さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
shogot1978
shogot1978
登録日
May 25, 2021
チェックイン
132
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
亀泉
11
(13.92%)
紀土
10
(12.66%)
奥播磨
7
(8.86%)
満寿泉
5
(6.33%)
尾瀬の雪どけ
5
(6.33%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 31 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
和歌山県
15
(11.36%)
高知県
14
(10.61%)
新潟県
13
(9.85%)
兵庫県
11
(8.33%)
奈良県
8
(6.06%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
shogot1978
光栄菊
白月 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
May 15, 2022 12:55 PM
65
May 13, 2022
shogot1978
初の「光栄菊」。白月。 開栓時にポンっと心地良い音が。 その音どおりに、ジュワッとしたフレッシュ感が口の中に広がる。 それに加え、甘酸っぱさが飲みやすさを助長する。 美味いっ!また飲みたい。 アルコール度:13度 使用米:神力
shogot1978
澤屋まつもと
守破離 山田錦 純米大吟醸
松本酒造
京都府
May 14, 2022 11:54 AM
58
May 7, 2022
shogot1978
ずーっと飲んでみたかった。初の澤谷まつもと。 京都旅行で、京都の酒屋でゲット。 ひどく美味い。 アルコール度数:16% 精米歩合:50% 日本酒度:+3.5 酸度:1.3
shogot1978
加茂錦
荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 しぼりたて
加茂錦酒造
新潟県
May 8, 2022 10:33 AM
66
May 4, 2022
shogot1978
初めての加茂錦の荷札酒。 ずっと飲みたかったヤツだ。 誕生日プレゼントに、と家族がお取り寄せ。 極上の逸品で、美味しゅう頂きました。 アルコール度数:15% 精米歩合:50% 原料米:備前雄町75% 山田錦25% 【蔵元コメント】 「麹米に山田錦、掛米に雄町」尾の黄金比の美味しさを素直に表現できるよう心がけています。 少量ですが、素晴らしお米に恵まれ、はじめての味わいにチャレンジすることが出来ました。 10~15℃が最もお勧めです。
ポンちゃん
shogot1978さん、こんばんは🌙 お誕生日だったんですね!?おめでとうございます🎉🎂 好きなお酒のプレゼント、いいですね!このお酒美味しいですよね~♡
shogot1978
ポンちゃんさん コメントありがとうございます!このお酒おいしいですよねー!嬉しい誕生日となりました!
shogot1978
南部美人
純米吟醸
南部美人
岩手県
May 1, 2022 12:43 PM
39
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 9杯目。南部美人でしめる。 日本酒飲み放題なんて初めてだったけど、時間に追われて落ち着いては飲めないが楽しかった。またやりたい。
shogot1978
酔鯨
純米吟醸酒 吟麗 summer
酔鯨酒造
高知県
May 1, 2022 12:39 PM
37
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 8杯目。高知の酔鯨を。
shogot1978
亀齢
純米酒
亀齢酒造
広島県
May 1, 2022 12:35 PM
28
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 7杯目。広島の亀齢を。
shogot1978
黒帯
悠々 特別純米
福光屋
石川県
May 1, 2022 12:33 PM
26
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 6杯目。石川県のお酒。
shogot1978
九頭龍
垂れ口 生酒
黒龍酒造
福井県
May 1, 2022 12:28 PM
48
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 5杯目は、九頭龍。
shogot1978
菜々
純米酒
熊本県
May 1, 2022 12:25 PM
42
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 4杯目は、熊本のお酒。 吟のさと(菜の花米)100%使用、とおもしろい。
shogot1978
近江龍門 特別純米
近江酒造
滋賀県
May 1, 2022 12:21 PM
40
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 3杯目は、滋賀県のお酒を初めて。 都道府県制覇に一歩近づく。
shogot1978
呑足味知
純米酒
松本酒造
京都府
May 1, 2022 12:12 PM
40
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 松本酒造は、「澤屋まつもと」をのみたかったがなく、こちらを堪能。 アルコール度数:15度 精米歩合:65% 日本酒度:+5 酸度:? 酵母:?
shogot1978
玉乃光
純米吟醸 酒楽 淡麗辛口
玉乃光酒造
京都府
May 1, 2022 12:05 PM
44
May 1, 2022
shogot1978
京都で日本酒飲み放題を見つけ、60分一本勝負。 まずは、初の「玉乃光」。京都のお酒で。 アルコール度数:14度 精米歩合:60% 日本酒度:+3.5 酸度:1.6 酵母:?
