Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TakashiTakashi
元々、自分の備忘録にしようと始めましたが、飲んだお酒を記録するのも、皆さんのを読むのも楽しくなっています🌟 飲み過ぎないように、マイペースで、日本酒を楽しみたいと思っています🍶 基本、なんでも美味しく、外でも家でも楽しく飲んでます😋

登録日

チェックイン

650

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

東洋美人女神の雫純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
69
Takashi
居酒屋新幹線② 2杯目は東洋美人 女神の雫 生酒 山口からの居酒屋新幹線の定番😆 季節ごとに違うパターンで登場 こっちは生酒、フレッシュ! スッキリ、クリアで、ちょっと甘みがあって、う〜ん美味しい😋安定の東洋美人 新神戸で、つまみは、終わってしまった😭 最後のデザート、今日は、よくわからないけど「ほわり」、冷凍で売ってた。帰りの新幹線で食べると言ったらドライアイスをつけてくれた。でも、しまった!写真撮らずに食べてしまった🤣 後は残った東洋美人を飲み干すだけ😋ちょっと甘いけど、美味しい 今日のお品書き ・サラダ巻 ・大葉で包んだふっくら真鯵フライ ・合鴨ロースパストラミスライス ・大きなおむすび 梅しそちりめん ・ごぼう天 ・キリン秋味 ・かほり 山縣本店 ・東洋美人 澄川酒造場 ・ほわり(チーズスフレ) 今日の学習 お腹のすき具合の割につまみが少ない🧐 新大阪、後はちびちびやって寝るだけ😪、新横浜までに起きればいい。京都に着いた、まだ先は長い
chika
おー 初めて見た😍🍶✨✨
ポンちゃん
Takashiさん、今頃夢の中でしょうか、遠くまでお疲れ様でした😊 これサンデシですよね😳さすが山口! おつまみ結構ありますが、お腹にくるものが少なかったでしょうか?新横浜で満たしてください😊
ひなはなママ
Takashiさん、こんばんは😄 日帰り出張お疲れ様です🙇‍♀️そして!新幹線居酒屋🏮🚅またまた凄い事になってる〜😆この隣には酒飲みしか座れないよ(笑) とりあえず新横浜までお気をつけて❣️
Takashi
chikaさん、こんばんは😊 山口のセブンには、季節ごとの東洋美人がスタンバってます🥰 毎回、楽しみです🥳
Takashi
ポンちゃん、こんばんは😊 よく飲むときはあまり食べない人がいますが、私は、飲むときもよく食べます🤣 この、東洋美人のサンデシシリーズ、山口からの居酒屋新幹線には欠かせないラインアップです🥰
Takashi
ひなはなママさん、こんばんは😊 無事、新横浜に着きました🥰 今日の隣の人は、チョーまじめな、私より年上の人で、お弁当とお茶でした🤣 でも迷惑かけずに(多分)行けました🤣途中から寝てましたから
alt 1
alt 2alt 3
64
Takashi
居酒屋新幹線① 居酒屋新幹線、開店! 今日は、なんと山口に日帰り出張! 朝早く出て、山口で仕事をしていた時間より、新幹線に乗ってる時間の方が長い😭 時間を有意義に使おうと、行きの新幹線は仕事、帰りは楽しく飲む時間に🤣🤣 日本酒もそうだけど、ビール🍺も秋ということで、秋味を飲む!そして、最初の日本酒は「かほり」知らないやつだったので買ってみた、防長鶴の酒蔵らしい 飲むと甘さ、でも甘すぎない アルコール度数は14.5度だけど、ちょっとしっかりした感じ。常温で飲んでるからかな? 生協で買った合鴨も結構いける😋ペッパーがきくから、ちょっと日本酒には合わせにくいけど、これはビールだな😜 でも、段々お酒の甘さは感じなくなる、辛口とまではいかないけど、、、舌に残る感じ、少し酸味も感じてくる スルスル系でなく、口の中でころがす系?🤣 なんだそりゃ🤯 広島で結構新幹線に乗ってきたけど、まだ隣は居ない、セーフ😝
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ 日帰り出張お疲れ様です🍀 隣の席もバッチリ空席で楽しい居酒屋新幹線ですね🚄 まだまだ猛暑ですのにお酒は秋仕様に変わってますよね🍁
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 すぐ隣に人が来るとやっぱり気を使いますので良かったです。 秋酒は、ドンドン並んできますが、まだ暑くて🥵、秋の気分はもう少し先ですね
