さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

倍割り
ゆっくりと、ゆっくりと、お酒を飲んでいきたいです。
登録日
チェックイン
2801
お気に入り銘柄
55一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
蒼空
73(8.82%)
たかちよ
64(7.73%)
高千代
51(6.16%)
風の森
51(6.16%)
篠峯
43(5.19%)
お酒マップ達成度: 47 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

新潟県
352(12.57%)
奈良県
286(10.21%)
秋田県
220(7.85%)
京都府
181(6.46%)
福島県
113(4.03%)

チェックイン

天吹
  • 天吹
  • 天吹
Mar 26, 2023 1:33 PM
49
  • 倍割り山田錦。 超辛口の名に恥じぬ辛味がグッと。 酸味が下味に。
雅楽代
  • 雅楽代
  • 雅楽代
Mar 25, 2023 12:24 PM
64
  • 倍割りこれで「うたしろ」と読むらしい。 あたり華やかに。 甘辛さを伴って酸味、キレる。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Mar 25, 2023 12:09 PM
65
  • 倍割り五百万石。 あたりの軽やかさから、辛味が支配し、最後まで。
ちえびじん
  • ちえびじん
  • ちえびじん
Mar 25, 2023 11:26 AM
66
  • 倍割り八反錦。 あたりの甘味と香り。 辛味が直後に来て、穏やかに抜ける。
文佳人
  • 文佳人
  • 文佳人
Mar 25, 2023 11:05 AM
61
  • 倍割りあたり華やかに。 中盤から酸味が寄り添う。 やや辛味がキリッと締める。
七田
  • 七田
  • 七田
Mar 25, 2023 10:41 AM
64
  • 倍割り山田錦とさがの華。 旨味と酸味のコクが滑らかに。 後口に苦味がクッときて流れる。
八海山
  • 八海山
  • 八海山
Mar 22, 2023 1:45 PM
70
  • 倍割り辛味の後に旨味サラリと。 後口にコクがシャープに。
万代老松
  • 万代老松
  • 万代老松
Mar 21, 2023 1:58 PM
65
  • 倍割りこれもいただきもの。 旨味のコクがクラシカルに。 最後まで持続。
高千代
  • 高千代
  • 高千代
Mar 19, 2023 1:23 PM
70
  • 倍割り森のくまさん。 久しぶりに。 あたりの香りと甘味。 余韻まで華やかに。
浪花正宗
  • 浪花正宗
  • 浪花正宗
Mar 19, 2023 12:25 PM
68
  • 倍割り辛口とあるが、スルリと入ってくる。 あとに進むにつれ、辛味が酸味とともにのびて。
  • 倍割りいただきもの。
  • 倍割りややミネラル感がジワリと強調されるな。
七水
  • 七水
  • 七水
Mar 18, 2023 9:08 AM
63
  • 倍割り五百万石。 酸味と甘味がフルーティーに。 辛味のコクがクッときて、華やかに香る。
天の戸
  • 天の戸
  • 天の戸
Mar 18, 2023 9:04 AM
63
  • 倍割り美山錦。 穏やかにあたりの甘み。 旨味が膨らみ、サラリと流れる。
天の戸
  • 天の戸
  • 天の戸
Mar 18, 2023 8:57 AM
61
  • 倍割り美山錦。 穏やかにあたりの甘み。 旨味が膨らみ、サラリと流れる。
酔鯨
  • 酔鯨
  • 酔鯨
Mar 18, 2023 8:42 AM
64
  • 倍割りこれも吟の夢。 あたりから酸味のある旨味がいつもながらさすが。
久礼
  • 久礼
  • 久礼
Mar 18, 2023 8:22 AM
66
  • 倍割り吟の夢。 旨味のコクがあたりから。 辛味とともに後口まで引く。 カツオとあわせていただく…!
ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
Mar 13, 2023 12:45 PM
75
  • 倍割り美山錦。 ノーマルロット。 酸味華やかに。 開栓直後でやや硬いか。
みむろ杉
  • みむろ杉
  • みむろ杉
  • みむろ杉
Mar 12, 2023 1:03 PM
73
  • 倍割り雄町。 発泡感に爽やかな甘味がのり。 後口まで発泡感がのびて。
稲とアガベ
  • 稲とアガベ
  • 稲とアガベ
Mar 11, 2023 1:28 PM
71
  • 倍割りどぶろくバージョン。 トロピカルな酸味と甘味がまろやかに。 華やかな香りが後まで突き抜ける。
敷嶋
  • 敷嶋
  • 敷嶋
  • 敷嶋
Mar 11, 2023 12:27 PM
72
  • 倍割り出羽燦々。 あたり口はスッと入るが、旨味と苦味のコクが膨らむ。 酸味が香りを押し上げ。
雪の茅舎
  • 雪の茅舎
  • 雪の茅舎
Mar 8, 2023 12:15 PM
68
  • 倍割り今日の雰囲気で、この酒を購入。 旨味がシンと。冷やしが甘かった分、香りが余韻まで映えてよし。