さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

@水橋
自宅の2台目の冷蔵庫をセラー代わりにプチ熟成を楽しんでおります コロナ禍前からも自宅飲みが多いですね 旅行ついでの酒屋さん探訪も好きです
登録日
チェックイン
433
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
22(10.43%)
信州亀齢
12(5.69%)
仙禽
11(5.21%)
幻の瀧
10(4.74%)
天穏
8(3.79%)
お酒マップ達成度: 47 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

富山県
83(19.17%)
長野県
46(10.62%)
千葉県
28(6.47%)
福島県
25(5.77%)
石川県
24(5.54%)
チェックインの多いお店
河野俊郎酒店
5(31.25%)
いずみや沖縄店
4(25%)
リカーポケット みずはた (みずはた酒店)
3(18.75%)
酒仙庵水上
2(12.5%)
リカーショップよしだ
2(12.5%)

チェックイン

紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 24, 2023 11:10 PM
86
  • @水橋紫宙 純米吟醸 無濾過原酒 美山錦1,800ml 精米歩合:55% アルコール度数:15度 原料米: 秋田県産美山錦 紫宙を先日二本購入し、二本目開栓しました^ ^ フルーティで軽やか、確かにその通りです。  これはずるい、ハマりますね。 うーん、また、紫宙を探さないと(・・;) 開栓して初日と2日目、先に紫宙を頂き、常きげんぬる燗を次に頂きました。 これまでは一本飲み切ってから次のを開栓してましたが、複数同時開栓もありですね。 家飲み居酒屋😆
常きげん
  • 常きげん
  • 常きげん
  • 常きげん
  • 常きげん
May 23, 2023 12:15 PM
87
  • @水橋常きげん 山廃仕込純米酒 720ml 原料米 五百万石 精米歩合 65% アルコール度数 16度 我が家の畑の野菜をお裾分けしてる会社の方からの頂きもの。野菜がお酒になりました😃 せっかくなので、さっそく開栓しました♪ 先ずは常温から。うんうん、濃厚ですね。 次はぬる燗で。昨日は気温が低かったので美味しいですね。 昨日は寒菊からの常きげん、今日は紫空からの常きげん、対極的な組み合わせですが、どちらも美味しいです😋 七尾の細江酒店さんの説明では『名杜氏農口尚彦氏から山廃の技を受け継いだ鹿野酒造の看板商品』ですって。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
May 22, 2023 11:20 PM
94
  • @水橋寒菊 純米大吟醸生原酒 晴日〜Special Yell〜 2023 1800ml 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 原材料名:山田錦・赤磐雄町  精米歩合:50% アルコール度:15度 七輪炭火焼。西乃門、万齢、が空き、そろそろお開きです。先輩に奥様お迎えの時間ですよ〜と言いましたが、まだ飲みたいと。 仕方ない、晴れの日スペシャル開栓しますか♪ 一杯だけよ、って言ったのに、美味しいからおかわり!!ですって。 確かに、透明感のある甘旨ですが、キレも良く。 まだ在庫があるなら、もう一本ストックしようかと考え中です^ ^
万齢
  • 万齢
  • 万齢
  • 万齢
May 21, 2023 11:13 PM
91
  • @水橋万齢 特別純米 超辛口生原酒雄町 春の酒 720ml 使用米: 麹米/山田錦 2割 掛米/雄町 8割使用  精米歩合:55%  アルコール度数 17度 唐津の万齢、開栓しました♪ 先輩と二人で外で七輪炭火焼きしながら。 雄町の辛口?確かに辛口^ ^ さっぱりして炭焼きに合いますね。 ところで、金曜日の深夜。歩数稼ぎに暗闇の中、歩きスマホをしていたら用水に落ちました(泣) 怪我は擦り傷くらいで済みましたが、iPhone水没して買い換えとなりました😢 スマホが使えないと何処にも連絡取れないですね。
  • ポンちゃん@水橋さん、度々お邪魔します💦 大変でしたね、怪我もスマホも😭せめてお酒に癒やしてもらってください🙏
  • @水橋ポンちゃん、ご心配をおかけしました😅 真夜中にいったい何してるんでしょうね😭 この写真は次のスマホで撮りました😆
