@水橋稲とアガベ稲とアガベ醸造所秋田県2025/7/3 23:19:302025/7/3家飲み部18@水橋稲とアガベ 交酒 花風 720ml 原材料名…米(秋田県産)、米麹(秋田県産米)、ホップ 原料米…秋田県産米 100% 精米歩合…90% アルコール度数…14% ましだやさんから届いたもの。 クラシカルなラベルとは真逆のモダンなお酒。ましだやさんのコメントと同じこと書きますが、ほんとです。嫁さんも同じ事言ってました😄 なんか男鹿に行ってみたくなりました😃 しかし今日も朝から暑いですよね🥵 皆さん、夕方まで頑張りましょう😀
@水橋雨降純米吉川醸造神奈川県2025/7/2 22:36:152025/7/2家飲み部104@水橋雨降 杉山流 雄町 Dr.Sugiyama 720ml 使用米 岡山県産 雄町100% 精米歩合 60% アルコール度数 16度 いずみや那覇店にて購入しましたが、滞在中に飲み切れずお持ち帰りしたもの。 雄町だからもう少し甘いのかなぁと勝手に想像してましたが、全く、甘口どころかやや辛口。 去年秋上がりで出ていたようですが、2025.04製造。 クラシカルとモダンの融合ですか😉
@水橋つきよしの純米吟醸原酒生酒無濾過若林醸造長野県2025/7/2 9:16:132025/7/1ずくだせ!信州の日本酒93@水橋つきよしの 紫 無濾過生原酒〜山田錦仕込み〜 720ml 原料米 長野県産山田錦 精米歩合 59% アルコール度数 16度 軽やかでフレッシュですが旨みがジュワ〜と沁みます。 紫の別Verも凄く気になります。 美味し過ぎて、火曜日から飲み過ぎてしまいました(・・;)
@水橋勝駒特別純米清都酒造場富山県2025/6/30 8:58:092025/6/27酒酔 醍醐116@水橋勝駒 純米酒 原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール度 16% 醍醐金沢店⑩ さてラストオーダーです😄 でも飲み放題が終わってもしばらく一升瓶がテーブルに置いてあった気がします。醍醐の飲み放題はほんと楽しいですね😀 この後、カラオケに行ったらしいのですが、記憶にありません😰 おかげで土曜日は終日ダウンしてました😅
@水橋紀土純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/30 8:48:572025/6/27酒酔 醍醐110@水橋紀土 純米吟醸 夏の疾風 原材料 : 五百万石 精米歩合 : 麹50%、掛55% アルコール分 : 15% 醍醐金沢店⑨ そろそろ制限時間が近づきます。しばらくご無沙汰してましたKID、夏酒ですね。
@水橋AKABU純米吟醸赤武酒造岩手県2025/6/30 8:43:282025/6/27酒酔 醍醐105@水橋赤武 AKABU 純米吟醸 精米歩合 50% アルコール度 15度 醍醐金沢店⑧ 次は、赤武をお願いします^ ^ と言ったところ、季節酒は無くてコレでした。残念😢ですが、贅沢は言いません。流石、定番酒、美味しいに決まってます😃
@水橋金雀純米吟醸生酛堀江酒場山口県2025/6/29 22:42:562025/6/27酒酔 醍醐116@水橋金雀 純米吟醸 秘伝隠生酛 アルコール度数:16度 醍醐金沢店⑦ この日の金雀はコレでした。 この辺りで開始から1時間10分くらい。 だんだん記憶も曖昧になってきます(・・;)まえちん@水橋さん、おはようございます☀️😀 醍醐さんの飲み放題最高ですね😚👍✨羨ましい🤩金雀なんてこの辺じゃ飲めないですもんね😋続きも楽しみに拝見させて頂きます🫡@水橋まえちんさん、こんにちは😃 私は金雀は醍醐でしか飲んだことがございません😅 ほんとはカウンター越しの冷蔵庫探しが楽しいですよね😆ジャイヴ@水橋さん、こんばんわ🌛 あれ?[醍醐]に「金雀」あったんですか!? しまったなぁ、ゴールデンチュンチュン呑み逃しました🤣@水橋ジャイヴさん、こんばんは🌇 うーむ🤔メニューは常時在庫だから載せてないかも😉 前回は確か金雀2種出てきましたよ😁 店員さんに訪ねると色々出てくる気がします😃
@水橋國府鶴野口酒造店東京都2025/6/29 22:36:332025/6/27酒酔 醍醐111@水橋國府鶴 Overture アルコール度:15% 醍醐金沢店⑥ 次は店員さんおすすめ。 38年ぶりに日本酒造りを復活し、2024年新たなるスタートを切った、府中市の地酒。 もちろん初めてです😄
