@水橋信州亀齢純米吟醸原酒生酒無濾過岡崎酒造長野県2025/7/24 23:35:402025/7/22ずくだせ!信州の日本酒22@水橋信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml 使用米 長野県産 山恵錦100% 精米歩合 55% アルコール度数 15度 25.01製造 ここのところ、おすすめに信州亀齢がずっと最上段に出て来るので生酒開栓しました。 とあるお店の抱き合わせセットです。多分お店冷蔵庫保管が氷温だったのでしょう。半年経過の生酒、ひね香が心配でしたが、全く問題なしでした。フレッシュ&フルーティー、健在です。 至福感満載?🥰
@水橋あべ純米大吟醸阿部酒造新潟県2025/7/22 23:22:382025/7/20104@水橋あべ 純米大吟醸 ゴールドラベル 火入 720ml 精米歩合 45% アルコール度数 14度 昨年購入して自宅冷蔵庫にて待機。一年以上経過してました😅 決して熟成目的でなくてもったいなくて開栓する機会がありませんでした。 なので、八尾古民家飲み会に持参しました♪ 獺祭ブルー、恵田の次の3本目に開栓。恵田が結構、重かったので軽甘く、ちょっと順番を失敗しました。 せっかくのあべゴールド、もったいなかった😭 しかし、今日も朝から暑い🥵ma-ki-@水橋さん、おはようございます 開けるのもったいない問題で開栓のタイミング悩むことありますよね😅 @水橋さんはストックも多そうなので尚更ですよね😁✨✨ あべさん、今年こそ出逢いたいお酒です😋@水橋ma-ki-さん、こんにちは😃 あべさんストック無くなりました😭 是非出逢ってください😀 間違いなく気に入っていただけると思います😉
@水橋千代鶴純米生酒千代鶴酒造富山県2025/7/22 9:14:542025/7/20100@水橋千代鶴 恵田(生酒) 原料米品種富の香(滑川産有機栽培) 精米歩合60% アルコール分18度 限定1,100本の1。一昨年の12月にお連れし、1年半、自宅冷蔵庫熟成。前回は一年熟成しましたが、結構ひね香が強く失敗した感がありました。一年半だとひね香は最初は感じませんでしたが、常温に近づくにつれて、ひね香が現れてきました。もっと寝かした方が良さそうですね。
@水橋獺祭純米大吟醸旭酒造山口県2025/7/22 8:50:362025/7/20101@水橋獺祭ブルー DASSAI BLUE Type 50 720ml 原料米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:14度 友人宅飲み会に持参しました♪ from NY、昨年購入し、一年以上自宅冷蔵庫待機。なかなか開栓する機会が無くて😅 4合瓶で4,000円越えですから、お高いお酒です。 この日も暑い日でしたが、七輪で焼き鳥。スッキリした獺祭ブルー、美味しくいただきました😊ジャイヴ@水橋さん、こんばんわ🌛 まだ残ってる所があったのかなと思ったら長期熟成してたんですね🤩 自分も前に頂きましたが、通常の「獺祭」よりミネラル感増しな味わいが個人的にはハマりました🥰@水橋ジャイヴさん、こんにちは😃 確か七尾の酒屋さんで、PayPay 20%ポイント還元、能登半島限定でしてました😀 他にも、結果的に熟成酒、まだまだあります😅
@水橋総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/7/20 5:17:222025/7/18家飲み部118@水橋寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 星海 -Starlight Sea- 生原酒 720ml 原料米 : 彗星 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15% 今年の星海、元気ですね。 昨日が2日目でしたが、シュポン!と開栓しました♪ トロピカルで大変美味しくいただきました。 昨日はゴールドウィンのファミリーセール。ノースフェイスのタープが9,800円になっていて、買おうとしたら嫁さんに却下されました🙅♀️ お昼は金沢味噌ラーメン神仙でした🍜
@水橋川中島幻舞特別純米原酒生酒無濾過酒千蔵野長野県2025/7/18 22:17:142025/7/17ずくだせ!信州の日本酒127@水橋幻舞 山田錦 特別純米 無濾過生原酒 720ml 原料米:山田錦 精米歩合:59% アルコール分:16度 25.4製造 開栓して瓶の口元にゆらゆら、良い香りですね♪ ふんわりと甘酸から入り、余韻が長く続きます。至福の時間です。 夏野菜を鉄板焼きにして水茄子の漬物とトマトときゅうりのサラダ🥗 ところで今日は、朝からゴールドウィンのファミリーセールに並んでます。 今までノースフェイスのクーラーボックスと寝袋を買いましたが、お酒買い出し遠征に役立ってます🚙
