さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
@水橋
@水橋
自宅の2台目の冷蔵庫をセラー代わりにプチ熟成を楽しんでおります コロナ禍前からも自宅飲みが多いですね 旅行ついでの酒屋さん探訪も好きです
登録日
Mar 5, 2022
チェックイン
340
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
17
(10.12%)
仙禽
10
(5.95%)
新政
7
(4.17%)
田酒
7
(4.17%)
幻の瀧
7
(4.17%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 47 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
富山県
56
(16.47%)
長野県
28
(8.24%)
千葉県
23
(6.76%)
石川県
20
(5.88%)
秋田県
18
(5.29%)
すべて表示
チェックインの多いお店
河野俊郎酒店
5
(45.45%)
いずみや沖縄店
4
(36.36%)
リカーポケット みずはた (みずはた酒店)
2
(18.18%)
チェックイン
検索
リセット
@水橋
善吉
純米 生原酒
純米
原酒
生酒
中善酒造店
長野県
Feb 2, 2023 10:57 PM
9
Feb 2, 2023
家飲み部
@水橋
中善酒造店 善吉 純米生原酒 1,800ml 原料米 長野県産米 アルコール度数 16度 精米歩合 麹米59%、掛米70% 御子鶴が空いたので、前から気になってた善吉を開栓しました。 さけのわでも話題になってましたしね。オール長野産で販売店限定とか。 元気いっぱいの御子鶴から柔らかく優しい善吉へって感じです。 70%精米ですが雑味は少ないですね。 飲み過ぎ注意なのでほどほどにww
@水橋
御湖鶴
純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
諏訪御湖鶴酒造場
長野県
Feb 2, 2023 9:54 AM
57
Jan 31, 2023
家飲み部
@水橋
御湖鶴純米辛口おりがらみ無濾過生原酒1,800ml 原料米/麹・美山錦 掛米・一般米 精米歩合/麹米60% 掛米・70% アルコール度数16度 おりを絡めた方が旨味も加わり好きかも。1日目より2日目の方が美味しいです。おかげで飲み過ぎました。 残り一合の3日目を本日頂きます😊
@水橋
宮寒梅
純米吟醸
寒梅酒造
宮城県
Jan 30, 2023 11:32 PM
81
Jan 30, 2023
いずみや沖縄店
@水橋
宮寒梅 純米吟醸 720ml 原材料名 米(国産)・麹米(国産米) 使用米 美山錦100% 精米歩合 55% アルコール分 15度 年始酒の純米大吟醸と迷いましたが、この前おりがらみが美味しかったので通年の純米吟醸火入れ酒にしてみました。とはいえ要冷蔵ですが。 香りの華やかさはおりがらみの方がありますが、こちらは時間差で飲むほどにすーと香りが開いてきます。こちらも美味しいですね^ ^ さてと今日は寒い雪国に戻ります😭
ポンちゃん
@水橋さん、こんばんは🌙 綺麗な景色ですね~✨お酒もたくさん楽しまれたようで👍宮寒梅、続けて本当に羨ましい😆沖縄旅行お疲れさまでした😊
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌆宮寒梅連チャンしました^ ^ 3種揃っていたのは本当にタイミングが良かったからだと思います。現におりがらみは売り切れてましたから。明日からお仕事頑張ります😊
@水橋
阿櫻
特別純米
原酒
生酒
無濾過
阿桜酒造
秋田県
Jan 30, 2023 9:42 AM
79
Jan 29, 2023
いずみや沖縄店
@水橋
阿櫻あざくら 超旨辛口 特別純米 無濾過生原酒 720ml 原料米 秋田酒こまち 精米度 60% 酵母 協会901号 アルコール度 16.5% 日本酒度 +10 酸度 1.8 最近辛口をいただいてないせいか、思ったよりも辛口でした。ただこれくらい振り切った方が良いかもしれませんね。
@水橋
新政
No.6 S-type
純米吟醸
生酒
新政酒造
秋田県
Jan 29, 2023 10:32 AM
77
Jan 29, 2023
いずみや沖縄店
@水橋
新政S-type 2021 内容量:720mℓ 原料米:秋田県産米 精米歩合:麹米45%、掛米55% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:温度制御タンク 使用瓶:Madame Edwarda♯1 いずみや沖縄店角打ち。昨日はお財布忘れて、新政角打ちどころでなくなったので、改めて本日来店しました。 微発泡で僅かな酸味。幸せになりますね。 部屋飲みに四合瓶を何かと思いましたが昨日以上に品が無くて。旅行者が戻ったせいなのか商品を並べるとどんどん無くなるそうです。火曜日の夕方には沢山入荷しますよーって。でも火曜日に帰るんですよね😭
