Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こぞうこぞう
純米酒を色々な温度で飲み始めて、日本酒の奥行きの深さに引き込まれました。 銘柄や酒造所に拘らずお酒との一期一会を楽しんでいます♪ お酒以外にサッカー(Fマリノス)とお馬さんをこよなく愛してます♪ 仙禽好きを【センキニスト】と呼ぶのを広めたい♪

登録日

チェックイン

400

お気に入り銘柄

8

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

たかちよStrawberryMoon 魚沼清酒 豊潤無盡原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ひらがなたかちよにハズレなし
38
こぞう
たかちよ StrawberryMoon 魚沼清酒 豊潤無盡(むじん) 扁平精米無濾過生原酒 400チェックイン㊗️ キリ番は笑四季だったが良いのがなく😅 ●国産米100%使用 ●精米歩合ー% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓4/8 投稿4/14 やっと出逢えた“ひらがな”たかちよ😍期待しかありません♪ 開栓してからの薫りは、爽やかなりんご🍎イチゴとも言える🍓うん!甘酸っぱいいちごを思わせる瑞々しい薫りだな! 口に含むと軽やかな口当たりとガス感から華やかに広がる甘みがドンと主張していますが、酸味を伴う芳醇な旨味を感じながら喉越しを楽しみながら駆け抜けていきます🤩 うぉぉぉ〜〜!すげぇ〜🤩 辛口よりが好みの私ですが、この甘めでリッチな味わいは初めて味わう美味しさでメッチャ好き😘軽い酸味が濃厚さを抑える絶妙なバランスを醸しているように感じました!余韻は長め♪ 皆さんが絶賛し「ひながなたかちよにハズレなし」とさけのわのグループが出来るのも納得👍 旨いわ♪ 4/13日曜のお馬さん 雨による馬場悪化で難しかったですが、どデカイのを当ててやった💴😍
ジャイヴ
こぞうさん、400チェックイン到達&お馬さん好成績おめでとうございます🎉 [ひらがなたかちよ]旨いですよねえ🥰 シリーズ展開も豊富なので追っかけてく楽しさもありますが、地元での取扱が無いのがネック
ヒロ
こぞうさん、400チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 どデカイご祝儀🐴もおめでとうございます🎊 ひらがなたかちよ、間違いないですよね😁 自分は漢字もカタカナもイケてると思います😆
Masaaki Sapporo
こぞうさん、いつもありがとうございます👍400チェックイン&当たりおめでとうございます🎊仕入資金もできて良かったですね🍶たかちよも美味しそうで😋
ma-ki-
こぞうさん、おはようございます 400チェックイン&ドでかい当たりおめでとうございます🎉 最高の節目酒になりましたね🎵 ひらがなたかちよハズレなしの格言偽りなしですよね😋 益々良き酒活を~😊
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 400チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️祝酒に私の大好きな、たかちよ🍓を選ぶなんて満点💯です‼️美味しいでしょう⁉️たかちよ😍これからもレビュー楽しみにしていますね🥰
マナチー
こぞうさん、400チェックインおめでとうございます🎊㊗️こぞうさん予想に乗っかれば勝てるなら、乗っかりたいです🤣
bouken
こぞうさん 400チェックイン&🐴さんもおめでとうございます🎉🎊 大きいの当てて酒活も捗りそうですね😁 このお酒ちゃんと🍓感あるのが面白いですよね😋
くどき上手Jr.のヒ密純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
71
こぞう
くどき上手 Jr.のヒ密 The Nectar 〜花の蜜〜 ●出羽燦々100%使用 ●精米歩合 44% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯3/30開栓 4/11投稿 2022年4月以来のJr.の秘密😍 飲みたかったのよ🤤 スペック的に甘々なのですが淡麗さも感じられ、しかも余韻に程よい辛さも感じる味わいが好きで、日本酒度からするとかなりマイナスだと思う酒質とは思えない味わいが好きなお酒♪ うん!開栓してからの薫りや口に含んでからの薫りも印象は変わりない👍旨い! 変化に気づいたのは… 「瓶の色」🤣 2022.4.8投稿を見て頂くとの分かりますが、昔は緑色でしたが今は黒🏴ラベルや瓶の色の変化もきづくのは味わいだけでなく面白いところ😘 旨いわ♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 Jr.のヒ密😍なんか意味が深そーなタイトルですね😆製法もかなりこだわってるんだ❗️なるほど🧐甘すぎはご愛嬌💕とはまた良きフレーズ🥰これは飲んでみたいなぁ。 いつか出会いたい✨
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 Jのヒ密😳って書いてあるのかと思いビビりました😆なんも秘密は無いですけど😏 日本酒度がかなりマイナスでも、ん?行けんじゃん😙ってのありますよね
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ そうそう😁意味深なタイトルでつい手に取っちゃうけど、飲むのが2回目なのですぐにお連れしました🤩書いてあるほどそこまで甘くないですよ😅
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 確かにパット見がJの秘密と読める🤣 +は辛い印象はだいたい合ってますけどーは感じ方の差はあるものの美味しい甘さからか甘ったるいのは少ないと思います♪
鍋島赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ナベさま部
85
こぞう
鍋島 赤磐雄町 純米吟醸 生酒 ●赤磐雄町100%使用 ●精米歩合 50% ●アルコール分16度 ●日本酒度-1 酸度1.5(参考) ◯開栓3/25 投稿4/9 まず最初に、ひと月に鍋島を3種類も飲めるなんて幸せなんだろう😍鍋様ぁ〜😘 雄町好きとしては飲んでおきたいと思い手に取りました 開栓してからの薫りは白桃のようなフルーティーな薫りの中に少しナッティさも感じます🥜口に含むと、おおおっ!濃ゆい🤩濃いライチって感じでお米の旨さを上手く乗せていて甘さよりも辛甘って味わい!キレは無く余韻が長いから単独で飲んだほうが楽しめました 五百万石も美味しかったけど赤磐雄町も良いな♪五百万石の方が私は好みです😁 旨いわ♪ 4/6、所属するサッカーチームの公式戦第2節に参加してきました⚽️時折降る小雨🌂でグランドが泥濘み、それでなくてもいつも状態が悪いコートなので悪戦苦闘💦若いチームメイトが増えたので私は後半途中から出場😅結果はスコアレスドロー😱ほぼ押してましたがフィニッシュ精度が悪く逃げ切られた感じ…シニアチームの活動も始まったし頑張りたい💪試合会場の桜です🌸綺麗だった
