑張ります🥳
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 今日、明日の本番に向けていいウォーミングアップになりましたね😉 違ったらごめんなさい🙏日本酒ポニーテールですか?
Takashi
ポンちゃん、よくわかりましたね🎉これだけの情報で🤯 名前から私が行っていいのか?と思いましたが、ベロンベロンのおじさんもいて面白かったです🤣 時々この辺に行くので、1人飲みの店開拓3軒目です😘
ポンちゃん
関西メンバー行かれたところだったので🤭それと私もずっと行ってみたいと思ってて😁 ありがとうございました😊🙏
Takashi
ポンちゃん、こんばんは😊 余計な情報かもしれませんが、この店日本酒は多分40種類位で、1〜6か8番位が定番、後は入れ替わり。昼はオニギリ食べ放題がテレビで有名とベロベロおじさん談。ぜひ一度どうぞ🥰
國乃長カエルラベル 限定品純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
77
Takashi
大阪南森町出張② カウンターだけの店で、黒板にあるメニューから選ぶ 次も関西のお酒だけど、もっと絞り込んで、大阪のお酒に! 國乃長 カエルラベル これは、本当に初めて!この蔵は初めて! カエルのラベルがカワイイ😘 でも、何をいみしている?バンザイ!ひっくり返る??謎だ、、、 カエルラベルは、杜氏がその年の出来のいいタンクを無濾過生原酒で出しているらしい🥳 飲むと、柔らかい感じ?、爽やか ちょっと違った?酸味 でも、無濾過生原酒だけど、辛口よりかな?甘さは、あんまり感じないかな スッキリ 鳥肝の煮込みには合う😋
篠峯ろくまる 夏色生酒 雄山錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
81
Takashi
大阪南森町出張① 大阪で2日間の仕事、前泊だから、軽く1杯 ちょっと小洒落た?立ち飲みの店 どうしても暑すぎるので、最初は生ビール🍺 そして日本酒は、、、?やっぱりせっかくだから、関西のお酒に👍 篠峯 ろくまる 飲んだような気もしてたけど、初めて飲むと思う🤔 飲むと酸味、甘みを感じる フレッシュな夏酒なんだけど、ちょっと独特の感じ? なんと言ったらいいか? でも美味しい😋 つぶ貝わさび和え、シャキシャキ凍らせてるのか?結構美味しい
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 コチラ!我々も初ロクマルで先日いただきました😋良い酸味で旨いですよね🤗 酒屋さんで固いって言われたんですが🤔これは丸かったですか?
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 この次に飲んだお酒に自分で「柔らかい」って書いて、J&Nさんの篠峯での、固いって何?談義を思い出しました😆 でも、固さは、、、わかりませんでした😝
麒麟山ながれぼし純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
87
Takashi
お客さんたちと飲み会② そして、この日最後が、麒麟山 ながれぼし 透明感があって、いわゆる淡麗辛口より、酸味を感じる 全体的に、スッキリキレイなお酒 酸味は、遠雷の方が際立ったかな、こっちの方がバランスっぽい? なんでこんなメンバーで飲み会?と思うところもあるけど、こういった関係に感謝🥰 でも、またしても飲みすぎた😂 全然仕事に、直接関係ないのに、お客さんたちと飲みに行きすぎ🤣 次回も、この4人で行くことになった 楽しいから全く問題ないけど😘
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 お酒🍶が繋ぐ素敵な縁で宴ですね🤗 なんかこういう関係が良かったり😁 Takashiさんの場合は…誰と飲んでも飲み過ぎガチですけどー😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 いゃ〜何故か一緒に行くメンバーがよく飲むので、ついつい飲み過ぎちゃいます(なんちゃって🤣) でも、いつも楽しく飲めることと、メンバーに感謝です🥰
〆張鶴金ラベル大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
84
Takashi