さけラン
@水橋さんこんにちは! 沖縄にこんな角打ちがあったんですね〜!?😳 しかも新政に田酒にって内地のそのヘンの酒屋以上のラインナップ!! いやビツクリです〜👍
@水橋
さけランさん、こんにちは😃 千葉の酒屋さん、いずみやの沖縄店です^ ^ 昨年黎明を求めて辿り着きました。この日の角打ちは新政一種600円、而今や花邑など6種一杯300円で簡単なアテもありましたよ😊
@水橋
宮寒梅
純米吟醸
生酒
おりがらみ
寒梅酒造
宮城県
Jan 28, 2023 12:20 PM
75
Jan 28, 2023
いずみや沖縄店
家飲み部
@水橋
宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ 720ml 商品内容:純米吟醸 原材料名:米、米麹 原料米:美山錦100%(宮城県産) 精米歩合:55% アルコール分:15度 宮寒梅美味しいですよね😊 フルーティでフレッシュで甘すぎず^ ^ あっと言う間に飲んじゃいました。 雪の合間をぬってなんとか那覇まで辿り着きました。 リウボウで黎明もゲットできましたよ^ ^ 本当はいずみやで角打ちで新政を飲みたかったんですが、財布が無い💦 嫁さんのカードでこの分支払い、ホテルにダッシュ戻り😭 なんとお部屋に財布がありました😥良かったです。
ポンちゃん
@水橋さん、こんばんは🌙 宮寒梅飲んでみたいのですが、なかなかお目にかかれなくて😢黎明もゲットされてスゴイです!お財布あって、良かったですね😊
@水橋
ポンちゃんさん、こんばんは🌆 ご心配をおかけしました😊てっきり落としたものと。 宮寒梅は外れがなくかなり好みです^ ^ 機会があれば是非是非 黎明、1/17の新酒みたいです。
ハリー
@水橋さん、こんにちは😃 りゅうぼう経由いずみや角打ち、 最高ですねー、沖縄も少しずつ 日本酒ブームが来てますね😊
@水橋
ハリーさん、こんにちは😃はい楽しんできました😊 お店の人曰く、お店に出すとすぐ売れるとか。ワイン樽の豊香もイタリアンのお店で出しているそうです。
@水橋
三笑楽
三笑楽酒造
富山県
Jan 27, 2023 2:24 PM
81
Jan 27, 2023
7-Eleven (セブンイレブン ハートインJR富山駅店)
カップ酒部
@水橋
三笑楽酒造 カップ 180ml 久しぶりのワンカップ。 セブンイレブンで購入。311円でした。 寝酒にはちょうど良いかもww
@水橋
竹葉
生酒
にごり酒
数馬酒造
石川県
Jan 26, 2023 10:58 PM
85
Jan 26, 2023
酒仙庵水上
@水橋
竹葉 活性にごり酒 - 720ml 原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール アルコール分 18% 精米歩合 67% 年末に水上さんで購入したもの。 蔵元オンラインショップは完売御礼でした。生産量も少ないみたいですね。 上澄みと中混ぜと最後のとろみの3段階を楽しみましたよw スッキリ微発泡で甘みの少ない正統派です。一気に開けちゃいました😥 さてと明日から沖縄に行く予定ですが、問題は飛行機が雪❄️で飛ぶのかどうか(・・;)
@水橋
飛鸞
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
森酒造場
長崎県
Jan 24, 2023 9:09 AM
83
Jan 23, 2023
家飲み部
@水橋
飛鸞 Happy New Born 無濾過生原酒 1,800ml 原 材 料:米(国産)、米麹(国産米) 原 材 米:山田錦 100% 度 数:15% ひらん、美味しいですね^ ^ ジューシーでクリアで、かといって甘すぎず。 いわゆる飲み過ぎやばいヤツです。 今日は10年に一度の寒波襲来とか。電車の運行が不安定だったので、早めに帰宅してひらん2日目を楽しんでまーす♪
@水橋
総乃寒菊
純米吟醸
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Jan 22, 2023 12:48 PM
97
Jan 21, 2023
@水橋
寒菊 OCEAN99 銀海-Departure- 無濾過生原酒1,800ml 原料米 : 国産米 精米歩合 : 55% アルコール分 : 15度 OCEAN99シリーズの新酒第一弾なんですね。 クリアでスッキリ、甘旨ではありません。 冬の寒さを象徴するようなキリッとした感じです。 今年も寒菊、楽しみです。 ところで勝駒本生!無事ゲットできましたよ^ ^
@水橋
今日が開栓して3日目。 シュポンと開栓して甘みが増しました!うーん、不思議ですよね?