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 えー⁉️山口にひ…日帰り😳 ひょっとして晩酌に経費使い過ぎました😆 たしかに乗ってる時間の方が長いでしょうね😅もう居酒屋🏮新幹線🚄の常連ですね🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 晩酌に経費使いすぎは、その通りです🤣🤣 名古屋あたりだと飲まない選択もありますが、さすがに山口 4時間だと、居酒屋🍶新幹線やっちゃいます🥳
alt 1alt 2
79
Takashi
近く?に、スーパーにしては日本酒を揃えているところがある。ちょっとこだわりの品揃えのローカルスーパー(私は、買いものしないけど)。ちょっと寄ったら、色々気になって1本買って帰った。 初めて飲む 千代緑 R5 R5は、酵母の名前、酵母違いシリーズみたい (ホントは、飲み比べがいいんだろう?) 口に含むと、フルーティ⁉️ 甘さと酸味が来る 少し甘さに特徴? 結構美味しいな😋 裏ラベルに「優しさと穏やかさを感じられる食中酒」とあるけど、優しさと、柔らかさは感じるけど、食中酒?って感じ🤣そのまま飲んでも美味しい 3日目になると、ちょっと、まろやかさがなくなったかな?2日目までのが美味しいかな いわゆるお酒の辛口じゃなくて、辛い?感じ🤔
Re:vive空我原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
90
Takashi
前からなんとなく気になってたけど、飲んだことなかった平六醸造のRe:vive 空我(くうが) layerは飲んだけど、Re:vive は初めて 日本酒が造りたい、でも日本酒の免許がないので、発芽玄米を混ぜて、クラフト酒として作ってるらしい?(玄米だと米と見なされ日本酒、発芽玄米だとクラフトみたい、知らなかった🧐) 優しい甘さ、適度な酸味 フレッシュで美味しい😋 シュワシュワじゃないけど、フレッシュ? キレイで美味しい、でも気のせいか、ちょっといわゆる日本酒と微妙に違う?(表現できない🤣) まぁ、美味しいからいいけど😆 スルスル行っちゃうやつ
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 なるほど🧐そういう区分なんですね!勉強にかります📚微妙な違いを確かめてみたいですねー♪
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 この酒蔵、背景が色々あるみたいで、ネットで読み出したら書いてありました。ほんとへ〜!って感じですよね。 美味しいお酒造りに色々苦労してくれてるんですね🥰
土田シンツチダ 活性にごり生
alt 1
alt 2alt 3
94
Takashi
土田酒造で唯一の生酒(みたい) 土田と言えば、あまり磨かないで、何も混ぜないで?常温でそのまま飲むイメージ?😆 キリッ!というより、とろっと?濃い甘酸を味わう感じ? その土田の生酒、どんなのだ?まさかフレッシュ!?と🤔興味で買ってしまった😅 ホップのやつと迷ったけど、素直に「生」を味わおうと、こっちに! 開栓!いきなり噴いた!油断した😣 まぁまぁこぼしてしまった💦 後でネットを見ると、去年までの穴あきキャップから今年は穴なしでしっかりとガスを感じられる〜〜〜と書いてあった😱やられた 飲むと、よく知ってる土田ではない🤔 これは、にごり酒!しかも濃い系! フレッシュで酸味が鼻に抜ける 変●酒好きじゃない人にもいけるのでは? なんとなくマッコリ風? 次の日は、少し落ち着いた、更に飲みやすく😋 でも、あの土田の感じがもうちょっと欲しい?かも🤣
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 あらま!噴いちゃったんですね😅そんな元気なにごり、飲んでみたいです❣️土田はまだ未飲なので、マッコリ風なにごりは是非出会いたいなぁ🥰
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 大体は慎重にやっても拍子抜けするぐらいが多いのですが、全く逆でした💦🤣家内もびつくり😳 土田が、ひなはなママさんの口に合うか⁉️ちょっとだけ興味🥳
越後鶴亀越弌 Vader純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
94
Takashi
