さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
愛知県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
愛知県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した愛知県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
愛知県のランキング
1位
4.41ポイント
醸し人九平次
萬乗醸造
愛知県
6847 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ワイン
ガス
酸味
フルーティ
苦味
旨味
バランス
甘味
⊂( ・ω・)⊃ 貯まったマイルで交換 お米の旨味甘味酸味のバランスが良い良い(*^^*) 実家のような寛ぎの一本
開栓するとシュワッと発泡 甘いフルーティな味わい 旨みもしっかりで美味しい!
甘味からのさっぱり。 コスパは少し高めかな🍶 ★★★☆☆好み3.4
2位
4.03ポイント
二兎
丸石醸造
愛知県
3122 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
バランス
酸味
旨味
苦味
甘味
複雑
フルーティ
投稿忘れ。 細かい事は忘れたが、美味しかった。
初めての二兎。山田錦65%精米の純米酒。 控えめなガス感、落ち着いた甘味と酸味。華やかではないが美味しいお酒ですね。
ドライな方。軽い。好きなスタイルではない。3.25/5
3位
4.01ポイント
義侠
山忠本家酒造
愛知県
1334 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
酸味
しっかり
苦味
フレッシュ
バランス
甘味
力強い
義侠 はるか 特A地区山田錦100%使用 純米 3190円 純米の表記ですが60%なので純米吟醸クラス!新聞紙に包まれ、開封するといかにも美味しそうなラベル🤤 香りは今までに感じたことの無い優しい甘味の香り☺️ 最初のアタックは薄めの甘味に感じますが後々からブワッと甘味が増した…と思ったら辛味も一緒にやってきて切れるお酒。今までには無いお酒にました。美味しー🤤
銀座君嶋屋🍶おりがらみのみくらべ🍶
義侠、五百万石の新酒🍶 丸みがあり穏やかな口当たり 優しめの酸が滓で丸く感じる ほんのりと甘さがあり バランスの良い酒