Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ichiro18ichiro18
日本酒勉強中です✨感想が上手く言えるようになりたいのでよろしくお願いします 同じアカウント名で食べログもしてます。

登録日

チェックイン

87

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
酒舗まさるや たまプラーザ店
85
ichiro18
好きな楽器正宗のホップが入ったクラフトサケ、ホップが入ってるのは稲とアガベ以来ですが楽器正宗だとどうなるのか期待大!です😍 香りはホップの香りなのか香りはほのかにするのですがよくわかりませんでした。 さらりとした口当たり、ガスがピチピチしてます。すっきりした甘みが広がり(この透明感ある甘みが楽器正宗で好きなんです)後味がやや柑橘系の余韻を感じて終わります 三日目、甘みがメロンのようなジューシーな甘みに感じ、ホップ成分か後味に苦味を感じるようになりました。 アルコールは12度でしたが十分楽しめる美味しさでした✨
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ クラフト酒は未呑で興味津々です🎵 ホップが加わるとしっかりその働きも感じられるんですね⤴️ 造り手さん凄いですよね😲 出逢えたら是非試してみます😋
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは! コメありがとうございます✨ ホップのクラフト酒は楽器正宗は苦味をかなり抑えてましたが癖をそこまで感じないので出逢ったら是非お試しください😊
alt 1alt 2
お酒のアトリエ 吉祥
85
ichiro18
GWで体がついてこなかったのかここ数日体調不良だっので体重も2キロ減😅いい休肝日にはなりました。 ということで復帰の一杯は天賦のサンデシ バナナのような強めの上立ち香、さらっとした口当たりからずんとくる強めの酸味、さすが鹿児島、強めの荒々しさを感じました。 二日目、甘みを感じるようになり、キリッとした酸味は変わらずですが飲みやすく感じました✨
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 体調崩されていたのですね💧 お酒が呑めるまでに快復されて良かったです🍀 天賦さんの純米酒は未呑なのですが、呑み応えありそうですね😊
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 GW明けの体調不良🤒大変でしたね😓 我々は元気で2キロ増えるのは簡単なんだけど😅休肝日とっても全く減る気配がありません😆
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは! コメ&お気遣いありがとうございます✨ 天賦さん他の方のレビュー読むとさらっとした甘いお酒かなと思ってたら意外でした😅
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメ&お気遣いありがとうございます♪ 具合悪くなると元気のありがたみわかりますね✨また沢山飲んで体重増やします。というかすぐ増えますw
屋守純米中取り直汲み生酒
alt 1alt 2
TDM 1874 Brewery
142
ichiro18
先日伺ったTDM1874さんで屋守の銘柄が揃っていたので夏酒っぽいのを選び、他にも面白そうな日本酒が沢山あったのですが、さけのわで最近よく見るあれとこちらの二本を購入です。 今日までGWでしたので明日から一週間仕事なのでのんびり昼飲みを楽しみました✨ 香りはラムネのような爽やかな甘い香り 口当たりは軽やかで、シュワッとしたガスを感じます。甘みがしっかりとして広がり、酸味は穏やか、最後に短めの苦味が爽やかな感じにしてくれますが甘みがちょっと個人的には甘ったるいかなとも思いました😅 でも飲みやすいので一日でなくなってしまいました😔
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 私の初の東京のお酒がこちらでした🎵 夏酒にしてはドッシリしてた記憶がありますが、とても美味しくいただいた記憶が😋 GWラストゆっくり昼呑み~いいですね👍️
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは! コメありがとうございます✨ 初の東京酒が屋守だったのですね。例えが悪いかもですが、寒菊さんに似てる感じがしたのですが、やや甘さが強く、苦味は抑え気味の感じがしました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