越後鶴亀の越弌(コシイチ)、今まで知らなかったけど、これがスター・ウォーズということを知り、お客さんの会社の帰りに、その近くの酒屋で買ってしまった😆 Vader(ダース・ベイダー)と新たなる希望(エピソード4)と多分対極的な2本が売られてた。両方欲しかったけど、仕事帰りに2本を持ち帰るのはきつく、今回はVaderにした😬 (Vaderは深みや重さそして威厳、新たなる希望はさわやかでフレッシュな感じみたい) 見た目は、ダース・ベイダーっぽい?🌑 漆黒のボトルから注いで飲むと、意外とフレッシュ感💦? 少しフルーティ? 酸味も少し、ちょっと酸味系かな? 低アルだし、飲みやすいかも? 2日目は、更に美味しいけど😋ちょっと甘さが増してきたかな?酸味も程よく美味しい😋 もっと、ダークサイドっぽい感じ👿??かと思ったけど、、どっちかというと、まだアナキンかな?(スター・ウォーズ知らない人、ごめんなさい) それにしても、このシリーズの世界観、もう少し探求したくなった😜 家にダース・ベイダーグッズ、何かないかな?と探したけど、自転車の空気を入れるところのキャップしかなかった!
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ 越後鶴亀さん、このようなお酒あるのですね🎵 数多のグッズから何故に自転車の空気を入れるところのキャップ~と大阪でズッコケてました🤣
Takashi
ma-ki-さん、こんばんは😊 私もこの前、スター・ウォーズのお酒☄️知りました 今は家を出てる長男、次男共スター・ウォーズ好きなのでベイダーグッズはゴロゴロあるかと思ったら、これだけでした🤣
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 越後鶴亀さんからスター・ウォーズは想像出来ませんでしたが😅エピソード4を見た時の少年時代の興奮を思い出しながら飲むのも良さそうですねー😌
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 杜氏がスター・ウォーズ好きみたいです🤣 すごいたくさんのラインアップがあるみたいで、ちょっとワクワクしちゃいます🤩
仙介超辛口純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
100
Takashi
野毛④ 野毛の4軒目の店で、この日、最後の日本酒、 最後もスッキリで行こうと?仙介 超辛口 当たり前だけど、スッキリ、辛口 酸味も感じる これって17度あるんだ! キリッと辛口? これが最後の日本酒、でもまだ夕方、、、 おまけにもう一軒、中華居酒屋に行って、辛さが選べる辛い麻婆豆腐をつまみに飲んで解散! いつものことながら、楽しく飲み過ぎました🤣
ichiro18
Takashiさん、こんにちは😃 野毛満喫してますね♪寿司から魚介、ごえんの痛風カルパッチョ、麻婆豆腐など5件ハシゴ楽しそうです😍
Takashi
ichiro18さん、こんにちは😊 高校同級生3人で、定例の野毛はしご酒、満喫しました🤣 さすが、ごえん知ってるんですね🥳野毛は、まだまだ探検のしがいがあります🥰
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 12時スタートで先発が飛ばすと😋簡単にダブル…いやトリプルヘッダーになりますね🤗 野球⚾️なら過酷な戦いだけど、友飲みなら楽しい時間ですね‼️翌日過酷だったりして😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 昨日も12時〜18時30分の楽しい時間でした🥰 当日は、足元、記憶共に危ないことはありますが、なぜか一晩寝ると翌朝スッキリです🥳今朝も早起き、自転車、テニス🎾
ジャイヴ
Takashiさん、こんばんわ🌛 「仙介 超辛口」前に頂きましたが、17°思えないするりと味わいでしたね✨️ 辛さを選べる麻婆豆腐が美味しそうで、「仙介」合わせても面白そうです🥰
Takashi
ジャイヴさん、こんばんは😊 そうですね、仙介超辛口なら、ギリギリ麻婆豆腐に合わせられるかも😆 でも、麻婆豆腐は、確か20辛まである中で5辛にしたのに、帰りの電車でも口が辛かったです😝
alt 1
alt 2alt 3
92
Takashi
野毛③ すし居酒屋の次は、ホルモン系、焼鳥系の店を挟んでこの日4軒目の店へ。友人が行ったことあり、私は初めての店 ここではまた日本酒を🍶 飲んだことないお酒、花ノ文 柔らかい甘さ スッキリ ちょっと酸味 夏酒っぽい 痛風カルパッチョという名前の、尿酸値に悪そうな、背徳感のあるつまみと一緒に🤣
