さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

こぞう
純米酒を色々な温度で飲み始めて日本酒の奥行きの深さに引き込まれました 最近は純米吟醸が多いかな 良く飲む銘柄は仙禽が多く雁木や酔鯨など 最近のお気に入りは「作」と「笑四季」 銘柄や酒造所に拘らずお酒との一期一会を楽しんでいます♪ お酒以外にサッカー(Fマリノス)とお馬さんをこよなく愛してます♪ 仙禽好きを【センキニスト】と呼ぶのを広めたい♪
登録日
チェックイン
182
お気に入り銘柄
5一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
仙禽
23(21.1%)
笑四季
11(10.09%)
くどき上手
8(7.34%)
雁木
6(5.5%)
黒牛
4(3.67%)
お酒マップ達成度: 44 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

栃木県
29(15.93%)
山形県
17(9.34%)
秋田県
11(6.04%)
滋賀県
11(6.04%)
山口県
10(5.49%)

チェックイン

天美
  • 天美
  • 天美
  • 天美
  • 天美
Mar 19, 2023 11:49 AM
66
  • こぞう先週金曜に娘の小学校卒業式がありました🌸 6年間楽しく通って最後に担任と記念写真を撮ろうとしたら感極まって号泣💦 帰宅時に娘の大好きなイチゴをスーパーではなく百貨店で買ってたら、妻は娘推しのなにわ男子グッズをプレゼント🎁 ズルいわ嫁! 1枚目の写真はフチ子ちゃんのような道枝くん♪ まぁスルーしてください💦 今回のチェックインは東京駅で出会えた天美うすにごり😍 ●原料米 : 山田錦 酵母 : 901号 ●精米歩合60% ●アルコール分15% ●日本酒度ー 酸度ー 開栓時、アルミ栓を取った瞬間に「ポン!」って中栓が飛んでいきました🎉 食事していた家族はビックリ😳 開栓時の薫りはフルーティーというよりは程よく薫る金平糖のような甘みを感じます♪ 口に含むと、んんん?予想に反して渋みというか辛口さというか辛渋みを感じます 口の中で空気を含ますと「ブワッ」と華が開いて一気に桜🌸感の波が押し寄せます♪ 待て待て待て! これやってみて! ワインみたいにズズズって空気を含ませてね♪ 後味は甘めのお酒にありがちなメチャメチャ感は無くどちらかというと少し辛さを感じます 旨いわ♪
  • last戌神丶恭喜!
  • T.KISOこぞうさん、娘さんのご卒業おめでとうございます😭 泣いちゃいますよね〜😭😭😭 私も感謝のお手紙貰って、ヤバかった〜🥹
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、おはようございます😃 娘さんの小学校卒業㊗️おめでとうございます🎉 🥹泣けるって素晴らしい🥹 関係ないけど道枝くんメッチャ背がのびましたよね🤗 桃天でお祝いナイスです👍
  • こぞうlast戌神丶さん 謝謝♪
  • こぞうT.KINOさん おはようございます♪ ありがとうございます! 娘からの手紙、うるうる来ますね😅歳とると涙腺が緩くなって😁
  • こぞうジェイ&ノビィさん おはようございます♪ ありがとうございます! 楽しく通学していたのは親として本当に良かった♪友達にも恵まれたし 道枝君の背…わからないぃ〜😱😱😱
  • 遥瑛チチこぞうさん、おはようございます😃 お嬢さまの小学校ご卒業おめでとうございます㊗️🎊🎉 桃天開栓も女の子のお祝いにはピッタリですね👍
  • つぶちゃんこぞうさん、おはようございます☀️ 娘さんのご卒業おめでとうございます㊗️🎉🌸 子供からの手紙は泣けますよね〜😭成長を感じる瞬間でもあります🤭 推しグッズの🎁は喜ばれたでしょうね😆奥様流石です👏
  • えりりんこぞうさん´ω`)ノオハヨォ 娘さん卒業おめでとう🏫🎒💐🎉 百貨店の🍓も喜んだでしょ😊 卒業式するとスグ入学式🌸 慌ただしいけど成長を見守りながら楽しんで☺️
  • kino.こぞうさん、娘さんのご卒業おめでとうございます🎉🎉🎉 入学式ももうすぐですね! 天美も桜の季節にピッタリなラベルですね🌸
  • ゆう🎶こぞうさん、こんばんは🌙 娘さんのご卒業おめでとうございます🎊🏫🎉素敵な6年間を過ごされたのですね😊 桃天が待機しているので「ワインみたいにズズズって空気を含ませて」をやってみますね❣️
  • ワカ太こぞうさん、娘さんの卒業おめでとうございます㊗️🎓我が家も卒業式でしたが、そのまま上がるからなのか、あっけらかんとしたもので、泣きたかったのに拍子抜けでした💦感極まるなんてうらやましい😭
  • さけランこぞうさん家の娘さんもご卒業!? さけのわ界隈卒業ラッシュですねぇ どうもおめでとうございます㊗️🎊✨ 中学では何の部活に入るのか今から楽しみですねぇ😇
  • こぞう遥瑛パパさん こんばんは! ありがとうございます♪ 桃天初めて飲みましたが美味しいですね😍春にピッタリのお酒で娘の卒業にも合いましたね😁
  • こぞうつぶちゃん こんばんは! ありがとうございます♪いつもコメントもアリガト♪ 娘の大好きなイチゴとなにわ男子、なにわ男子に軍配が上がりました🤣圧倒的に妻にやられました😁
  • こぞうえりりんさん こんばんは! ありがとうございます♪そしていつもコメントアリガト♪ 中学の制服もそろって準備万端!本人は毎朝のんびり起きてきます😁 まだまだ先の長い子育て頑張ります♪
  • こぞうkino.さん こんばんは♪ ありがとうございます!春にピッタリな桃天をタイミング良く飲めてラッキーでした😁 季節の日本酒を飲むって楽しいですよね♪
  • こぞうゆう🎶さん こんばんは♪ ありがとうございます! 親として学校を毎日楽しく通ってくれたので良かったと思ってます😁勉強はどうだか…😁 私はお酒飲むときにズズズっていつもやってますよ〜🥰
  • こぞうワカ太さん こんばんは♪ ありがとうございます!おおっ!ワカ太さんのお子様もご卒業でしたか!おめでとうございます🎉 確かにエスカーターだと顔ぶれも変わらないのでそうかもしれませんね💦
  • ポンちゃんこぞうさん、大変遅ればせながらお嬢さんのご卒業おめでとうございます🎉💮 成長された姿と思い出が溢れて感極まりますね😊こんな時くらい泣いてください😌👍お祝いの🍓と桃天、春ですね~🌸
  • こぞうさけランさん こんばんは! ありがとうございます♪ 確かにご卒業って書かれているのをチラホラ見かけますね😁卓球部に入りたかったみたいですが、進学する中学校は卓球部が無いそうで悩んでます😱
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪いつもコメントありがとうございます♪ありがとうございます! 涙腺は年々緩くなってるのですが、卒業って親にとっては別れでは無いのでどちらかと嬉しいので泣けないのですよぉ〜🤣
  • mamikoこぞうさん、娘さんのご卒業おめでとうございます㊗️🎉楽しい6年間を過ごされたようですね😊桃天にいちご🍓に道枝くん、うん、とっても春っぽいですね❗️😆
笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
Mar 15, 2023 1:39 PM
62
  • こぞう毎日暖かい日が続きますね 開花した桜もチラホラ見かけます🌸 今年はどこへお花見に行こうかな🤔 まぁ近所になるでしょう😁 ●麹米:滋賀県産渡船2号  掛米:滋賀県産山田錦 ●精米歩合50% ●アルコール分14度 ●日本酒度ー 酸度ー 久しぶりの笑四季!しかも笑四季劇場😍 期待しかありません♪ 開栓してからお薫りは控えめな葡萄香、うん、薄っすらとした葡萄香🤔 口に含んでからの薫りもやはり薄っすらとした葡萄香 でもね、ここでワインのように空気を含ますとフワッと広がる吟醸香と葡萄香🍇 後味は口に含んだときと相反して程よい辛さが駆け抜けます 後味はスッキリ! 和歌山県産の生シラスを肴に飲みましたが邪魔しないね😍 一言で言うと「淡麗辛口」 でも、革命前夜ってネーミングから少し期待しただけにチョット残念な味わいだった💦 悪くはないですよ!どちらかと言うと良いです♪でもね、大好きな笑四季としては60点ってどこかな🤔 また違う笑四季劇場を楽しみにしています♪ 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 このお酒、ずっと飲んでみたいと思ってたんですが…笑四季っぽくない感じですか?