お客さんたちと飲み会① 一人一人は知ってるけど、初めての組合せの4人で、初めての店へ みんな(自分除く😂)それぞれの企業の偉い方? この予定が先に入っていたところに、岐阜の仕事が入ったので、昼過ぎまで岐阜で仕事をして、駆けつけた🚄 ここは新潟、佐渡が中心の店みたい みんな結構日本酒を飲む、席は奥の個室っぽいところ、、、だから毎回お店の人に瓶を持ってきて貰うのはさすがに断念 加えて、メモが取りにくい状況😥 この日ビールの後飲んだのは、 北雪 緑川 麒麟山 遠雷 清泉 ここまでで飲み放題のコース終了 その後、話は尽きず、追加オーダーに突入🤣 〆張鶴 金ラベル 大吟醸 これは、フルーティ、美味しい 飲み放題でない追加のお酒は、頼んてなくても店の人が瓶を持ってきてくれた🥳
EVOKE 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
77
Takashi
岐阜② せっかくだからもう1杯飲もうかな🥳 凄く迷って、、新政No6(RとS)、亜麻猫、而今、いや久々に寒菊のOCEAN、、、色々あるから🤯 でもやっぱり、こういったとこでは飲んだことないやつにと 聖 EVOKE山田錦 EVOKEとは、喚起する、、他もろもろ(みたい) こっちのがさっきの津島屋よりフレッシュ シュワシュワはあんまりないけど、酸味を感じる でも、いわゆるフレッシュな酸味とは違う感じ?なんて表現したらいいか🤔 舌の上に柔らかく酸味が残る感じ これも美味しい😋
ichiro18
Takashiさん、おはようございます😃 やはり知らないところ行ったら知らないお酒を飲みたくなりますよね😁日本酒バー私も先週行ったのですがお酒に浸れてよかったです♪
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 岐阜出張中なんですね!お疲れ様です🙇‍♀️ 日本酒のラインナップが見事なお店ですね🤩飲んだ事ない聖をチョイス👍私も聖は好きですよ❣️帰りはまた居酒屋新幹線🚅かな🤣
Takashi
ichiro18さん、おはようございます😊 私はみんなでワイワイ飲むのも好きですが、1人で外で飲むのも好きです(単に飲みたいだけ🤣) 自分のペースで楽しく味わう感じで😘いいですよね
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 岐阜からは昨日帰って来ちゃいました😅居酒屋新幹線無しで😂 来週は、大阪〜山口の出張があるので、また各地で、新幹線で、飲んじゃうかも、、です🍶
津島屋Aqua Drop 信州産美山錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
71
Takashi
岐阜① 久しぶりに岐阜出張(3〜4ヶ月ぶり?) 何度か行ったホテルの近くの日本酒バーへ行って軽く1杯🍶 やっぱりせっかくだから、岐阜のお酒を、、 津島屋 Aqua Drop 津島屋は久しぶりに飲む、いずれにせよこのAqua Dropは初めて 津島屋得意?の美山錦の夏酒 口に入れると、キレイな甘さ ほんのり、わずかながら酸味? 全体的に優しい🥰 自分の中の津島屋らしさをこれにも感じる、でも少しスッキリ目の感じもする 飲みやすくて危険、美味しい😋
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 岐阜出張お疲れ様です🚃💨 主張は大変ですが、各地に知ってる店ができたり現地のお酒が楽しめたりできるのは良きですよね😋 呑みやすい津島屋さん~危険ですね😁
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 そうですね、やっぱり行くと、そこの土地のお酒を飲みたくなりますね😋 新しい出会いも楽しいです🥰 津島屋も初めては、岐阜で、お店の店員さんに勧められてでした😘
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 出張お疲れ様です😌津島屋さん!我々も今年初飲みしました😋そういえば美山錦だったような🤔現地で地酒飲むのはサイコーですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 そうですね、各地で地酒を飲むのはワクワク、楽しいですね🥰仕事で行くことが多いので、少しセーブしながらですが😘(ホントか!)
