Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
勉強中勉強中
40代都内在住で月に数回出張で各地行っています🚄✈️ さけのわ2年目終わりました😊家飲みは四号瓶換算で1年目63本、2年目80本完飲🍶3年目は月5本ペースを目指します😁甘味軽快なお酒と甘旨なお酒が好みです。よろしくお願いします☺️

登録日

チェックイン

253

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紫宙純米吟醸 波ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
50
勉強中
休みもあっという間に過ぎ、明日はUターン。 松江の酒屋で購入した約1年ぶりの紫宙をいただきます。前回は生酒で、今回は火入。 パインのような甘そうな香りが特徴的。ガス感無しの淡麗フルーティ。軽快に飲めるけど後からしっかり苦味きますね〜。全体の特徴は前回飲んだ朝顔ラベルと似てると思います。 前回は栓が開けづらかったのですが、今回も少し🤏苦戦しました😅
王祿超王祿 直汲み 無濾過純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
勉強中
GW、実家に帰省中で松江のレア地酒を運良くゲットしたので、早速開栓。 希少種だからか、自分の好みが少し変化したのか、1年前に飲んだ印象を良い意味で裏切られた。 普段飲むテイストと違うけど、めちゃくちゃうまい😋わずかなガス感となめらかな舌触りと複雑みの味。フレッシュな柔らかな米の旨みを感じられる☺️日本酒を嗜むというのは、こういうお酒を飲むことであろうと、勝手に解釈😆但し、アルコール度数高いので和らぎ水が必須。
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんにちは😃 味わいの好みって徐々に変わったりしますね🧐王祿さんは我々好みだとは思うんですが😙まだサンデシしか飲んでません😅今度のんでみます! 我々、和らぎ水は13度でも欠かせません🤗
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃絶対王祿さんはお二人に合うお酒だと思います! 私は、最近はおりがらみ、にごり系が苦手になりつつある気がします。年末年始に飲みすぎただけかもしれませんが‥😅
シロタマ
勉強中さん、こんにちは 私も松江です。同郷ですね。 王祿★5羨ましいです。松江でこれが買えたと言うことは、アソコですね?
勉強中
シロタマさん、こんにちは😃私はお隣の米子が故郷なのですが、初めて山陰で唯一王祿販売しているあそこのお店に行きました。王祿の品揃えがやばかったです。松江が故郷であれば羨ましいです😊
シロタマ
そうでしたか。松江出身者は滅多にいないので嬉しくてつい。 鳥取は大山や砂丘や因幡の白うさぎ等名物が多くて良いですね。梨の新甘泉が注目株です。 再来週、千代むすびの生酒買いに行く予定です。
勉強中
山陰という広い意味ではご一緒ですので、同郷に近いかと。宍道湖から見る夕陽がキレイで素敵だと思います☺️境港の地酒をお買い上げありがとうございます。私は強力が苦手で、千代むすびも中々手が伸びません笑
七田純米おりがらみ純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
勉強中
もう瓶のカラー通り、上立香はメロンクリームソーダのような香りが心地よいですねぇ。含み香でもメロン🍈を感じます。 お味は、甘さ控えめで、キレのある酸とクリーミーな旨みからのサッパリ感と苦味で消えていく。鶏肉や豚肉とかに合いました☺️きめ細かな泡立ちと柔らかな旨みが印象的な1本でした。 先日、酒屋で飲んだおりがらみじゃない七田さんも美味しかったので、次は澄み酒ゲットしましょう😁
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんにちは😃 この瓶トラベルの色で香りが🍈だったら、もうサッパリ大人のメロンソーダになりますね🤗七田さん飲んだ事ないかも🤔
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 もうイメージ通りだと思います😁佐賀のお酒も色々あって美味しいですよね😃機会あれば、ぜひお買い求めくださいませ☺️
信州亀齢純米吟醸 ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
125
勉強中
冬に酒屋に並んで購入したものになります😁 昨年の11月以来の信州亀齢さん。 少し空いたので、飲みたくなり開栓です。 一口目から、おぉ、この味わい久しぶり😊 ひとごこちが、1番爽やかな口当たりで軽快な感じがします。そして最後にキレ、やっぱりうまい😋 2日目苦味がやや強めにでたけど、バルサミコ酢と、めちゃ合う🫢 それにしても、年度末も忙しいけど、年度始めも忙しいですね。子供みたいに年度の終わりと始めとインターバル欲しい😞
東鶴THE ORIGIN 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
104
勉強中