  • こぞうポンちゃん おはようございます♪ 他の笑四季劇場とくらべたら趣が違いますね でも、美味しくないとかじゃなくて、こんな笑四季もあるんだ!って楽しめる味わいといったほうがよろしいかな🤔
くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
Mar 13, 2023 2:19 PM
73
  • こぞう甘くても旨味が強くてメチャメチャ感が少なくて好きな「くどき上手」 ふと寄った地元駅の百貨店でこれを見かけて「ラッキー!」って購入♪ 期待して開栓しましたが… ●山形県産 出羽の里100% ●精米歩合48% ●アルコール分16度以上〜17度未満 ●日本酒度+3〜+5 酸度1.2(参考) 開栓してからの薫り、う〜ん💦特に薫らない かすかな吟醸香 口に含むと、んんん?上善如水? それくらい薄い味わい 確かに辛口だが、日本酒らしくないあっさりした辛口でメチャメチャ感はありません 旨味が薄い💦 期待してたぶん残念感が強いです この瓶だけ外れなの🤔って思うくらい たぶん私の馬鹿舌だけの感覚だろう くどき上手のフルーティーさが好きな人は、それを期待しているのなら止めたほうが良いかもしれません 3日間に渡って味を確かめましたが変わりませんでした こういうこともあるのてすね😥
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Mar 13, 2023 12:04 PM
66
  • こぞう1週間投稿してませんでした💦 毎年のことですが年度末の超絶繁忙期で少し疲れ気味… 3.9作(ざく)の日忘れたり、3.11追悼忘れたり、WBCはいつもゲーム途中からしか観てないし⚾ 皆さんへのコメントも怠りゴメンナサイね💦 ちゃんと読んでます! 今回のチェックインは裏八仙! 意外にチェックインが少ない気がします 裏鍋島は飲んだとこありますが裏八仙は初めてで、少しお高いですが飲みたい意欲が上回って購入♪ ●華想い使用 ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度 -3 酸度 +1.5(参考) 開栓して青リンゴのような薫り?う〜ん🤔なんのお花か分かりませんが花々の薫りもします 口に含んでからワインのように空気を含ますとブワッと華が開きます🌸 これは空気を混ぜると薫り高く、良い意味で化けるお酒ですね😍 ガス感も楽しめます♪ 純米大吟醸なだけあって雑味の少ないクリアな味わいですね 余韻にも軽やかで心地よいです 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 お仕事大変ですね、お疲れさまです💦 そうなんですよね、少しお高いのでスルーしてたら…美味しそうですね😳‼️飲んでみたくなりました😆👍
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、こんばんは😃 年度末のお仕事お疲れ様です🙇🏻🙇🏻‍♀️ 少しお高い良いお酒で束の間の癒されタイム🤗気持ち良く飲んで下さい☺️
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ 毎年のことなんですが歳取ると辛くて😁 まぁ日本酒に癒やしてもらいます😍 裏八仙、美味しかったですが賛否が分かれるかも!結構複雑な味と薫りに感じました
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんばんは♪ まぁこの時期の忙しさは毎年のことなんで諦めてます😁でも、今週金曜日は娘の小学校卒業式なので頑張って仕事終わらします💪
  • etorannzyuこんばんは😃 年度末はどこもかしこも忙しくなりますよね😅 タイミングが悪いと一切お酒も飲めなくなりますからね〜😭 飲める時に飲んでリフレッシュしてお互い乗り切っていきましょう‼️
  • こぞうetorannzyuさん おはようございます♪ 私的には年末より年度末の方が慌ただしいですね😁遅く帰宅すると、ゆっくりお酒飲む気分じゃなくなるのであまり飲まなくなります💦でも身体には良いのかな?
風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
Mar 7, 2023 11:56 AM
67
  • こぞう今日は珍しく定時過ぎに帰ることができたので、百貨店の酒屋に寄ったら、青森県内有志蔵元ユニットの田酒を入手😍先日も実家へ介護に行く途中の酒屋を覗いたら笑四季劇場も買えたので、今後の晩酌が楽しみです♪でもね、冷蔵庫のお酒が増えていて、とうとう妻に怒られました👹買いすぎ!って👹 風の森、入手3本目♪ 今度は秋津穂の807です ●奈良県産 秋津穂100%使用 ●精米歩合80% ●アルコール分16度 ●日本酒度ー 酸度ー 開栓してからの薫りは濃い! 来いよ!恋よ!濃いよ! 濃厚なメロンとバナナをミックスしたような薫りで、これは3日以上経ったほうが薫りが増したように思います グラスには薄っすらと微発泡、これは2日目からはなくなりました 口に含むとサラッと舌触りからブワッっと広がる果実臭🍈🍇でも口当たりはサラッとしています でもね、この舌触りは3日以上経つと少しトロンと舌に絡んでくるようになる😍 これね、開栓直後よりも3日以上、いや5日間くらい経ったほうが旨いかも!一言で言うと膨らみが増す!かな🤔 苦味はほとんど感じなくて、喉越しのときに余韻として感じるくらいかな🤔 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 このお酒、長く楽しめますね😳80%精米のシリーズ飲んでないので、レビュー参考にさせて頂きます🙏
  • こぞうポンちゃん おはようございます♪ 春の陽気になってきましたね🌸 この風の森はおっしゃるとおり長く楽しめるお酒ですね😍80%とは思えない味を堪能できると思います♪
  • ワカ太こぞうさん、こんばんは🌙風の森、しばらく飲んでません💦こんな詳しいレビュー読むと、飲みたくなってきますー😭
  • しぇり〜こぞうさん、奈良のお酒を飲んでもらえると嬉しいですね😊秋津穂807は味がしっかりしてて美味しかったなー。開栓直後よりもその後の方が美味しいというのは分かってますね🤔私はまだ開栓直後派なんです😅
  • こぞうしぇり〜さん おはようございます♪ 風の森が安定して購入出来るようになったのは嬉しいです😍開栓直後はフレッシュで美味しいですよね😁味の変化を楽しむのも日本酒の醍醐味だと思います!