ma-ki-
Takashiさん、こちらでも 痛風カルパッチョ~🤣ネーミングのセンスに2度みしてしまいました🤣 花ノ文さん未呑ですが呑みやすそうなお酒ですね🤗
Takashi
ma-ki-さん、こちらでもありがとうございます😊 痛風カルパッチョは、いくら、ウニ、キャビアと揃い踏みです🤣 花ノ文は私も知りませんでした。夏酒だからか、スッキリでした。痛風の背徳感を緩和?
紀土夏ノ疾風純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
89
Takashi
野毛② この店の二杯目の日本酒(暑いのでビール、サワーは既に飲んでるけど)は、紀土 夏の疾風 去年か一昨年、家飲みしたけど、今年は買ってない。丁度いいからここで飲もうとチョイス! 酸味を、感じる、爽やか💦 スッキリ! 夏酒っぽい? スイスイいける ここはつまみも安くて美味しい😋
而今特別純米 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
92
Takashi
野毛① 昨日は、恒例行事の高校同級生との野毛飲み会 スタートは、最近お気に入りのすし居酒屋で12時から この店の日本酒は6〜7割が定番で後は入れ替わる。今回は初めて見る而今😍!もちろん、注文 柔らかい甘み 優しい感じ 少しの酸味 バランスがいい感じ? 美味しい😋 一緒に行った同級生は、而今を知らなかったけど、みんなに好評だった
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます いつもの野毛さんですね🎵 いくつになっても恒例で集まれるご関係って貴重で楽しいですよね😁 そして乾杯に而今様の特純~バランスいいですよね😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 いつもの3人で、いつもの1軒目に行く店でスタートしました😆 こんな大衆的な?店に普通に而今があったので、売切れる前にと思って、一杯目に行ってしまいました🤣
花邑雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
102
Takashi
前回アップの両関ラボから連続して両関酒造のお酒、、、実は両関ラボを買う時に、万が一外すとやだな、、、とリスク回避?のため、安心の花邑も一緒に買っといた🤣陸羽田も並んでたけど飲んだことあるので、飲んでない雄町を。(ホントは、両方買って飲み比べたらいいんだろうけど) 両関ラボも美味しかったから、関係ないけど😆 飲むと甘旨!柔らかい感じで美味しい! 少し、濃いめのしっかりした感じもあるかな? 他の花邑と、どこが違うか、、ハッキリとは覚えてないけど🤣 ちょっと甘さが濃いという気はするけど、美味しい😋 爽やかで柔らかい酸味のようなものも感じる う〜ん、美味しいな、これは😍 ドンドン飲んでしまうのをセーブしながら🥳
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 両関さん良いお酒造られますよね⤴️ そして花邑さんの雄町も美味しいですよね😋 初の家呑みでお連れしたのが雄町ですんごく好きなお酒でした🤗
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 そうですね、そこまでは飲んでないかもしれませんが、両関さんのお酒はみんな美味しいイメージです😋花邑 雄町で、またそう思います😘
ichiro18
Takashiさん、こんにちは😃 花邑は一回しか飲んだことないですが、美味しかった記憶があります♪保険にかけて外すことのない安心感😍美味しいお酒はすぐ空けそうになりますね✨
Takashi
ichiro18さん、こんにちは😊 花邑に、安心できるクローザーとしてスタンバイしてもらいました🥳 もう一杯、もう一杯と、手を伸ばしそうになるんですが、自分に言い聞かせて、自制します😖
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 間違いなしの保険ですね🤣昨日同じの飲みましたが本当に美味しいですね😊 両関さんはほぼ好みなので、好みでないのを探したいくらいです😆
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 間違いないだろう、という安心感がありますよね🥰昨日、飲まれたんですね😋いいですね🥳 ちょっと変わった両関ラボも見つけたらぜひ!