  • さけランあらら…💧 それは災難でしたね@水橋さん😅 さかのわの引き継ぎも特に問題なかったようで良かったですね😌
  • うた@水橋さん、こんにちは! 散々でしたね💦 田んぼの季節は用水深めですもんね😂 命あって何より! 七輪いいなぁー🤤
  • @水橋さけランさん、こんばんは🌇 朝までは普通に動いてたんですが、突然電源入らなくなりました(>_<) さけのわも早く戻れて良かったです😆
  • @水橋うたさん、こんばんは🌆 富山は用水路での死亡事故多いので危険です⚠️ 危うく溺死するところでした😅 屋外で七輪と日本酒、いいですよ♪
西之門
  • 西之門
  • 西之門
  • 西之門
May 21, 2023 8:37 PM
104
  • @水橋西之門 純米大吟醸 美山錦 無濾過生別誂 / 1800ml 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 長野県産美山錦100% 精米歩合 50% アルコール分 15度(原酒) 信州酒が続きます^ ^ 瑞々しくジューシーで良いですね。 甘さから入り、少しの酸味がスッキリ切れていきます。 初めての西之門でしたが、次回、違うのも試してみたくなりました。 先週から始まった会社のウォーキングイベント、すっかり健康保険組合の策略にのせられ、一日平均2万歩以上歩いてます😅 ランキングとか出るから、つい頑張っちゃいます。 でも、その分お酒が美味しく飲めるからいいかなと☺️
  • ポンちゃん@水橋さん、おはようございます☀️ 西之門、未飲です💦信州酒らしい感じですね!飲んでみたいなぁ😊 一日2万歩😳‼️お酒飲む罪悪感ゼロですね😆👍
  • @水橋ポンちゃん、こんにちは😃 西之門、善光寺の近くにあるらしいです。この前、近くを通っていたのかも😆
真澄
  • 真澄
  • 真澄
  • 真澄
May 18, 2023 8:16 PM
92
  • @水橋真澄 すずみさけ 純米吟醸 720ml 原材料名/米・米こうじ(白麹使用) アルコール分/14度 米の品種/長野県産「ひとごこち」 兵庫県産「山田錦」 長野県産「美山錦」 精米歩合/55% 真澄の夏酒開栓しました^ ^ 暑い日が続きますよね〜 これはスッキリ爽やかで美味しいです😋 嫁さんも好みですって。 なので私は一杯だけです。味わいながらいただきました^ ^ セラ真澄で購入したの、これで終わりです。また、夏までには行きたいですね。
  • ポンちゃん@水橋さん、おはようございます☔ 一杯だけとあるので300mlかなと思ったら!奥様とっても美味しかったんですね😆大成功👍蔵元さんだといろんな種類あっていいですね!セラ眞澄シリーズ楽しかったです♪
  • @水橋ポンちゃん、おはようございます😃焼酎に使う白麹を使ってるので爽やかな味わいです^ ^ 樽酒といい真澄の懐の深さを感じました🧐 諏訪はハマっちゃいますね♪
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
May 16, 2023 1:05 PM
99
  • @水橋信州亀齢ひとごこち純米火入れ 1,800ml 使用米 : ひとごこち 精米歩合 : 麹米55%掛米70% アルコール度数 : 15.0度 一年寝かせた純米火入れ開栓しました^ ^ 純米吟醸ほど滑らかさはありませんが、少しの荒さが角が取れいいですね。 ガス感あり、いい意味での雑味が味わいが広がって美味しいです。 純米吟醸よりこっちの方が好きかもと思っちゃいました。 蔵元の少し先の武田味噌を木綿豆腐に乗せ、あてとして頂きました。大豆オン大豆で美味しい😋 月曜日から沢山飲んじゃいました♪
花邑
  • 花邑
  • 花邑
May 15, 2023 8:17 PM
108
  • @水橋花邑 純米吟醸 雄町 瓶火入 1,800ml 原料米: 雄町 精米歩合:50% アルコール: 15度 次の花邑きたので、自宅冷蔵庫で半年寝かせた花邑を開栓しました^ ^ 次の花邑も雄町の火入れです。同じの寝てる事、気づいてなかった( ; ; ) 甘旨フルーティで美味しいですよね。  嫁さんも好みですって。 ところで、先週から社内でウォーキングイベントが開催され、歩数のランキングが始まりました。 週末には意地になって歩きまくり、晩酌はお腹が空いて沢山飲んで食べて(・・;) 美味しいお酒なんだから、もっとゆっくり味わなきゃダメですね。
  • ポンちゃん@水橋さん、おはようございます☀️ 花邑の雄町美味しいですよね❣️次の花邑、もう火入なんですね😊酒屋さんに入荷聞かなきゃ💦 たくさん運動して飲んで食べて、美味しくて健康的で👍味わってられますよ!