稲とアガベ× 土田酒造 × 協会5号酵母
alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
Takashi
稲とアガベ×土田酒造 稲とアガベは、日本酒が法律上?造れない。そこで土田に依頼して造ってる、らしい(のかな?) でも、なぜ土田?🤔全くイメージがわかない、、、😵‍💫 どうやら、双方の人が新政に修行に行ってる時に知り合ったみたい😳結構付き合い長いんだ でも全く味の想像がつかない、、どんな味?? クラフト酒っぽい?それとも変●酒っぽい?どっちだ? 5号酵母ってもう頒布してないんじゃないの? 普通のササニシキで、90%、ほぼ磨いてないのは土田っぽいのか?とか、 う〜ん色々気になって、買ってしまった🤣 600チェックインを迎えたので、これにしようかな😝 飲むと、芳醇、甘旨! 甘さに加え、少し酸味もあるかな、甘酸っぱい? でも、甘すぎない?酸味もあるからかな? ちょっと杏っぽい? 甘々なんだけど、冷やして飲むとスッキリ、キレイな感じ 美味しい😋 結構好きな感じ🥳 外側のボトルキャップは稲とアガべ、取ると中から土田のキャップが🤣
熊谷 朋之
Takashiさん、こんにちは!🙋 600チェックイン、誠におめでとうございました!🎉 稲とアガベ×土田酒造って、凄いですねぇ~。 是非飲みたい! きぶねさんにあるかなぁ~😅
ma-ki-
Takashiさん、こんにちわ 600チェックインおめでとうございます🎉 なるほどぉそんな経過で造られてるお酒なのですね😲 過程も知れて楽しませてもらってます😁✨ これからも楽しい酒活を~🤗
Takashi
熊谷 朋之さん、ありがとうございます😊 そうなんです、稲とアガベ+土田なんて組合せ、なんか気になっちゃいますよね😳 ぜひ、お試しを😘
Takashi
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 なんか酒蔵同士の繋がりとか、色々あるんですね(私も詳しくないですが) でもそんなおかげで、楽しく、美味しく、ワクワクです🥰
chika
600✅おめ🤣👍🍶✨✨ 勉強になる🤔📖
Takashi
chikaさん、ありがとうございます😊 残念ながらあまり勉強にはならないと思います🥳 chikaさん、稲とアガベ、行ってましたよね? うらやまし〜😍
ひなはなママ
Takashiさん、こんにちは😃 600チェックインおめでとうございます🎊㊗️稲とアガベで祝酒🥰とても勉強になりました📚気になり買ったお酒が当たりだとまた嬉しいですね❣️これからも投稿楽しみにしてます💕
Takashi
ひなはなママさん、ありがとうございます😊 なんか、怖いもの見たさというか🤣 興味津々😍で、呑まずにはいられなかった、って感じです🥳 まだまだ興味は尽きません😝
ichiro18
Takashiさん、こんばんは😀 600チェックインおめでとうございます✨ 協会5号酵母!ササニシキ!確かに気になるスペックですね♪甘酸っぱいお酒に間違いなし!美味しそうな酒です😍
Takashi
ichiro18さん、ありがとうございます😊 ちょっと変わってるのかもしれませんが、個人的には美味しかったです😋 6号酵母もあるみたいなので、呑んでみたいです。
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 奥様ジャケ買い納得👍の稲とアガベで600チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 流お酒の背景まで見られてるのが素晴らしい👏杏系甘酸は気になります😙
Takashi
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊 最初は、2年で100くらいだったのが、いつの間にか600に😅 私も杏系好きです😘(お酒は何でも好き?🤣)
Masaaki Sapporo
Takashiさん、こんにちは😃600チェックインおめでとうございます🎊稲とアガベで美味しそうですね😋
Takashi
Masaki Sapporoさん、ありがとうございます😊 稲とアガベ、美味しかったです😋 ただ稲とアガベ、そんなに沢山飲んでませんが、どっちかと言えば、土田よりかもしれません🤣
ポンちゃん
