Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"芳醇"な日本酒ランキング
"芳醇"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.57ポイント
薫長
クンチョウ酒造
大分県
231 チェックイン
いちご
旨味
昔ながら
辛口
酸味
メロン
濃厚
芳醇
本日、東京、雪が降りチョット白くなる。 そして本日は2月5日は「にごりの日」らしい。 ならば、白いにごりではないけど、こちらを。 低アル(11度)のピンクのにごり酒。 開栓はまったくボコボコせずに簡単に開栓。 グラスにドクドク、ドロドロと注ぐ。 口に含んで、甘さを感じます。そして、若干酸味も。 ここの所、毎日飲んでいるので低アルは助かる。かな。
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ 一度酒蔵行った事あるけどこの酒蔵さん全銘柄試飲させて貰えます👍️
義姉夫婦家族との宴の続きです 四條畷イオンで購入しました 📌300ml ¥677 早速コメです 開栓に10分かかりました😓 香りはあまり感じません 色味は見ての通りピンク 呑み口はとろみありの酸味あり 以外と呑み安すく妻と義母には好評でした💕💕💕 個人的には好きな部類です💕 旨いっす💕 これまた分殺でした👍
32位
3.56ポイント
天虹
駿河酒造場
静岡県
137 チェックイン
辛口
旨味
余韻
. 酒米:五百万石 精米步合:60% 日本酒度:−2 酸度:2.1 旨口で若干甘口、酸味があってスッキリ! ✩4.0
神田 シンメ さんにて (てんこう) 19度以上 美山錦 アル添 やわらかウイスキー感 ゴーヤーチャンプルー
グイッと辛口 香り仄か、シャープなアタック。味わいこれぞ辛口。グイッと飲めて辛口のコク。 さすが日本酒度+22 ですね😎
33位
3.55ポイント
豊祝
奈良豊澤酒造
奈良県
242 チェックイン
旨味
レーズン
淡い
余韻
しっかり
スッキリ
甘味
芳醇
久々の豊祝は、お酒の聖地・大神神社の神域に咲くササユリ由来の「山乃かみ酵母」で醸した純米酒🍶 奈良の酒呑みなら、これは飲んでおかんとね😁 軽やかでフルーティーな純吟に慣れていたせいか、アルコール感あって甘さはほどほど、しっかりめの飲み口。 でもモダンさも感じられて、飲みやすい。 山乃かみ酵母は意外とクセは感じなかったなぁ🤔 ごちそうさまでした🙏 また大神神社⛩にお参り行こうかな
とうとう大晦日です! 今年初めて「さけのわ」に参加させていただき、楽しかったし、勉強になりました。 ありがとうございました😊 さて、お酒は今朝搾りたての限定酒をいただいております。 新鮮、爽やか、旨口、美味しい! よい年越しができそうです😋
この銘柄で愛山は初か。 あたりからまったりと甘い旨味が持続。
34位
3.53ポイント
翠玉
両関酒造
秋田県
1,411 チェックイン
旨味
甘味
フルーティ
苦味
酸味
華やか
綺麗
芳醇
自宅にて。久しぶりの翠玉。 花邑よりも上品で洗練されてる...う〜ん、一般化されてるという印象。 香りは青リンゴ、甘旨酸味がバランス良く、最後もキレが良いのでついつい呑み過ぎてしまいます。 週の中日、残りを乗り切るために良いお酒を呑み、英知を養わさせていただきました。
「花邑」で有名な蔵元。 その花邑と比べ、 香りは穏やか、 甘さは控えめ、 旨みしっかりは同等、 そしてスッキリ切れる。 食中酒としては、 より万能だと思います。
香りは穏やか。最初のひと口めは甘さが強めに感じたが徐々に優しい甘味とほどよい酸味が広がります。そこに旨味と苦渋も混ざりラストはほどよい辛味でキレも良し。 無濾過生だけど重さは無く綺麗にしっとりと染み入る感じで呑み口も滑らか。 開栓して2、3日経つと甘さが抜け酸味が立ってきましたが、これもまた美味👍 花邑も良いですが翠玉も負けず劣らず美味しいです😋
翠玉を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
翠玉
特別純米酒
720ml
1,909円
翠玉
特別純米酒
1800ml
4,217円
35位
3.52ポイント
へのへのもへじ
秋鹿酒造
大阪府
95 チェックイン
香ばしい
旨味
純米吟醸生酛無濾過生原酒🍶へのへのもへじ😅 全量自営田無農薬山田錦🌾 かなり黄色、酸味強めの熟成。達磨正宗的。キュキュッと。飲み進めると、意外と若いフレッシュ感✨ 和牛イチボの網焼き🐂とマッチしました👍 海と@高田馬場 20230516