@水橋山三純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造長野県2025/7/17 23:18:592025/7/16ずくだせ!信州の日本酒131@水橋山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒 720ml 原料米:山恵錦 長野県東御市八重原産100%使用 精米歩合:55% 25.5製造 アルコール分:15度 先週お連れした山三。最近はお店の冷蔵庫で見かけたら迷わず手に取るになってます。 今回は酸味が特徴的です。暑い夏にはちょうどいいですね。北海道産黒豆の枝豆とも相性ばっちり😄ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんにちは😃 お酒とツマミが緑揃いで良いですね! 山三💚我々ももちろん大好きです🤗 枝豆🫛は我等の地元、千葉県野田産がおすすめです😊@水橋ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 はい🟢えっ千葉が地元なんですね😃学生時代な悪友が検見川と五井にいて一年に一回は千葉に行きますよ🏌️♂️
@水橋総乃寒菊純米吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/7/16 23:24:172025/7/15家飲み部133@水橋寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒 720ml 原料米 : 出羽燦々 精米歩合 : 55% アルコール分 : 14% 毎日暑いですね🫠 ほんとは一升瓶にしたかったのですが、売り切れてました。 ミネラリーでさっぱりしていくらでも飲めそう。 酒未来とディスカバリー4種は再来週に届きます😉 しばらくは寒菊軍団続きそうです😄
@水橋本金純米吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡酒ぬのや本金酒造長野県2025/7/15 23:27:122025/7/14ずくだせ!信州の日本酒131@水橋本金 純米吟醸 美青 活性にごり生酒 720ml 使用米 長野県産美山錦100% 精米歩合 55% アルコール度 16度 しばらく冷蔵庫待機してましたが、そろそろ開栓🎶 開けて、ぷくぷく、はい締めて! 活性してますねー😆 10回繰り返して、ようやく開栓。 シュワシュワ活性にごり、いただきました。ドライ感とフルーティーさが絡まり、爽やかでメチャクチャ美味しいです。 もう一本買っておくべきでした。 しかし、こんなに暑いと酔いも早いですね😅ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんにちは😃 本金さん!長野旅で飲んで以来でしたが🥲週末の昼外飲みで久しぶりに『雨上がりの空と』を美味しくいただきました😋 また家飲みしたいです@水橋ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 活性にごりも雨上がりも蔵元売店完売ってFBにありました😄 早くおうちに来るといいですね🙏Manta@水橋さん こんにちは^_^ こちらではないですが、長野旅で本金をお持ち帰りしました✌️ 今日呑もうかな😁@水橋Mantaさん、こんにちは😃 いいですねー✌️ 我が家は本金ストック、無くなりました😅 来月、行きたいところです🚙
@水橋総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/7/14 23:32:142025/7/13家飲み部133@水橋寒菊 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸 720ml 原料米 : 雄町 精米歩合 : 50% アルコール分 : 16% 寒菊軍団続きます。 寒菊原点で8年目だそうです。滑らかで上品な軽甘、美味しいですねー😋 ところで、昨年からおりがらみのTrue Redが発売されなくなりましたが、もう復活はないのでょうか。 きっと生産量が増えない限り無理なんでしょうね。 また5月リリースがTrue White一種のみなのですが、今年は販売店が限定されていると蔵元FBに記されてました。 いつもの酒屋さんに入っていて良かったです😅
@水橋総乃寒菊純米吟醸寒菊銘醸千葉県2025/7/13 22:36:102025/7/12家飲み部128@水橋寒菊 松尾自慢 純米吟醸 Remake 720ml 精米歩合 : 55% アルコール分 : 15% 4月に千葉に行った時、これの生酒をいただきました。実は昨年秋にいずみやさんから火入れが届いており、自宅ストックに。熟成目的ではありませんでしたが、火入れだからとついつい後回しになってました。 スッキリ甘さ控えめですが、美味しい。毎月のリリース品でなくても普段のみはこれで充分満足できます😋
