Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふさのかんきく総乃寒菊
10,057 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

総乃寒菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

総乃寒菊のラベルと瓶 1総乃寒菊のラベルと瓶 2総乃寒菊のラベルと瓶 3総乃寒菊のラベルと瓶 4総乃寒菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

総乃寒菊を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

総乃寒菊純米大吟醸 39 special Thank純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
11
Ken
寒菊酩醸 純米大吟醸 無濾過生原酒 39-Special Thanks 華やかパイナップルの様な甘味ボリューム感じる香り。 去年も飲んだけど寒菊といえばの甘みと旨み。そしてフレッシュなガス感。拡がる味わい。そして余韻が終わるかなという頃に微かに感じる味わい。美味しくて楽しいな〜🥰
総乃寒菊OCEAN99 空海 Infligt 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
26
ミセスサッカロ
寒菊はいいなぁ😆 甘いだけでなく ちゃんと酸味とのバランスが 取れてる〜😋 お料理も美味しいし😋 最&高👏👏👏
ma-ki-
ミセスサッカロさん、こんばんわ 寒菊さん、美味しいですよね😋 私も今日2本の寒菊さんを呑み比べしてます🎵 空海さんもゲットできたので、最&高なお酒をしっかり堪能したいと思います😊
総乃寒菊OCEAN99 空海 inflight 一度火入無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
52
新丸子屋
千葉県の九十九里浜海岸を感じていただきたいというコンセプトで生まれた「OCEAN99」シリーズ!火入れ技術は毎年向上しており、伸びやかな爽やかさと程よいジューシーさをお楽しみいただけるとのこと 酒米は酒造好適米100%、精米歩合は55%、酵母は非公開 よく冷えたものをいただきました✨ すっっっきり澄みきった中に、ほのかな甘みを感じる日本酒です👍飲み進めていくと不思議と米の旨みが強く感じられるので、料理ともよく合いました🤤かすかに最後に残る苦味もクセになります😆 生本マグロとホタルイカの醤油付けと合わせました
ma-ki-
新丸子屋さん、こんばんわ 空海さん、私も今年、初ゲットしました🎵 米の旨味が強くお料理に良く合うお酒なのですね🤤 マグロもホタルイカも美味しそうです~😋 呑むのが益々楽しみです😊
総乃寒菊空海inflght純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
50
つきたて
全体的に優しく、引っ掛かりがなく飲めます。最初の一杯はゴクゴク飲んでしまいました。この軽やかさはなかなか秀逸です。 主張する味わいは特にないと感じるため、後半もっとパンチが欲しくなりますが、かといって物足りない訳でもないので最後まで美味しくいただけました。 ごちそうさまでした😊
総乃寒菊純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
大提灯酒店
28
あまの
寒菊らしい甘いメロンのようなフルーティーさ 少し奥に酸味がある感じ。 味わいもガス感とともに甘味の中にメロンのような独特な酸味が感じられる。 美味しい
総乃寒菊Silver Lining 総の舞29純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
99
テキーラ
甘、チョイ苦。スッキリ! 丸い柔らかいお味。 総の舞を29%まで磨いているとか。 お米の違いが分からない私には、、 でも日本酒はいろいろな風味?があって、楽しく飲めて美味いなぁ。
総乃寒菊Silver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
nagonii
最近、何だか千葉県の酒に縁がある。 上司から聞いた酒屋さんにて購入 後味すっきりで美味しい!
alt 1
32
kizens
ラムネ、乳清、トローチの香り。 まろやかで発泡した口あたり。 甘味と濃醇な旨味。しっかりして変化する酸味。 発泡でふくらむフレーバーと旨味。 だだ茶豆、たことくらげのサラダ、卯の花、ひじき、赤魚の焼き物、巻き寿司、つくねと合わせる。
総乃寒菊純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
ウチー
久保山酒店 家飲み 飲む前の香り:酸味がありそうなかおり 華やかさがあるとはこれのことだと思った。 あってるのかな? でも、飲み進めていくうちに延々に飲んでいけるとも感じた。 若干のガス感あり。 軽い気がするけど、物足りなさはない。 これが愛山なのか、寒菊なのか! 最後にうっすら苦味もあってキレもよし! これまた8.5点
総乃寒菊青海 -Summer Sea-純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
50
ゆーへー
超微炭酸、青リンゴの様な香りと甘みを感じ、甘みと酸味を感じながらサラッと流れていく🍏 辛口とまではいかないが、フルーティーで後味スッキリ💨 真夏でもすぐ空になっちゃいました💧 出羽蝶々使用でこの値段は◎ 720 mL ¥ 1,650
総乃寒菊Silver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
42
Kumakichi
大好きな寒菊さんの総の舞を29%まで磨いたスペシャルな一本 寒菊銘醸 Silver Lining 千葉県の酒造好適米の総の舞をここまでかというほど磨いているので、おいしくない訳がない一本 甘熟リンゴのような甘旨とキレイな酸が飽きのこない一本に仕上がってます 美味しすぎて一本軽く飲めてしまうので一升瓶買うべきでした、、、
1

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。