134
ichiro18
いただいた越乃景虎を同じくいただいた栃尾の油揚げとスーパーの刺身でいただきました。 日本酒度+13ですが超軟水で水が柔らかいため、辛さをそこまで感じないのが特徴です。 香りはあまり感じないですが、やわらかな口当たりから、広がる旨味を感じ、さわやかな酸味、キレの良い喉越しが美味しいです。とってもいい食中酒でした。
白澤うすにごり 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
TDM 1874 Brewery
111
ichiro18
GWは大阪万博に行ってきて今朝方車で帰宅、一眠りして、前から気になっていた酒屋さんに訪問✨ 酒屋さんとBreweryに併設されたPUBでいただいた日本酒😍オリジナルのクラフトビールもいただけます。 百十郎の銘柄で知られる林本店さんの限定酒 になります。白澤(はくたく)は中国の想像上の神獣 酒米は出羽燦々に酵母は岐阜G&岐阜G2酵母を使用した精米歩合50%の純米大吟醸 うすにごりの見た目で香りは控えめながらマスカットのようなフルーティ 口当たりはやわらか、まろやかな甘みにすっきりした酸味が飲みやすく美味しい 清らかで爽やかな日本酒でした✨
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 GWの万博は凄い人だったでしょうねー😅夜中の車🚙の運転もお疲れ様でした😌 でもそんな中でも一眠り😪してから酒屋さん!酒飲みの鑑ですね🤗
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは✨ コメありがとうございます😊労いのお言葉ありがとうございます!お陰様で休肝日になったので明けを日本酒を呑みたい一心で酒屋に向かいましたw美味かった😁
雨後の月特別純米 十三夜
alt 1
alt 2alt 3
お酒のアトリエ 吉祥
155
ichiro18
ここのところ飲みすぎているので何飲もうか考えながらたまたま目が合ったのがアルコール13度の十三夜😁 これはを飲むしかないとということで購入してきました✨ ほのかな果実の香り 口に含むとすっきりとした口当たり 舌先はかすかにピチピチ 旨味が徐々に押し寄せてきて 軽やかな酸味がこのお酒をさっぱりと飲みやすくしてくれます😃 さわやかな柑橘系を思わせる日本酒でした。
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
145
ichiro18
最近よく行く魚鉄食堂さんで磯自慢を見つけたのでいただきました! 青春は、サミュエル・ウルマンの青春の詩に感銘を受けた蔵元が命名した1本みたいです。 香りはよくわかりませんでした。 すっきりしたのみ口、透き通るようなほのかな甘み、旨味、キレの良い酸味がいい具合に締めてくれます♪やや辛な日本酒でした。磯自慢ということもあり赤身や貝の刺身と共にいただきました😆美味しかった♪
総乃寒菊総の舞29 Silver Lining 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
145
ichiro18
矢島酒店さん、最後の購入は寒菊のSilverLining♪千葉の酒米、総の舞を29%にまで削った純米大吟醸😍これが四合瓶で3000円切っているなら飲むしかない!ということでいただきました♪ メロンのようなフルーティな香り 透きとおるような口当たり、ピチピチしたガス、軽快な甘みが口の中に広がります!すっきりした酸味、後味がさっぱりなのはやはり寒菊さん😁飲んだら手が止まらない美味さなのであっという間に飲み干してしまいました😅だって手が止まらないのです。。。
田酒純米大吟醸 四割五分 百田 180ml缶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Yajima Saketen (矢島酒店)
144
ichiro18
矢島酒店さんで1人一缶までとネットで見てすぐ取り置きしました✨ スタイリッシュなデザインの缶、上蓋を剥がしてグラスに注ぎいただきます😀 淡い華やかな香りです。 口に含むと綺麗な飲み口、ほんと微かなガス、透きとおるような甘みが長く、スッキリしている酸味、美味しくてもっと飲みたくなるような日本酒です。この甘みの美味しさは食前酒で飲みたいですね。
ma-ki-
ichiro18さん、おはようございます 田酒缶美味しいですよね😋 コスパ問題はありますが、昨年初めていただいて美味しさに驚きでした😊
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは! コメありがとうございます✨ 昨年も売っていたのですね!珍しさにコスパ度外視で購入しちゃいましたwでも美味しかったので良しです😁