前回、外飲みで飲んで美味しかった東鶴。家飲みしたくて、オリジンを買ってましたが、ようやく開栓です。ガス感しっかりあり、酸味強めです。意外と甘味控えめで杯が進みます。淡麗フルーティな味わいですね。口開けセメダイン臭が気になる以外は大変満足。 酸度1.7 日本酒度-3 生酛づくり
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、おはようございます😃 淡麗フルーティー♪好きな言葉の響きです😌オリジン東鶴さん!メモっておきます📝
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃淡フル、私も大好きです☺️昨日、出張でお二人のホームタウン栃木県行ってきまして、鳳凰美田のいいやつ飲みました🍶
わかむすめ薄花桜🌸 純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
118
勉強中
さけのわで評判のわかむすめ、お初です🔰 本当は3月に飲みたかったけど、外飲みが続いて、丁度お花見🌸の季節になりました。昨日は、しっかり満開の桜を見ることができ、そのまま家でこちらを開栓です💁 先日飲んでいたにこまるよりは細かいガス感で、食中酒というよりは、単独酒ですかね😊 フルーティで、しっかりとした甘味と酸味がくるのですが、個人的には程よい旨味も感じられて好きです。 年々、桜の素晴らしさを感じており、着実に歳を重ねてる証拠ですかね。
ヤスベェ
勉強中さん、こんにちは😀 わかむすめさんの、薄花桜さんはラベルもお味も花見にピッタリのお酒ですね🌸 私はかなりフライングで飲んでしまったので、もう少しとっておけば良かったと後悔中です🤣
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんにちは😃 評判の高いわかむすめさん初飲み㊗️おめでとうございます🎉満開の桜🌸を目に焼き付けて晩酌に薄花桜で一杯😋なんか大人なカッコいい飲み方ですね🤗良い歳とってるー👍
勉強中
ヤスベェさん、こんにちは😃ヤスベェさんのレビー通りのお味であっという間になくなりました🤭引き続き、他のわかむすめのレビューを楽しみにしてます😊
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃飲み方は情緒を感じることなく、余韻に浸ることなく、あっという間に本日昼飲みで完飲してました笑
ポンちゃん
勉強中さん、初わかむすめおめでとうございます🎉🎊 薄花桜美味しいですよね~完飲されるの分かります〜😆👍ピッタリな今飲まれてるのも素敵で✨ 最近出会えてませんがコンプしたい銘柄です😁
勉強中
ポンちゃん、おはようございます😃初わかむすめ、ポンちゃんのレビュー通り大変美味しゅうございました☺️これからも参考にさせていただくのでよろしくお願いします🙇
飛鸞にこまる Queen純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
109
勉強中
4月最初は、1年半ぶりの飛鸞です。前の感想を見ても思い出せないけど、確か好みだったような😅火入と比べてみたいといいながら、また生酒を選んでました。 入りは何日経過してもアルコール感を少し強く感じるけど、ガス感あり弱いけど🍏っぽいフルーティな香りで甘味と酸味をけっこう感じるので飲みやすい😄時間が経過するごとに、バランスよくなりさらに美味しくなった☺️長崎のお酒も福海、よこやまとどれも美味しいですねぇ。
ma-ki-
勉強中さん、こんにちわ Queen美味しいですよね😋 私も2年くらい前にいただきましたが、日にち経過とともに美味しくなった記憶があります😋 福海、よこやま~呑んでみたいです😊
勉強中
ma-ki-さん、こんにちは😃酒屋で発見した時にma-kiさんの家飲みQueenを思い出してました。福海もよこやまも美味しいのでぜひぜひ🙏
三芳菊ネコと和解せよ原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
102
勉強中
未飲県のマップ埋めがんばります😁ついに三芳菊のワンカップ酒を見つけました💡即購入。 ワンカップとは思えないほどの香りは、アップルのようなマスカットのようなフルーティな香り😚 甘みと酸味が際立つさっぱりであっさりした飲み口です😊期待通りのお味で満足です。 今週は、家族旅行で仙台へ♨️ しっかりインバウンド牛タン食べてきました。うまいですねぇ😋
ma-ki-
勉強中さん、こんばんわ 着実にマップ埋まってきてますね⤴️ ワンカップでもしっかり美味しそうなレビューですね😋 そして仙台旅行良きですね🎵 私も昔行って食べた牛タン思い出しました😊
勉強中
ma-ki-さん、こんばんは☺️ あと残り3県ですが、沖縄は難しい😓 子供は春休みなので、思い出作りのために疲れた身体に鞭打って旅行してきました😅牛タン確かに厚くてワサビと良く合いました😋
冩楽純米吟醸 おりがらみ参純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
114
勉強中
外飲みで美味しかった寫楽おりがらみを運良くゲットできたのでいただきます😆 走った後に飲んだのですが、めちゃくちゃうまい😋最近飲んだおりがらみ系では、ダントツうまい😋 香りは、フルーティで、ライチのような洋梨のような甘く華やかな香りに、柔らかい入りで味わいも甘みと旨みのハーモニー🎶あとから酸味と苦味で締めてくれる素晴らしいお酒👍うまい😋来年もお連れしようと思う。ガス感はそこまでなかった。 4枚目は走っている時に桜だと思って近づいたら杏の花でした😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