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 月に3本目のなべ様、贅沢ですね〜🥰でも頑張ってるこぞうさんだから私は許可します🉑(笑)サッカーもお疲れ様でした!雨の中泥だらけになりながら頑張る姿、青春を思い出します💕頑張れ
ma-ki-
こぞうさん、こんにちわ 旨いわ♪と思えるお酒をいただけることは本当に至福ですよね😋 純米吟醸の雄町ナベ様は未呑なのでいつか呑まないと🎵 サッカーも続けられてて凄いですね⚽ 次は見事勝利を~✊‼️
麺酒王
こぞうさん、こんにちは😃 私のチームもリーグ戦来月後半から始まります⚽北海道は積雪で芝が成長が😅 G1連戦も始まりますね❗ロマンティックに勝ったソウルラッシュ凄かったなぁ🏇 ナベさまのこちら好き
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦 サッカー雨の中お疲れ様でした💦スコアレスドローは本当にしんどいですよね💦💦気をつけて頑張ってください📣 ナベさま月3本😳心底羨ましい〜😻😻😻
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 フルーティーで辛甘い鍋様!良いですねー😋飲んだ事無いんでメモっておきます🤗
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪許可ありがとうございます🫡2月に出てくる鍋様の生酒はどれもホント美味しい😍それを3本飲めるのは嬉しいし幸せ😘老体に鞭打って頑張ります🤣
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ホントそう思います!何気ないことだと思いますが、飲みたかったお酒との出逢いや試しに買ってみたお酒が旨かったり、こんなことでも幸せって思えるのがお酒の魅力なんですね
こぞう
麺酒王さん おはようございます♪ 麺酒王さんも⚽️されてますよね👍北海道は人工芝が多いと聞いていましたが芝でプレーできる環境があるのは羨ましい🤩昨年コンサの練習場行きました🤩良いグランドですね!
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 雨は小降りだったので気になりませんでしたが、グランドがねぇ〜😅参加出来なかった初戦に負けてるので勝ちたかったです😅 鍋様送ってあげたい!
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪私の馬鹿舌なので何とも言えませんが、鍋様はどれも薫りはフルーティーですが味わいがとても楽しくて雄町好きとしては良い味でした!五百万石がチョビッと上回ったかな😅
仙禽さくら OHANAMI生酛原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
81
こぞう
仙禽 さくらOHANAMI 生酛無濾過生原酒うすにごり ●ドメーヌさくら山田錦100%使用 ●精米歩合ー% ●アルコール分13度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯4/7開栓 4/7投稿 投稿を控えたお酒を押しのけてチェックイン👍 今年も手に入れた「さくら🌸OHANAMI」 また瓶に印刷かぁ〜😱ラベルが剥がせない…💦 昨年と違うスペックは…   ・生酛造り   ・アルコール度14→13   ・精米歩合が非公開 もうね…説明は不要ですよ😘 薫りですが、やはり私にはデラウェアに感じます!これは毎年変わりない👍 口に含むと味わいはよい酸味のある葡萄🍇やはりデラウェア😁 でもね、生酛造りだからかコクと言うか重みというか苦味のような味わいがあり、旨さを引き上げているように感じました🥰 あぁ~もう旨いな美味いな旨いな このお酒を毎年飲める幸せを感じながら味わいました😍 旨いわ♪ 4/7は22回目の結婚記念日(入籍記念日)💒 早いもんだ…😁 お花を買って帰ったら妻は今年も「どうしたの?」って😅 こら!🤣
ma-ki-
こぞうさん、こんばんわ 結婚記念日おめでとうございます🎉 毎年お花のプレゼント素敵です💐 そして呑んで至福を感じられ祝い酒はもう最高ですね😋
ヤスベェ
こぞうさん、おはようございます😀 結婚記念日、おめでとうございます㊗️🎉🎊 ちゃんとお花を用意するあたり流石こぞうさんですね🙆 私もお花見でこちらをいただきましたが、去年よりも更に美味しいと感じました😇
ひなはなママ
こぞうさん、おはようございます☀ 結婚記念日💒おめでとうございます💐 記念日に奥さまへお花のプレゼント🎁するなんて、こぞうさん紳士ですね〜👍これからもお幸せに💕今年も仙禽の🌸飲めて良かったですね🥰
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 仙禽さくら🌸美味い&旨いですね🤗 そして結婚記念日💍おめでとうございます🎉入籍日を覚えているのも、キレイなお花💐のプレゼントも旦那の鑑ですね! 奥さんの反応もナイス👍
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ 何かにつけて記念日祝いするのは控えてますが、結婚記念日とお誕生日くらいはね…😅毎年仙禽🌸を飲める幸せは有難く毎年提供してくれる酒造所にも感謝したいです😘
こぞう
ヤスベェさん おはようございます♪何かを贈るのは腹黒い裏があってお馬とサッカー行かせてねってメッセージもあります🤣でも…妻は気づいてないと思います😭お花見で飲まれてましたね🤩最高のシチュエーシ…
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪家は観賞植物さえ置いてないのでお花はいつも飾りたいと思っているのですが、いつも買うにはお財布が厳しいので、記念日やら何かあった時に買って買えるようにしています🌸
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪お二人にこの味を旨さを共感してもらえるのはホント嬉しい😍入籍した日を忘れないのは鉄腕アトムの誕生日なので覚えやすいってのもあります😘妻はいつも塩対応です🤣
