Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふさのかんきく総乃寒菊
10,671 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

総乃寒菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

総乃寒菊のラベルと瓶 1総乃寒菊のラベルと瓶 2総乃寒菊のラベルと瓶 3総乃寒菊のラベルと瓶 4総乃寒菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

総乃寒菊を買えるお店

土山酒店

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
サカナのめしや 天端
17
たっつう
ラストはocean99🌊 甘くて今日飲んだなかでは1番ジューシーな1杯🙆‍♂️ しぼりたての果汁を飲んでいるような味わいでした! これを飲みながら九十九里の星空を眺めたい…🌌 関西に住んでるのでめっちゃ遠いですけど🤣
総乃寒菊酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
升新商店
家飲み部
19
Kumakichi
昨年、新商品&少量生産のため即完売の酒未来 今年は生産量増えたのか?美酒がかなり買いやすくなりました 濃厚な甘熟メロンのような甘みでありながらも最後にはスッキリ飲みごたえも楽しめました 一升瓶でゆっくり楽しめる一本ですね!
alt 1
14
じゅんちょる
寒菊銘醸が年に一度だけ醸す超限定「Occasional(オケージョナル)」シリーズから、昨年大きな反響となった「酒未来 -Wonderland-」が再び登場!! このシリーズは、飲み手の皆様の一口一口に寄り添い、人それぞれの「情景」や「想い」を彩ることを目指しています。 今回も山形県産の「酒未来」使用。 「酒未来」というお米が持つ「明るいお酒の未来」というコンセプトを、「Wonderland」に見立てました。 いつもの寒菊とはまた一味違った特別な味わいが口内でより一層光り輝きます。 原料米 : 酒未来 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15% 産地 : 千葉県 寒菊銘醸
総乃寒菊酒未来50-Wonderland-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
アラジン
仕事の研修で関東にて短期滞在。 この機を逃さず一度行ってみたかった千葉の矢島酒店さんへ🚃 日頃の環境で入手し難いお酒を滞在先でいただきました🍶 写真の感じがいつもと違いますが御容赦ください🙇 外観は透明に近いクリア。 時間を置くと泡が僅かに付く程度のガス感。 香りは、たおやかな甘さの中に香水の様なニュアンスを含み華やかでフルーティー。 蜜りんご、熟した白葡萄、白桃やメロンなどが甘やか。 白玉団子の様な米香も比較的に豊か。 入りはしっかりした甘味。 フルーツキャンディを思わせる様な濃醇な甘味で、酸味はかなり優しめ。 極めて柔らかで微かなガス感と濃醇な甘さが広がり、甘く華やかな含み香の中にマニキュア香が混じり艶やか。 中盤からは、甘さの中にクリア感も感じさせつつ、微かにオイリーなニュアンス。 終盤に割としっかり目の苦渋みが出て、そのままキレる。 開栓初日は濃いめの華やかさと艶やかさを感じました。 開栓4日目は、マニキュア香が抜け、味わいは濃醇な甘味に仄かな酸がよりクリアに感じられ、綺麗な渋味がアクセントに。 この日のクリアさがより前に出た具合が一番好みでした😊
総乃寒菊OCEAN99 星海-Starlight Sea-2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒Bar つる乃
42
しんしんSY
揚げたてハムカツも美味い😋 お酒は寒菊見つけたので純米大吟醸で飲み進めましょう🍶 フルーティーで甘いお酒 この日は順に甘さの強いものに変えていきました この頃、マスターとカウンター越しにおしゃべりし始めて色んなお酒話を聞かせてもらいました 秋田、山口、鳥取などの酒蔵さんを巡りお酒のご縁を深めておられる 落ち着くお店です 自家栽培のお野菜を作っておられる期間はお忙しいらしく、一段落されると各地へ出向くそう お話ししてると勉強になります📚 1人飲みの醍醐味 蘊蓄 原材料:北海道産 彗星100%使用 精米歩合:50% アルコール分:14度
