さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

勉強中
登録日
チェックイン
23
お気に入り銘柄
1一覧表示
お酒マップ達成度: 14 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

石川県
4(17.39%)
青森県
3(13.04%)
岩手県
2(8.7%)
山形県
2(8.7%)
栃木県
2(8.7%)

チェックイン

くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
Jun 3, 2023 12:13 PM
18
  • 勉強中山形のアンテナショップで購入。嫁👩が学生時代に大変飲みやすく好きと言っていた くどき上手を初体験。 確かに後味も良くて飲みやすい。😋甘いのだけどくどくなくて絶妙なバランスで芳醇だと思いました。 自分のバカ舌では、ばくれんと似てる感じがしました😆
雨後の月
  • 雨後の月
  • 雨後の月
Jun 2, 2023 11:46 PM
24
  • 勉強中2杯目は初めての雨後の月。 1本目と同じようなタイプを結果的には選択。 キレの後に、十分な甘さがきて、バランスの良いお酒🍶 キレは 1本目の方があったけど甘さはこちらの方が強かった。 
昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
Jun 2, 2023 11:38 PM
22
  • 勉強中昔の会社の先輩と串焼き屋を訪問。地元酒が飲めるというこで、こちらを選択。 キレもあるけどしっかり甘さもあり、予想以上に美味しかった😃
May 30, 2023 3:07 PM
3
  • 勉強中ラベル撮れず。何を飲んだのか分からないけど、陸奥八仙をいただきました。 程よい甘さでバランス取れてたかな。 全体的には、飲みやすい印象で、美味しかったと思う。
  • 勉強中あとからくる香りも印象に残っている。
May 30, 2023 3:02 PM
3
  • 勉強中ラベル写真撮れず。備忘録。ラベルの色も分かりませんが、超辛口とあったけど、辛口というか、まろやかなお味で、お料理と美味しくいただきました。お酒がどんどん進む感じ🍶 
81
May 28, 2023 2:10 AM
14
  • 勉強中限定流通商品という言葉に惹かれ、こちらをチョイス。辛口で、お刺身とかに合いました。美味しくいただきました。 
赤武
May 28, 2023 2:04 AM
15
  • 勉強中赤武の翡翠を、飲んでみたかったけど、無かったのでこちら。 ちょっと前の2杯と性格が違うので、あまり印象に残らず。自分はやはり純米酒が好みなんでしょうね。 
新政
May 28, 2023 2:01 AM
18
  • 勉強中2杯目は新政エクリュ。 ガス感強く、軽やかなお味でスッキリな後味。これもやっぱり美味しい😋 嫁は九平次の方が好きって言っていた。
醸し人九平次
May 28, 2023 1:57 AM
16
  • 勉強中日本酒原価酒蔵初体験。 有名なお酒が沢山ある中で、バランス型ということで、まずは醸し人九平次をチョイス。程よいガス感に、ふくよかなお味で、しっかりコクもあったかと。大変美味しくいただきました。
天美
  • 天美
  • 天美
  • 天美
May 26, 2023 1:53 PM
24
  • 勉強中疲れた金曜に自宅にて。食後に皆さんの投稿を読まずに開栓。蓋が飛んでいきびっくり🫢 ものすごい発泡感と甘くて軽やかなお味で、心も体もリラックスした幸せな時間。ぐいぐい飲める。飲みやすい。子供の行事があるのに飲み過ぎ注意⚠️⚠️
菊姫
  • 菊姫
  • 菊姫
May 23, 2023 11:09 AM
16
  • 勉強中石川最後の4杯目。 めちゃくちゃヘビー級でした。
谷泉
  • 谷泉
  • 谷泉
May 23, 2023 11:04 AM
13
  • 勉強中石川シリーズ3杯目。 クセがなくて飲みやすかった。
手取川
  • 手取川
  • 手取川
May 23, 2023 11:01 AM
16
  • 勉強中口当たりは良いけど、重厚感あり。
天狗舞
May 23, 2023 10:56 AM
14
  • 勉強中金沢へ出張。 発泡感あり、芳醇でうまい。
紀土
May 21, 2023 11:05 AM
17
  • 勉強中香りが素晴らしい👍 呑みやすくて美味しい🤤
Apr 23, 2023 12:32 PM
3
Apr 22, 2023 12:47 PM
1
Mar 12, 2023 2:02 PM
1
Mar 12, 2023 2:00 PM
1
Mar 12, 2023 1:58 PM
1