  • こぞうワカ太さん おはようございます♪ コメント飛ばしてしまいました🙏 風の森って単純な味では無いので飲む方によって表現も異なると思います それだけ美味しいと言うことだと♪ 是非また手に入れてくださいね!
嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
Mar 5, 2023 11:57 AM
68
  • こぞう今日は生活力の無い親父殿の介護のため実家に帰っていました 電子レンジさえまともに使えない昭和初期の男はどうしょうもないです😭 続いて【特別本醸造】 ●国産米麹米 ●精米歩合60% ●アルコール分15度 ●日本酒度+1 酸度1.4 ①まずは常温 お猪口に注いだときからフワッと薫る米と薫り、麹かなぁ🤔アルコール臭はこちらも無い、いいね👍 良い感じの辛口さが口の中いっぱいに広がって心地よいし舌触りもしつこくなく少しだけトロンとしてて良いね 残念なのが喉越し後に感じるアルコール感!ゴクンと飲んだときは淡麗?って思うのですが、その後にブァッと広がるアルコール臭😥これだけだね、これ以外は好み♪本マグロのお刺身食べながら飲みましたがバッチリ合います♪ ②次に燗酒(温燗) 薫りはふくよかさが増しました イイネ👍旨さがより増しましたし後味が常温よりも嫌な感じがしません こりゃぁ旨いな!断然に燗酒をお勧めします!アルコール臭が無いのは燗酒の入門に最適だと思います ③最後に冷酒 常温と変わらぬ米の旨さを感じます どの温度でもブレない舌触りの旨さ、薫りはナッツのような薫りがあります 旨いわ♪
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、おはようございます😃 実家通いお互いに大変ですね😅 美味しいお酒🍶に癒してもらうのが一番😊
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます まぁ育ててくれた親だから仕方ないけど、痴呆が入るとホント大変ですね💦 お酒にはストレスぶつけたく無いけど、ぶつけてるかな😁反省
  • えりりんこぞうさんコンバンハー(´∀`∩ しんどいけども 美味しいの飲んでリフレッシュしましょ😊
  • こぞうえりりんさん こんにちは♪ 愚痴ってしまいゴメンナサイ🙏 確かにしんどいですが育ててもらったしね、子供が支えないと😁 ホント日本酒はリフレッシュできるから助かってます🤩
嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
Mar 5, 2023 11:50 AM
67
  • こぞう本年度、初めて東京都福生市でのお仕事をしており、それも今週で無事終わります 福生市には田村酒造と石川酒造の2つの酒蔵があり、田村酒造は嘉泉で有名♪ 先週に成果を納品したとき、さすがに酒蔵に寄るわけにはいかないので帰りにスーパーをのぞくと、あるね!嘉泉😁 飲み比べするために小瓶を2種類買って帰りました♪ まずは、純米吟醸から! 【純米吟醸火入れ】 ●国産米麹米 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度+1〜+3 酸度1.5 ①まずは常温 開栓してお猪口に注いでからの薫りはほぼ感じません 口に含むとお米の美味しいふくよかな薫りが広がり、鼻を抜ける薫りも同じでアルコールのツンとした感じはしません やや辛口のかなぁ🤔  キレが良すぎて余韻はない ②次に温燗 ありゃ!薫りが無くなっちゃった💦しかも味わいも米のふくよかさが飛んてしまった😰こりぁ駄目だ! ③今度は冷酒 品の良い米の薫り、①②とは異なるスッキリさからふくよかさは無くなりません、うん!冷が一番旨いな! 今週に検査があるので酒蔵に寄りたいけど、部下がいるから無理だなぁ😁 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 スペック違いの飲み比べもいいですが、温度違いの飲み比べ大きく変化して面白いですね!東京のお酒、あまり馴染みがないので興味湧きました~😆🎶
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます 日本酒が面白いと思うきっかけだったのが温度の変化なんです!これがまた面白い!吟醸酒を燗酒はタブー!でも試すと美味しかったりしますからね😁
田光
  • 田光
  • 田光
  • 田光
  • 田光
Feb 27, 2023 1:27 PM
70
  • こぞう調子に乗って2本目の投稿♪ 人気急上昇中の田光です これも見つけたとき「おおおっ!」って奇声😁 酒屋の店主から「これは旨いよ!」ってお墨付き 期待して開栓 酒蔵さんがイチオシの一品らしいです 田光とは蔵のそばを流れる田光川から命名されたとのこと ●岡山県産 備前雄町100% ●精米歩合50% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー 開栓してからの薫りは、華やかというより綺麗な薫りで、吟醸香らしいバナナやメロンのような主張する薫りではありません うん、いいね♪ 口に含むと最初はクリアな甘みを感じます 鼻を抜ける薫りもクリアかつ綺麗でツンとしたものはほぼ感じません 喉越し後にくる程よい辛さ!これがけっこう旨い!他のレポ読んだりすると甘口って書いてあることが多い気がしますが、私の感じ方は余韻がやや辛め、しかもかなり品の良いやや辛め♪ 旨いなぁ♪旨いなぁ♪旨いなぁ♪ こりぁ旨いなぁ〜♪ 燗酒を試す前に飲み干してしまいました😁 それくらい美味しい👍 フルーティーなお酒も好きなのですが、この田光のようなやや辛口が好み♪ また見かけたら購入しよう! 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こちらでも😊 飲まれましたね!好みの味だったようで良かったですね😄👍以前のみなさんのレビューを見て、もっと甘味があるはずと思って粘ったけど変わらなかった😆でも美味しいですね!
  • えりりんこぞうさん( ゚▽゚)/コンニチハ 田光は雄町がオススメ‼️ うちも酒屋さんに言われた😊 酒屋さん中辛表示なので食べながら飲む事にしてるけど、アテによって甘い感じもあるね☺️
  • つぶちゃんこぞうさん、こちらでも😄🌙 この田光 待機中です♪ 酒屋さんお墨付きの旨い酒❣️なのですね😆こぞうさんも 旨いなぁ♪ 連呼してるし🤣これは飲むのが楽しみです😊🎶
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ 田光、人気急上昇の理由が分かる気がしました🤩味の変化を楽しむ前に飲み干してしまったので分かりませんが、飲む人によってだったり肴によって甘く感じるのかもしれませんね♪
  • こぞうえりりんさん こんばんは♪ やはり田光は雄町がお勧めなんですね😍田光一発目でこの雄町に出会えたことを嬉しく思います♪味の感覚は人それぞれで楽しめれば良いと思ってます👍 これはお勧めしたいお酒です♪
  • こぞうつぶちゃん こちらでも😁おおっ!待機中ですか!それは楽しみですね♪ 皆さんのレポの書き方が上手いのでチェックして購入してしまいます😁お陰様ですっかりミーハーになってしまいました🤣
鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
Feb 27, 2023 10:47 AM
75
  • こぞう鍋島3本目に出会った裏鍋島 裏鍋様🤣 最初に絞られる「あらばしり」部分とタンクの底のほうの「せめ」部分をブレンドしたものと言われてますが、山田錦、雄町、きたしずく、五百万石、雄山錦とその時々の種米を合わせることで違う旨さを造っているとも記載が… どれが本当だろう🤔 まぁ定番酒と違う味わいと魅力を醸しているのは間違いないです ●原料米国産米 ●精米歩合50% ●アルコール分16% ●日本酒度+5 酸度1.3(参考) 開栓するとリンゴ、青リンゴというより密たっぷりのリンゴのような薫り グラスに着く微発泡 口に含むとやっぱりリンゴ🍎 舌の上で少しトロみを感じますが、それに反してスッキリとしてますね、飲み口からクリアな旨甘味 余韻はキレのある旨辛味が駆け抜けます 切れ味のある旨やや辛口酒ってかんじですかね 旨いわ♪ 2/26日曜日に娘のチアリーディング発表会がありました💃年長から始めて7年間頑張りました🎉中学生になったら部活動で違うスポーツをすると公言してるので来月で終わりかな 身体を動かすのことが好きなわんこ娘🐕 友達が辞めてく中でも欠席すること無くよく続けました👍
  • ワカ太こぞうさん、こんばんは🌙裏鍋様、このレビューめっちゃ美味しそうです✨欲しくなりますねー😆娘ちゃんのチアもお疲れ様でした💕我が家の娘と同い年でしたか。お互いもう直ぐ卒業式、感慨深いですね😊
  • ぼうすけこぞうさん、こんばんは🌙 7年間頑張るって好きな事でも凄いですね👍 この先どんな事でも頑張れる娘さんでしょうね😊発表会の余韻に浸りながら👍
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 裏鍋島、うらやましいです✨普通のもなかなか出会えないので余計に😅美味しそう💕 娘さん、長い間頑張られましたね!きっとこれからの力になりますね😊お疲れ会してくださいね!
  • つぶちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 裏鍋様は、まだ出会ってません🥲めちゃ美味しそうです😘 娘さん チアやられてたのですね❣️カッコイイ〰︎😆✨7年間お疲れ様でした😊👏部活動は何部に入るのかな‥楽しみですね♫
  • こぞうワカ太さん おはようございます♪ 鍋様に出会えたのが最近で鍋様のことをまだよく分かっていません 皆さんが絶賛する理由が分かるし実際に旨い!また出会えるのが楽しみです♪娘さんと同い年!成長が早いですよね
  • こぞうぼうすけさん おはようございます♪ 継続は力なり!楽しく7年間通えたので良かったし、コーチの先生方にも恵まれたと思います😍子供の成長に乾杯しました♪
  • こぞうポンちゃん いつもコメントありがとうございます♪ 鍋様はなかなか出会えませんよね💦人気もうなぎ登りですし 娘は楽しんでいたのもありますが、よく続きました ご褒美に中華街行きました😁
  • こぞうつぶちゃん おはようございます♪ 裏だけあってなかなか出会えないですよね😁私はラッキーでした!美味しかったので見かけたら是非! 部活動は卓球部に入りたかったのですが、行く中学には無いのです😱
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Feb 19, 2023 8:04 AM
69
  • こぞう仙禽のユナイテッドアローズとのコラボ品 お値段がちょっとお高いのが気になってて、いつも買うのに躊躇しております😁 雪だるまは美味しかった! できれば2,000円以下にしてほしいなぁ なにせ小遣い亭主なもんで… でも、見つけたらセンキニストとしては飲まないとね😅さて、どんなお味だったか!さけのわ内で見る限り賛否両論ってとこかな🤔 ●山田錦60%亀の尾40% ●精米歩合90%😳 ●アルコール分14度 ●日本酒度ー 酸度ー 仙禽の精米歩合90%と見て味が想像できませんでした 開栓してからの薫りはほとんど無し 口に含むと、んんん? もう一度口に含む なんの味だ?精米歩合90%を少しイメージしていたのでギャップが凄すぎました😳 一言で言うと「ヨーグルト」です 一瞬フルーティーな味も感じるのですが、乳酸菌のような味で、そうだな🤔カルピスやピルクルに似た味 不思議だわ😁 チーズと合わせたらなんか旨い旨い♪ 酒の肴を工夫すれば楽しめそうです 悪くはないのですよ 良くもないかな😁 価格に合ってないってだけ でもこの精米歩合でこの味になるのを味わってみる価値はあると思います👍
  • こぞう1st 2023Verです♪
  • アルス精米歩合が高いと大吟醸らしくすっきりとした感じになるけど、割合が低いとお米本来の原料香を感じ安くなってるんでしょうね(^^)それだけじゃないんでしょうけど。。
  • こぞうアルスさん おはようございます♪ 削る割合が低いと米の旨みが増すかわりにフルーティー感は少なくなりますが、このお酒は違うパンチが来ました😁まぁ風の森とか精米歩合%が高いのもあるがうまいですからね♪
  • しぇり〜こぞう同期、こんばんは🐴 私もこのお酒飲みました!確かに低精米のイメージとは違う感じでしたね🤔悪くはないけど良くもない…まったく同感です😁
  • こぞうしぇり〜同期 おはようございます♪ おおっ!しぇり〜さんも飲まれましたか そうなんですよねぇ〜なんかパンチが無いというか、特徴が無いというか…コスパに見合わない💦でも悪くはない、評価が難しいです😅
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Feb 16, 2023 2:30 PM
78
  • こぞう明日の2/17金曜日から今シーズンのJリーグが始まりますね⚽やっと届いた横浜Fマリノスの昨年のリーグ優勝記念ユニフォーム(4枚目写真)も先日届き気合が入ります💪Fマリノスの連覇に期待⚽ ●ドメーヌさくら山田錦100% ●精米歩合 麹米50%掛米60% ●アルコール分14度 ●日本酒度ー 酸度ー 無濾過生原酒 初槽は「せめ」「なかどり」「あらばしり」の3種類ありますが、今年も3本入手できませんでした💦センキニストとしては3本の飲み比べをしてみたいなぁ〜 でも、入手出来たのが久しぶりの「なかどり」でした🙌 うっすら澱があるのがこの「なかどり」、タンク内の中間ですからね♪ 上澄みだけでも澱と混ぜてもしっかりと薫るマスカットや白ぶどう🍇 口に含むと仙禽特有の酸の波が押し寄せてきます🌊うん!旨い 口の中で転がしながら空気を含ますと甘酸っぱさが花を咲かせ心地よく鼻を抜けていきます。 3日間に分けて飲みましたが、薫りに大きな変化はありませんでしたが、味わいは酸がだんだん強くなった気がします 来年は3本揃うかな😁 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんにちは☀️ だんだん酸が強くなるお酒、ヘタった感が無くて美味しいですね😄👍もう開幕なんですね!今年はだいぶ応援も解除されるだろうし、楽しみですね😆🎶
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、こんにちは😃 宇都宮に来れば3本揃えられますよ〜🤗 こういう安心できるお酒を一升瓶で常備したら良いよね〜、とノビィと話してます😊
  • ワカ太こぞうさん、こんばんは🌙ほんまやー、仙禽中取り‼️なかどりも香りマスカットなんですね、気になるな〜😆
  • こぞうポンちゃん こんにちは♪ 仙禽は酸が特徴ですがおっしゃるとおりこの初槽3種は酸がヘタらないですね🤩 3月くらいから春酒が出回りそうですが、まだ冬のお酒がいっぱい残ってます😅
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんにちは♪ 宇都宮やりますね!って仙禽のお膝元ですもんね😁 昨日も買い出しで買いたいお酒が一升瓶しかなくて泣きたかったです😭専用の冷蔵庫がほしい💦