ポンちゃん
こぞうさん、遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます🎉💍 いい季節にご結婚されたんですね✨お酒もピッタリじゃないですか〜🌸そして奥さまの照れ隠しな対応がステキ❣️幾久しくお幸せに💕
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 照れ隠しなんですかねぇ〜😅妻は口では本気で忘れてたと言っておりますが照れ隠しなら…😘春の桜に合わせて飲む仙禽🌸は美味しかったです♪
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
80
こぞう
山三 金紋錦 純米吟醸 五割五分 無濾過生原酒 ●長野県産米金紋錦100%使用 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓3/23 投稿4/1 やっと出逢えた山三😍 酒屋さんで見たときは、おおっ!て声が出ちゃった🤣 開栓してからの薫りは主張するものは無くも葡萄系や蜂蜜のような薄っすらと感じます 口に含むとグラスに微微微発泡🫧が付くように軽くピリピリしたガス感から白ワインやベリー系の味を感じます🍇 鼻に抜ける薫りは柑橘系の爽やかなグレープフルーツで、余韻はこれまたグレープフルーツの渋みのある辛さを感じながらその余韻を長く感じられます♪ 他の山三も飲んでみたいな😘 旨いわ♪ 息子 昨日(3/31)から栃木県湯西川へ⚽️合宿に行っているが、今日は雪予報❄4月なのにねぇ〜😅 4枚目の写真 チィチィイカってご存知ですか? 私は初めて知りました! 瀬戸内で採れる希少な小さなイカとのこと🦑百貨店に乾物が置いてあり試食すると!うぉ!旨い🤩普通のイカと違い出汁が取れるような繊細な味なのでお酒のアテには最高です😘みかけたら是非👍
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 山三、私も興味あってこちらとは違う山三をゲットしましたよ🤗やっぱり美味しそう😋息子さん、合宿ですか⚽️頑張ってますね👍こぞうさんの背中を見て、立派な選手になりそうですね🥰
のちを
こぞうさん こんばんは イカイイっすね🦑気にしておきます!湯西川は奥座敷で、平家が隠れちゃうとこなので秘境の範囲かと思います。紫山三飲んだことないので羨ましいです
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 ようやく出会えた🥹初山三さん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよね! 息子さん栃木に来てるんですね!言ってくれれば良い酒屋アテンドしたのに‼️って目的も年齢も違うかー🤣
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦🐦 初山三おめでとうございます🎉🎊お店で見て買おうと思ったら違うの目に入って忘れたお酒です😂心から羨ましい〜💕 このイカは始めて見るし聞きました😳食べたい!
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 他の山三をゲッチーされましたか🤩開栓が楽しみですね♪皆さんが推されるのが良く分かりました😊私は4流選手なのですが息子が同じ趣味を持ってくれたのは嬉しいです!
こぞう
のちをさん おはようございます♪ 湯西川♨️よくご存知で!私も行ったことがあり鬼怒川の先にある隠し湯って感じでまた行きたい温泉の一つ☝️他の山三も飲んでみたいです😊
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ ようやくです、ようやく😅まだ出会えないお酒がたくさんありますが気長に…🤣息子は小4(新小5)なのでお酒は…😅私がアテンドして欲しいです🤣
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪また山三に出会えると良いですね👍チィチィイカは始めふざけた名前だなぁと思いましたが、試食したら美味しいこと😍クラシックなお酒との相性が良さそうです♪
山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
69
こぞう
旦 純米吟醸 無濾過生原酒 ●山田錦100%使用 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度+1.0 酸度1.95 ◯3/20開栓 3/27投稿 お初の旦さん♪ ダンと読むのですね😅 まず最初に一言申したい! 栓が硬いよ…💦 なかなか開けられずにイライラしちゃった🤣 開栓してからの薫りは、純米吟醸らしくすっきりしたメロン系の爽やかな薫りします やはりフレッシュ🤩で優しい酸味を感じると同時にお米の旨さもしっかり感じられます 余韻や喉越しも酸味のおかげで気持ちよく優しく切れていきます 少し長めに感じるかな🤔 ドン!としたインパクトは無いけど、逆にバランスよく美味しく楽しめたので、また他の旦も試してみたい♪ 旨いわ♪ 早いもので、もう3月も終わろうとしてます 早い桜は咲き始めてるし🌸 今度の日曜日には初参加の⚽️チームの試合があり、楽しみすぎて1日おきにランニングしてます🏃‍♂️ 犬か?🤣
ひなはなママ
こぞうさん、こんばんは😄 栓がかたいのはイライラしますね💦我が家の開栓は主人担当ですけど😆 サッカー⚽️の試合間近なんですね!それは楽しみでテンション上がりますね👌大人になると楽しみが唯一の生き甲斐❣️
Manta
こぞうさん こんにちは^_^ お初の旦、おめでとうございます🎉 何本か栓の硬いお酒かありましたが、本当にイライラしますよね。 来月山梨へ行く予定が出来たので、旦買ってこようかな😁
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 初ダンさん㊗️おめでとうございます🎉 山梨酒って意外に飲まないですよね🤔我々は2本だけで七賢→旦って順番でした😅 酸味が効くのは良いですねー😙
ワカ太
こぞうさん、初ダンさんおめでとう御座います🎉私もまだ飲んだことないので、その時が来たら蓋の固さには万全の注意を払います👍サッカーのための走り込み、部活感に青春を感じました😊
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ ここまで硬い栓は初めてでした😅ペンチ持ってこようかと思ったまで🤣昨日⚽️試合がありました!天気が良くて楽しかったけど、走りっぱなしで疲れました😅
こぞう
