さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
@水橋
@水橋
自宅の2台目の冷蔵庫をセラー代わりにプチ熟成を楽しんでおります コロナ禍前からも自宅飲みが多いですね 旅行ついでの酒屋さん探訪も好きです
登録日
Mar 5, 2022
チェックイン
624
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
33
(11.46%)
信州亀齢
23
(7.99%)
幻の瀧
16
(5.56%)
仙禽
12
(4.17%)
御湖鶴
12
(4.17%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 47 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
富山県
113
(18.11%)
長野県
104
(16.67%)
千葉県
40
(6.41%)
福島県
32
(5.13%)
新潟県
32
(5.13%)
すべて表示
チェックインの多いお店
河野俊郎酒店
13
(37.14%)
リカーショップよしだ
5
(14.29%)
いずみや沖縄店
4
(11.43%)
リカーポケット みずはた (みずはた酒店)
4
(11.43%)
酒酔 醍醐
3
(8.57%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
@水橋
米鶴
純米吟醸
生酒
無濾過
米鶴酒造
山形県
Dec 8, 2023 4:38 PM
58
Dec 7, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
米鶴超しぼりたて純米吟醸生酒 無濾過 720ml 精米歩合 60% アルコール分 15度 三本目は米鶴の新酒。 徐々に甘旨になってきます。 フレッシュでフルーティ。三人で四合瓶を三本、完飲です。 明日は芋焼酎のお湯割りですかね。
@水橋
よこやま
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
重家酒造
長崎県
Dec 8, 2023 4:14 PM
59
Dec 7, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
よこやま 純米吟醸 SILVER 超辛7 生酒 720ml 使用米:山田錦100% 精米歩合:掛米55% 麹米50% アルコール分:16度 よこやまの新酒があったのでこちらも購入。 王祿を飲みきり開栓しました。 フレッシュで香りも良く美味しいですよね♪ 王祿ほどではないですがガス感もあり、フルーティですね。
@水橋
王祿
純米
にごり酒
王祿酒造
島根県
Dec 7, 2023 9:08 PM
71
Dec 7, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
王祿 出雲麹屋 にごり 720ml 精米歩合 60% アルコール分 16.5度 今年も出会えました活性にごり^ ^ 開けては閉めてを20回ぐらい、シュワともろみが下から湧き上がり、この開栓作業がアクティビティです。 そして楽しいです。 上澄みはないですが、上中下ともろみ感が三段階で味わえます。 ドライで美味しいと友人達も満足してました😀
@水橋
渓
純米吟醸
生酒
無濾過
王祿酒造
島根県
Dec 6, 2023 6:53 AM
76
Dec 4, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
王祿 ★渓 純米吟醸 本生 720ml 使用米 山田錦(兵庫県産) 55%精米 アルコール分 15.5度 東一と一緒に購入したの開栓しました♪ ふくよかな東一に対し、渓はクリアで瑞々しく余韻が長く続く感じです。 同行してる友人達も、こんな美味しいお酒ばかり飲んでいたら沼にハマるの分かるわーと。 ね、美味しいでしょ😋と。
ヤスベェ
@水橋さん、こんにちは😀 ホント、美味しいお酒には魅せられてしまいますよね😀 私もさけのわに来て色々なお酒の魅力を教えて貰わなければ、ここまで日本酒にハマっていないと思います😀
@水橋
ヤスベェさん、おはようございます😃 ですよね、新しい酒屋さんに行くとさけのわで良く見るなぁと気づきもありますし楽しいですよね🙂
@水橋
