さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ざく

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    紀土
    おすすめする理由:
    さわやか酸味ガス旨味甘味
    十四代
    おすすめする理由:
    甘味上品旨味フルーティメロン
    羽根屋
    おすすめする理由:
    フレッシュ酸味旨味ジューシーガス
    東洋美人
    おすすめする理由:
    甘味フルーティメロンジューシー上品
    宮寒梅
    おすすめする理由:
    旨味ガス甘味綺麗酸味

関連情報

チェックイン

a day ago
1
  • appple_333ぬる燗でいただきました。 すっきり呑みやすかった!
作
  • 作
  • 作
  • 作
a day ago
57
  • ststこたつ出したり夕食は鍋にしたりと冬支度。そんな今日は温存していた「作」の愛山を開栓です!約束された美味しさ。期待しかありません🔥 開栓して注ぐと綺麗で透き通っていながらも苺感ある甘い香り。 口当たりは香りと同じく綺麗でそしてジュワッと出てくる甘旨さ!作と愛山のゴールデンコンビなだけあって酒質と味わいの均衡が素晴らしいとしか言い様がありません✨ 苺などの果実感ある甘味の中に出てくるちょい渋味。甘過ぎない所に上品さも感じられていくらでも飲めてしまう美味しさです。 後口もスッと消えていくので単体でも食中でもバッチリです! 実に「作」と愛山の良い所取り! 鍋も合わさって飲み過ぎ注意です😋
  • T.KISOststさん、こんばんは😄 今年の作の愛山は、キレもしっかりしてて、めちゃくちゃ美味しかったです😋❣️ まさに、ゴールデンコンビ😆👍
  • ststT.KISOさん、こんばんは! 味とキレがそれぞれメリハリ良く機能してて美味ですよね✨ これは来年もまた楽しみです…!
a day ago
  • mi-ma後味スッキリで飲みやすい
a day ago
  • h.iさわやか系 後味スッキリ
作
2 days ago
10
  • Sakya青リンゴの香り 超微発泡 甘い 下にピリピリがのこる
作
  • 作
  • 作
2 days ago
9
  • toyo0111作にて作を。さすがの芳醇な香り、口をつけた瞬間に圧倒的な香りに包まれ、後までしっかりと香る銘酒。サミットで有名にならなければよかったと思ってしまう酒です。