  • こぞうワカ太さん こんにちは♪ この3種の味わいははどれもぶどう、特にマスカット色が強い気がしました その中でこの中取りはより強かったように思います♪
日高見
  • 日高見
  • 日高見
  • 日高見
  • 日高見
Feb 12, 2023 11:53 AM
74
  • こぞう2/11土曜日サッカースーパーカップでFマリノスが勝って触発されて怪我後のトレーニングを再開したら、妻から早いけどって天狗の舞の生チョコレート(3枚目)😍さすが良く分かってらっしゃるわ🥰2/12日曜日は江ノ島と鎌倉散策🚶江ノ島「とびっちょ」の丼は鉄板の旨さ♪(4枚目) 今回は一瞬、瓶を見て「酔鯨」か?って思った一品♪ ●山田錦 ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度+4 酸度1.5(参考) まずは上澄み 薫りは薄っすら華やか 口に含むとややピリピリっとしたガス感がある辛口が最初に襲ってきます🐯 口の中で転がすとやっぱりやや辛口♪けどね、旨い辛口😍アルコール臭の無い爽やかな辛口なんですよ 味は複雑で、例えるのが難しいです💦飲み方によっては口に含んだ感じがやや甘く感じるかもしれませんが、私はやや辛口 今度は澱を混ぜてみる、薄っすらした澱 薫りがフルーティーさを増しますね 口に含むと米の甘さを含んだ旨味が襲ってきて爽やかに駆け抜けていきます!淡麗?何だこれは! にごり酒って面白いですね♪ 淡麗で旨辛フルーティーで、米の旨味を感じるって凄いですね😍 旨いわ♪
  • えりりんこぞうさんコンバンハー(´∀`∩ 海鮮丼にマヨネーズらしき物が( ⊙_⊙)パチクリ。 海鮮美味しそうだけど、チャレンジかも😄
  • こぞうえりりんさん こんばんは♪ うぉっ!しっかり見てなさる😳 マヨネーズよりも薄味のドレッシングみたいな味でした お刺し身があるので大根のツマやワカメ等を食べやすくするためたと思います♪GW頃が良いです
  • しぇり〜こぞうさん、こんばんは☆(*´ч`*) 怪我は焦らず治さないといけないけど、ついつい身体動かしたくなりますよね🙄 天狗の舞の生チョコってめちゃくちゃ美味しそう😆いい物もらいましたね!
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Feb 6, 2023 2:49 PM
73
  • こぞう今年も運良く立春朝搾りをゲッツできました🎉 今日帰宅時に受け取りさっそく頂きました🍶 湘南の漢さんも早々にチェックインされてましたね🍶 まぁスペックとかはもう不要と思いますが念のため 仙禽 令和五年癸卯二月四日 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 精米歩合60% アルコール分14度 購入して、んんん?なんか違うぞ! 写真4枚目は去年の仙禽立春朝搾り そう!瓶の色が違うのです😳 違和感に気づいて写真を見返してたらやっぱり♪ さて今年はどんな味かな🤔 味と薫りもシャインマスカット🍇 サラッとして余韻なく駆け抜けるから喉越しスッキリ 今年は良いことがありますように🙏 とりあえず来週の京都記念が当たりますように💣 旨いわ♪
  • ゆう🎶こぞうさん、こんにちは☀️ 私も昨年と今年、仙禽の立春朝搾りをいただきました♪😊 瓶の色が違うのに気づいて私も昨年の写真を見返してみました😁 今年も美味しかったですね😋
  • 湘南の漢こぞうさん、こんにちは! 瓶の色、気がつきませんでした❗️ シャインマスカットはその通りでした! 年1回の楽しみですね❗️
  • mamikoこぞうさん、おはようございます(*^^*) 今年初めて飲みました〜😃シャインマスカット❗️本当にそう感じました〜😆フレッシュで美味しかったです😊♪
  • こぞうゆう🎶さん こんばんは♪ ゆう🎶さんも連続して仙禽てすか!仙禽らしい酸をしっかり感じる美味しさですね♪ でも、今年のは開栓してからの劣化が気がするのは気のせいでしょうか🤔
  • こぞう湘南の漢さん こんばんは♪ 瓶の色、なかなか気づきませんよねぇ〜😁 買って受け取った(予約制なので)とき感じた違和感は瓶の色でした😁すぐに昨年の写真を見返して、やはりねって🤣
  • こぞうmamikoさん こんばんは♪ おおっ!仙禽朝搾りゲットおめでとうございます🎉開栓したてはほんとSマスカットですよね😍でも開栓3日目ですが、味の劣化が激しいです😱薫りも無いし味も渋みが出てる😭
  • こぞう【追記】 開栓して3日目、味の劣化が早いですね💦2年前は一升瓶で購入してこんな劣化は無かったのですが今回は薫りも無くなり味はマスカット感が無く渋みが出てきました😭この手の生酒は仕方ないのかなぁ🤔
鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
Feb 6, 2023 11:58 AM
65
  • こぞう新規開拓した酒屋さんで普通に鍋島を入手できるようになりました🙌どんな種類があるか分かりませんが、美味しそうなものがあったら飲んでみたいと思います、っていうか楽しみすぎます😁 ●山田錦100% ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度+5 酸度1.3(参考) パープルラベルってやつですネ😍 開栓してグラスに注ぐと一瞬フワッとメロン🍈のような薫りがします きめの細かいガス感もありますね 口に含むと、んんん?メロンじゃない!もっと豊潤じゃないか! 例えるなら…そうね、白桃かな🤔 口の中で転がして鼻に抜ける薫りも、うん!白桃だ😘 でもね豊潤だけでなく山田錦って感じの優等生な旨味と辛口があとからやってきて、スウッと引いていきます。 旨いぞ!鍋島 あっという間に飲み干しました😅 鍋島のレアなお酒を入手したので、これも開栓が楽しみです 旨いわ♪
  • しぇり〜こぞうさん、こんばんは☆(*´ч`*) 普通に鍋島ってかなり優秀な酒屋さんですね🤔スペック的にはけっこう辛口だけど鍋島なら美味しいんだろうな🙄酒屋さん開拓は大事ですね!