105
勉強中
九頭龍シリーズでも甘くて軽快なヤツです。 四号瓶を見つけたのでゲットしました😊 淡麗でスッキリ飲みやすい食中酒で、スッキリ過ぎて水のような感覚😁 天賦とか、雅楽代月華に似てる。初日は、少しアルコール臭がありましたが、含み香はメロン🍈甘味と酸味で美味しく手巻き寿司でいただきました。 年度末は忙しいですが、出張も続いており中々バタバタです😅そんな旅先で美味しいフグ刺身いただきました。こちらもたくさんの日本酒といただき美味しかったです。
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんばんは😃 手巻き寿司に九頭龍!良いですねー🤗 そして旅先での見事なフグ刺し😍これは出張冥利に尽きますねー😙
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃寿司に黒龍はよく合いました😊また試したいと思います。この日はフグ三昧で、山口のお酒とよく合いましたよー。貴と東洋美人をいただきました😁
alt 1alt 2
外飲み部
111
勉強中
出張先の和歌山駅近くの雰囲気のある居酒屋にて、一杯だけいただきました。和歌山の銘酒ですね🍶 色味はかなり黄色。舌触りは柔らかく、旨みが強いお酒。美味くて、肉スジや焼きナスとの相性は抜群で美味しかった。ma-ki-さんのコメント通り、ほんのり甘くて派手さはないけどクラシックよりなんだけど飲みやすくて👍
ma-ki-
勉強中さん、おはようございます 黒牛、美味しいですよね😋 レビュー拝見して先日の初黒牛を回想しておりました🤤 私の投稿も見てくださりありがとうございます😅
勉強中
ma-ki-さん、おはようございます😃いつもレビューを参考にさせてもらうので、今回のも改めて拝見しましたが、その通りや〜ってなりました🤭
田酒特別純米特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
118
勉強中
購入してからしばらくセラーで、待機いただいていました。外飲みでは何度か飲める機会があり、その度に唸っていましたが、家飲みは初の特純。このシンプルだけど存在感あるデザインとフォントが素晴らしい。 外飲みだとビールの後に行くから、最初の感じ方が違います。思ったよりフルーティな香りと辛口😅知らなかったけど、常温になれば甘みが増して甘旨なテイストになり、程よい酸できれていく。バランス良くて当然止まらない😆体に染み渡りますねぇ😊
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんばんは😃 朴訥な感じが潔くて良いですよね!そんな田酒さんの初家飲み㊗️おめでとうございます🎉家飲みならではの楽しみが感じられるのが良いですよね🤗
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃コメントありがとうございます🙏おっしゃるとおり、家飲みと外飲みでも味わいが変わるし奥が深い世界🌍ですね😊
常山スパークリングにごり酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
115
勉強中
にごりんぴっく最後の選手登場です👏やはり沢山飲めないのに年末に買いすぎてましたね笑 日本酒セラーでしっかり冷やしていたものの開栓すると自動撹拌開始▶️ あっという間にキレイな雪景色❄️のようになりました。 スパークリングのにごり酒はやっぱりうまいっ😋  ガス感とフレッシュメロンの味わい🍈甘みは抑えめでしたが、2日目は出てきました。 これにてにごりんぴっくおしまい😁 誰かにみんな違ってみんな良いと叱られそうですが、一応自分の備忘録として残します📝 最初に飲むお酒の方が印象が強く残って有利なのかな😅それぞれ個性があって美味しかったです。 一位 ヤマノコトブキウィンターセッション 二位 大嶺 冬のおとずれ 三位 大那 にごり 四位 雨降 酒界先導師 五位 天美 雪天 六位 常山 スパークリングにごり酒 七位 不動 辛口吟醸にごり 八位 十石 祝  九位 高龍 しろ
ポンちゃん
勉強中さん、こんにちは🐦 にごリンピックお疲れ様でした😊たくさん飲まれましたね!好みのランキングも参考になって有難いです🙏ウィンターセッション来年飲んでみたいです😊
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんばんは😃 皆んな違って皆んないい🤗でも順位つけたって良いじゃない😉 飲んでないのが結構あって参考になりまーす😙
勉強中
ポンちゃん、こんばんは🌃来年は3〜4本に抑えたいと思います。にごり酒は続くと飽きるということが分かり勉強になりました📚ウィンターセッションは来年も出会いたい一本になりましたよー。
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃ありがとうございます。怒られなくて良かったです😁その時の場面や体の調子で味も印象も変わるのであまり参考にしないでください笑
alt 1alt 2
家飲み部
96
勉強中
