さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
茨城県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
茨城県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した茨城県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
茨城県のランキング
1位
4.32ポイント
来福
来福酒造
茨城県
2440 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
花
いちご
バナナ
桜
甘味
酸味
フルーティ
華やか
トロっとした口当たりと濃厚な甘酸っぱさ。熟成していないのでさらっとクリアな印象。酸味があるので甘いだけじゃない。食後酒として、スイーツといっしょに楽しみたい。
お店でおすすめを買いました。お待ちの甘みがほんのりと。生原酒は、美味しいですね。これからの時期は色々出てきておおいそがしですね。アルコール17度。
遅くなりましたが今年初のひやおろし✨
2位
4.21ポイント
森嶋
森島酒造
茨城県
1765 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
フレッシュ
苦味
酸味
旨味
辛口
フルーティ
スッキリ
注いだ時はシュワシュワ。香りはりんごジュース。飲むと舌とノドにピリ感、、森嶋ってこんなに旨いんだ!って感動した
なめらかな飲み口で、バランスの取れているおいしいお酒。 品のいいお菓子のようなラベルもまたいいですね。
さっぱりスッキリ🍶 ★★★好み34.
3位
4.06ポイント
武勇
武勇
茨城県
726 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
さわやか
甘味
旨味
メロン
ヨーグルト
ピリリ
初武勇😊 飲む前から好みだとわかる😊 やっぱり甘旨で美味い😋 ん❓この感じ山田錦だって思ったら 山田錦だった❗️ なんか自分自身のレベルが上がった気がしたー😊
先週水戸線地酒列車で訪れた、結城市の武勇酒造で買ったしぼりたて本生純米吟醸酒を、同じく地酒列車でいただいた笠間焼のおちょこでいただきます。
続いて、茨城から武勇の純米吟醸酒❤️