東一
純米
生酒
にごり酒
五町田酒造
佐賀県
Dec 6, 2023 6:41 AM
75
Dec 4, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
東一 純米 山田錦 うすにごり 720ml 原材料 : 山田錦 精米歩合 : 64% アルコール分 : 17% 今年の新酒とのポップがあったので、うすにごりを購入してきました♪ 旨み、割とボディ感がありフレッシュ。 宮崎で佐賀のお酒を頂く、良いですね。 よこやまと迷いましたが、東一にしました。
@水橋
赤武
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
赤武酒造
岩手県
Dec 5, 2023 12:14 AM
76
Dec 3, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
赤武 AKABU NEWBORN 純米吟醸生酒 720ml 精米度 50% アルコール度 16% 宮崎の地酒の後は赤武純米吟醸newborn 軽くガス感、ややフルーティ。 今しか飲めないお酒を宮崎で購入でき、ラッキーでした😆
@水橋
千徳
生貯蔵酒
千徳酒造
宮崎県
Dec 4, 2023 10:23 PM
68
Dec 3, 2023
@水橋
千徳酒造 生貯蔵 300ml アルコール度数 12度 宮崎地酒飲み比べ。 青島のスーパーの中にある酒屋さん。大創業祭でブランデーやワインが50%オフ。2割の粗利で半額は大赤字ですよ、と。同行の友人はキリンのブランデーを購入。 私はせっかく宮崎に来たのでと小瓶を二本。 こちらの千徳さんは12度なのに濃い味わいです。肉料理の方が合いそうですね。
@水橋
初御代
本醸造
生酒
雲海酒造
宮崎県
Dec 4, 2023 10:12 PM
67
Dec 3, 2023
@水橋
本醸造 初御代(はつみよ)生酒 300ml瓶 精米歩合 65% アルコール度数:13.5度 青島に泊り、宮崎の地酒を二本飲み比べ。 割とスッキリして食中酒として美味しいと思います。カツオとカジキマクロの刺身で頂きました^ ^
遥瑛チチ
@水橋さん、おはようございます😃 宮崎に行かれたんですね 他県では入社困難な2酒の飲み比べとはさすがですね👍
@水橋
遥瑛チチさん、おはようございます😃 毎年12月は宮崎に来ております😄 青島のスーパーの酒屋さん、初御代と千徳、割と色々置いてありました✌️
ヤスベェ
@水橋さん.こんにちは😀 宮崎の旅を楽しまれているみたいですね😀 この雲海酒造さんって、あの焼酎で有名な蔵元さんですか❓😅 今まで、宮崎の日本酒蔵は千徳さんだけだと思ってました😅
ポンちゃん
@水橋さん、こんにちは☁️ 宮崎のお酒を2種も😳‼️しかもスーパーでゲット出来るとは、やはり現地は違いますね😊👍 夕日が綺麗ですね✨
@水橋
ヤスベェさん、こんばんは🌆 焼酎で有名な蔵元さんです。かなり前から日本酒を作っていたと思います。私が赴任していた頃からありましたから😆
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌇 街中のホテルに引っ越して来ました。ドンキにも両方ともありましたよ☺️また写真は朝日でした🌅
理華
@水橋さん!宮崎へ行かれたのですね🎶写真の場所や青島は実家の近く〜😆帰省したら青島と河野俊郎酒店さんには必ず行きます😆今度は青島のスーパーの酒屋さんにも寄ってみまーす❣️
@水橋
理華さん、こんばんは🌆 青島、良いところですよね😀 今ちょうど羽田への機内です〜 また来年、12月に宮崎を訪ねたいと思ってます😃
@水橋
龍力
純米
生酒
本田商店
兵庫県
Dec 3, 2023 7:50 PM
78
Dec 2, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
龍力【タツリキ】正統派 超辛純米酒 おりがらみ生 720ml 原料米 兵庫県産特A地区山田錦 精米歩合 80% アルコール度数 15度 河野俊朗酒店さん2本目^ ^ 確かに辛口ですね。 新酒かと思ったらどうも違うみたいです。 蔵元で半年、冷蔵熟成してるそうです。 王祿も蔵元熟成ですので新酒の時期にそうでない二本をいただいたようです。赤武は翌日に持ち越しとなりました😀
@水橋
王祿
純米
生酒
無濾過
王祿酒造
島根県
Dec 3, 2023 9:27 AM