@水橋悦凱陣純米吟醸丸尾本店香川県2025/6/29 22:27:492025/6/27酒酔 醍醐106@水橋悦凱陣 純米吟醸 興 原料米:広島県産八反錦 精米歩合:50% アルコール度:15~16% 醍醐金沢店④ 次は日本酒好きの同僚がカウンターで選んできました♪ 私も初めてかも。 割とボディ感あります😃
@水橋かぶとむし純米吟醸せんきん栃木県2025/6/29 22:21:512025/6/27酒酔 醍醐113@水橋仙禽 かぶとむし 原料米:ドメーヌさくら山田錦 精米歩合:麹:50% 掛:60% アルコール度数:14度 醍醐金沢店⑤ 次はカブトムシ😄 これも飲み放題です♪ 7人中、5人はビール派とハイボール派。コレ好きかも😊ていう人が2名。 話題は何故かaikoに😅
@水橋鍋島吟醸富久千代酒造佐賀県2025/6/28 19:46:182025/6/27酒酔 醍醐ナベさま部113@水橋鍋島 吟醸 Summer Moon /サマームーン 使用米:山田錦100% 精米歩合:50% アルコール度数:15度 醍醐金沢店③ サマームーン🌙もありました! 他のメンバーも美味しいと喜んでます。話も弾みますよね😁
@水橋田酒純米吟醸西田酒造店青森県2025/6/28 19:34:342025/6/27酒酔 醍醐107@水橋田酒 彗星 純米吟醸 使用米 彗星 精米歩合 50% アルコール度数 16度 醍醐金沢店② 前回は田酒が高いのしか在庫がなく、諦めましたがこの日は彗星がありました😃 こちらもスッキリ夏に良いですね😆
@水橋甍生酒甍酒蔵長野県2025/6/28 19:25:582025/6/27酒酔 醍醐98@水橋銀・黒 無濾過生原酒 原料米:長野県松川村 特別栽培米「ひとごごち」 アルコール度:15% 醍醐金沢店に行ってきました♪飲み放題銘酒コース3,500円、120分。 テンションあがりますね😆 先ずは甍からスタート。 7人でしたので、マグナムボトル開栓済みの飲み切ってくださいと。 金シリーズもありましたが、飲み放題では無理でした。当たり前ですよね😅ジャイヴ@水橋さん、こんにちは☀ 仲間内での[醍醐]呑み酔いですね🥰 自分も「甍」と「鍋島SummerMoon」頂きましたがこんな銘酒が呑み放題なのが堪りませんね✨ なるほど、大人数だと呑み切りなのか🤔ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんにちは😃 我々憧れの醍醐さん🥹良いお酒も飲み放題にあるのは嬉しいですね🤗なんとか夢を叶えたいです!@水橋ジャイヴさん、こんばんは🌆 人数多いと奥のお座敷みたいなところになります。カウンターに出向き、冷蔵庫のコレ人数分いけますか? と、オーダー係してましたよ😄@水橋ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌆 カウンター越しの冷蔵庫が生簀みたいな感じです😄 きっと楽しいと思いますよ😉
@水橋鍋島特別本醸造富久千代酒造佐賀県2025/6/26 23:10:542025/6/26ナベさま部119@水橋鍋島 特別本醸造 ピンクラベル 1,800ml 精米歩合 60% アルコール度数 15度 そう言えば、ピンクラベルを冬場に購入し、廊下保管してたの思い出しました。 流石に暑い日が続きますのでしばらく冷蔵庫に入れて、開栓しました♪ とろりとやや甘。コスパも良いし、また夏が終わったら、ブルーとピンクあたりを廊下ストックしときたいですね😁
@水橋壬生純米吟醸原酒生酒無濾過飯沼銘醸栃木県2025/6/26 8:57:282025/6/25家飲み部106@水橋壬生 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 原料米…壬生町産 山田錦100%使用 精米歩合…55% アルコール度数…17度 ましだやさん第二弾^ ^ 最近、栃木のお酒が続きます😄 ましだやさん、プロデュース。エレガントフルーティですが結構ボディ感あります。カジュアルな趣向のお酒との事ですが、お味は濃厚です♪ 他のも、飲んでみたくなりますね😉ジェイ&ノビィ@水橋さん、どもです😃 コチラ我々も昨年いただきました😋 仰る通り!濃厚でボディ感ありますよね😋 どんどん栃木酒🍶いきましょー🤗@水橋ジェイ&ノビィさん、こちらでも😄 しかし、ましだやさんとさいとうさんで人気酒がほぼ揃いますよねー 羨ましい限りです😍 両店からのメルマガ誘惑に堪えるの大変です😅ジャイヴ@水橋さん、こんにちは☀ 自分も昨年店呑みで「壬生」頂きましたが美味しかったですね🥰 [ましだや]さんでしか買えないのが本当に残念です😅@水橋ジャイヴさん、こんにちは😃 店飲みできるとこあるんですね! こういうお酒を企画する、ましだやさん、リアル店舗も訪ねてみたくなりますね😁