Takashiさん、600チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉 いろんな疑問から怯まず買って飲まれたのがいいですね!新たに好みを見つけられたのがキリ番、素敵なスタート👍✨
Takashi
ポンちゃん、ありがとうございます😊 いろんな疑問・・・結局、飲まなきゃわからない😜って感じでしょうか? 飲んでよかった、結果オーライ🥳というお気楽な感じで🥰これからもトライしたいと思います
alt 1
alt 2alt 3
78
Takashi
この前、家内が高松の実家としまなみ海道の次男のところに、行ったお土産の日本酒のうちの1本 悠星(YUSEI) 初めて見る ちょっとおしゃれなラベル よく見ると、星空と厳島神社? (家内は、ほぼ日本酒飲まないから、ジャケ買い専門🥳) 飲むと、甘さと酸味 甘さが勝るけど、甘ったるくなく、サッパリしてる なんだろう、この甘さ? なんて表現したらいいか?米の感じかな? 最後の写真のチョコは、長男夫婦が結婚式の後九州旅行をして来た時のお土産。鹿児島の酒蔵チョコ🤣 家内にも、子どもたちにも感謝🥰
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ 悠星初めて見ました😲 本当に綺麗なラベルですね✨ ジャケ買いしたくなるのも分かります🎵 甘酸は何となく夏にピッタリな印象です🤗 どんな甘さなのか興味津々です😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 モチーフの厳島神社をこんな風におしゃれに表現できるんだという感じです。 でも味の表現は難しいですね、飲むと違いを感じるんですが😂
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
Takashi
秋葉原② お客さんの会社の懇親会続き 飲み放題メニューの日本酒だった初緑が終わってしまい、次は月山 こっちは、スッキリで、少し酸味がある 食中酒として、キレイで飲みやすい と、みんなで飲んでたら、これも空いてしまい、、、😅 次は、鯉川 292 これは初めて飲む スッキリだけど、さっきの月山より少し柔らかいかな? 少しの甘さと少しの酸味?これも食中酒的! と何杯か飲んで、これも空いてしまった😱 そして、大七へ(これが最後) 大七は飲んだことあるけど、この爽快冷酒は初めて スッキリ、クリア、、、爽快冷酒って感じ 段々酔っ払って来たかな🤣 でも、今日も、早朝から順調に?無事仕事を終えることができた🥰
初緑特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
86
Takashi
秋葉原① 昨日〜今日は、秋葉原のお客さんの会社で仕事 昨日の夜は、懇親会 先月と同じく蕎麦屋を貸切で 飲み放題だけど、日本酒は色々出てくる(選べないけど) 最初は、初緑 特別純米 無濾過生原酒 初緑は岐阜のお酒で何度か飲んだけど、結構好み。これが飲み放題ならウェルカム😘 キレイな感じで、優しい甘さ スッキリ、クリアな感じ やっぱり美味しい😋 でも、段々みんなも飲みだしたから、2杯位飲んだところで、終わってしまった😭
太平海1314 雄町純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
87
Takashi
太平海 1314 近所の酒屋で、これは見たことないかな?と目にとまって買っといたやつ アルコール13度の酵母14号、雄町100%、原酒 飲むと甘い、少し酸味 なんだろう、この味? と、思ったりしてたけど、、 昨日の父の日は、長男夫婦と我々夫婦と4人で食事したけど洋食系でワイン🍷とビール🍺 一昨日はいつもの高校同級生とテニス→温泉→飲み会だったけど中華だったから紹興酒🥃とビール🍻 その前は、2日間山口出張 と、日を置いて飲んだら、優しい感じになってる? 柔らかい甘さと酸味 そもそも13度だから、きつくない? 段々、酸味を感じる 超飲みやすい😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 長テーブルの食卓が良いですね!後ろの方のボカした辺りに何があるのか気になります😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 チェックしてますね🧐この日は日本酒に合わない?タコスパーティー?です🤣 トルティーヤとその具?葉っぱ系、トマト、チリコンカン、ソーセージ、エビ、その他でした😝