@水橋幻の瀧皇国晴酒造富山県2025/7/11 20:33:062025/7/11112@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025⑧ 幻の瀧 純米吟醸うすにごり爽 蔵元社長、自ら注いでいただきました😉 そりゃ美味しいに決まってますよね。酒屋さんでお連れしなきゃと。 一杯250円、二杯400円。二杯づつ購入して4回。滞在30分くらい。問屋さん、蔵元さんと話ながら一人参加で楽しませてもらいました。今日、土曜日も開催してますので、お時間ある方どうぞ。 また、8月2日3日、北陸夏酒まつりIN大阪、あるそうです😁是非寄ってみてください🙏ひるぺこ@水橋さん、こんにちは。富山酒三昧羨ましいなー😋と思って拝見してたら、大阪でもあるんですね!素敵な情報ありがとうございます😊@水橋ひるぺこさん、こんにちは😃 今年の富山の蔵元さん、夏酒はにごりが色々と出てます😄 今回4種いただきましたが、それぞれ特徴的で美味しかったですよ😊
@水橋成政成政酒造富山県2025/7/11 20:17:282025/7/11118@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025⑦ 成政 涼味爽快うすにごり 医王淡雪 使用米 富山県南砺市産雄山錦 精米歩合 60% アルコール度数 15度 これは辛口、硬派に仕上がってますね。さっぱりして夏に合います。
@水橋黒部峡吟醸林酒造場富山県2025/7/11 20:09:242025/7/11113@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025⑥ 黒部峡 夏のにごり酒 吟醸酒 精米歩合 55% アルコール度数 16度 なんとなく勝手にもっとフルーティーをイメージしてましたが、冬酒と違い夏酒はドライに仕上がってますね。お刺身に合いそう。
@水橋よしのとも純米にごり酒吉乃友酒造富山県2025/7/11 19:55:152025/7/11107@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025⑤ 吉乃友 純米薄雲 使用米 富山県産五百万石 精米歩合 65% アルコール度数 14度 次は富山県から。蔵人さんから注いでいただきました♪ 見た目はトロトロですが、軽甘でスッキリ。これは美味しい😋
@水橋天狗舞純米大吟醸車多酒造石川県2025/7/11 19:41:132025/7/11109@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025④ 天狗舞 夏酒 純米大吟醸 精米歩合 50% アルコール度数 16度 さすが車多酒造、夏酒だから軽いでなく軽やかでも飲みごたえのある味わいです。
@水橋神泉純米吟醸東酒造石川県2025/7/11 19:33:222025/7/11104@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025③ 神泉 純米吟醸 Sou 精米歩合 60% アルコール度数 13度 続いては石川県小松市の神泉。 低アルでスッキリ飲みやすい。
@水橋飛鳥井純米原酒丹生酒造福井県2025/7/11 10:24:392025/7/11108@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025② 飛鳥井 せみすういーと酒 アルコール度数 13.5度 福井県越前町の丹生酒造さん、こちらは低アルでやや甘く軽やかで夏酒に良いですねー
@水橋一乃谷純米宇野酒造場福井県2025/7/11 10:13:312025/7/11111@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025① 奥越前の夏 純米酒 アルコール度数 15度 仕事帰りに富山駅中でのイベント、サクッと飲んで来ました。一杯250円、二杯だと400円。今回は北陸三県です。 先ずは福井から。問屋さん、おすすめ夏酒です。 大野市のお酒なんですね。割と軽やか、でもやや辛口。夏酒はこれくらいで良いのかな🙆ヒロ@水橋さん、こんばんは😃 シンプルに楽しそうなイベントですね😆 イベント好きの血が騒ぎます🤣 二杯400円は良心的ですね〜❤️@水橋ヒロさん、おはようございます🌞 試飲用のプラカップより大きいのでまあまあ入ります👌 新幹線🚄の改札を出て直ぐのところに出現してます😃 ゲリラ的に開栓されます😁
@水橋大雪渓特別純米生酒大雪渓酒造長野県2025/7/10 22:12:472025/7/10酒仙庵水上ずくだせ!信州の日本酒128@水橋大雪渓 辛口純米 活性うすにごり生酒 720ml 原料米:美山錦 精米歩合:59% アルコール度:14% 暑い日が続きます🫠 夏向きな大雪渓!水上さんでお連れしたので早速開栓。 せっかくなので蔵元売店でいただいたグラスで。 サーマルタンクで夏に合わせて作られたとか。低アルですが、微発泡でチリチリ、シュワシュワしてます。 ランチはすっごい久しぶりに行ったマリモの味噌ラーメン🍜 920円になってました。ma-ki-@水橋さん、こんにちわ 専用グラスで一献良きですね~😋 ホント暑い日が続いてるので美味しいお酒でチャージが益々マストになってきますね😁✨✨@水橋ma-ki-さん、こんにちは😃 確か、6,000円以上お買いあげでプレゼントだったかと。4本くらい購入しました😄 今日も暑いですよね🥵