  • MAJこぞうさん、こんばんは!😄 鍋様が身近になったんですね!😆👍美味しいシリーズ沢山あるので、まずは見掛けたら買いまくってください〜♪😁MOONシリーズオススメです♪🤤
  • T.KISOこぞうさん、こんばんは😄 うちも近所で普通に買えます✌️鍋島❣️ 私は特純がオススメですね〜😋💕
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 関西、意外と置いてなくて買いに行くの大変なんですよ😅羨ましいです!家飲みはグリーンラベルしか飲めてないので、こちらも飲んでみたいです😊
  • こぞう皆様 返信が遅くなり申し訳ございません
  • こぞうしぇり〜姐さん こんばんは♪ そうなんです!優秀な酒屋さんなんです😍鍋島や風の森が常備してるのです 住宅街の中にポツンとある酒屋さんで穴場なんですよ♪
  • こぞうMAJさん こんばんは♪ 鍋様😁この酒屋さんを開拓するまで東京駅のはせがわ酒店でしか見たことがなかった鍋様!Moonシリーズてすね!探してみます♪
  • こぞうT.KISOさん こんばんは♪ おおっ!鍋島をいつも買えるなんてさすがですね~!この酒屋さんは廣戸川も買えるので少し遠いですが通おうと思います🥰 鍋島の特別純米酒ですね!探してみます♪
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ 皆さんが飲まれてるレア酒って私もなかなか手に入りません💦十四代なんて見たことさえ無いし、新政なんて1年以上見かけないし😭 だからこそ出会えたときの嬉しさはたまりません😍
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
Feb 1, 2023 2:40 PM
74
  • こぞうさけのわに投稿を始めて2周年👍早いものです 168チェックイン目になります 1周年投稿は逃してしまったので何とか間に合いそうです♪ 実はしぇり〜姐さんと同じ日にさけのわを始めたので勝手に「同期」とさせてもらってます😁 記念日に持ってきたのは始めての寫樂🤩 東京駅構内で見つけて思わず寫樂やぁ〜って声が出て横にいた店員さんに「美味しいですよねぇ」って笑われました😁 ●会津湊産夢の香100% ●精米歩合60% ●アルコール分16度 ●日本酒度+1 酸度1.3(参考) 開栓してグラスに注ぐと爽やかで控えめに薫るフルーティーさ メロン、バナナ、白ぶどう 色々な例えを見聞きしてきましたが、私にはどれもドンピシャではありません 例えようのない薫り あえて言うなら品の良い赤葡萄🍇 目を閉じて薫りを嗅ぐと、うん!白葡萄寄りの赤葡萄😁 んで、嫌なアルコール臭なんて皆無で、口の中で転がすと、うおっ!何だこれは!さらに花開きます🌸これこそ飲む人によって例えが変わりますね 余韻も程よく残るし嫌な感じがしない 皆さんがべた褒めするのが分かります こんなお酒に出会えたことに感謝♪ 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、2周年おめでとうございます🎉🎉 そして初冩樂も🎉声が出るのもわかります〜😆本当に美味しいですよね! 間に合って良かったですね😁
  • エースこぞうさん、こんばんは🎶 さけのわ2周年おめでとうございます㊗㊗️️🎉 写楽で祝杯🥂いいですね👍これを機に全国制覇にも火がついちゃたりして🔥🤣
  • えりりんこぞうさんコンバンハー(´∀`∩ 2周年おめでとう㊗️㊗️🎉🎉 初寫楽おめ(*´꒳`*) のんびりまったり気楽に呑んでくべ~ クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
  • Mantaこぞうさん こんばんは^ ^ さけのわ2周年、おめでとうございます🎉 そして、初冩楽✨ 冩楽、美味しいですよね☺️ 妻も好きな銘柄ですが、最近呑んでいないな〜。
  • 熊谷 朋之こぞうさん、おはようございます!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さけのわ2周年、誠におめでとうございます! 記念日に初写楽!\(^o^)/ めでたく、美味しい一日でしたね!
  • ハリーこぞうさん、おはようございます😀 さけのわ2周年おめでとうございます🍾🎉 東京駅内で写楽見つけましたね😊 自分も上京の際は必ずお散歩します😅
  • マナチーごうさん、2周年おめでとうございます㊗️㊗️はせがわさんで買われたんですね😆あそこ店員さんも忙しそうでなかなか話せる感じじゃないですが、気さくに声かけてくれると嬉しいですね😆👍
  • kino.こぞうさん、さけのわ2周年おめでとうございます㊗️㊗️ 初冩楽でしたか✨ 久しく飲めてないので久々に買ってきます👍
  • takeshonこぞうさん、2周年おめでとうございます㊗️🎉 写楽は1回飲んだんですが、もうどんな味か忘れちゃいました😆でも結構人気なんで、久しぶりに買ってみようかな👍
  • mamikoこぞうさん、さけのわ2周年おめでとうございます㊗️🎉 酒屋で声出ちゃうのわかります〜😆私も最近大きな独り言が増えました 笑 冩楽美味しそうですね〜❣️これからもレビュー楽しみにしています♪
  • しぇり〜こぞうさん、さけのわ2周年おめでとうございます😁 記念日に初寫樂✨いいですねー。…こぞうさんは同期なので昨年は心配してましたが無事2周年を祝えて良かったです😂さけのわやめず長く続けていきましょうね
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ ありがとうございます!なんかあっという間😁寫樂は皆さんが推すだけあって美味かったです😍横で棚に並べていた女性店員さんにクスッと笑われましたが嬉しかったのでOK牧場👌
  • こぞうエースさん こんばんは♪ ありがとうございます!初寫樂をいつするか悩んで今になりました😁全国制覇!あと3県なのですが手強い3県です 通販に頼らないでお酒との出会いを大切にして制覇を目指したいです♪
  • こぞうえりりんさん こんばんは♪ ありがとうございます!もうね、そのとおりなんですよ👍のんびりゆっくりマイペースで日本酒を楽しみたいです!でもね💦皆さんの旨そうなレポを読むと我慢出来ないのよぉ〜😱
  • こぞうMantaさん こんばんは♪ ありがとうございます!Mantaさんは幅広く飲まれてるし私の知らないお酒も良くレポされてるのでリピートするお酒を選ぶのも大変なのでは?寫樂は女性うけもするお酒ですよね♪
  • こぞう熊谷朋之さん こんばんは♪ ありがとうございます! 残業が長引いて2/1中にチェックインできるか不安でした😁間に合ってよかった 疲れて帰宅した後に飲む旨い日本酒にいつも癒やされてます🥰
  • こぞうハリーさん こんばんは♪ありがとう!そしてコメントありがとうございます♪ そうそう👍東京駅のア・ソ・コですよ😁 店舗は小さいですが中身が濃いお店なので立ち寄るのが楽しみなお店です♪
  • こぞうマナチーさん こんばんは♪ ありがとうございます! 店員さんは私の喜びの奇声に笑われたのかもしれません😁お酒の印象を聞いても気さくに答えてくれましたよ♪ バイク乗ってますか?私も元ツアラーでした🏍
  • こぞうkion.さん こんばんは♪ありがとうございます! 寫樂を買いに行く!って手に入るのが羨ましいです kion.さんの資格取得に感化されて私も少しやる気が出てきました!少しね😁
  • こぞうtakeshonさん おはようございます♪ ありがとうございます! 私も味わいをよく忘れます😁こういうときに投稿を読み返して比べたりします 「へぇ〜、そうだったかぁ〜」なんて思いながら😁
  • こぞうmamikoさん おはようございます♪ ありがとうございます! 私も独り言多く会社でも言われます🤣 寫樂に限らず皆さんのレポが上手なので飲みたくなってしまいます😁mamikoさんの投稿も楽しみです
  • こぞうしぇり〜同期 おはようございます♪お互いおめでとうございます🎉さけのわって他のSNSより気軽に付き合えてるので、ゆっくり、のんびり続けられそうです♪ 少しだけオフ会にも興味があるのですよねぇ〜😁
  • こぞう皆様 お祝いのコメントありがとうございました🥰 嬉しかったです! これからよろしくです♪
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、おはようございます😃 出遅れましたが、さけのわ2周年㊗️㊗️おめでとうございます🎉 初めて出会えたお酒を目にすると、息を飲むか声が出るかのどっちかですね😊 3年目もゆったりと〜👋
