さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
愛知県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
愛知県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した愛知県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
愛知県のランキング
1位
4.41ポイント
醸し人九平次
萬乗醸造
愛知県
6193 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ワイン
ガス
酸味
フルーティ
苦味
旨味
バランス
甘味
初、醸し人九平次。うすにごり。 酸味と辛味で後味がさっぱりしており食中酒として良かった。 フルーティーさは少なめに感じたので単品よりは食事と一緒が、良い感じ。
山田錦 精米歩合非公開 口当たりが滑らかで優しい…!香り華やかで旨味苦味甘味のバランスがとにかく良い✨終盤は酸味が出てきてよくキレる。辛口派もいけそうな甘口寄りなお酒といった感じです。全体的に控えめで万能型食中酒。特に照り焼きなど濃い味付けで力を発揮しそうです。
ぶどうのような香り。口に含むと甘みがふわっと広がる。最後は苦みを感じつつ切れる。味の変化の幅が大きいお酒。
2位
4.02ポイント
二兎
丸石醸造
愛知県
2536 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
バランス
旨味
苦味
甘味
フルーティ
複雑
控えめな良い香り。一口飲むと軽快でとても飲みやすいけど、後からしっかりお米の旨味が感じられました。美味しくいただきました。🤗。お食事にも良くあいました。😊
飲んだ記録用です🍶📸
二兎 純米 山田錦 六十五 使用米 山田錦 磨き 65% 純米/火入れ酒 度数 15度 二兎 は初めてです。酸味が特徴なんですかね? 次回は家飲みでゆっくり楽しみたいですね。 醍醐金沢店、水曜日なのに満席でした。今回はお座敷でしたが、ゆっくり日本酒と向き合うならカウンターか、テーブルの方が良いかもです。
3位
4.01ポイント
蓬莱泉
関谷醸造
愛知県
1475 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
甘味
旨味
フルーティ
酸味
フレッシュ
スッキリ
華やか
苦味
初投稿になります。 同僚から伺っていた蓬莱泉、豊橋市内のスーパーマーケットにて見つけました。スッキリした味わいで美味しいお酒でした。
甘酸旨冷常温 212110 上品な甘味と旨味が味わえる さわやかな飲み口は、まさに美
やっぱり美味しい。トロッと旨口。今じゃぁお店などでは全く見たことない。義理のお父さんが会員だから毎年飲めるものの、そんなツテがないの飲めない超貴重酒となってしまった。