@水橋
亀の海
細雪
純米吟醸
生酒
無濾過
土屋酒造店
長野県
Jan 19, 2023 11:11 PM
97
Jan 19, 2023
@水橋
亀の海 純米吟醸 直汲み無ろ過生 細雪 1800ml 原材料名:米(長野県産)・米麹(長野県産米) 精米歩合:59% 原料米:ひとごこち 100% 使用 アルコール分:16度 亀の海、秋にりんご酸のマリックを飲んだ時は強烈なインパクトがありました。 細雪、皆さんの高評価、どこかの酒屋さんのツイートでもパーフェクトとあり、自らのハードルを上げ過ぎたかも。 と言いながらも美味しいので飲み過ぎました😥
@水橋
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸
生酒
龍神酒造
群馬県
Jan 18, 2023 9:14 AM
88
Jan 17, 2023
@水橋
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸39% 新年御用酒 本生 1800ml ■原材料名:米(国産)・米麹(国産米) ■精米歩合:39%(感謝を込めて) ■アルコール度:16度 ゆく年くる年のお祝いのお酒。大事に保管しようかとも思いましたが、早めに飲むことにしました^ ^ といっても一月半ばを過ぎましたが。 うすにごり、はつしぼりと新酒三弾目!ですが、背ラベルのキャッチコピーは今回が1番真面目ですねww 全体の印象はフルーティで柔らかく上品な感じ。 お値段もサンキュー仕様。 今年もよろしくお願いしますねー
@水橋
越の白鳥
本醸造
生酒
にごり酒
新潟第一酒造
新潟県
Jan 16, 2023 9:21 PM
88
Jan 14, 2023
家飲み部
@水橋
越の白鳥 辛口にごり酒 生 1800ml 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、 醸造アルコール 原料米:五百万石、こしいぶき アルコール度:20度 これは酒屋さんで三年熟成したのを昨年末に購入しました。 知人宅新年会のメインディッシュは蟹🦀でしたので、上越の辛口のお酒を合わせました。山間の蔵元で、謙信酒祭りの時は確か雪中梅の隣のブースでした。 にごり酒ですが、かなり辛くてドライ、ジューシーではないので蟹との相性は良かったです。 予備で〆張鶴も用意してましたが、たどり着かず。このお酒で新年会は終了となりましたw
@水橋
両関
純米大吟醸
両関酒造
秋田県
Jan 16, 2023 10:22 AM
83
Jan 14, 2023
家飲み部
@水橋
両関 裏雪月花35 純米大吟醸 瓶火入れ一回1,800ml 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:山田錦 精米歩合:35% 日本酒度:−1.0 酸度:1.3 アルコール度数:16度 知人宅新年会3本目。本日のエース登場。 あては白子の昆布焼き^ ^ 花邑ほどフルーティさはないかな。ただ旨味と柔らかさ、すごく上品なお酒です。
@水橋
山本
純米
生酒
にごり酒
山本
秋田県
Jan 16, 2023 9:57 AM
81
Jan 14, 2023
家飲み部
@水橋
山本 ど 純米にごり生酒 720ml 知人宅新年会の2本目。 熟成古酒の菊姫の次にこれを開栓しました。 私は今季、2回目のど! 皆さん、お米のジュース、喜んで頂きました^ ^ 食前酒で2本、個性的なスタート。 この後は、バイ貝、カキ、白子の昆布焼きと続きます。
@水橋
菊姫
純米
原酒
生詰酒
無濾過
菊姫
石川県
Jan 15, 2023 9:42 PM
92
Jan 14, 2023
@水橋
山廃純米無濾過生原酒 2001年12月 田尻酒店にて2年半前に購入し、自宅で冷蔵庫保管していたもの。 酒屋さんがコロナ禍で冷蔵庫の整理してたら長期熟成酒が色々出て来たとの事です。 購入した時点でほぼ20歳。 中々開栓する機会がありませんでしたが、知人宅での新年会に持参しました^ ^ 22歳のお酒は如何に。 薄く琥珀色がかり、熟成してます。薄いブランデーのような感じです。元々はフルボディで20度近くあるはずですから、円やかさは増していると思われます。 知人達、5人で22歳のお酒を堪能させていただきました。