  • つぶちゃんこぞうさん、さけのわ2周年おめでとうございます㊗️🎉初冩楽もおめでとうです🎉嬉しい出会いに声が出ちゃうのわかります😆私も結構声に出ちゃってます🤣 3年目も美味しいお酒との出会い、楽しみですね🤗
  • MAJこぞうさん、こんばんは!😄 さけのわ2周年&初冩楽おめでとうございます♪🎉㊗️酒屋さんで思いがけなく出会うと僕も声出ちゃいます。🤣日本酒ファンのあるあるですね♪😆👍
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんばんは♪ ありがとうございます♪ 3年目もお酒との出会いを楽しみに酒屋回りしますね😁昨日も嬉しいお酒の出会いがあったので奇声を…😁
  • こぞうつぶちゃん こんばんは♪ ありがとうございます♪ 昨日新規開拓した酒屋さんに2度目の訪問だったのてすが、他のお客さんがいなかったから店主とあれこれお話させてもらいました😍そこでも奇声を…😁
  • こぞうMAJさん こんばんは♪ ありがとうございます♪ 結構皆さんも声出しちゃうのですね😁 特にさけのわの皆さんが推すレア酒を見つけたときは嬉しくて嬉しくて♪ 寫樂!旨いですね😍
風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
Jan 31, 2023 2:07 PM
69
  • こぞう3回前に奈良県初のチェックインをしました 銘柄は風の森507秋津穂でしたが、今度は同じ秋津穂でも657です♪ ●奈良県産 秋津穂 7号酵母 ●精米歩合65% ●アルコール分16度 ●日本酒度2.5 酸度1.9(参考) 657の意味は、精米歩合65%で7号酵母を使っていることからのネーミング。 前回の507は精米歩合50%の7号酵母ってことりなります。 657も旨い♪ 507もそうでしたが、とにかくバランスが良い! どういうバランスかって?フルーティーであるが、日本酒らしく品の良い辛口と米の旨さを感じながら、余韻はさっと無くなる淡麗 辛さと甘さが同居している複雑味って言えばよいのかな🤔 開栓してから3日楽しみましたが、お酒の顔色を変えるので面白いですね♪ 最初はフルーティーさ全面に酒質を推す感じ♪ 2,3日目は初日の味わいに複雑味グワッと増し加わる感じ 風の森、旨いなぁ、また手に入れたいなぁ〜🥰 旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんにちは☀️ このお酒、美味しいですよね😊コスパもいいし👍507もですが807がどんな味か飲んでみたいです!
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ そうなんです!コスパが良いのですよぉ👍 それでこの旨さだからお財布にも舌にも優しいてすね😁他の風の森も試してみたいです♪ いつもコメントありがとうございます
  • しぇり〜こぞうさん、こんばんは☆(*´ч`*) ホント657はコスパいいんですよね🙄昨年までは1100円台で買えたような…困った時は風の森にかぎります🤔
  • こぞうしぇり〜姐さん こんばんは♪ 何とか2周年記念投稿を済ませました😁 このお酒は本当にコスパ良いですよね♪ また風の森に出会えたら657買うか別のシリーズを買うか悩みそうです🤣
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
Jan 28, 2023 1:49 PM
65
  • こぞう毎日寒いですね🥶 皆さんはお元気でしょうか 大雪や水道管凍結や破裂が多く起こっているようですね💦 一人暮らしの父親から水道代が異常に高いって相談があったので今日行っていたら、どうやらメーター付近で漏水してるみたい😰 管が老朽化しているのもあるが寒さの影響もあるのでは?とのこと 春が待ち遠しいです 今回は初チェックインの東洋美人♪ ●使用米 麹米山田錦 掛米酒造所適合米 ●精米歩合麹米40% 掛米50% ●アルコール分16度 ●日本酒度 ー 酸度 ー 開栓してグラスに注ぐとブワッと甘〜〜い薫りが立ち上ってきます♪ 口に含むと 甘い!甘い!甘い!甘い!甘い! とにかく甘い♪ 日本酒度が-50くらいありそう😁 甘さは濃厚な白桃や濃厚な洋梨、とにかく濃厚♪ 開栓した日はとにかく甘すぎて嫌になり1週間寝かせたら少〜し落ち着いたのでチビチビいただきました 甘〜いと言っても後味にメチャメチャ感は無く意外と思えるほどスッキリしています 甘い日本酒が好きな人にはお勧めします♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 東洋美人!美味しいですよね~💕毎月出るのコンプしたいほどです😁
  • えりりんこぞうさんコンバンハー(´∀`∩ 東洋美人は甘いの飲みたい時に買ってきまーす😊 寒さのせいでアチコチ水道管が破裂してるみたいなので🧊 早めに気づいてよかったですねε-(´∀`*)ホッ
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、おはようございます😃 お父さん一人暮らしで水道代ちゃんとチェックして早めに気づいて良かったですね🤔ホント春🌸が待ち遠しい🥹-50の感覚って甘ーーいの伝わりますね😆
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ 東洋美人って毎月色々なお酒が出てるのですね🤩知らなかった!甘い甘いと書きましたが、他のものも飲んでみたいです
  • こぞうえりりんさん こんばんは♪ やはり甘いですよね😁私はここまで甘いものは少し遠慮したいかなぁ😆 水道管って一昔前は鉛管を使ってるものや塩ビ製だと破裂しやすいから注意です💦
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんばんは♪ 親父殿は少し痴呆気味ですが金の亡者なので支払いチェックだけはバッチリなんです😁 生活力無いからご飯作れず電子レンジさえ使えないから困ってます😭
  • ジェイ&ノビィ『生活力無いからご飯作れず電子レンジさえ使えない』家の父親と全く同じだ!ってノビィと話してました😆 あと家は携帯を持ち歩かず充電が出来ないってのもありますけど😅
  • しぇり〜こぞうさん、東洋美人は飲んだ事ないけど甘いお酒なんですね🤔甘々のお酒も好きだけど最近はスッキリ系が好きになってきたかも🙄電気代も高いし水道代まで高くなったら😱原因分かって良かったですね。
  • こぞうジェイ&ノビーさん あぁ〜昭和初期の父親ってそうなんですよねぇ〜💦うちも携帯不携帯で、スマホなんてもってのほかのガラケー所持ですが、メールの返信さえ出来ませんので意思疎通もできません😭泣きたい
  • こぞうしぇり〜姐さん こんばんは♪ 甘いですね(笑)某芸人のように甘〜〜〜いです😁私もスッキリ系が好きでちょいフルーティーか、少し辛口で米の旨味を感じるのが好きです😍水道、今日工事してもらってます♪
木桶仕込 京都北山 吟醸
  • 木桶仕込 京都北山 吟醸
  • 木桶仕込 京都北山 吟醸
  • 木桶仕込 京都北山 吟醸
  • 木桶仕込 京都北山 吟醸
Jan 24, 2023 1:12 PM
63
  • こぞう寒いですね🥶帰り道でみぞれ混じりの雪がチラついていました❄神奈川は降っても積もらないのであまり心配していませんが、寒いのは嫌いなので春が待ち遠しいです 今回のチェックインはレポを見たことが無いお酒ですが、毎年末に購入している羽田酒造の木桶仕込み♪ ●京都府産「祝」100% ●精米歩合55% ●アルコール分16度 ●日本酒度+5 酸度ー このお酒に出会ったのが平成22年の年末 木桶仕込みは今回のよりもっと杉樽の良い薫りがしていました 今回購入する前に試飲をして木桶の薫りが落ちましたねと酒造所の方に言ったら、その通りでずっと同じ樽を使ってて、新しくしたいのだが樽職人がおらず、ずっと同じ樽を使ってるので薫りが落ちて来てるとのこと😥 でも美味しい♪ 羽田酒造さんは基本辛口!ツンとくる辛口じゃなく旨い辛口!熱燗でもツンとせずふくよかな米の旨味と木桶のほのかな薫りが絶妙😍 常温でも軽く冷やしても旨い 今流行のフルーティーさはありませんが、米の旨さと木桶の薫り楽しみながら色々な温度で飲むとほんと美味しい! 羽田酒造さんは六友(りくゆう)もお勧め♪ 旨いわ♪
  • こぞうお猪口と徳利は沖縄の有名な陶芸家の作品なんです♪お魚のテザインで有名です!
