オゼミ作純米清水清三郎商店三重県2025-11-26T13:31:43.352Z2025/11/2619オゼミ2484 2025 1126 ☆☆☆☆☆ 作(ざく) 穂乃智(ほのとも) 純米 精米歩合60% アルコール15% 清水清三郎商店 三重県 鈴鹿市
さわsawa作雅の智純米大吟醸清水清三郎商店三重県2025-11-26T12:14:22.808Z2025/11/2622さわsawa香り、フルーティさ、キレ、どこを取ってもハイレベル。上品に纏めていて美味い。 チョコには合わないけど、韓国ノリにはベストマッチ ☆☆☆☆☆
くるま麩作清水清三郎商店三重県2025-11-26T08:34:12.126Z2025/11/26伊勢百貨店 五豊美71くるま麩一生に一度はお伊勢参り(3度目) お日柄にも恵まれて外宮から内宮まで歩いて巡り神様へご挨拶でき、来たらほぼ毎度行く豚捨の牛丼も食べることができたのであとはお酒! 森下酒店さんで持ち帰るお酒を買い 現地では伊勢市駅近くでZAKUの3種飲み比べをいただきました☺ 【純米 玄の智】 香りは青リンゴ🍏 しっかりした口当たりで旨味とあとから若干の苦味と酸味を感じます 味わいはどっしりしつつも、風味が爽やかなリンゴで飲みやすくありつつ満足感あります 【純米吟醸 奏の智】 純米より蜜を感じる甘い香り😌 トロミある口当たりからしっとりフルーツ系の甘酸っぱい味わい 余韻サワサワとミネラル感じました 【純米吟醸 Z】 奏の智とは違う口に含んだとともにくる軽快な乳酸菌飲料系の甘酸っぱい味わいが特徴的! 後味に苦み少々とコクのある旨味が面白い
Joshua作和悦純米吟醸清水清三郎商店三重県2025-11-26T06:42:34.879ZSake & Soba Taji (酒 蕎麦 田治)23Joshuaフルーティーでキレのよい、ここに来ると必ず頼んでしまうお酒のひとつ。精米歩合60%、アルコール分15度。芹&合鴨鍋の締めの蕎麦と。
ヒロ作Nouveau純米大吟醸清水清三郎商店三重県2025-11-26T00:18:14.062Z2025/11/22スタンディングバー マツザキ外飲み部108ヒロ☀️ 醪を感じる吟醸香がほんのり☺️ 口にすると、すっと入ってくる甘味と旨味。 終わりに苦味と酸味が来ます。 香りが残りつつ味のきれは良い。 総じて、きな粉を思わせる口当たりと甘味です😊 最初はアレレ?いつもと違うという感じがしたけど、最後はやっぱり作らしく感じてほっこりしました🤗ma-ki-ヒロさん、こんばんわ 作様のヌーボー行かれたのですね🎵 昨年のヌーボー美味しかったので今年も呑みたいのですが今年の新酒は外呑み頼みなので、いつもの焼鳥屋さんで呟いてみます😁✨✨ ほっこりしたいですヒロma-ki-さん、こんばんは😃 いつもの焼き鳥屋さん❣️ 作様のヌーボー、大将がででんと目の前に置いてくれるといいですね😆 自分が出されたら、きっと感動でふるふるしてしまいます🥹
くどぽん作穂乃智純米清水清三郎商店三重県2025-11-25T00:28:18.937Z27くどぽんライチのような香り、とあるようにスッキリ目のフルーツの香り。甘みも程よく、いい意味でどんな食事にも合いそう
osugi作穂乃智純米清水清三郎商店三重県2025-11-24T17:35:20.184Z2025/11/20小むらさき27osugi#770 やっぱりお寿司には純米酒が合う気がする。 少しだけ甘みがあるけどクリアでおいしい。
46zundum作玄乃智純米清水清三郎商店三重県2025-11-24T11:00:10.076Z2025/11/24家飲み部2246zundum友人から頂いた三重旅行土産。ザク。 飲みやすい!マスカットのよう すいーっと飲めておいしい
Shinkazu作お伊勢純米吟醸清水清三郎商店三重県2025-11-24T09:40:09.219Z2025/11/2420Shinkazu伊勢神宮限定酒みたい。 濃いめフルーティーでコクもある甘めのキレイなお酒。美味しく、レベルが高い。
ペンギンブルー作新酒 純米大吟醸清水清三郎商店三重県2025-11-24T07:39:07.393ZMARUYU外飲み部31ペンギンブルー開けたて。 フレッシュ感のある果実の香り。 含んでチュルンとみずみずしく、甘露な雫。 ほんのりオレンジのような風味。 ジューシーな旨味。 若々しい酸味、苦味。 スーッと引く。 綺麗。 好み度☆4/5