さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
山口県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
山口県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した山口県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
山口県のランキング
1位
4.38ポイント
獺祭
旭酒造
山口県
6487 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
安定
フルーティ
甘味
華やか
ガス
旨味
スッキリ
綺麗
原料米(産地):山田錦100% 酵母: 精米歩合(%):45 alc(度):16
久しぶりの獺祭。二割三分は高いので初めてかも。 うーん、流石。米の味はしっかりしながら、後味は全く残らない。水みたいなお酒。とにかくキレイ。 飲兵衛としては、もう少し「酒っぽい」日本酒が好きかもです。 ★★★⭐︎(星3.5)
930 2007/11 獺祭 発泡にごり酒 50% 15-16° 07/10 A 山口 岩国市 旭酒造 720 1417
2位
4.07ポイント
東洋美人
澄川酒造場
山口県
3186 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
フルーティ
甘味
旨味
華やか
酸味
メロン
上品
苦味
東洋美人の醇道一途です。 今日は、びび嫁とドライブがてら、日本海側の道の駅センザキッチンへ。海鮮丼をいただいた後は、地ビールと東洋美人、萩の食材を調達してきました。 東洋美人は華やかでフルーティでしたねぇ。今晩は、道の駅で調達した鱧味天と共に。
記録用 R4.5.29 ★★★☆☆(3.0)
小野酒店のLINE追加でいただいたお酒
3位
4.03ポイント
天美
長州酒造
山口県
2454 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
桃
ガス
苦味
フレッシュ
酸味
甘味
マスカット
フルーティ
写真撮り忘れ!同じく合縁奇縁さんにて! 天美は本当に好みで美味しいと思ってたけど、米違いシリーズ、抜群に美味しいですね… 飲みやすさのピカイチさ、甘みと旨みの共存! 他の3種類も飲みたくなりました…!
ぴちぴち元気酒 甘味あるけど、さわやか飲みやすい!
当たり前に美味い。