Mantaさん こんばんは♪ 旦(ダン)様はバランス良いのでスイスイ飲めてしまいます😍山梨県のお酒って七賢が有名ですが旦様も良いお酒だし、まだまだたくさん知らなくて美味しいお酒があるなと思いました♪
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 私も同じく山梨酒を飲んでなくて、七賢×3→旦でした🤣この旦様は酸味好きの方には美味しく楽しめると思いますよ😘
こぞう
ワカ太さん おはようございます♪ さぁ飲むぞ!っていうときに栓が硬いって出鼻を挫かれた感じでした🤣ワカ太さんが開栓するときに案外簡単に開いたりして🤣走れないとお話にならないので頑張ってます😅
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦 初旦おめでとうございます🎉🎊漢字1字のお酒、美味しいの多いので気になってます😁 年を重ねる毎に、開かなくて飲めない日が来るのではと不安になってます😱
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 確かに漢字1次酒は美味しいのがたくさんある気がします😊栓が硬いのは工夫してほしいものです😅この旦は吐出した特徴は無いですがバランス良く美味しく楽しめます🤩
alt 1alt 2
家飲み部
74
こぞう
活性原酒 雪っこ ●滋賀県産渡船2号100%使用 ●精米歩合 70% ●アルコール分20度 ●日本酒度-13 酸度1.3 ◯3/16開栓 3/27投稿 一つ投稿忘れ😅 白真弓を購入する時にこの缶が積んであったのを見て思わず手に取りました! 初めて見た銘柄 2🦍ということで手に取ったのもある 開栓してからの薫りは…うぉっ!!!強烈!!!思わずこえを出したので妻も子供たちも匂いを嗅ぐと逃げていきました🤣 そう…なんとも言えない薫り、いや匂い🤣 お米が純粋に発酵した匂いなんだろうな🤔正直例える薫りが分からない🤣 口に含むと甘酒のような豊潤な甘口が口の中いっぱいに広がり、その独特な薫りをほとんど感じずに豊潤さを保ちながら喉を駆け抜ける!余韻は長め 最初はびっくりしたけど慣れると旨い🥰 半分を温燗にしても旨かったけど、私は冷のほうが良いなぁ〜🤔独特な薫りが抑えられるし🤣 旨いわ♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 え〜!どんな匂いなんだろう😳皆んなが逃げだすほどの強烈な匂い(笑)想像つかない‼️でも甘酒のように甘いならちょっと試してみたいな🤣これが辛口だったは私はもうお手上げ🤷‍♀️です💧
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ かなりインパクトあります🤣 是非嗅いで飲んでみて欲しいです🤣 1合缶なので試すにはもってこいでした🤣 甘口なので楽しめはずですよ👍
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 これ漫画で見てからずーっと探してます😁そんな強烈なお酒だったんですね😳可愛い名前やのにアルコールも20度あるし🤣怖いもの見たさでますます飲んでみたいです😆
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 雪っこが漫画に出てたのですね😳どの漫画だろう🤔酒と恋には…かな😁薫りは確かに独特のものがありますが、飲んでみると美味しいですよ👍見かけたら是非!
アルプス正宗美山錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
75
こぞう
アルプス正宗 純米吟醸生原酒 美山錦 ●長野県産産美山錦100%使用 ●精米歩合59% ●アルコール分17度 ●日本酒度+4 酸度ー ◯開栓3/18 投稿3/25 地元百貨店で蔵元の方が来ていて試飲をしていたので立ち寄り、たくさんお話をしながら3種類飲んだうちの一つ☝️ 寒造りによりじっくり発酵させた純米吟醸とのこと 開栓してからの薫りは薄っすらした吟醸香が爽やかさを想像させます🤩口に含むとフワッと花が咲いたような甘さを感じた途端にアルコール感ではない旨辛か気持ちの良い余韻と共に駆け抜けていきます🏃💨 試飲したときに感じたのは、このアルプス正宗シリーズは日本酒度が高くても辛いって程ではなく、逆に低くても良い辛さを伴うので旨辛をかなり楽しめる銘柄です🥰 いつもの如く口の中で空気を含ますと…おおおおおっ😍これは凄いぞ!辛さはすっ飛び米の旨さと甘旨がブワッと口の中と鼻腔をくすぐります😘 食中酒としても良いしもちろん単独でも良し👍私はホタルイカの姿干し(ワタを楽しめる)と一緒に楽しみました♪ いやぁ〜良い出会いだった! また酒蔵さんが来てたら是非買いたい😘 旨いわ♪
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦 いいですね〜アルプス正宗の試飲からの購入😻信州で飲んで美味しかったのですが、なかなかお酒にも試飲にも出会えないので羨ましいです!蔵元さんとの会話も楽しそう🎶
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 甘旨と辛旨をどちらも楽しめる😙ナイス正宗👍ですね‼️ ホタルイカのワタは辛口酒と…くぅ〜言葉になりません😚
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 試飲って好みの味を確認してから買えるから良いですね🥰初めて出逢えて嬉しい銘柄です!蔵元さんもお話上手な方と全く喋らない方がいますが、今回は楽しくお話できました😘
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ ナイス正宗でした🤣ホタルイカの乾物はめちゃくちゃ美味くてワタの味が絶品🤩燗酒との相性はもちろん冷でも問題なく行けました👍
神渡春誂純米純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
70
こぞう
神渡 純米生貯蔵酒 春誂純米 ●長野県産米100% ●精米歩合 70% ●アルコール分15度 ●日本酒度+3 酸度1.1 ◯開栓3/14 投稿3/23 後が詰まってるからもう一丁😘 お初の神渡 先日にJ&Nさんが投稿された辛口特別純米を探しましたが見つからず…春酒があったので迷わず購入🌸 豊香と同じ豊島屋さんが醸していると分かって驚いたが期待しかありません😳 開栓してからの薫りは薄っすらと桜のような薫り甘さも感じます🌸薄っすらですが春を感じる アルコール臭は全くない 期待が持てる🤩 口に含むとまず感じるのが柔らかな口当たり🥰転がすと華やかな薫りを感じた後に程よい辛さを伴ってお米の旨さも感じながらスススっと切れていきます 余韻が素晴らしい🤩キレながら後味もスッキリしていますが、なんか気持ちの良い余韻😘これは飲んでみないと分からないだろうなぁ 冷酒よりも常温の方が旨さを感じられるかも! 良い出逢いでした😘 旨いわ♪