  • @水橋ポンちゃん、こんにちは😃 ほんとは酒未来、買おうとしたんですが品切れしてて💦 今見たら、酒未来も雄町も生も火入れも在庫がありになってました😭 タイミングですよね😆
幻の瀧
  • 幻の瀧
  • 幻の瀧
  • 幻の瀧
May 12, 2023 8:51 PM
110
  • @水橋幻の瀧 純米吟醸無濾過生原酒 限定 直汲みなかどり 720ml 使用米 五百万石 精米歩合 60% アルコール分 17度 4月頒布会の二本目を開栓しました^ ^ 今回は優しい味わいでなく、シャープでキレの良いお酒です。私は好きですが嫁さんは苦手って。そういう意味では正統派な味わいです。 5月27日に蔵開きあります。 酒粕詰め放題、限定酒もあるようなので、今年は参加したいな😄
玉旭
  • 玉旭
  • 玉旭
May 10, 2023 11:41 AM
97
  • @水橋玉旭 FUSION 純米無濾過生原酒 かなり酸が効いたお酒ですね。 ところで富山地酒ファン倶楽部事務局から以下の通り拡散依頼が来てます。 『こんにちは。富山の地酒ファン倶楽部事務局です。 富山の地酒に関する話題をお届けします。 ◎ 首都圏在住の皆様 お待たせいたしました!富山の地酒 イベント開催されます!! 東京日本橋にある百貨店「三越日本橋本店」にて5月17日(水)~23日(火)までの1週間、富山の地酒をピックアップする「TOYAMA酒フェスタ」が開催されます。 三越地下1階にあるお酒売り場「ラ・カーブ」では、富山の地酒が20種類以上販売されます。(一部商品は日替りとなります)富山から日替わりで蔵元や杜氏、蔵の営業担当者などが売場に立ち富山の地酒をPRいたしますので、旬の話題を聞くチャンスですね。 また、期間中19日(金)20日(土)21日(日)の3日間は、三越屋上の日本橋庭園にて、富山の地酒がたっぷりと堪能できる「きき酒イベント」が開催されます。 首都圏近隣に在住の多数の皆様が参加していただき大盛況となる事を強く願っております。』
  • ハリー@水橋さん、おはようございます😊 富山イベントいいですねー、でも都心だから 混みそう😅 富山好きなので、タイミング合えば覗いてみようかなと思います😁
  • @水橋ハリーさん、こんにちは😃 タイミングが合えば是非^ ^ 勝駒さんは蔵元の出席はないそうですが、屋上イベントに出品されるようです😃
亀の海
  • 亀の海
  • 亀の海
May 8, 2023 11:08 PM
109
  • @水橋亀の海 「細雪・ささめゆき」 純米吟醸 直汲み無ろ過生 1,800ml 原料米 ひとごこち 精米歩合 59% アルコール度 16° 年末に二本購入したもの。一本目は早々に開けちゃいましたが、期待値高すぎたのと体調が良くなかったのか、あまり感動はありませんでした。 知人宅の飲み会に持参しようかとストックしてましたが、4月は出席できなかったので宅飲みで開栓しました^ ^ 開栓と同時にリンゴのようなフルーツ香が開きます! 甘すぎず、発泡感が加わり、あれ?前回こんなに美味しかったっけ? 2日目、更にシュポンと開栓。美味い。あと4合は残ってるので、今晩も頂きます😀 さすがMVP酒ですね^ ^
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 7, 2023 11:03 AM
105
  • @水橋紫宙 ぎんおとめ 純米吟醸無濾過生原酒 1,800ml 原料米:岩手県産ぎんおとめ 精米歩合:55% アルコール度:15度  初めての紫宙、開栓しました^ ^ ほどよい甘さとフルーティ。ラベルの色がお酒のイメージだそうです。ピンクのお酒ですね。 嫁さんはお気に入りと言ってます。 いやあ、皆さんがおすすめしてる理由が飲んでみると分かります。 もう一本買いましたので、次回のお楽しみに取っておきます♪
  • まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 紫宙良いですね😊✨最近やっと帆波飲んだばかりのまえちんです😚レビューみて紫宙飲んでみたいですね🥰
  • @水橋まえちんさん、こんばんは🌆 同じ日本酒キャピタル傘下なんですよね。えりりんさん、推してたので気になってポチッちゃいました😆是非是非
光栄菊
  • 光栄菊
  • 光栄菊
May 5, 2023 7:58 PM
106
  • @水橋光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒 1,800ml 原料米 熊本県産 レイホウ、北海道産 きたしずく 精米歩合 60% アルコール度数 15度 自宅冷蔵庫で約1年保管したもの開栓しました。 少しヒネ感あり、そういう意味では熟成されたんでしょうが… 思いきってぬる燗にして見ました。するとどうでしょう、フルーティさが増して経験したことの無い燗酒に大変身^ ^ 4日かけて飲みましたが、少しずつ変化しますね。 これで光栄菊のストックはありませんが、次回から熟成は止めます。 我が家では氷温冷蔵できないので( ; ; )
高千代
  • 高千代
  • 高千代
  • 高千代
May 1, 2023 11:22 PM
109
  • @水橋高千代 コウリュウ 朱判 アカバン 1800ml 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール アルコール分:15度 今月の頒布会。酒屋さんのコメントは以下の通り。 『5年の歳月を掛けて造り出された新たなる高千代酒造の一本。 リーズナブルな価格かつハイクオリティの酒質、限界に挑戦した美酒の味わいを是非ご賞味下さい。』 ふむふむ、中々言葉では表せない味わい。淡麗でスルスルでなく複雑に絡まり旨みもあり? 定番酒価格2,420円でこの味わい。お値段以上間違いなしです‼️ 頒布会は2つの酒屋さんに申し込み、今月の一本がラストです。自分では選ばない、知らないお酒に出会えて楽しいですね。来月からまた違う頒布会を探してみますか^ ^
真澄
  • 真澄
  • 真澄
  • 真澄
  • 真澄
Apr 30, 2023 8:51 PM
114
  • @水橋真澄 蔵元限定 純米樽酒 720ml 原料米 国産米 精米歩合 70% アルコール分 15度 先々週に蔵元売店、セラ真澄で購入したもの開栓しました^ ^ 店員さんに蔵元限定酒あるって聞きましたが? はい毎月数量限定で入荷するんですが、あっ、後二本あります!と一本持ってきてもらいました。ラッキー✌️ 出来上がった純米酒を数日間杉樽に移して瓶詰めしてるそうです。樽酒のごとく香りが凄いです。柔らかい味わいで、飲んでて凄くリラックスできます。 信州旅から帰り、普通にストレスだらけのお仕事に戻ってるから余計にリラックスできますね。 嫁さんからこんな貴重なお酒すぐに開けて良いの?、と聞かれましたが、また蓼科に泊りに行くから大丈夫と。 でも月の中旬前に行かなきゃ売り切れかもですね。
  • ポンちゃん@水橋さん、こんにちは☀️ 眞澄の蔵元限定、買えたのもスゴイし直ぐ飲まれたのも😆👍樽の香りは早い方がいいかもしれませんね😊美味しくてリラックス効果もあっていいお酒ですね❣️
  • @水橋ポンちゃん、おはようございます😃 正直このお酒、お店のラベルとかお土産っぽくて飲むまであまり期待してなかったんです(・・;) でもこの樽の香り、個性的で美味しいです😋
彩來
  • 彩來
  • 彩來
  • 彩來
Apr 30, 2023 8:28 PM
108
  • @水橋彩來 sara 特別純米 花澄み 無ろ過 生原酒 720ml 原料米 国産米 アルコール度数 16度 精米歩合 55% 彩來の春酒を開栓しました^ ^ 桜に合わせて飲もうと思っていたのに、冬酒が沢山あるので今になってしまいました。 フルーティでジューシーかと思いつつや、少しの苦味が全体を締めてるというか。 嫁さんの好みかなぁと選びましたが、そうでもなかったようです。 ですので、私も沢山いただけました。 もちろん美味しく😆