shogot1978
仙禽
Hope! 無濾過生原酒
せんきん
栃木県
May 1, 2022 11:55 AM
50
Apr 24, 2022
shogot1978
大好きな「仙禽」を久々に堪能。 「Hope!」と書かれていて、ウクライナの戦争に一石を投じている格好だ。 世界中の人々が手を取り合い合わさること、すなわち混合として、亀の尾、山田錦、雄町を酒米に使い混合としている。 アルコール度数:14度 精米歩合:麹米50% 掛米60% 日本酒度:? 酸度:?
shogot1978
満寿泉
生純米吟醸 真吟
桝田酒造店
富山県
Apr 30, 2022 12:31 PM
51
Apr 24, 2022
shogot1978
久々の満寿泉。安定の美味さで、今回も大満足だ。 扁平精米がおもしろい。 【商品説明】 真吟(扁平精米)で初めて醸した純米吟醸! 通常の精米では長細いお米を丸く削るため、お酒に必要な心白(しんぱく)を多く削ってしまうことがあります。しかし扁平精米ではお米を平たく磨くことで、タンパク質の多い表面部分のみが効率よく削られ、心白部分が多く残されます。扁平精米により、雑味が少なく、丸く柔らかで穏やかな味わいに仕上がっています。 アルコール度:16度 精米歩合:58% 酵母:? 日本酒度:? 酸度:?
shogot1978
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸 旬吟
龍神酒造
群馬県
Apr 23, 2022 11:04 PM
55
Apr 23, 2022
shogot1978
久々の尾瀬の雪どけ。 春仕様の限定品。生なので、フレッシュ感が強い。やや甘めで、キレもあるから飲みやすい。 安定の尾瀬雪だ。 アルコール度:15% 精米歩合:50% 日本酒度:? 酸度:? 酵母:?
shogot1978
亀泉
純米大吟醸原酒 24th Anniversary
亀泉酒造
高知県
Apr 16, 2022 10:56 AM
54
Apr 16, 2022
shogot1978
亀泉CEL-24発売24周年を記念しての限定の一本だ。 亀泉ファンとしては、買わない手はない。 純米大吟醸とは言え、CEL-24っぽさは十分で、よりスイスイ飲めてしまう。うまい! (キーホルダーまで付いてくるからスゴい) 精米歩合:40% アルコール分:14% 酵母:CEL-24 日本酒度:-11.5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
honda
shogot1978さん こんばんわ🌠 こんなん出てるの知りませんでした 黒ラベルカッコいいですね👍️ 見つけに行かねば🏃💨💨
shogot1978
hondaさん コメントありがとうございます!黒ラベル格好良いです!ここ最近の限定品なので、見つけてください!
honda
嫁が亀泉好きなんで今日取り扱い店行ってきましたよ🎵 けど黒ラベル終わってたみたいでした⤵️ なので緑の通常ボトル購入してきましたよ🤣
shogot1978
限定品だけあり、入手が難しいんですかね… 通常ボトルも美味しいですよね!
shogot1978
黒龍
吟醸 いっちょらい
吟醸
黒龍酒造
福井県
Apr 10, 2022 11:09 AM
53
Apr 8, 2022
shogot1978
まん延防止あけ、久しぶりの外飲みで。 今年2度目の黒龍。いや〜美味い! 原料米:五百万石 アルコール度数:15.5% 精米歩合:55% 酵母:蔵内保存酵母 日本酒度:+5 酸度:1.1
shogot1978
花巴
山廃純米 火入れ熟成酒
美吉野醸造
奈良県
Apr 10, 2022 8:23 AM
45
shogot1978
近くの居酒屋で、初の「花巴」とご対面。 あまり味を覚えていないが、美味しかった記憶。 原料米:山田錦 アルコール度数:16% 精米歩合:70% 日本酒度:+5 酸度:3.0
shogot1978
日高見
超辛口純米酒 生酒
平孝酒造
宮城県
Apr 10, 2022 8:06 AM
49
Apr 2, 2022
shogot1978
さすが超辛で、キリッとした味わい。 生酒なので、フレッシュさも。 原料米:ひとめぼれ アルコール度数:15% 精米歩合:60% 日本酒度:+11 酸度:1.7
shogot1978
飛露喜
特別純米
廣木酒造本店
福島県
Apr 10, 2022 7:54 AM
48
Mar 27, 2022
shogot1978
飲んでみたかった日本酒のひとつ、 近くのしゃぶしゃぶ屋に置いてあり反射的に。 味わい深く、美味しく頂きました。 原材料:山田錦・五百万石 アルコール度数:16.8% 精米歩合:55% 日本酒度:+3 酸度:1.5