  • 遥瑛チチこぞうさん、おはようございます😃 羽田酒造さんは脱兎もありますよぉ❗️ 至高のぬる燗酒として馴染みの酒屋の大将から薦められたので買いました👍
  • ポンちゃんこぞうさん、おはようございます❄️ やちむんいいですね!金城ナントカさん?私も好きで、魚の蕎麦猪口買ってきました😊 京都出身なのにこの蔵元さん飲んでないので、トライしてみます😁
  • こぞう遥瑛パパさん おはようございます♪ 脱兎!ありますね、けどまだ見たことないのですよ💦今度酒蔵さん来たときに聞いてみますね♪羽田酒造さんのお酒は燗酒が最高ですね♪
  • こぞうポンちゃん こんばんは♪ そうです!金城ナントカ!人間国宝の次郎さんの作品では無いことは間違いないです😁 羽田酒造さんは辛口系ですが飲みやすい辛口で、燗酒にするとより美味しい酒造所なのでお勧めです♪
  • しぇり〜こぞうさん、こんにちは☆(*´ч`*) 日本酒度+5アルコール16度ならギリギリ楽しめるかな…辛口はツンとくるのが苦手ですが、それが少ないなら木桶の薫りも好きだし面白そうなお酒ですね🍶
  • こぞうしぇり〜姐さん こんばんは♪ 熱燗にすると少なくともツンとは来ると思いますが、温燗ではほぼ感じませんでしたし米の旨みたっぷりでした木桶の薫りは期待したほど薫らないと思います💦
飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
Jan 22, 2023 11:06 AM
67
  • こぞう初めて出会いました飛鸞(ひらん)ちゃん♪ 長崎県平戸市のお酒 購入した酒屋さんいわく飛鸞はこのHappy New Born以外でも追いかける価値あるお酒で、瓶詰め時期によって味が微妙に変化して、それを楽しむのが良いとのこと う〜ん🤔それ、普通じゃないですか?って口に出かけてて堪えました😁 ●山田錦100% ●精米歩合60% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー 旨い!旨い! このお酒に出会えたことに感謝したい🙏 グラスに注ぐと薄にごりしてます 残り少なくなるとだんだん濃くなります (アタリマエテスネ) 薫りは立ちませんが口に含むと♪ブワッと華やかさが花開きます🌸 無濾過生原酒らしくフレッシュさと華やかでかつジューシー、うんぶどう系のサッパリ爽やか 甘たるっさなんて全く無く後味もスッキリしています こりぁ〜また買いたいな 旨いわ♪
  • えりりんこぞうさんコンバンハー(´∀`∩ これ飲みたいって思ってて、いつも買えない銘柄💦 いつかは飲んでみたい😊
  • ジェイ&ノビィこぞうさん、こんばんは😃 昨日こちらゲットしました👍 久しぶりの飛鸞さん!レビュー見て飲むの楽しみー😊
  • こぞうえりりんさん こんばんは♪ 初飛鸞でした!美味しいですよぉ〜 万人受けする味なのですが、万人受けするお酒って飽きが来るものが多いのですが、これは常飲酒にしたいくらいです♪
  • こぞうジェイ&ノビーさん こんばんは♪ おおっ!この飛鸞をゲッツされましたか😁 たぶん私のレビューの想像以上に美味しいと思いますよ♪是非お二人で楽しんでくださいね!
  • しぇり〜こぞうさん、こんにちは☆(*´ч`*) プリズムなラベルですね✨平戸のお酒か🤔なかなか美味しそうですね😌 …そろそろ2周年記念のお酒を何にするか考えてますか🙄
  • こぞうしぇり〜姐さん こんばんは♪ラベルって大事ですね! ラベルに釣られて買うことも多いです😁 飛鸞美味しいですよ♪ 2周年記念酒お互いどうしますかね🤔 姐さんはすごいお酒が出てきそうてすね🤣 私は…
風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
  • 風の森
Jan 19, 2023 12:32 PM
71
  • こぞう10日ほど前の1/9祝日のこと 中央競馬中山3R、15番人気のポンサン(ポンちゃんではありません😁)をパドックでピックアップし、複勝と3着とのワイドをガッツリ当ててウハウハになって気分良く高校サッカー選手権の決勝を観戦しました⚽良い試合でしたね♪ テクニックの東山に泥臭く粘り強く戦った岡山学芸館のプレーが印象的でした 今回のチェックインは、とうとう出会えた風の森♪ ●奈良県宇陀産秋津穂100% ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度ー 酸度ー 仕込水は超硬水の金剛葛城山系深層地下水を使用 奈良県初のチェックインは風の森と決めていたので嬉しい♪ ポンという心地よい開栓音♪ グラスに注ぐと微発泡からかグラスに少ないが細かい泡が付きます 洋梨ではなく幸水や豊水のような梨のような穏やかな品の良い薫りで、舌触りはサラサラしておりキレ良く喉を過ぎていきます 鼻を抜ける薫りもやはり梨かな とにかく品が良いです♪ 実は風の森をもう一本、秋津穂の仕込み違いを買っており飲み比べしようと思っていたのですが、味わえたのが嬉しくてグビグビ飲んでしまいました😁 旨いわ〜旨いわ♪
  • ポンちゃんこぞうさん、こんばんは🌙 初風の森、奈良チェックインおめでとうございます✨私は657しか飲んでないのですが、美味しいですよね!もう一本も楽しみにしてます😊 ポンサン当たってよかった😁
  • しぇり〜こぞうさん、こんばんは🙂 風の森は日本酒を始めた頃によく飲みました。値段も安いし味もいいしとてもお世話になりました😌奈良に住んでるとどうしても遠ざかってしまう風の森。原点回帰で飲んでみようかな🤔
  • こぞうポンちゃん こんにちは♪ 見つけたときは嬉しかったです😍 色々な番号があるから今度はどれを買って飲んてみようかな🤔楽しみですが、いつ出会えるかな?😁
  • こぞうしぇり〜姐さん こんにちは♪ 私が神奈川で泉橋を飲まなくなったのと同じかな?😁でも泉橋と比べて風の森の方が人気があると思います!いつも手に入るのは羨ましいです。私も原点回帰で泉橋を飲もうかな😁