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Apr 26, 2023 11:36 PM
115
  • @水橋信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 火入れ 720ml 使用米 ひとごこち 精米歩合 55% アルコール度数 15度 さてと3本目! 信州亀齢のストックまだまだあるので今月蔵元出荷を開栓しました^ ^ これは先週、蔵元に行って買ってきたんだと弟に言ってもピンとこない反応でした。 後でネットで検索してみて、とだけ言っときました😆 火入れとはいえ、シュワシュワしてます。 軽い甘旨、軽快で美味しいですよね。 弟は 『明日、酒屋に寄ってから帰る。どこの酒屋さんが良い? 』 みずはたに行って千代鶴とか林、買って帰ったら、と答えときました😆 嫁さんは、そんなのわざわざ買いに行かなくても家に日本酒沢山あるじゃない!と。 いやいや、うちにある富山のお酒は生酒しかないから新幹線無理!と私。 弟は富山の火入れ酒を近所の居酒屋にお土産で持ち帰りたかったようです💦
  • ポンちゃん@水橋さん、こんにちは☀️ いいお酒たくさん開けられましたね😊👍 生酒のことはわかってもらうの難しいですよね😁
  • @水橋ポンちゃん、こんばんは🌆 冷蔵庫パンパンでしたのでちょうど良かったです。ご近所さんから生酒常温保存をもらった事ありますが、試しに飲んだら舌が痺れました(・・;)
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Apr 26, 2023 11:04 PM
114
  • @水橋田酒 純米吟醸 うすにごり生酒 720ml 原料米 華吹雪 アルコール度数 16度 精米歩合 50% さて2本目は田酒です。 さすがに弟はこれは知っていると。せっかくマチダヤの近くに住んでいるなら訪ねてみたら?と助言しましたが、外でしか飲まないからと。何とももったいない(・・;) ところでこの子、確か家飲みセットで我が家に来たんだと思います。赤武と信州亀齢とあとは…思い出せない。  ガス感、旨み、酸味、大変バランス良く美味しいですよね♪
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
Apr 26, 2023 10:49 PM
99
  • @水橋新政 Ecru エクリュ -生成- 720mℓ 原料米:酒こまち 精米歩合:麹米55%、掛米60% アルコール分:13度 無事に叔父の葬儀を終え、帰宅して弟と一緒に開栓しました。 弟は酒好きではあるものの、今時のお酒にはこだわりなく、またせっかくなので、新政、田酒、信州亀齢を開栓しました。 先ずはエクリュ。軽い甘みと酸味が交わっていいですね。嫁さんは一杯しか飲めないので、度数見てこれにする!って。 弟は、体験したことない味だと言って、結果的に三本の中でエクリュがいいと言ってました。
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Apr 25, 2023 11:26 PM
95
  • @水橋御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 火入れ 720ml アルコール度数/16度 原料米/諏訪市産山恵錦 精米歩合/50% 昨秋、宮島さんで購入しました^ ^ 先週の信州旅から1週間後に開栓しました。 いやあ、これは美味しい😋 さすがIWCのGOLD受賞酒ですね。 フルーティですが角が取れたまろやかさもあります。 また早く蔵元売店に行きたくなりました💦