未飲県も残り少なくなってきました😁お初の宮崎県です。新宿にある宮崎県のアンテナショップでサンデシの千徳を発見💡宮崎県オリジナルの酒米「はなかぐら」とのこと。香りは上立香も含み香も弱くあまり感じることができません。甘味も弱くスッキリ淡麗寄りで飲みやすい食中酒です。米の旨味を味わうお酒ですね。想像していたものより美味しかったです😊
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、おはようございます😃 千徳さんで初宮崎㊗️おめでとうございます🎉我々も初宮崎は同じく新宿のアンテナショップでサンデシをゲットでした🤗 最南端の最難関を越えれば見えてきますね‼️
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃同じアンテナショップでしたか😅 宮崎のお酒ってクセがあると勝手に思っていたのですが、飲みやすくてびっくりしました😳最南端の最難関は気長にご縁を待ちたいと思います
不動辛口 吟醸 にごり吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
107
勉強中
もう2月も終わりますね😌春がまもなくやってきそうですが、何とか転勤は無さそうで一安心😊 にごりんピック8本目。今回は一度飲んでみたかった不動です🍶 かなり濁ってますねー。昨年飲んだ「ど」レベルのにごり具合😆最初のふれあいはドキドキです。 これは、アルコール度数18度も感じなくて見た目以上に飲みやすくて美味しい☺️香りは特徴なく、甘みは少々、旨味と酸味を強く感じるのと程よいビリビリ感で、鴨にも牛肉にもよくマッチして味わい深いお味です😄 ところで、これで2月最後のお酒🍶。まもなくさけのわ始めて2年経過するのですが、四合瓶換算で、2年目は80本でした。1年目は63本だったので月1本あたり増えましたね😅3年目は間をとって目指せ70本とします。
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、おはようございます😃 初不動さん㊗️おめでとうございます🎉 我々は500→600CIの時に月12本ペースでした🤗二馬力なんでね😅一人にすると年に72本くらいですね🤔
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃二馬力だと家飲みもたくさん飲めていいですね🙂‍↔️羨ましいです😊 やはり目安としては70本くらいがいい塩梅っぽいですね。教えていただきありがとうございます。
純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
124
勉強中
未飲県を少しずつ埋めていきます😊 まだご縁がなかった山梨県。旦さんを選びました。 香りはフルーティで口あたりはトロっとした感じなのですが、口に含むとアルコール感がまず気になってしまいました。 色味はけっこう黄色で、程よい甘さと旨みを感じます。酸でキレていくので食事と合いますね。 初日はタラと合わせて、2日目はいぶりがっこチーズと飲みました。火入?だからか、味わいの変化は少なく美味しいのだけど、最後までアルコール感が気になったかな😅
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんばんは😃 旦さんで初山梨酒㊗️おめでとうございます🎉全国制覇目指して頑張って下さい〜👋
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃次はやはり七賢さんですかねぇ。全国制覇まであと少し。宮崎県は購入済みなので実質あと4県です!
十石祝 純米吟醸 冬
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
130
勉強中
にごりんぴっく中々終わりません😆にごり酒7本目です。コチラもさけのわで気になっていた酒蔵さん。お初です。上立香は、娘が嗅いでりんごといっていたのでりんご🍏でしょう。含み香もりんご🍎ですね。 初日は、日本酒セラーから出したばかりだからか、撹拌も特になく、甘味も抑えめです。淡麗穏やかなにごりっぽくない味です😁 2日目になると甘味もでてきて、バランスよく美味しいですが、3日目になると辛味、苦味、渋みが先行してしまいました😅 結果的には、2日目が好みでした。 3枚目は、お酒のペースを落としているので口が寂しくなり西荻のカフェでロールケーキ食べましたという写真です🤳
WOM
勉強中さん、おはようございます。十石、注目しているのですが、なかなか出会えません。美味しそうで、にごリンピックの結果、楽しみです。
ma-ki-
勉強中さんおはようございます 十石さんも今年は出逢ってみたいお酒です⤴️ しっかり呑む量調整されてるのですね🍀 日にち経過も過ぎると1番美味しいところ呑み逃すのですね💧 ロールケーキ美味しそう😊
勉強中
WOMさん、こんばんは🌃私も出会えないので、ポチっとしてゲットしました😂探して見つかると喜びはひとしおですよね。好みの順位付けはしているのですが、残りあと2本あるのでまだまだ変動するかもしれません。
勉強中
ma-ki-さん、こんばんは☺️毎度コメントありがとうございます。飲みたい気持ちを抑えて毎晩抗っております笑 コチラのお酒、毎日味変したので驚きました🫢個人的にはだいたい2日目がベストですね😊
1