両関Ryozeki Laboratory Presents 超辛口純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
102
Takashi
この両関ラボ(実験醸造)、花邑や翠玉に通じるところがあって、去年飲んだ時、柔らかい甘さのきれいなお酒で、美味しかった😋 美味しいのはわかってるし、今年はいいかな?どうしようかな?なんて思っていたら、 「+13」って書いてある🤨⁉️ どういうこと!?去年は日本酒度−17とか−18だった気がする。なんか去年とだいぶ違うやつみたい、しかも花邑や翠玉の酒蔵が、こんな辛口作る?🫨いくらラボだって、実験しすぎだろ〜🤣 と、結局 買ってしまった😝 飲むと酸味があって、辛口といえば辛口 確かに花邑とかとはだいぶ違う わずかに甘み?そこが、しいて言えば両関っぽい? 酸味が鼻に抜ける感じ 花邑や翠玉を期待すると、がっかりかもしれないけど、そこを考えなければ、これはこれで美味しいな😋 2日目は、更にいい感じ! なんか、甘口得意な酒蔵の辛口のお酒って、微妙な違和感を感じるイメージあったけど、そんなことない?、、、思い込みか?
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 えー!ホント意外な超辛口‼️ コレは国際J&N基準で確認する必要がありそうですね😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 厳格、公正なJ&N基準で確認していただけるとありがたいです😆 ただ、辛口だと思いますが、J&Nさんの好みからすると、酸味が弱いかも🤔
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 えーっ辛口!?両関酒造ファンとしては見過ごせないお酒です😆花邑たちとそれほど違う味わい体験したいです〜😁
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 私も酒屋で目にして、どんな味か?気になって、気になって、買ってしまいました🤣 機会があれば、試してみてください😘
総乃寒菊Discovery Series New Sensation原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
100
Takashi
去年、ディスカバリーシリーズを買おうと思って、酒屋に行ったら、4種類のうちNewSensationだけ売り切れててなかった😭 なんか、それが気になってて、今年購入 これは、コシヒカリを90%精米というやつ 口に含むと、シュワシュワ、フレッシュ💦 甘め!寒菊なんで当然かな😚 これは、美味しいな! アルコール14度よりも軽く感じる、スルスル行っちゃう危険なやつ 優しい甘さ、ジューシー😋 段々おりが濃くなる、、、下の方に溜まってた? でも、ふと考えると、これ日本酒?って感じもする🤣美味しいから関係ないけど🥰 いい意味で、日本酒も進化してる?🥳まさに、ディスカバリー! ホントは、4種類、一緒に飲み比べしたら更にいいんだろうな〜 とりあえず、(今のところ)毎年1本づつのペース😆
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 私のイチオシ寒菊、美味しくて良かった🤩私まで嬉しくなります🥰 ディスカバリーシリーズ、私もしっかりゲットしてますよ👍このシリーズ大人気で毎年入手が大変です😅
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 私が買った店のネット上からも既に消えてました(売切)。ひなはなママさんは、4種類全部ゲットしてましたよね😆そちらも楽しみにしてます🥰来年の参考に🙂‍↕️
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 昨年気にされていたコシヒカリ90%のディスカバリーゲットされたのですね🎵 低精米とは思えない美味しさの印象です😋 こちらもいつか試したいシリーズです🤗