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 お!神渡さんいきましたね🤗初飲み㊗️おめでとうございます🎉コチラは『自分辛口ですから😌』では無くて豊香っぼい感じがしますね😋
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 神渡さん良いですね👍おっしゃるとおり豊香っぽいですね🤩自分!辛口ですから😌は飲んでみたかったです…違う神渡ならまだ見かけるのでチャレンジしてみるかな🤔
笑四季SensationRED Gen2生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
72
こぞう
笑四季 SensationRED Gen2 古式生酛生酒 ●滋賀県産渡船2号100%使用 ●精米歩合 50% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯3/11開栓 3/23投稿 火入れはまぁまぁ出逢えるが生酒は久しぶり😍の笑四季 味わって飲みたいとこですが、前回飲んだ田光と同様に忙しさを理由に深夜にマナチってしまった😱忙しいのは「悪」だな😈 余裕をもって味わいたいものです…😅 これもメモを頼りに…😅 開栓してからの薫りと口に含んでの薫りも同じで苺やベリー系の甘酸っぱい薫りと味わいで、さらに酸味が爽やかさとキレる余韻を演出しています♪ 酔っ払いながらもメモしてるな…φ(..)メモメモ まるでポイチ(森保一サッカー日本代表監督)みたいだな🤣 また笑四季の生酒に出逢えますように😘 旨いわ♪ 仕事ですが、なんとか先が見えてきた🤩 今週も頑張ります💪 日曜の休日出勤でお昼休みと休憩してる時に買ったお馬が爆当たり🎯少し 高くても美味しいお酒が買えそうです😘
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃お仕事、山場を越えたようで良かったですね👍今週も頑張りましょう✌️ 笑四季、甘酸っぱいの飲んでみたいです💕お馬さんの爆当たりも羨ましい❗️どんな高いお酒を買うのか楽しみですよ〜🤗
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 仕事は今週で一段落しそうです🤩4月から新入社員も来るし何かとドタバタしそうですが…😅笑四季はいつ飲んでも変わりなく美味しいので重宝してます🥰高いお酒は…
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 爆当たりおめでとうございます🐎🎉休日に頑張られてるのを神様見てられましたね😁 赤だけ飲んでないんですよ💦ラベル通りのベリー系なんですね!私も生酒で飲みたいな〜❣️
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪ 日曜日の休日出勤の昼休みに買ったので神様は見ててくれたのかなぁ〜😅昼休みだから良いよね🤣笑四季のカラーズは火入れも美味しいですが生酒はより爽やかだと思います😘
田光出羽燦々純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
85
こぞう
田光 出羽燦々 純米吟醸 無濾過生酒 ●福島県産出羽燦々100%使用 ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓3/8 投稿3/21 とにかく忙しい💦 毎年ですが2月3月は超多忙😱マナチーさんの社畜具合よりはまだマシですがもう、自他ともに認める社畜🤣毎日が夜遅いと、もうね…辛いのよ…私の上司はそれでも朝5時には目が覚めるという変態なので一緒にしないでくださいと遠ざけてます🤣 さて田光🌟 正直言って夜中にマナチったので記憶が曖昧も、メモによると薫りは立たないがスッキリとしていて口に含むと白ワインテイスト🍷空気を含ますと、華が開いてイチゴのような果実感があります 少し辛口寄りなので後味をスッキリ爽やかな後味を演出してくれます さすがたわ!田光♪ 旨いわ♪ 昨晩の⚽️日本代表vsバーレーン🇧🇭戦 🇧🇭は日本対策をしっかりしてていた! 4:4:2だが前の6人が連動して動きDFラインを押し上げてコンパクトな陣形にしてボール奪取即カウンターを迷わず実施も、後半は疲れが出てくると日本の交代選手についていけなくなり結果は2:0🎉強いな🇯🇵
マナチー
こぞうさん、社畜乙です🤣でも、私の場合、おじさんの炎上案件引き取り、ギブアップしたおじさんの仕事引き取りで忙しいだけなんです😭僕もギブアップしたいです🤪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 お仕事お疲れ様です。この時期は忙しいんですね💦せめて美味しいお酒を飲んで、その時だけでも癒されてくださいね🥰サッカー⚽️も野球⚾️も皆さん盛り上がってますね❣️笑顔になれて👍ですね
ポンちゃん
こぞうさん、こんばんは🦉 こぞうさんのイメージの田光、出羽燦々も美味しそうですね!マナチられたんですね🤣忙し過ぎてマナチりたくもなりますね😭 無事乗り切られますように😰
こぞう
マナチー部長 こんばんは♪そっかぁ〜オジサマのおしり拭きだったのですね😅一過性のもので良かったです😊私は週末も仕事です…3月の祝日は他の月にして欲しいです🤣
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ 毎年のことなので諦めてますが、それでも年々老いてるので辛さ倍増です😅 このストレスはお酒のんで解消よりもサッカーしたい🤩
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪ 私って田光イメージですか?イミ,チガイマスカ? この田光は少し辛口寄りなのですっきり飲めて良かったです😊甘めが好きなポンちゃんにはちょっと好みじゃ無いかもしれません…😅
ポンちゃん
分かりづらい表現ごめんなさい🙏 田光よく飲まれてるイメージという意味で😊 あっ!センキニストでしたね😁🙏
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 私もセンキニストの田光推し😄ってイメージですよ🤗 苦しみの中でも勝ち切る日本🇯🇵これは本戦も楽しみですね👍こぞうさんも苦しみに耐えて勝ち抜いて下さい!