alt 1
alt 2alt 3
89
Takashi
居酒屋新幹線もどき② しまった、、、新神戸でとうとう隣に人が😱😱 でもいいか!もう1本は原田 純米 山田錦 原田のサンデシ、、なんかいい😘 甘旨で酸味 前に飲んだのは純米吟醸だったからか、少し印象が違う? 今回の方が味の輪郭がハッキリしてる感じ? (余りあてにならないけど😆) そして、今回の純米の方が酸味を感じるような、、、 原田、美味しいな、結構好き🥳 家の近くじゃ売ってないから、一瞬四合瓶買って帰ろうかとも思ったけど、結局家飲み用は違うの買って帰った🤣 浜名湖を見ながらまだ飲んでいる🍶 段々、陽が沈んでくる🌄 隣の女性は、ラスク系のものをパリパリ行ってる 今回は、静岡近くで店じまい 今までの?最長記録! 途中、15分位寝でしまったけど🤣 そろそろトイレに行きたくなって😣 今度は隣の女性が熟睡、起こすの悪いし、新横浜まで我慢しよう! 今日も、お疲れ様でした🥰
まつちよ
Takashiさんこんばんは🍶 お店開きすぎてて笑っちゃいましたが、トイレ我慢お疲れ様でした😂
Takashi
まつちよさん、おはようございます😊 やっぱり新幹線で4時間は長いので、どうしても色々買っちゃいます😁 そして、沢山水分摂るのでトイレも近くなります😆我慢できて良かった🥳
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 たくさん楽しまれて何よりです😉👍お隣に人が来ても大丈夫でよかった〜😊やはり慣れでしょうか? 立派に居酒屋新幹線されてるので、次回はもどき取りましょう😆
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 慣れとも言いますし、開き直りとも🤣🤣 「もどき」は、なんかテレビには届かないな〜🥴という気がまだしていて、、、(当たり前ですが😝)
alt 1
alt 2alt 3
82
Takashi
居酒屋新幹線もどき① 山口出張からの帰りは、いつもの居酒屋新幹線もどき🍶 隣に人が来ないことを願いつつ、、 (隣の人も飲む人なら、そんな気にすることないんだけど😅) 今日は防鳥鶴 名前は知ってたけど、初めて飲む 飲むと、しっかり、どっしりしたイメージ (ラベルは、ポップだけど) でも、甘みと酸味も感じる? ちょっとキリッとした感じ?濃い系の感じ? しいて分ければ!辛口かな?淡麗ではない 【今日のお品書き】 ・晴れ風 ・防長鶴 ・原田 ・鶏ハラミ炭火焼 ・小いわしの磯辺天 ・サラダ巻き ・長天 ・生抹茶外郎 今日は、昼ごはんが遅かったので、ガッツリメニューは避けて軽めに😜(というつもり) あんまり関係ないけど、和らぎ水代わりに「伊右衛門 ゆず茶」を買ってみた。 美味しいけど、お茶というより、ゆずジュース? 岡山、まだ外は明るい☀️ 皆さん、ごめんなさい やっぱり、真っ暗より、外の景色を観ながら飲む方が、爽快😘隣に人も来ない✌️
ひなはなママ
Takashiさん、こんばんは😄 もう帰宅しましたね?お帰りなさーい😆 見事な居酒屋新幹線🚅です! 私の隣りの席にこんな1人宴会してる人がいたら、私ビックリしちゃうかも🤣でも羨ましいかも❗️
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 やっぱりそうですよね😅 昨日、隣に座った女性も引いてたハズ😂 変なおじさんに遭遇したと誰かに話してるかも🤣 めげずに頑張ります🥳
ヒロ
Takashiさん、おはようございます😃 新幹線…いえ、ここは居酒屋🏮ですね😳 酒の多さと海苔巻が隣の席にはみ出しているのに笑いました🤣
Takashi
ヒロさん、おはようございます😊 新山口〜新横浜、4時間あるので、これくらいの量になっちゃいます😅 テーブルいっぱいなので、隣に人がくる確率の低い新山口〜岡山位で一皿空にするのがコツです🤣🤣
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 良いですね〜🤗毎回少しずつ居酒屋🏮感増してきてなんか嬉しいです🤗隣のテーブルまで使うようになる日も近そうですね😁