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 そうなんです。酒米じゃない普通の食用米を、しかもほぼ磨かずに、よくこんなに美味しいお酒に🥳🎉という感じです。 機会があればぜひ!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
93
Takashi
秋葉原③ この日の最後は、浦霞 今日は、東北のお酒がでてくるな🍶 そして、辛口がメイン 確かに、こういった和食の店は、食事の邪魔をしない辛口系のラインアップというのも結構あるかも でも浦霞飲むのは、何年ぶりかな?(仙台にいた頃はよく飲んたけど) 飲むと、スッキリ でも、今までのとちょっと違って、乾いた感じ? 酸味はそこまで感じないかな? 食事を邪魔しない感じ お客さん達と一緒なので、まじめな話も交えながらだけど、昨日も美味しく楽しい時間だった。感謝🥰
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 和食に浦霞は間違いないですね😋 以前、実家に帰ると千葉ですが浦霞禅でした😌そしてお味噌汁、おにぎり🍙、お新香はサイコーの締めですね♪
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 そうですね、はやりのお酒も美味しいですけど、こういった組合せも、またイイんですよね😋 この店、辛口で揃えてました。 締めも含めて満足でした🥰
上喜元超辛 完全発酵純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
90
Takashi
秋葉原② 秋葉原での2杯目 上喜元 完全発酵 超辛 完全発酵で糖分を残さない、みたい🤔 柔らかい酸味? 超辛とあるけど、そこまでは感じない?(いい意味で) スッキリ爽やか系で、飲みやすい 辛口系ではある。いい感じの食中酒? でも、味を感じる😋
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 上期総括お疲れ様でした🍀 超辛私もさけのわさん始めた頃にいただきましたが、おっしゃるように、いい意味でそこまででなく旨味もあって美味しいお酒の印象です😋
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 この日は、この店の店主の好みを感じる?ラインアップでした🥳 スッキリ系の食事を邪魔しない感じのお酒で、美味しく飲み食いできました🥰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
86
Takashi
秋葉原① 昨日は、秋葉原のお客さんと上期の仕事の総括 終了後は、お約束の飲み会へ このお客さん達とは何度も行くけど初めての店へ ありがたいことに、お客さん達がビールの後、日本酒どうですか?と。しかも、店の人に、瓶の写真も撮るから持ってきてね、と頼んでくれる。ありがたい🙇 という感じで、これ以上、注文をせずにお任せ😆 最初は、陸奥八仙 久しぶりに飲む?気がする おっ!フレッシュ! 陸奥八仙ってこんな感じだったっけ?(いい意味で) 酸味も感じる、柔らかい酸味 美味しい😋
わかむすめTropical BunBun純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
97
Takashi
半年?くらい前から、家から近い酒屋で「わかむすめ」との取引が始まったみたい🎉 出張で、ちょこちょこ山口は行くから、近所で買わなくてもそのうちに、なんて思ってたけど、山口でもそこまでは見ない(生産量が少ないのかな?) 今回は、じゃあ近所の店で、この夏っぽいやつを、と連れて帰った わかむすめ Tropical BunBun 開栓注意!となってたけど、軽くプシュ!くらいで済んだ😘 フレッシュ! 甘さを感じる トロピカルジュース感覚?、、までは行かないかな🤣 ちょっと独特の甘み? 少し甘さに違和感を感じる、、、? で、開けて3日目、まろやかになって美味しくなった気がする。この方が美味しいな😋 これはいいかも🥳 家内「あら、かわいいラベルね、どうしたの?」 どうしたの?って言われても、、😰自分でデザインしたわけじゃないし、、 まぁ、「似合わない」、ってことか😆 それには、異論ありません😅