総乃寒菊酒未来50 -Wonderland-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
29
K
うまっ!久しぶりに感嘆の声漏れる美味さ 抜栓時に漂う香りからヤヴァイ 柑橘や南国系のフルーティーさ鼻に抜け、舌に残るのは生酒らしいフレッシュなチリチリ感 そして柔らかくあまりにも美しい甘味、大きく広がりながらも、飲み込んだ後は儚くスパッとキレる味わい 電照菊や愛山よりも甘味が全体のバランスとよく噛み合っている印象で、全てが美しい これは来季のリピ確定 寒菊久しぶりだったけど、もう少し追おう ★5.00
総乃寒菊酒未来50 Wonderland 槽場汲み無濾過生原酒
alt 1
27
Sake angler
イベント限定酒とのこと。 芳醇な甘み酸味に加えて、市販品よりもみずみずしさを感じました。 今回のイベントで1番おいしかった。 機会があればまた飲んでみたいです。
総乃寒菊Blue Sapphire純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
ザキさん
最近寒菊にちょっとだけ感動がなくなってたのですが、 今回のBlueSapphireは私の思う寒菊らしさが詰まった とてもとてもおいしい酒で、 この感動に出会えてありがとう! 大和屋酒舗で購入です。
総乃寒菊酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
53
まっつ
昨年飲み損ねた寒菊の酒未来。 寒菊らしい甘さからの爽やかな酸が絶妙にうまい😊 一週間かけて飲みましたが後半は多少甘さが増してきたけど後半も美味しく🤤 一升瓶と四合瓶を買って四合瓶は明日からの台湾出張のお供に🇹🇼 原料米:酒未来 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
alt 1
alt 2alt 3
20
Harley
開栓時蓋がふっとんだ。ラムネのような爽やかな香りに、シュワシュワの発泡感。うすにごり。これだけすっと入って、甘旨を感じ、薄く感じさせずに飲みごたえもあるのは感動。最後にやや苦味もあるからか後味が良い。どんどん飲める。美味しい。
総乃寒菊酒未来50 -Wonderland-
alt 1alt 2
alt 3alt 4
72
shogot1978
- 久々の「寒菊」。 それも、酒未来を使ったお酒なので、 期待は膨らむ。 その期待を裏切らない、旨味に満ちた逸品は、至福の時を演出してくれた。 いやー、絶品! また飲みたい。
総乃寒菊OCEAN 99 星海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
52
かうぽん
ふくはら酒店さん頒布会 トロピカルフルーツの甘味酸味と少しガス感 ねっとり系の甘味から雑味なく酸味ガス感が爽やかにさせてくれる美味しい飲みやすいお酒です。ニラ豆腐鰹節炒め、鯖胡麻焼き、すまし汁に合わせて美味しくいただきました。 雑味の無さが凄い綺麗なお酒です。
ma-ki-
かうぽんさん、こんばんわ 頒布会ですかぁ🎵 寒菊さんの星海美味しいですよね😋 チリ感とチリ感に合うお味と本当に美味しくて一気に寒菊さんのファンになったお酒です🤗
総乃寒菊星海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
104
マル
久々の寒菊。 美味しいのはわかっているので、飲む前から期待値高まりますね😊 シュポンッと抜ける栓、洋梨🍐のような良い香りがします。 グラスに細かい気泡。少しガス感があるため、飲み口は軽快です。 甘いのに少しの苦味があるのでサッパリ。 恐ろしい完成度。 美味しくいただきました♪
ma-ki-
マルさん、こんばんわ 寒菊さんの星海美味しいですよね😋 そうなんですよねぇ甘いからの苦味が本当に秀逸で呑みやすくて旨いんですよね🤤 初の寒菊さんがこちらでファンになりました🤗
マル
ma-ki-さん、こんにちは😊 初の星海、めっちゃ美味しくいただきました👍ma-ki-さんは星海からなんですね。そらファンになりますね😄寒菊は本当にハズレなしですね。
1

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。