alt 1
alt 2alt 3
蔵出直売所 酒菜館
124
ichiro18
先週の和蔵酒造さんの直売所で購入した本醸造酒のサンデシ(←言ってみたかった) 昨日呑みすぎたので今日はチビリチビリといただきます✨ 穏やかな香り、口当たりはやわらか、甘み短く旨味がふっくらしています。ほんのり苦味が残る初々しい日本酒です。 味がはっきりしてフレッシュでした😀
一白水成純米吟醸 酒未来
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
123
ichiro18
矢島酒店さんで購入です。 まだ酒未来を使用した日本酒を飲んだ記憶がなかったので一白水成の酒未来を見つけて即購入しました。 穏やかなマスカットのような香りの吟醸香、さらりとした飲み口、プチプチしてるガス、優しい甘み、スッキリしている酸味、クセがないバランスがいい飲みやすいお酒、スッキリしているので食中酒にも合うバランスが取れたお酒です。 二日目、時間が経つと旨み甘みが強くなりました。
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ また美味しそうなお酒仕入れてこられましたね😋 酒未来のお酒はやっぱり気になりますよね⤴️ 私の初は奈良萬さんだったような… こちら気になってたお酒なんですよね😊
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます✨ コメありがとうございます♪ そうなんです。酒未来に惹かれて…上品な旨さですね😄奈良萬ですか!そちらの銘柄は飲んだことないのでチェックしてみますね。
鹿野山しぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵出直売所 酒菜館
127
ichiro18
千葉県富津市の酒蔵、和蔵酒造さん、直売所が君津市の郊外にあり、竹岡ラーメン食べたあと訪問。銘柄は竹岡、聖泉、鹿野山などがあります。 このお酒には和蔵しか記載がないですがネットでみると鹿野山のシリーズのようなのでこちらでチェックインします。 香りは穏やか、飲むとほのかにピチピチ、旨味がすごい、口の中に広がります。旨味からすっきりした酸味美味しいです♪ 酒蔵に行くとあればやはりしぼりたて生酒を選んでしまいます😁
総乃寒菊OCEAN99 空海-Inflight-無濾過一度火入原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Yajima Saketen (矢島酒店)
145
ichiro18
先日購入してきた3本目は寒菊銘醸さんのOCEAN99シリーズ、初めていただきます。 先日飲んだ松尾自慢との飲み比べにもなります。 マスカットのような甘みある香りです。 プチプチしたガスにさわやかな甘みが口の中に広がります。酸味は穏やかですがやはり寒菊さんのシルキーな苦味で締めくくるのですっきりしてます。 二日目はガスはほのかですが、甘みが強くなり、さらりとした苦味でした。 松尾自慢のほうが甘みがジューシーでしたが、こちらは爽やかなすっきりした甘み 暑くなってくるとこちらの爽やかな甘みが心地よいです。
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 松尾自慢と空海呑み比べ良きですね🎵 空海は暑くなってから呑むと良さげなのです⤴️ 今年、初ゲットできたので、暑い日に呑んでみますね😋
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😄 コメありがとうございます✨ 是非!爽やかな甘さが美味しかったので、口開けした時が美味しく感じました😁
松尾自慢【Re:make】純米吟醸 限定しぼりたて無濾過生原酒
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
155
ichiro18
さけのわで沢山見たw飲んでみたいと思っていた松尾自慢、昨日風の森ALPHA6と共に購入してきました。千葉県内の酒屋さんで販売してます。ちなみに矢島酒店さんではオンラインで販売しています。送料はそれなりにかかりますが、交通費考えたら。。 ということで期待した一杯♪ メロンのようなしっかりした甘い香り ほのかにシュワっとしたガス けっこう強めなジューシーな甘み、穏やかな酸味、そしてしっかりした苦味がすっきりとした後味になります。 期待していた旨さで満足でした✨
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 コチラ我々も千葉でゲットして、少し前にいただきました😋なんかポチって出来なくて😅遠目の酒屋さんでも買いに行っちゃいます