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます ラストの奥様とのやり取りにププッと笑わせていただきました😁✨✨ わかむすめさんのこちら先日の萌木うすにごりと悩んで断念したので、いつか呑みたいです🤗
ichiro18
Takashiさん、こんにちは😃 近くでわかむすめ購入できる場所があるの羨ましいですね😍Tropical BunBunも飲んでみたかったのですが縁がなく😓美味しそうですね♪
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 家内は日本酒を飲まないので、お土産もジャケ買いです。だから、私もジャケ買いしたと思ったかも🤣でも、こう暑いと、トロピカルもそそられます🏝️
Takashi
ichiro18さん、おはようございます😊 あれっ、トレッサ横浜に入ってる店で少し前から取り扱い出しました。(本店は最近行ってませんが)ichiro18さんの行動圏内では?わかむすめありますよ🥰
ichiro18
ありがとうございます。トレッサ店は行ったことなく、新吉田の店は近いので良く行きますが、最近ご無沙汰してました😅覗いてみます。
Takashi
ichiro18さん、多分扱ってると思います。私も家の近くでわかむすめが買えるようになって、うれしかったです🥳
ichiro18
Takashiさん、本店は燕子花が売ってました😍トロピカルは売切れでしたので、トレッサで購入しちゃいました👍ありがとうございます😆
Takashi
ichiro18さん、こんばんは😊 すごい!行動力ですね😆早速行くとは! しかも、トレッサまで🥳 でも、どこかでニアミスしてるかもしれませんね🤣私は、たけくまも月1〜2回は行きます
ichiro18
Takashiさん それはしてるかも👍たけくまも元住吉は結構行きます。田酒に会えますからね😍車なら河原町が駐車場あるから便利ですよね
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 ブンブンの季節なんですね〜🏖️ずっと暑いので何月か分かんなくなってきて🤣わかむすめ大好きですが最近出会ってなくて💦ファンシーなラベル見たら連れて帰ります😆
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 わかむすめは、近所に扱い店ができてラッキーです😘でも、近所にあるといつでも買えると油断して、ご無沙汰しちゃうってパターンも、あるあるです🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
87
Takashi
毎日暑い🥵そんな中、ふと目に入ったのがこれ💦 飛良泉 氷結生酒❄️ 「飲み頃はみぞれ状」って書いてある。凍らせて飲む!!最高じゃないか!🥳 邪道かもしれないけど、この暑さの中では関係ない! でも、、冷凍庫に入れても凍らない😫なんで? ネットで見ると、普通は凍るって書いてある もう頭の中は、みぞれ状のシャリシャリの日本酒でいっぱいなのに😭 ネットには、瓶のまま入れると破裂する危険があるから、頑丈なペットボトルに移すといいとも書いてあった。でも今回はそういう問題じゃないのに、と思いながらやってみた。 成功🎉🎉 瓶で2日も入れて、全く凍らなかったのになぜ?? と前フリが長いけど、 飲むと、シュワシュワ、シャキシャキ で、日本酒の味もする アルコールを飲んでる感がなくて、ドンドン行っちゃう🤣 飲んでると少しづつ溶け出してきて、益々いい感じ!段々、米の味が濃くなってくる😍 凍らせないで、キンキンに冷やして飲んでみた。米の味がしっかり、このパターンもありだな。でも、シャリシャリのみぞれ酒がいい😘 そうめんと天ぷらと、夏っぽく!