@水橋鍋島特別純米富久千代酒造佐賀県2025/6/25 22:26:582025/6/24ナベさま部117@水橋鍋島 特別純米酒 Green Label 720ml 精米歩合 55% アルコール度数 15度 サマームーン🌙と一緒に送ってもらいました😄 火曜日が初日、水曜日が2日目。初日は何故か硬かった😭 でも2日目はスッキリドライに変わってました。 なぜですかね? さて、サマームーンはしばらくのお楽しみに取っておきます😉 3枚目は昨日夕方🌆の虹、二重になっていました🌈ma-ki-@水橋さん、おはようございます あっ、ナベ様の中でも最強と噂の緑呑まれたのですね⤴️ 私もゲットしたので、いつ開栓するか悩みます😁✨ サマームーン投稿も楽しみにしてますね🤗 二重の虹綺麗です~🌈@水橋ma-ki-さん、おはようございます😃 先週の土曜日、長野までサマームーン求めて走る🚙つもりでしたので助かりました🥹 ところでこれは一升瓶の方が良かったですね😅ジェイ&ノビィ@水橋さん、こんばんは😃 鍋様のグリーンラベルは旨いですよねー😙 これは!カブトムシが持ってきた🌈かも😆@水橋ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞 🌈は富山では遭遇率低いですね、グレー🩶で晴天率低いですから😭 確かにカブトムシのおかげかも😁
@水橋旭興普通酒原酒生酒無濾過渡邉酒造栃木県2025/6/24 9:00:222025/6/23106@水橋旭興 夏のしぼりたて 無濾過生原酒 720ml 原料米…等外の栃木県産酒造好適米 精米歩合…50% アルコール分…16% ましだやさん第二弾!先週のメルマガでお目当てのお酒が買えたので週末の信州遠征はなくなりました😄 彩來の朝涼みと一緒に届きました。 傾向とするとかぶとむしを少しスッキリした感じで美味しいです。 等外米の純米吟醸クラスで1,320円! お買い得なお酒です♪
@水橋かぶとむし純米原酒生酒無濾過せんきん栃木県2025/6/23 22:19:102025/6/22133@水橋仙禽 かぶとむし 2025 720ml 原料米…ドメーヌ・さくら 山田錦 アルコール度数…14%(原酒) 今年は沢山かぶとむしが飛び交ってますよね😃 我が家にも飛んで来ました♪ 土日は35℃超え🥵 まだ6月ですよ、なので日曜日に開栓しました。 嫁さんが一口呑んで、コレ?ジュース入っている? いやいやそんなことなくて、こういうお味😋 結局、私は一杯だけとなりました🤣 コストコで買ったタイ産マンゴーをデザートに🥭ジェイ&ノビィ@水橋さん、おはようございます😃 カブトムシ🌈は旨くて手に入り易い👍仙禽さんに感謝の一本ですね🤗 奥さんに喜んでいただき嬉しいです😊@水橋ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 これもましだやさんからですよ🤗 今年はさけのわ界、カブトムシが沢山飛んでる気がするのですが、気のせいでしょうか😉
@水橋彩來特別純米原酒生酒無濾過北西酒造埼玉県2025/6/22 22:11:092025/6/21家飲み部133@水橋彩來 特別純米 無ろ過生原酒 朝涼み720ml 精米歩合:55% 度 数:16度 お久しぶりの彩來。 一口目、甘い! 若波飲み比べの後に開栓したので余計甘く感じだようです。 昨日は二日目、甘さの中にも軽い酸味が感じられました。吟醸香とのハーモニーが特徴的だとか。 なるほど🧐いつも飲む時、香りを嗅ぐってあまりしないかな。 我慢できなくてグビっといっちゃうから😅 今度から香りも楽しむようにいたします😋
@水橋若波純米吟醸若波酒造福岡県2025/6/20 20:28:362025/6/20家飲み部132@水橋若波 純米吟醸 壽限無 火入 720ml 使用米:福岡県産壽限無100% 原料米:寿限無95.5% 山田錦4.5% 精米歩合:55% アルコール度数:15% 生酒の翌日は火入れを開栓しました♪ 生酒より、火入れの方がまとまった感じ。酸味が若干大人しくなっています。 ただ旨酸の世界観は同じです。 どちらも美味しい😋