Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がんぎ雁木
4,130 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雁木 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雁木のラベルと瓶 1雁木のラベルと瓶 2雁木のラベルと瓶 3雁木のラベルと瓶 4雁木のラベルと瓶 5

みんなの感想

雁木を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

八百新酒造の銘柄

雁木

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県岩国市今津町3丁目18−9Google Mapsで開く

タイムライン

雁木夏辛口純米純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
50
mana
透明感のある口あたりは、とてもやさしくて、最初は「これが辛口…?」と思うほど。でも、後半にはスッとシャープなキレが現れて、静かに余韻を引き締めてくれます。香りは控えめで、穏やか。飲み口はスルスルと滑らかで、ほんのり感じる旨みが食事を邪魔せず、気づけば杯が進んでしまいます。 ラベルも涼しげな濃紺で、見た目からも清涼感たっぷり。キンと冷やして、夏の夜に飲みたい“涼風のような辛口”。雁木らしい丁寧さと柔らかさを残しながら、爽やかに楽しめる夏酒でした。冷たいおつまみと合わせて、食中酒としてもぴったりです。
alt 1alt 2
21
ボビル
するっと入る飲み口。キレ上がりよしではあるも、辛口!という飲み口は感じさせず。夏らしいさっぱりした味。冷やしてどうぞ 3/5
alt 1
Sanbun (三ぶん)
28
Yuko
「辛く感じさせない辛口」がテーマの雁木 夏辛口純米、 切れ味はシャープでも口当たりはやわらかく、 ほのかなうまみを感じながらスルスルと飲めてしまう、 涼風が頬を撫ぜてくれるような飲み心地に仕上がっています。
alt 1
alt 2alt 3
6
立山ギンレイ
30年前にナニかに使われた店舗を、20年代に再オープンした、荻窪のディープ感を象徴するかのようなお店。おはんざいはクドすぎない味付けで酒の肴としてイキイキ。オーナーが東京スパイスマーケットと同一なので、常連さんがリクエストすれば、手製のグリーンカレーも食べられる…かもしれない。いずれにせよ日本酒と相性がよろしくて。 in 汁〜shiru〜 https://g.co/kgs/R3sHb8N
雁木ノ弍 純米吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
22
まっさん
搾ったままの加水も火入れも濾過もしない生まれたままの生命力を感じる酒 青リンゴのような華やかな香り 透明感のある口当たり 軽快な酸味 んーもう一本!!
雁木おりがらみ 秋熟 純米無濾過生原酒
alt 1
30
DELTA
「生原酒」を謳う酒にありがちな、ほとばしるようなパワーはみられないが、上品かつキレよくまとまっていて、酒肴を替えながらずっと楽しみたい酒
1

八百新酒造の銘柄

雁木

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。