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 凍らせて呑むお酒ですかぁ😲 未経験ですが、こう暑いと確かにピッタリな呑み方かもしれませんね😁✨✨ 本当に色んなお酒があって楽しいですね😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 私も、みぞれ酒、初めてやってみましたが、けっこうクセになってしまうかも🤣 暑い夏には、シャリシャリ、シャクシャク感が、いい感じです🥳
ジャイヴ
Takashiさん、おはようございます☀ もうラベルの字面で涼し気な雰囲気を感じますね🤣 [みぞれ酒]をコンセプトにしてるお酒は初めて見ました✨
Takashi
ジャイヴさん、こんにちは😊 なんか沢山並んだお酒の中から、これが目に飛び込んできて🤩買ってしまいました🤣 「みぞれ状」にするのに少し苦戦しました。未だによくわかりませんが、飲めたからOKです🥳
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 見てるだけでも涼しくなります!暑い今最高ですね〜🎐そして無事凍って、食べれてよかったですね😊飛良泉はマルヒ以外飲んでないので更に気になります😆
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 もちろんエアコンのきく部屋にはいますが、それでも体が氷を求めます🤣 ホントみぞれができずに、半分諦めかけましたが良かったです🥰 マルヒとは全くタイプが違い面白いです
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 みぞれ酒🧊って初めて聞きましたが、シャリシャリさせながら😋天ぷらとなんて夏バンザイ🙌の一本‼️感じてみたいです🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 私も初めて飲みました😳多分みぞれ酒という飲み方はあるんだと思いますが、みぞれ酒用と売ってるお酒は少ないのでは? でも、けっこう気に入ってしまいました🥰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
90
Takashi
先月の岐阜出張の時、大垣に寄って買ってきたもう1本 渡辺酒造醸に寄って購入(なんかこの辺似たよような名前ある?) ここは、試飲とかせずに、売店で買っただけ、酒蔵の建物は趣あるけど、店はオーソドックスな酒屋の感じ 白雪姫  岐阜で唯一の女性杜氏みたい?(ネット情報) お酒の名前からして、甘いかフレッシュと思いきや、、結構 酸味のきいた辛口系😳 スッキリキレがあって、味わいはお米の感じ? 硬派な感じのお酒だな🤔 これもありかな 暑い日は、フレッシュ系もいいけど、辛口系もいい、サッパリ💦
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 岐阜は我々未踏の地です🥲 白雪姫さん!ドレス👗着てるお嬢さん系かと思いきや着物👘着てる姐さん系って感じですかね😅
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 仕事の関係で岐阜には行きますが、本当はもっとゆっくりすれば、いっぱい酒蔵も行けるんですが😆 白雪姫はそうですね(上手い👏)又は映画スノーホワイトの戦うお姫様⚔️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
Takashi
先月、岐阜で2日連続の仕事、しかもお昼に終了というパターンだったので、1日目の午後、時間が空く。せっかくだから酒蔵でも? でも、さすがに飛騨高山は遠いし、なんて考えながら、お客さんからも、どうされるんですか?なんて聞かれて、まだ決まってないんですよ。と話したら、大垣行くのもありますよ。結構近いし、水の都っていって、水まんじゅうの季節ですし。 よし、それにしよう!と大垣へ🤣 一応酒蔵も2軒行って、大垣城や資料館を見て、川(堀)沿いを散策、水まんじゅうを食べてきた。 その大垣の武内酒造で、4種類試飲させてもらって、買ってきたやつ 甘い初恋💕をやっと飲む。 試飲で一番気に入ったのは生酒だったんだけど、次の日も岐阜の仕事だから、断念した。その晩はホテルの冷蔵庫でも、翌日お客さんの会社の冷蔵庫に入れといてとお願いする勇気がなかった😅 飲むと、甘酸っぱい お酒の名前は、「甘い初恋」だけど、甘い?より、甘酸っぱい😝初恋の味?💔 爽やか、低アルコール11度でジュースっぽい? これは、スルスルいってしまう🥳 大垣の写真もおまけ
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 そう!次の日用があると生酒は買えないんですよね〜特に夏は☀️泣く泣く諦めてます😢でも2つもお蔵さん行かれてしかもお城!羨ましい〜😻
Takashi
ポンちゃん、こんばんは😊 さすがに出張にクーラーバッグ持って行くのも、、、どっちがメインだ!ってなっちゃいますよね🤣 でも、行ったことない街での観光と買出し😝楽しかったです🥰
1