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪コメントありがとうございます😊100文字じゃ表現難しいですもんね😅確かに田光は推しですね🥰推し活してませんけど…🤣
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ やはりそういう印象なのですね🤩嬉しいです♪辛口寄りの田光はなかなかの旨さです♪きっとお二人にも合うと思います👍
白真弓直汲み 無調整純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
77
こぞう
白真弓 純米無調整生 直汲み無濾過 ●ひだほまれ100%使用 ●精米歩合 60% ●アルコール分17度 ●日本酒度-1 酸度1.7 ◯3/4開栓 3/18投稿 お初の銘柄 名前からして可愛いよね🥰 後味は意外に辛味を感じる ひとたび口に含むやいなや、弾ける苺のジューシーな果実感を感じ取れます さらには直汲みならではのピリピリとしたガス感があります😊フレッシュで心地よい酸味がたまりません アタックは鮮度を感じるシャープな印象で、麹由来の甘みを含んだ香りに、幅のあるリッチな旨みが広がり、爽やかな酸味と米の甘みのジューシーな余韻をお楽しみいただけます。 開栓後は日数を経るにつれ、スッキリから味ののった果実味への変化も楽しめます 旨いわ♪ 試飲で購入♪他のお酒も試しましたがトロトロのニゴリ酒があり、ニゴリ特有の甘さかと思いきやこれが辛口でビックリ😳 最近、理華さんが投稿されてたお酒です🤩 お馬さん 一進一退でなんとかプラスを維持してます😅というか、忙しすぎてお馬できる日が少なすぎる…😭
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃お初の銘柄、白真弓おめでとうございます🎉 自称保守派のこぞうさん、最近はそんな事もないのでは⁉️新しいお酒との出会いも楽しいものですよね😆直汲みはやっぱり特別感ありますね🥰
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 初白真弓おめでとうございます🎉私自身見たことない銘柄で😳試飲しての購入、美味しいのゲット出来ましたね😊👍 ゆっくり🐎さん出来る日が欲しいですね💦
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 白い真弓さん!着物👘似合いそうですね🤗コチラお目にかかった事ありませんが🥲旨そうなレビュー😙試飲で買えるの良いですね!
こぞう
ひなはなママさん こんにちは♪ なかなか面白い酒造所さんで、酒蔵の方が直接話を聞ける試飲販売は楽しいし色々教えてもらえるので勉強になります😘直汲みの特別感ってありますね😁私って保守派かなぁ〜🤣
こぞう
ポンちゃん こんにちは♪ まだまだ知らない酒造所や銘柄がたくさんあって終わりのない飲兵衛安行は続きますね🤣知らない銘柄でさけのわレポも読んだこと無いお酒に手を出す勇気は…その点、試飲販売は助かります
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんにちは♪ おおっ!着物が似合うイメージありますね😍さすがの表現だわ! こういうお酒に出逢えるのも御縁って感じで嬉しさ倍増です♪
理華
こぞうさん!!!😍なんとこちらは弾ける苺🍓ですと〜っ😍😍にごりの辛口からは想像できないっっ😆😆あけて数日後は味ののった果実味って!何それ〜😆うまそう😆😋今度見かけたら買う〜⤴️⤴️
こぞう
理華さん おはようございます♪ そうですね😍爽やかな甘さが苺のように感じました♪2日目以降の落ち着き具合がまたなんとも言えない旨さでしたよ😚
鍋島Blossoms Moon純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ナベさま部
70
こぞう
鍋島 Blossoms Moon 純米吟醸  ●但馬強力100%使用 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓3/1 投稿3/16 Moonシリーズ は年4回の 季節限定酒として出されているようですね😊 1.ニュームーン 2.ハーベストムーン 3.サマームーン 4.ブロッサムムーン 春のお酒がこのBlossoms Moonとのこと!Summer Moonだけ飲んだことあります😅 開栓してからの薫りは華やか😍 甘ぁ〜いことが想像できる! 果実のフルーティーというよりは華やかと表現したお花の薫り🌸フローラルっぽい😚 口に含むと含んだ直後は甘めで濃厚に感じます なんだろうな🤔例えが難しいですがとても飲みやすい! でも口の中で転がしたあと喉越しを含めて余韻も辛めの味が顔を出します😳辛めというよりは苦味かなぁ〜🤔 驚いたのが2日目 後味に感じた苦味が甘めを上回ってきたこと!決して嫌な苦味ではなく、逆に甘めが落ち着いて好みに変化したって感じです😘 この変化には驚きました! さすが鍋島 旨いわ♪ まだ冷蔵庫に生酒の鍋島が控えてます👍
ひなはなママ
こぞうさん、こんばんは😄 春の鍋さま😍ラベルが惹かれますね💕 二日目の味変⁉️さらに美味しくなるなんて得した気分になりますね。やっぱり鍋さまはレベルが高いんでしょうね👍冷蔵庫の控え選手も気になるなぁ❣️
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 しつこいようですが本当にナベさま飲めるの羨ましくて😻もし近くで売られるようになったらMoonシリーズ飲みたいです😊そして美味しい苦味を体験したい〜😆
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ Moonシリーズを見かけると「おっ!」って思って嬉しくなります😁この味の変化は驚きです!皆さんの投稿をみてると、こういう味変が多いような気がします🤔
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 地域によって入手しやすさしづらさがありますよね💦鍋様は年明けからの生酒シリーズがお勧めです👍送ってあげたい!