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 段々、居酒屋新幹線のコツも掴んできました🤣 (役に立たない経験値😝) テレビとは違いますが、ホントは、2人で行けば気楽に飲めるんですけどね😁
天美うすにごり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
97
Takashi
山口出張 新山口で、また初めての店を開拓 駅近くで日本酒がそこそこありそうな店はだいぶ行ったので、駅から7〜8分歩いたところの店へ 新山口駅周辺のあんまり店が多くないエリアで(地元の方ごめんなさい🙇)9軒目、結構開拓を頑張ってる🤣 今日はこれにしよう、、天美 そこまで日本酒へのこだわりが強くない店だと、メニューに銘柄だけ書いてある。 その、何なのか?知りたいけど、、聞かないことが多い🥴 今回出てきたのは、桃天🍑 うすにごり これは飲んでない、初めて!良かった! でも旬は過ぎてる?😅 飲むと、甘酸? どっちかと言うと、甘が勝るかな? スッキリ、綺麗な感じ フレッシュ、ちょっとフルーティ マスカット系? 美味しい😋 この店、良かったな
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 出張ご苦労様です🙇‍♀️ 新しい店で、桃天🍑に出会えるなんてラッキーでしたね✌️ 私も今年桃天🍑を初めて飲んで、その美味しさにビックリしました😍リピ確定ですよ👍
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 新規開拓、酒活に余念がありませんね😁✨ 確かにスペック書いてないとどれだろう?ってなりますよね😅 桃天さん経過で甘味が増して美味しかったなぁ😘と回想中😋
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 意外と新山口駅近くの居酒屋では天美は置いてない印象です。(個人的調査😆) そんな中、桃天🍑と出会えて、良かったです🥰
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 そうなんですよね。せっかく山口に来て飲むので、飲んだことないやつがいいな🥳とか、思っちゃいます。多分、旬は過ぎてますが、桃天飲めて良かったです🥰
金陵JELLY 白麹 一火純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
89
Takashi
家内が、しまなみ海道の次男のところと高松の実家に行ってきたお土産でお酒を2本買ってきてくれた 飲んでなさそうなやつにした、とのこと(見た目で決めたみたい😆) そのうちの1本を 金陵 JELLY 確かに飲んだことない ちょっとおしゃれなクラゲデザイン?のラベル😘初めて飲む 丁度冷蔵庫にあった金陵 月白(前に高松の家内のお母さんから貰ったやつ)と飲み比べよう😋 金陵 月白 これは何回か飲んたことある キリッと淡麗の感じ クリアな感じ 甘みは、ほんのりだけ、飲みやすいし、食事に合わせやすい 金陵 JELLY これは初めて お米はオオセト、白麹のお酒 少し黄色がかっている こっちはどっちかと言うと甘酸系?月白と全然違うな😝 杏っぽいフルーティさがあるけど、優しくてスッキリ 段々酸味が増す感じかな? 裏ラベルには「リンゴのゼリーのような雰囲気のイケメン酒」って書いてあるけど、リンゴじゃなくてリンゴのゼリーのような雰囲気って、どんなやつ?🤣🤣 ちょっと変わってる?けど、美味しい😋
ichiro18
Takashiさん、こんにちは😃 ラベルかっこいいですね!飲んでみたい気持ちになります✨ 確かにwリンゴならわかるけどリンゴのゼリーって🤩よくわからないですね😁
Takashi
ichiro18さん、こんにちは😊 カッコいいラベルですよね😘でも、クラゲの絵は、リンゴゼリー→JELLY FISH(クラゲ)なのかな?謎です🤣味はリンゴより杏?私の舌はあてになりませんが😅
