Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にちにち日日
1,319 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

日日 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

日日のラベルと瓶 1日日のラベルと瓶 2日日のラベルと瓶 3日日のラベルと瓶 4日日のラベルと瓶 5

みんなの感想

日日を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

日々醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区城通町628
map of 日々醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
mii
全量生もと純米造りで、甘さ、香り、アルコールに頼らず、旨みと酸味で味わいを造り上げ、より透明感と美しさを表現 発酵した際の自然な炭酸ガスが、シュワシュワと爽やかでおいしく、飲みやすい! 使用米 山田錦(兵庫県産)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
62
koge2
禅語の「日日是好日(にちにちぜこうにち)」が由来. 旧米田村産山田錦100%使用.つまりは兵庫県加東市の特A地区産. 優しいガス感,割とまろやかで山田錦に感じるシャープさが和らいでいる. 勝手に甘酸っぱいと思い込んだのだが,甘さも酸っぱさもさほどない.どちらかというと辛さより.上立ち香はガス感と共にラムネを感じる. 液は無色透明で,少なく細いがしっかりとしたレッグス.
alt 1
alt 2alt 3
66
sibylla_tks
先週にライブで大阪行ったついでに寄った酒屋さんで見つけた日日✨ 前から飲んでみたいと思ってたので念願かなって!ですね😄 同じ山田錦でも特定の地域で取れた山田錦を使って作られた方とどちらを買うか迷ったんですが、 お値段もそこそこでしたし、まずはスタンダードな方から(と言い訳しつつ) しゅぽん感ありで、微発泡!グラスに浮かぶ細かい泡が美味しい証拠ですよね?! これまた澄んだ香りに、シャープな口当たり。 微発泡なので邪魔せずに寧ろ口に残りそうな僅かな苦味を酸味と共に消し去ってくれるよう😊 低アルで飲みやすく凄くシャープに纏まった都会的なお酒でした😋
1

日々醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。