磯自慢別撰本醸造本醸造
alt 1alt 2
外飲み部
90
こぞう
2/21金曜日 上司と飲んだお酒②End 仕事帰りに隣駅を使う上司と夜10時から飲みに行ったお酒 遅い時間もあってビール🍺以外は桃天とこのお酒の2杯で切り上げ😁 あぁ落ち着く味だ♪ 本醸造でこれだけの味を醸せるのは本当に凄いと思う 吟醸香を感じながら頂くと、とにかくバランスが良い!淡麗で旨口なのでいくらでも飲めそう😊 旨いわ♪ ●兵庫県産特A地区山田錦100%使用 ●精米歩合 60% ●アルコール分15〜16度 ●日本酒度+4〜+5 酸度1.2
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 ビール🍺桃天🍑磯自慢🌊語呂も良くてサクッと飲んで締めが気持ち良いですね🤗
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 言われてみると統一性の無い飲み方ですね🤣飲みたいと思えるお酒が豊富に揃っている居酒屋が近くにあるのは嬉しいことです🥰
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 理想的な流れじゃないですか!潤して→甘旨飲んで→スッキリ旨口、酒飲みの鑑ですね😆👍
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪ 疲れもあってか瓶ビール→日本酒2合でもう打ち止め🤣味の変化を好む民です👍
天美うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
81
こぞう
2/21金曜日 上司と飲んだお酒① 仕事帰りに隣駅を使う上司と夜10時から飲みに行って飲んだお酒 しばらく瓶ビールで喉を潤してから日本酒にスイッチ🔁 この冬は手に入らなかった桃天🤩このお店は日本酒揃えが豊富で迷わずチョイス👍 旨いな… 旨いな… 疲れた身体に染みる… 味わいは以前飲んだのと変わらない (気がする🤣) 遅い時間でも付き合ってくれた上司に感謝🙏 ●精米歩合60% ●アルコール分15度
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 仕事帰りに22時からの外飲み!週末にむけての良い準備運動になりそう😋飲みに行きたいと思える上司は良いですね🤗
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 遅い時間でも行けたのは金曜日の夜ってのもあったかと思います😁仕事も飲みも上司に恵まれたと思ってます🥰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
68
こぞう
多島海(たとうみ) ●麹米:山田錦  掛米:春陽(しゅんよう)使用 ●精米歩合非公開 ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯2/27開栓 3/10投稿 山口県といったら東北に負けないくらい美味しいお酒を醸す酒蔵が多い中で、この酒造所と銘柄は知りませんでした😅 酒屋のご主人が珍しく「生産本数も少くて美味しいから飲んでみて」って勧められ購入♪ 開栓してからの薫りはフルーティーだぁ〜😍主張しない品の良い甘さを感じます!期待大👍口に含むと、巨峰や甲州ワイン🍷の味わいでしっとりとした甘み 蜂蜜のようにも感じるし口の中で転がすとレモンやグレフルのような柑橘系の酸味と程よい雑味感を感じながら駆け抜けていきます♪この雑味感がなんとも言えない旨さ🤩 これだから新規開拓は止められない!って言いながら保守的なところもあるけどね😅 今回出逢えた多島海は日本酒とは思えない旨さですが、純日本酒を好む方には向きません💦だけどこんな味を醸せるのか!と一度味わうのも良いかも😁 甘め、フルーティー好きな女性にはお勧めします👍 やっと2月に飲んだお酒の投稿終了😅 旨いわ♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんばんは😄お初の多島海、おめでとうございます🎉私も初めて見ましたが、何だかとっても美味しそうじゃないですか😍これは飲んでみたい🤩酒屋のご主人、勧めてくれて感謝ですね😆ヒットですね🙌
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ たぶんママさんが好きな味だと思いますよ🥰私の前に2件しかチェックインが無いくらいマイナーなお酒ですが飲みやすくで女性ウケするお酒だと思います👍
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 全くの初見です😳美味しそうですね😻酒屋さんといい関係築かれてるんだなぁと😊👍 こちらは難しそうですね〜🤔中島屋は買えそうなのでそちらから試してみます😊
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 中島屋酒造のお酒自体が初めてでした☺️ このお酒を手にとってラベルを見ながら「へーへー」と言いながら見てたらご主人が勧めてくれました😁他の中島屋はどんな味だろう🤔
富翁ささにごり しぼりたて純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
65
こぞう
富翁 ささにごり 純米大吟醸 生原酒 しぼりたて ●国産米100%使用 ●精米歩合49% ●アルコール分17度 ●日本酒度+3 酸度1.5 ◯開栓2/25 投稿3/8 お初の銘柄 京都の少しすっきりした辛口が飲みたくて爽やかな瓶とラベルに惹かれて購入😊 開栓してからの薫りは爽やかな柑橘系でレモン🍋や青リンゴ🍏の薫りを感じます!ラムネのようにも感じますね 口に含んで空氣を含ますと、フワッと柑橘系の薫りがした後に、つつつつつってイメージで辛さが押し寄せてきます! この辛口さは決して強くなくゆっくり軽く押し寄せる感じで余韻は結構長く続きます 酸味は弱め 少しですがセメダインっぽくもあります 2日目以降、燗酒にしようと思いましたが、飲みきっちゃいました🤣 写真4枚目の上をみてもらうと分かるとおり澱も含んており美味しさを感じる一つだと思います😚 旨いわ♪
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 富翁さん!初見ですが『心の豊かな人は晩年になって幸せになる』って意味が込められているみたい🥹柑橘系に香る辛口酒は好きなヤツ😋老後に備えて飲まなきゃかな😙
ポンちゃん
こぞうさん、こんばんは🦉 燗酒する前に飲み切る美味しさなんですね😆富翁さんもにごりあるんだなぁと😳京都のお酒も随分変わってきて飲まなきゃと思うこのごろです💦
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 私も初見でした😳酒屋さんが示していたスペックを見てビビビッと感じて手に取ってました🤣このスッキリ辛口はなかなかの美味しさです🥰銘柄の意味良いですね👍
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 京都のお酒はスッキリ辛口のイメージどおりだったのですが、上回る美味しさでした🥰地元のお酒っていつでも買えるから避けちゃう💦改めてJ&Nさんの地元愛凄いなぁ〜と🤩
雁木槽出純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
79
こぞう
