さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ぶんず
美味しいお酒が高いのは当たり前だと思いますが、日々、手頃な値段で美味しいお酒を探しています 四合瓶で2,000円がMaxですかねぇ。
登録日
チェックイン
373
お気に入り銘柄
18一覧表示
チェックインの多い銘柄
栄光冨士
17(10.83%)
総乃寒菊
12(7.64%)
三芳菊
9(5.73%)
会津娘
8(5.1%)
光栄菊
8(5.1%)
お酒マップ達成度: 45 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
46(12.33%)
山形県
31(8.31%)
新潟県
23(6.17%)
栃木県
21(5.63%)
宮城県
19(5.09%)
チェックインの多いお店
あわのや酒店
57(33.33%)
地酒ノ酒屋 愉酒屋
18(10.53%)
蔵太郎
15(8.77%)
酒のいとう
13(7.6%)
さわきや
12(7.02%)

チェックイン

ちえびじん
  • ちえびじん
  • ちえびじん
Nov 30, 2023 9:09 AM
49
  • ぶんず愛山、今日は「ちえびじん」ゲットーーーぉ パイナップルの味わいが最初に来ましたーーぁ うん、柔らかな味わい、すーーっと 染みて行く様です。 気がつくと酔いが廻ります。 次は生酒を呑みたいですね。 thanks さいとう酒店(下野:大田原)
あべ
  • あべ
  • あべ
  • あべ
  • あべ
Nov 27, 2023 8:45 AM
46
  • ぶんず酒屋大賞のBronz、あべ 買ってみました。 出品酒ではなく、純米&活性⁉️ 蓋に強烈なメッセージ有り‼️ 大丈夫かぁ⁉️ 蓋は飛びましたが中身の噴出は阻止出来ました! 遠くに綿飴、酒精12°、香りにも綿飴 味は想像より辛め⁉️で、少し発泡 こりゃ大人のサイダー、酒精気にせず呑める? チョット別バージョンもゲットしてみますか! (オリ絡みが多い様な気がします) thanks さいとう酒店(栃木:大田原)
  • ジェイ&ノビィぶんずさん、こんばんは😃 あべちゃん‼️旨いですよねー😋 さいとうさんのSNSにあべちゃんが出たら行こうって思います🤗でもこちらは行った時に無くて、飲めてませーん🥲
  • ぶんずジェイ&ノヴィ さん、ありがとうございます。 お初の選択が、これで良かったのか? と言う迷いがありましたが、日本酒は出合い だと思っているので、次の出会いにも ワクワクしています。
忠愛
  • 忠愛
  • 忠愛
  • 忠愛
Nov 25, 2023 9:20 AM
43
  • ぶんず可愛い忠愛をゲットォーーー! ちょっと硬派なイメージが有る(勝手な思い込み?) 忠愛のスパーーーーーーーークリングです。 (すいません、ハジけ過ぎですね) 綺麗に濁って😍丁度?雪が舞って、良い感じで 呑めるのですね。 アルコール濃度が13°、よーし!沢山呑めるぞ⁉️ いやいや、味わおうよ! チョイと甘い、チョイとプチプチ感 酒精が弱いので確かに進む! 気が付いたら酔いが! 上手い手管を忠愛は身に付けた! thanks さいとう酒店(栃木:大田原)
  • ジェイ&ノビィぶんずさん、こんばんは😃 忠愛さんのスパークリング‼️昨年の誕生日にいただきましたが、ハジけ過ぎるのが分かる美味しさでしたね🤗旨いから飲んじゃっても仕方ないです😄
  • ぶんずジェイ&ノヴィ 様 ありがとうございます。 活性ニゴリじゃ無い、穏やかな造りで安心して 開栓できますね。 正にちょうど良い感じでした。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 23, 2023 9:42 AM
51
  • ぶんずここ年も買えた電照菊です 相変わらず旨い😋で、進む もう、半分呑んでしまった  来年も買えると良いなぁ🙆 thanks あわのや酒店(いわき:平)
稲里
  • 稲里
  • 稲里
Nov 22, 2023 11:18 AM
35
  • ぶんず今日はホテル宿泊、日本酒サーバー発見で 地元常陸国の稲里です 辛口、、、、、って書いてあります。 米の味しっかり、呑んだ瞬間はチョイ昔風? すぐにスーッとキレてゆきます 昔風が吹き飛んで、辛口って印象が消え 柔らかくて、滋味いっぱいのお酒になりました。 100mlぐらいだけど酔いですね!
楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
Nov 20, 2023 10:55 AM
48
  • ぶんずボトルがセクシーな楯野川です お店では日本酒度-2中口なのでしょうか? アルコール度数はちょっと低めの14度 柔らかくて、アルコールのアタックが無くて 少し甘さを感じて、呑むほどに旨いって 感じられる一本ですね。 雪が舞ってるこの季節にはお似合いの 一品でしょうか。 thanks 東急百貨店(札幌駅そば)
農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
Nov 15, 2023 9:38 AM
50
  • ぶんず何年か経つとトライしてみたくなる 熟成酒、今回は加賀国の農口尚彦研究所の一本 うん、正に熟成酒、大七の不倒翁より呑みやすい 私には、未だ早い様だ。 thanks さいとう酒店(栃木:大田原)
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Nov 14, 2023 1:10 PM
45
  • ぶんず雪が降り始めた、今日、この頃 何気に酒屋さんで見つけた一本 「静かの海」 そ呑み始めは、そんなに主張がない ちょっと甘めのお酒だと思って呑み進めていました だんだんと染みてきます。 その、やわらかさ、口あたりの麗しさ。 こんな季節にぴったりの一本です thanks 酒の早坂商店(札幌:元町)
富士山
  • 富士山
  • 富士山
  • 富士山
Nov 10, 2023 9:15 AM
41
  • ぶんず今日のお供は前回に引き続き お土産の二本目、 「どうする家康」に乗らず、頼朝推し! 淡麗辛口ですね! 300mlの容量がちょうど良いです。 さ、っと呑み終える感じ 良いですね♪
富士山
  • 富士山
  • 富士山
  • 富士山
Nov 7, 2023 9:20 AM
46
  • ぶんず日本酒会の友人からのお土産で頂きました。 ありがとうですね。 にごり酒、と言うには派手な?濁りっぷり でも、そんなに甘く無いです。 遠くに甘酒が見えますが、基本、ドライっぽい。 ちょっとトロッとして良い感じです。
若波
  • 若波
  • 若波
Nov 3, 2023 8:40 AM
48
  • ぶんず今日のお供は若波です ラベルに一目惚れ? 良いねぇ、旨いねぇ 柔らかな甘み、スーッとキレる ススキノまで行った甲斐があると言うものですねぇ。 thanks ヤマショウ酒店(札幌:ススキノ)
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 1, 2023 8:32 AM
53
  • ぶんず今年も買えました、寒菊の電照菊、で、おりがらみ 安定の美味しさですねぇ! 甘旨&パイナップル 少しのプチプチ、さらっと消える ご馳走様でした。 thanks あわのや酒店(いわき:平)
甲子
  • 甲子
  • 甲子
  • 甲子
Oct 30, 2023 8:27 AM
51
  • ぶんず今日のお供は甲子です 裏?何が「裏」なの? 新しい挑戦、今までに無いタイプの甲子と記載 開けるとプシュー ちょっとバナナの匂いかな? 口に含むとシュワシュワ感は無いですね (期待したのに!) うま〜ぃ! ちょいと甘口でもそんなにアルコールが強くないですね! こりゃ危険⚠️ 桃と記載がありますが私のバカ👅では! ありゃ、もう無い thanks さいとう酒店(下野:大田原)
よこやま
  • よこやま
  • よこやま
  • よこやま
Oct 27, 2023 9:19 AM
49
  • ぶんず今日は壱岐国のお酒、よこやま です このsnsで長崎県で人気と事 呑まないという事選択は無いでしょう(笑) そうそう、大田原のさいとう酒店さん、 揃ってますねぇ! 開栓すると、プシュー、これぞ生酒か? 心地よい乳酸香 甘旨い、スッキリ、そして、キレる すーっといなくなる。 これは進む!や、やばい😅 thanks さいとう酒店(大田原)
大那
  • 大那
  • 大那
  • 大那
Oct 24, 2023 8:08 AM
55
  • ぶんず今日のお供は下野国大田原の大那 地元の酒屋さん「さいとう酒店」さんから 通販です、鬼怒川で頂いた大那、ちゃんと? ゲットです♪ うーっすい乳酸香り 含めば、チョイ甘い、パイナップル? アテのパック寿司に良くあう。 なんかジンわり上手いっす。 thanks さいとう酒店(大田原)
二兎
  • 二兎
  • 二兎
Oct 14, 2023 9:28 AM
47
  • ぶんず妻の名古屋京都周遊旅行お土産です お店で「二兎」は無い!と言われて 私写真を送った画像に丸石!!! あのさぁ!自分の店の商品の出自ぐらい 覚えようよ! こんなだから売れんのよ!売る気ある? 「高島屋・名古屋駅」! 商売の基本では? という、クサシは置いといて、コラボ商品だけど 二兎は二兎!甘旨い二兎は顕在です! 二兎、最高です!
紀土
  • 紀土
  • 紀土
Oct 9, 2023 1:09 AM
59
  • ぶんず日本酒会、四本目 友人が用意してくれた、安定安心のKID ピンクのKIDです これもスッキリ、チョイ甘 だんだん酔が廻ってゆく中で、体にその甘さが嬉しい 一本です。もうちょっと廻っていないタイミングで呑みたかったような・・・ 締めに相応しい一本かと思います。
富士山
Oct 9, 2023 1:06 AM
56
  • ぶんず日本酒会、三本目 友人が用意してくれた一本 静岡に会社の旅行で行った際に求めた一本 初めての蔵ですね。(ワクワク) これも、MIYASAKAに劣らない スッキリ系、こちらは、更にスッキリ コリャ拾い物です! 色々トライしてみるのも大切だと思いました。
みやさか
  • みやさか
  • みやさか
Oct 9, 2023 1:01 AM
56
  • ぶんず日本酒会、持参の二本目 真澄の酒蔵の別ブランド、MIYASAKAです YUTAKAの店員さん曰く、スッキリして綺麗なお酒ですよ との事、真澄とはコンセプトが異なるらしい 確かに、スッキリ中口で味わいがある。 食中酒として合ってますねぇ。 チキンッペッカーのテリヤキチキンなどの 味の強いアテにもスーッと流してくれる 良い感じのお酒だと思います。 thanks YUTAKA(北広島:大曲)
ハッピーどぶろく
  • ハッピーどぶろく
  • ハッピーどぶろく
  • ハッピーどぶろく
Oct 9, 2023 12:52 AM
53
  • ぶんず今日は友人達と日本酒会 持参したのは大曲のYUTAKAさんで見つけた ハッピーどぶろくです。 日本酒とはチョイ違いますが、辛口と 説明書きがあった&流行りのクラフト という事で購入! 会の参加者も興味津々で、最初にいただきました。 う、うむ、確かに辛めだ!下の上で転がすと 米の甘味がジワーぁっと来ますね。 良くあるドブロクよりスッキリして旨い一本でした😋 thanks YUTAKA(北広島:大曲)