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 クラゲ🪼で痺れるくらい旨いですよ!よりも、Jelly→ゼリー🍎のような味わいって事ですかね😅白麹系は我々大好きです😋
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 あんまり海をイメージした、とか書いてないので、クラゲは謎です🤣 この酸味は、白麹由来なんでしょうか?ちょっと独特ですが、美味しくいけました😘
alt 1
alt 2alt 3
93
Takashi
大学の同級生と飲み会④ ゼミの同期会の下見という名目での銀座での飲み会も中華〜焼鳥、そろそろお開き 最後は飲んだことない、磐城壽をチョイス 震災から復興した酒蔵 この「プロ仕様」とは?🤔まぁいいか😆 雄町だけど、全体的な印象は、酸味、スッキリ(東洋美人の後だからか?) もちろん、既にだいぶ飲んでるし🤣 ホントは、もっと複雑な味なんだろうな(自分にわかるか!🤣)お燗も良さそうだし いずれにせよ、この日の飲み会、じゃなくて同期会の下見&打合せも終了 変わらぬ仲間と楽しく美味しい時間に感謝😘
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 下見?飲み会?お疲れ様でした😆楽しく飲むのが何よりです😊 15名ほどの会場って結構難しいですよね💦
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 新幹線他で参加するメンバーもいるので、東京駅近く、銀座で個室の店を探してくれました👍 大体、いつでも、どこでも楽しく飲めるのでありがたいです🥰
東洋美人スーパー晩酌酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
90
Takashi
大学の同級生と飲み会③ 次は東洋美人 最近山口に仕事で行くから、東洋美人はよく目にするけど、このラベルは、見たことない😳さけのわでも見ないような、、、 「スーパー晩酌酒」という名前から業務用?それにしても見ないはずないな?と思って調べると、ある酒屋の限定版らしい 飲むと、東洋美人らしい甘旨😋 だけどキレイな感じ 銀座の店では、そこそこのお値段するけど🤣 超コスパのいい、スーパー晩酌酒みたい 最後の写真は1軒目の中華(焼鳥の写真は撮り忘れた😭)
ichiro18
Takashiさん、おはようございます😃 銀座で中華から焼鳥飲み良いですね✨東洋美人のこの銘柄も気になります😍限定酒なんですね!調べてみます✨
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 中華で飲み放題の後なのに、今回も呑まれましたね😁✨ 学生時代のご友人と集まったら、時間なんてあっという間ですよね😊 東洋美人さんこれは初見で興味津々です😋
Takashi
ichiro18さん、おはようございます😊 ちょっと昭和の香りがするラベルの東洋美人でした🥳飲むと、やっぱり東洋美人!って感じで、美味しかったです🥰
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 気の置けない仲間と飲み食いする時間がとても楽しいです🥳 私も見たことない東洋美人、それも面白いかったです😜
alt 1
alt 2alt 3
78
Takashi
大学の同級生と飲み会② 次は、喜久泉 これは初めて飲むと思う 知らなかったけど、田酒の酒蔵のお酒なんだ😯 スッキリたけど、さっきの伯楽星よりちょっと甘めかな キレイでほんのり甘いイメージ? しかし、この年になると、健康の話題と昔話が多くなる😆 最後の写真は1軒目の中華(焼鳥の写真は撮り忘れた😭)
alt 1
alt 2alt 3
81
Takashi
大学の同級生と飲み会① 来月、大学のゼミの同期会(16名)をするので、その下見という名目で5人で銀座に 同期会の場所は、中華 その店に行き、2時間食事&飲み放題🍻のあとに、(2次会も想定し)もう1軒行こうとなり、焼鳥の店に、 最初の日本酒は、伯楽星 こういうときは安定、任せて安心のイメージ 飲むと、クリアな感じ 少し酸味があってスッキリ 全員東京近郊にいるわけじゃないのに、6〜7年前は15名/16名参加の高い出席率、しっかり下見をしないと😝 最後の写真は1軒目の中華(焼鳥撮り忘れた😭)
1