雁木 槽出 純米 無濾過生原酒 ●麹米:山田錦  掛米:西都の雫使用 ●精米歩合 60% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓2/22 投稿3/7 ほぼ毎年飲んでる雁木槽出あらばしり あらばしりのネーミングを取ったのか?🤔ラベルも味わいもリニューアルしてました🥰 開栓してからの薫りは薄くですがフルーティーな薫りがします😍 軽快感があります 口に含むと、うぉっ!旨い! しかも明らかに今までの雁木とは異なる フルーティーさよりもジューシーと言ったほうが良いかな 果実を特定する表現は難しいですが、瑞々しい果実感満載😍そして気持ちの良い酸味のおかげで後味はスッキリしててキレるので食中酒としてもイケます! あと、是非試していただきたいのが燗🍶温燗!かなりふくよかさが増して酸味が主張しています🤩 旨いわ♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 雁木、飲んだ事ないんですよね〜。勝手に辛口クラシックって思い込んでましたが、ジューシー甘酸スッキリだなんて🤩これは一度試してみなくちゃ❣️さらに燗にしてもバッチリ👌探してみよ🤗
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ 雁木はお勧めしたいお酒の一つです🤩 リニューアルしてさらに美味しくなったと思うので是非👍 特にこの槽出はイチオシです👍
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 雁木って飲んだ事あったかな🤔って遡ったらだいぶ前にスパークリング一回だけでした😅フル酸ジューシーは好きなヤツ😋メモって📝おきまーす♪
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 恐らく雁木は関東でも比較的入手しやすい銘柄だと思います😊このリニューアル雁木はオススメします👍もしかすると辛口好きのジェイさんには物足りないかも…🤔
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 最近このラベル見るなぁと思ったらリニューアルしたんですね😳あらばしりは飲んだことなくて💦ジューシーな味わい好きなので、要チェックしました😁 お燗も美味しいんですね😳
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ このリニューアル雁木の槽出は良くできたお酒だと思います😊冷酒でも美味しいですが温燗も絶品でした🤩
鍋島オレンジラベル 五百万石純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ナベさま部
86
こぞう
鍋島 オレンジラベル 純米吟醸 五百万石 生酒 ●五百万石使用 ●精米歩合55% ●アルコール分16度 ●日本酒度+1 酸度1.5(参考) ◯開栓2/18 投稿3/4 久しぶりの鍋島 鍋島のカラーシリーズ(?)を徐々に飲んでいこうと思ってたら、発売されたばかりのMOONを買ってしまった😅 まぁまた出会えるさ😘 開栓してからの薫りは、前回飲んだ廣戸川純米吟醸生と同じような蜜のあるリンゴ🍎やマスクメロン🍈の薫り! 薫りから期待できます♪ 口に含むと、やはりリンゴ系の爽やかな味が広がりますが、廣戸川と違うのがここからお米の旨さがジュワッと感じられるところ🌾このお米の旨さがちょっと他のお酒と味わいが違って雑穀感が感じられないことろが凄くて美味く感じるところ!なので「ジュワッ」って意味不明な表現になりました🤣 さっぱりしてるので後味は軽快でスッキリしています😊 旨いわ♪ 2月のお馬さん🐎 仕事が忙しいのと、息子のサッカー付添い多くてあまりできませんでしたが、薄利ですけどちゃんと勝ってますよ😁
ひなはなママ
こぞうさん、おはようございます😃 これがこぞうさんおすすめの鍋島ですよね⁉️フルーティな香りからのお米の旨味でジュワッとですね👍なるほど〜😍それは美味しそうだ😆次の鍋島はこれを第一候補にしますね🤗
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 ジュワッと鍋様😋それでいてスッキリ軽快♪は良いですね🤗オレンジは飲んだ事無い気がします🤔近所の酒屋さん覗きに行ってみます!
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 オレンジラベルも美味しそうですね😻ナベさまは行くのが難しいので常備出来るの羨ましい〜💕 先日ゴイゴイスーってお馬さん一着なってて😆実況も敢えて連呼してるやろって🤣
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ フルーティーで旨々なお酒は数多かれど、その中でお米の旨さを醸せるのは凄いなぁ〜と感じたお酒です🤩鍋様の春の生酒シリーズはどれも美味しいですね🤤
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ この鍋島は辛口寄りではありませんが、お米の旨さをうまく乗せているのでJ&Nさんもきっと気に入って頂けると思います🤩
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 鍋様は比較的容易に入手できるようになったので嬉しい😘お馬の名前で面白いのが増えましたね🤣地方競馬はもっと多くて笑えます😁ゴール前の実況は白熱よりも笑いが…🤣
廣戸川純米吟醸 生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
84
こぞう
廣戸川 純米吟醸 生 ●福島県産夢の香100%使用 ●精米歩合 50% ●アルコール分15度 ●日本酒度 酸度 ◯2/16開栓 2/26投稿   見つけたとき「無濾過生原酒」かな?と思ったら「生」だったので、おっ!これは飲んでないな🤩とニヤニヤしながら購入😘 廣戸川の冬のお酒は美味しいのが多いですね♪にごりは入手できませんでしたが、この純吟生に出会えたことに感謝🙏 開栓してからの薫りはかなり華やかですね😍甘さを感じる薫りですが爽やかに感じます 口に含むと、おう!蜜たっぷりのリンゴ🍎もう一度確かめる うん!リンゴ、しかも旨い👍 甘めよりではありますがとにかくバランスが良くて雑味がない 余韻は少し酸を感じながらキレるので甘さが残ることがない 凄いな、やはり凄いな廣戸川! この生酒は同じ黒のラベルの無濾過生原酒と同等かそれ以上と言えそうです🤩 旨いわ♪ 息子のサッカー⚽️ もっと学びたい!プレーしたいとの希望を受けて平日夜に行うテクニカルクラスにも参加することに…月謝が…フットサルスパイク代…送迎… まぁ子供がやりたいことをできるだけ協力したいと思います♪
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃わぁ!そんな凄い廣戸川があるんですね‼️リンゴ🍎とキレ🤩かなり興味深い🤔 息子さん、自分からやりたいって気持ち大事にしてあげたいですよね😆親の負担は増えるけど、今しかないですね💪
ポンちゃん
こぞうさん、こんばんは🦉 いいなぁ純吟の生!毎年外してしまって💦豆に覗かないと駄目ですね😅 大変ですよね💦私自身何者にもなりませんでしたが、いろんな部分で助かってるので親に感謝しきりです🙏
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪廣戸川はどれも優秀ですが、これはかなり上位でした😍出逢えたら是非👍親として興味事はさせてあげたい!でも最低限の約束事をキチンと守れるようにと言ってますが中々…
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ この廣戸川は優秀ですがなかなか買えませんよね💦私も親がしてくれたことは感謝してるし子供にも同様にしてあげたい!大きなことはできませんけどね😅
1