75
Dec 2, 2023
河野俊郎酒店
@水橋
「超」王祿★ 本生 720ml 精米歩合 60% アルコール分 15.5% 宮崎に来ましたので空港から河野俊郎酒店さんに直行。 やっぱり専用冷蔵庫から一本選びました。 定番商品から。 バランス良く飽きないお酒ですよね。 美味しい。滞在中にもう一種買いたいですね😆
WOM
@水橋さん。全国を飛び回り、素晴らしい。王禄は奥の深い銘柄ですね。
@水橋
WOMさん、おはようございます。 王禄、色々ありどれにしようか悩みますよね😊 今日、空きを作って仕入れたいなと思ってます😆
@水橋
亀の海
純米吟醸
土屋酒造店
長野県
Dec 1, 2023 1:18 PM
73
Dec 1, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
@水橋
亀の海 信州情熱タンク2023 純米吟醸 火入れ 佐久コスモス花酵母 原料米 ひとごこち100% 精米歩合 59% アルコール分 15度 生坂屋さんで購入したもの、開栓しました。 酸味が特徴的ですね。梅の酸っぱさでなく、りんごの酸っぱさ? もちろんりんご酵母のようではない、青酸っぱい感じ。 やばいですね、グピグピ進みます。 今日は細雪買ってきましたが、その酒屋さんは細雪追加入荷はないそうです。 去年は細雪難民になったので、もうちょっと確保しておこうかな😄
@水橋
田酒
特別純米
生酒
西田酒造店
青森県
Dec 1, 2023 12:19 AM
80
Nov 30, 2023
家飲み部
@水橋
田酒2023特別純米酒 生酒 精米歩合 55% Alc. 16% 田酒定番商品の特別純米酒の生酒、我慢出来ずに開栓しました♪ 社内の部門対抗別ウォーキングイベントもこの日で終わり、自分へのご褒美も兼ねて^ ^ 特純生!いや美味い😋 一気に空けちゃいました😆
@水橋
鳳凰美田
碧判
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
Nov 30, 2023 11:09 PM
79
Nov 29, 2023
家飲み部
@水橋
鳳凰美田 碧判 純米吟醸酒 精米歩合 55% 使用米 山田錦、五百万石 アルコール度 16% 鳳凰美田 純米吟醸酒 新酒 2種飲み比べセット 720ml×2 蔵元から直送で発泡スチロール箱で届きました^ ^ 次は碧判です。 マスカットのようなタッチとのこと。瑞々しいシャインマスカットの様に上品な感じですかね。 初しぼりの方が軽くて、こちらは少しオクターブが上がった感じです。 一気に空けちゃいました💦
ヤスベェ
@水橋さん、こんにちは😀 鳳凰美田の飲み比べ、美味しそうですね😀 私は冷蔵庫が満杯になったので、こちらの碧判だけで我慢して冷蔵庫スタンバイ中です😀 この時期は美味しい新酒が多くて、冷蔵庫が😓
@水橋
ヤスベェさん、こんばんは🌇 贅沢なセットでした♪ 冷蔵庫問題大変ですよね💦私も生酒からどんどん飲むようにしてます😅
ポンちゃん
@水橋さん、こんばんは🌙 お店でこのセット買おうかずーっと悩んで両方止めたんです💦レビュー拝見して、やっぱり鳳凰美田、美味しそうって😢このお酒、本当に期待裏切らないですね✨
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌃 このセットは酔った勢いでポチッと 贅沢な飲み比べセットに満足です✨
@水橋
鳳凰美田
純米吟醸
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
Nov 30, 2023 10:56 PM
74
Nov 27, 2023
家飲み部
@水橋
鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒 720ml 精米歩合 55% 使用米 五百万石 アルコール度 16〜17% Sakenomyで購入。 鳳凰美田 純米吟醸酒 新酒 2種飲み比べセット 720ml×2 先ずはこちらを開栓。 フレッシュで上品な甘み、美味しいですよね😋 飲み比べする前に空になりそう💦 我慢して少しだけ残して終了しました♪
@水橋
蓬莱
吟醸
原酒
生酒
渡辺酒造店
岐阜県
Nov 29, 2023 8:56 PM
81
Nov 24, 2023
@水橋