うた
@水橋さん、こんばんは😁 私発見したのは2005年でしたので もっと眠ってるのがあったんですね!! もともと力強い味わいだから熟成しても 負けない味わいですよね👍
@水橋
うたさん、こんばんは🌇 ですね^ ^店員さんは天狗舞をお勧めしてましたが菊姫を選びましたよ😃
@水橋
信州亀齢
純米
生酒
無濾過
岡崎酒造
長野県
Jan 13, 2023 11:52 AM
85
Jan 13, 2023
家飲み部
@水橋
信州亀齢 純米 ひとごこち 無濾過生原酒 1,800 mL 使用米 : ひとごこち 精米歩合 : 麹米55%掛米70% アルコール度数 : 15.0度 2020.11月蔵元出荷。我が家に来て二年寝てもらいました^ ^ さすがにガス感は無くなり、熟成の香りが少々。 微妙かな。もっと寝かせると香りは落ち着きそう。 マイナス5℃で寝てるわけでないので、熟成は進みますねー まあ、唯一無二の信州亀齢、楽しんでまーす♪
熊谷 朋之
@水橋さん、こんばんわ!(^○^) まだご縁のない亀齢ですが、それ以上に2年寝かせたというのは凄いですね。 酒々井の夜明けで、うちの次男が1年寝かせて砂糖水にしてしまいましたが、日本酒の面白さですね。
@水橋
熊谷 朋之さん、こんばんは🌇 熟成した方が美味しいお酒とフレッシュなうちが美味しいお酒、色々あって面白いですよね。でもこのお酒、指に残った香り、ウィスキーっぽくていい香りですよ^ ^
@水橋
開栓して3日目、圧が復活してシュポンと! 不思議ですね、ガス感が戻って苦味が減ってます。開栓初日ももっと振ってから飲んだ方が良いかもしれませんw
@水橋
篠峯
どぶろく
生酒
にごり酒
千代酒造
奈良県
Jan 12, 2023 10:30 AM
81
Jan 11, 2023
家飲み部
@水橋
篠峯 超活性酒 どぶろく生酒 12度720ml 原料米 雄山錦・一般米 精米歩合 77% 日本酒度 -20 酸 度 3.5 使用酵母 No.77 アルコール分 12度 年末に購入したもの。野菜室で知らないうちに横になってました💦 蓋から少し噴き出てましたよ。横置き厳禁なのに! ゆっくり開栓して先ずは上澄み。まあまあドライですね。 さてと、混ぜたとたんに超活性? 酸味と透き通るような甘み、強烈ですね。 とても12度とは思えません。 2日目も楽しみですw
@水橋
陸奥八仙
吟醸あらばしり
吟醸
生酒
八戸酒造
青森県
Jan 10, 2023 11:54 AM
87
Jan 10, 2023
家飲み部
@水橋
陸奥八仙 シルバーラベル 吟醸あらばしり 生原酒 麹米 青森県産米100% 掛米 青森県産米100% 精米歩合 55/60% アルコール度数 16度 今日はこのお酒を開栓しました^ ^ フルーティで芳醇。スーッと切れ、甘すぎず。いくらでも飲んじゃいますwww やばいやばい、今日はここでストップしましょ😥
@水橋
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸
生酒
龍神酒造
群馬県
Jan 8, 2023 8:32 PM
98
Jan 8, 2023
家飲み部
@水橋
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり 生酒 1,800ml 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:15度 今回のテーマはデリシャスリンゴだそうです^ ^ 確かにリンゴの蜜のような気がしてきました。 しかし、背ラベルのキャッチコピー、毎回面白いですよね🤣 ところで4枚目ですが、恵田を受取りに行ったら勝駒純米大吟醸が鎮座してたので、ありがたく同行願いました^ ^
うた
@水橋さん、おはようございます❗️ 勝駒大吟醸購入するのは お金持ちですね‼️笑 3日初売りに私は行ったのですが、 勝駒やら新政やらフルラインナップで あったので来年オススメします😚
@水橋
うたさん、こんにちは😃 なんと3日はフルラインナップだったんですね😭 6日はこれとエクリュしかありませんでしたw 新年の企画せっかくなのでお付き合いしました💦