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 わかります♪私も悩んだ挙句に1時間30分かけて買いに行っちゃいましたwでもいろいろな酒屋さんで、いろんな銘柄見ると楽しいですよね🤩
風の森ALPHA6 6号への敬意 2024 真中採り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Yajima Saketen (矢島酒店)
147
ichiro18
趣味の食べ歩き(食べログ)もかねてオンラインショップでよく見てた矢島酒店さんに行ってきました。この風の森は予め予約して取り置きができてました。 初めてのALPHA6です。酒米は奈良県天理産の秋津穂になります。それに6号酵母と白麹を使用してます。 メロン?やバナナのような香り シュワっとするガス、やわらかな甘みから、しっかりと旨味、シャープなキレのある酸味、めっちゃ美味しいですね♪予約した甲斐がありました。
ma-ki-
ichiro18さん、おはようございます ALPHA6美味しいですよね😋 私は真中採りではないのですが、昨年初めていただいて、正にめっちゃ美味しかったです🎵 真中採りもいつか呑んでみたいです😊
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます♪ コメありがとうございます✨ 昨年飲まれたのですね😀3月に発売したALPHA6は飲めなかったので私も来年こそはですかね😆
alt 1
alt 2alt 3
炭焼き 大
118
ichiro18
炭焼き大さんで最後に飲んだお酒、名古屋コーチもも炙りで一杯いただきました。 自社栽培の夢山水100%で作ったお酒♪ 透きとおるような口当たりで甘みがあり美味しいです😄旨味もしっかりあり、酸味のバランスもいい昨今の王道のバランスある日本酒😁 有名な日本酒と比べても美味しいです✨
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 名古屋コーチン🐓&愛知酒🍶は相性良さそうですね😋考の司は外飲み一度しか出会いがないのですが🥲また飲んでみたいです
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメありがとうございます😊やはりなかなか出会えないのですね😅初めて見て飲んだのですがかなり美味しかったので見つけたら飲むようにします♪
alt 1
alt 2alt 3
123
ichiro18
ふるさと納税で頼んだ作田!青森県七戸町唯一の蔵元です。八甲田山系の伏流水、青森県産米を原料にした日本酒♪ すっきりした甘みというか旨味、軽快な酸味が中心となって軽やかな飲み口、すっきりしたやや辛な日本酒です。
alt 1
alt 2alt 3
炭焼き 大
112
ichiro18
炭焼き大にて二杯目、チェックインしたら投稿が一件しかなく。。。 限定天山とメニューにも記載がありました。 ラベルをよく見たら本醸造酒 ほんのりした甘み、透きとおる飲み心地、さらりとした飲みやすい日本酒でした。メニューには辛口と記載がありましたが、辛さをあまり感じなかったです。 あては薩摩地鶏たたきの胡麻わさで♪
横山五十純米大吟醸 山田錦 黒ラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
炭焼き 大
119
ichiro18
晩飯で焼鳥食べに行って、横山五十があったので飲んでみることに😁 うわっ! リンゴのジューシーな甘み、けっこう甘いけど飲みやすい、酸味は落ち着いていて飲み始めかデザートにはいいお酒です♪ これは美味しかった😃
alt 1alt 2
魚鉄食堂 綱島店
128
ichiro18
たまたま居酒屋でX-typeに出会ったので注文、前回X-typeを飲んだときは2022の表示だったので2024は初めてです♪ お店で開栓されてなかったのでラッキーでした😄 ワクワクする香り、ピチピチしたガス、さらりとした飲み口、甘いというよりは酸味が程よい甘酸っぱさが広がりやはり飲みやすいですね。
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ たまたまXTYPEに出逢える居酒屋さん~😁✨ それは最高ですね⤴️ それも口開けですかぁ😲 新政さんの酸味は本当にうんまいですよね😋 あ~またいつか呑みたいです
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは! コメありがとうございます♪ そうなんです。而今、花陽浴、十四代、新政の何かしらが(売り切れの場合もありますが)あるのでありがたいです。ほんと酸味が旨いですよね!
1