新酒しぼりたて1.8L 原料米 ひだほまれ 精米歩合 60% アルコール分 17% 蒲郡でのみかん収穫後のバーベキュー、蓬莱の新酒。 さすがに12人だとお酒の消費が早いです。 翌日は選果と箱詰めのお手伝い。 帰り道、せっかくなので酒泉洞堀一本店さんに寄りたかったんですが、東海北陸道が夜間凍結の恐れあり、断念しました😭 また別の機会があると思います。
ポンちゃん
@水橋さん、こんにちは☀ みかん収穫のお手伝いだったんですね💦信州の次は蒲郡、移動も大変でしたね。お疲れ様でした😊各地のお酒が飲めるのは嬉しいですね😉
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌆 みかん🍊収穫頼まれた時、諏訪五蔵経由を思い付きました😀それが更に上田経由になりました💦愛和のお酒を仕入れたかったですが次回です🥲
@水橋
蓬莱
純米大吟醸
渡辺酒造店
岐阜県
Nov 29, 2023 8:39 PM
78
Nov 24, 2023
@水橋
色おとこ1.8L 原料米 山田錦 精米歩合 45% アルコール分 15% 蒲郡でのみかん収穫後のバーベキュー。 なんか凄い派手なジャケのお酒です。 スッキリフルーティ。海外で評価が高いとか。 翌朝、ラグーナ蒲郡まで散歩してきました♪ お天気も良く、清々しいです。
@水橋
高千代
純米吟醸
高千代酒造
新潟県
Nov 29, 2023 12:52 PM
73
Nov 24, 2023
@水橋
高千代 純米酒火入 Pasteurized sake 新潟県内限定 720ml 原料米 国産米 精米歩合 扁平精米65% アルコール度数 16度 みかん畑の友人の奥様が新潟出身で差し入れ⁇ 旨フルーティではなく、辛口よりですよね。 もちろん、これはこれで美味しいのですが、どちらを選ばれるんでしょうか😀
@水橋
本金
普通酒
酒ぬのや本金酒造
長野県
Nov 29, 2023 9:51 AM
67
Nov 24, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
@水橋
本金酒造 普通酒 1800ml 諏訪五蔵巡りでこのお酒、コスパ最強の1980円でするっと美味しい! となり、24日朝イチで蔵元で購入して蒲郡に持参しました♪ 皆さんにも人気でしたよ😄
@水橋
どむろく
本醸造
生酒
にごり酒
遠藤酒造場
長野県
Nov 29, 2023 9:42 AM
66
Nov 24, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
@水橋
渓流 どむろく 720ml アルコール度 16% 精米歩合 70% 24日、上諏訪から蒲郡に向かいます。知人のみかん🍊畑で午後から収穫のお手伝いです。 そして夕食は車庫でバーベキュー。ツルヤで前から飲みたかったどむろくを購入。 プチシュワ〜トロリ。美味しいですね。あっという間に無くなりました😆
@水橋
御湖鶴
純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
諏訪御湖鶴酒造場
長野県
Nov 28, 2023 8:59 PM
83
Nov 28, 2023
ずくだせ!信州の日本酒
@水橋
蔵元限定 樽詰無濾過生原酒 量り売り 純米辛口おりがらみ 11月23日に岡崎さんから上諏訪の宿を目指す途中、御湖鶴蔵元売店に寄りました。 連れの先輩はカウンターで試飲セット1,000円で初みこちゃん。美味い❗️と大はしゃぎ。 私は念願の量り売りを購入。瓶は次回持参したら瓶代かかりませんからと。はい、また来ます😆 新酒はいつ頃ですか?12月末くらいですかね、ですって。 ところで、お酒は昨晩、嫁さんと開栓。 もっと荒々しさを想像してましたが、しっとり滑らか!美味すぎです。 ハリーさんのおすすめにしたがって大正解😉
ポンちゃん
@水橋さん、こんばんは🌙 試飲に量り売り、いいなぁ~💕私ももう一度行きたいです😊
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌇 結構、お客さん来てましたよ😀 次回は量り売り二本にしたいです😆
ヤスベェ
@水橋さん、こんにちは😀 御胡鶴のにごりは、甘いのは飲んだ事ありますが辛口は見た事ありませんでした😀 蔵元さんでの量り売り、通常よりも更に美味しいですよね😀
@水橋
ヤスベェさん、こんばんは🌇 これは美味しかったです。いつもの酒屋さんにも同じシリーズがあり試したく迷ってます。ただ他にも色々発売され大変です💦