2022BYを燗にて。色は薄っすら黄色。まろやかでまったりした飴的な甘さと生酛の酸を伴うキレあり。
山田錦使用。黒酢豚に負けないだろうということで、選んだが見事。濃縮された旨みが口に広がる。濃い味のアテじゃないと負ける。間違っても白身の刺身とかアウトやね。
へのへのもへじを買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<令和6年2月入荷>秋鹿【純米吟醸】
「へのへのもへじ」
きもと無農薬山田錦無濾過〔生原酒〕令和4年度醸造
1800ml
4,620円
36位
3.51ポイント
池雲
池田酒造
京都府
96 チェックイン
ガス
バナナ
マスカット
#京都駅# w山/喜/藤/岸/長 次は日本海に面した舞鶴の、17度の純米原酒 辛口で粗々しい〜 前のお酒とのギャップが激しい😅 これぞ日本酒って感じですよ😆
📍京都 My Sake World 御池別邸
本日のラスト。 五百万石。 質実とした旨味があたりから中盤まで。 余韻に旨味のコクがきて、じっくりと。
37位
3.50ポイント
麗人
麗人酒造
長野県
269 チェックイン
旨味
重い
しっかり
甘味
濃厚
フルーティ
どっしり
フレッシュ
(´ー`)🍶🍶🍶🍶 長野出張 その⑥ 近所のスーパーで購入しました麗人です😀 香りは微かで穏やか😊口に含むとやや甘口で、米の🌾旨味がしっかり感じられめすね😚👍単体でもいける美味しいお酒です🥳
久しぶりの外飲み まずは麗人から😆 「麗人辛口の極」だけあって、想像通りの淡麗辛口🤗 甘旨好きの私としては、普段あまり飲みませんが、合わせた焼き肉にピッタリでした🥰
試飲にて。前から麗人気になってたから購入するつもりで試飲したけど今ひとつ突き抜けた物がなかったので購入には至らず。 フレッシュでフルーティーだけどよくある味というか…。他のスペックあれば飲んでみたいけど。蔵の人も消極的だったなぁ
38位
3.50ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
543 チェックイン
フレッシュ
メロン
フルーティ
旨味
ガス
さわやか
リンゴ
マスカット
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
渡舟
純米吟醸 五十五
720ml
日本酒
府中誉
茨城県
1,749円
渡舟
純米吟醸 五十五
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,381円
渡舟を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
波乃音酒造【純米吟醸】Nami no Oto Te to Te
渡舟
~波の音てとて~〔火入〕
1,760円
波乃音酒造【純米吟醸】Nami no Oto Te to Te
渡舟
~波の音てとて~〔生酒〕
(※画像は火入の720mlとなっております)
3,520円
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
39位
3.50ポイント
蒼天
小澤酒造
東京都
171 チェックイン
フルーティ
ここで会えるとは。 スッと透きとおる旨味。 やや甘味を伴った酸味がほのかに。
久しぶりに飲んだ日本酒!無濾過生原酒、フルーティで美味しかったです。また飲みたいなと思うお酒でした。
小澤酒造へ立ち寄り近くの売店へ 甘くてフルーティという紹介に惹かれて購入。呑んでみると甘くてスッキリしており、かつ余韻が残る感じではないのでとても飲みやすい。 以前頂いた泉金酒造の八重桜というお酒も同様にフレッシュさがあった。八重桜は酸味とキレが印象的だったが、一方で蒼天はあくまでスッとした甘さ。 清々と流れる川のイメージがぴったりだと感じた。
40位
3.49ポイント
隠岐誉
隠岐酒造
島根県
245 チェックイン
紹興酒
常温
スッキリ
辛口
爽快
ほのか
甘味
熱燗
これでお正月用のお酒は終了。 これぞ淡麗辛口。 酸味はゼロ❗️ お米の旨味と苦味でできてます。
月を見ていたら寒くなったので…😋 旨味が先行するものの、すぐに苦味が押し寄せてくる。
アルコール度数は20度。ガツンときます。 広がる酸味にかすかな旨味。 今年も宜しくお願いします。
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"カラメル"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング
"醤油"な日本酒ランキング