Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねむちねむち
ねむちです。 太田和彦氏をお手本にアルコール性の脂肪肝と闘い、痛風に怯える酒呑み。 イベント投稿多めで、連投にてウザいかもしれませんが、ご容赦下さい。 変態酒愛好会メンバー🫶(筆頭見習い)。 語彙力乏しいので、表現は同じようになり、主に標準語、時々関西弁表記になります。 飲みたくなったり、読んで今後の購入の参考にさせて頂く為に♡はポチッとさせて頂いております。 宜しくお願いします🙇

登録日

チェックイン

1,533

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

甲子あけのそら純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
90
ねむち
千葉県。印旛郡。株式会社飯沼本家。 「甲子 純米大吟醸 生原酒 あけのそら」 上槽から一夜明けずに瓶詰めされた初しぼり。 冷酒にて頂く。 開栓時にはシュッと軽いガス感。 上立ち香は、完熟りんごのような甘い果実の吟醸香。 色はクリアなほぼ無色透明。 口当たりはフルーティで少しガス感がある。 味わいは、ジュッとしたガス感とともに舌の上が甘旨になってから、飲み込み後に、フルーティさや甘旨さが鼻に抜ける香りと共に広がりすぎないから、わりとスッキリしてるような印象になる。 あと味は、ほどよくキツくない苦味があって、こりゃあ、旨い😋 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:50% ■アルコール分:16度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
106
ねむち
兵庫県、加古郡。キング醸造株式会社。 「稲美 特別純米」 県立明石公園の千畳芝にて開催されてた兵庫農林漁業祭にて、唯一日本酒の試飲があって、知らない銘柄で思いもよらず美味しかったので購入。 先日、boukenさんが同じの飲んでましたね。 冷酒にて頂く。 色はクリアでうっすら黄色。 上立ち香は、穏やかながら少し甘い香り。 ややフルーティさありながら、ドライフルーツっぽい深みある甘味と、少しカラメル感と微ナッツ。飲み込み後に甘旨が膨らむから。 最後の方に酸味からのじんわり苦味で、わりとスッキリめのあと味。 兵庫県ではスーパーで買えるらしいけど、試飲できるこんなイベントじゃなかったら、だぶん買ってないだろうな。 思ったよりも好きな味わい。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:兵庫県稲美町産山田錦100%使用 ■精米歩合:60% ■アルコール分:15度
萩乃露十水仕込 雨垂れ石を穿つ 露冴る特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
ねむち
滋賀県、高島市。株式会社福井弥平商店。 「萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ 露冴る」 江戸時代の製法の十水仕込は、水と麹の割合が半々で仕込む製法。普通より水が1〜2割少ないとのこと。 「雨垂れ石を穿つ」では初めての生原酒で、しかもしぼりたての新酒生原酒。 冷酒にて頂く。 色はクリアでほぼ無色透明。 上立ち香は、ほんのり酸っぱいような麹香。 口に含むと、初めはスルスルっと流れて、舌の上でブワッと濃厚な甘味と甘酸っぱさが広がる。 生酒のジューシーさとフレッシュがあり、重めの濃厚な甘味を甘酸っぱさが中和して、舌の上を甘ったるくなく爽やかにする。 甘みのあとに深いコクと旨味を感じられて、あと味は少しアル感ある。 滋賀県が『萩乃露』で、宮城県が『萩の鶴』ってのも、一文字違いでテストだったら必ず出るところやな。このお酒を買った酒屋さんは、ややこしい事に両方の銘柄を置いてた。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:滋賀県高島市産みずかがみ100%使用 ■精米歩合:60% ■アルコール分:15度
ひるぺこ
ねむちさん、こんばんは。高島のお酒、萩乃露を飲んで頂き嬉しいです😆美味しいのにいつでも飲めると後回しにしがち。今度帰ったら飲みたいなー😊
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛高島市にも酒蔵が数蔵あって、美味しいお酒を造ってますね😊後回しになりがちなのは、わかります🤣今度帰ったら、同級生がドーナツメガネってお店を始めたので行ってみて下さい😉
ひるぺこ
おー❗️地図見たら海津大崎より北、中々の場所ですな🧐今度帰ったら寄ってみようー
つよーだい
こんにちは😁萩乃露と萩の鶴わからなくなるのはあるあるですね😅この雨垂れ石を穿つは飲んでみようと思いながら後回しになってしまってます😅
ねむち
ひるぺこさん、ドーナツ屋さんは土日限定みたいなので、インスタチェックしてから行って下さいね😉
ねむち
つよーだいさん、こんばんは🌛日本酒銘柄で、ややこしい名前はよくありますよね😅しっかり飲んで覚えるようにしてます🤣雨垂れ…十水仕込で濃厚な甘さが好きならオススメです😉
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
101
ねむち
酒蔵散歩・奈良県生駒市 『上田酒造』② 【菩提酛 純米 嬉長】 こちらも以前に試飲してて、同じ感想だった。やや菩提酛の酸味から、スッキリめの旨味。 【菩提酛 純米 嬉長 五年 古酒原酒限定品】 5年古酒で、しっかり熟成香。そのまま菩提酛のスッキリした酸味があり、より濃厚なカラメル様の旨味を感じる。 【嬉長 純米酒 露葉風 山乃かみ酵母使用】 一番スッキリしてて、私的には少し緩めで物足りない感じ。ほんのり甘味もある。 【嬉長 酒蔵の甘酒】 米と米麹だけ使用して、アルコールはゼロ。つぶつぶ米感とクリーミーさ、ちょっとおもちみたいな味がした。 【にごり原酒】 こちらも米感あってクリーミーだけど、あと味ドライで辛さ感じる。 どれもしっかりしたお米の旨味を感じれて、甘めのお酒も多く、常連のお客さんが何人も来てて、リピーターの多い蔵だと思った。 また、アル添のにごりは4合瓶の価格帯1200円〜1500円ほどであり、純米大吟醸も3500円くらいであって、こんなに安くてええの?って思った。
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦 素敵な休日でしたね❣️どちらの蔵元さんもしっかり試飲させてくださるのがいいですね😳リピーターさん多いのも頷けるような😊
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛いろいろな酒蔵を回りたいと思ってますが、試飲したいので電車&徒歩で頑張ってみようと思います😁こちらはサービス、味も最高でしたよ👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
99
ねむち
酒蔵散歩・奈良県生駒市 『上田酒造』① 菊司酒造から一駅の一分駅が最寄りだけど、25分ほどなので散歩移動。『嬉長』『生長』の銘柄を醸す上田酒造。阪急蔵元まつりでも試飲させて貰った。 蔵の入り口がちょっと分かりづらく、駐車場を奥に入っていって門がある。 中に勝手に進んでいくと広い販売所があって、蔵人の店員さんがマンツーマンで試飲や販売を担当してくれる。 【生駒宝山 純米大吟醸】 ええやつからと、まず飲ませてくれたのが純大。綺麗でコクがあり旨い。山田錦40%磨きで値段も3500円とコスパよい。 【嬉長 無濾過 純米生原酒】 以前に試飲したことあって、変わらずほんのり甘旨で旨い。 【大和の新酒 しぼりたて生酒】 分厚さがある濃厚甘旨さ。ほんのりガスと酸味。重厚さのある旨い酒。 【嬉長 にごり酒】 かなりクリーミーで濃厚旨口。アル添で糖類添加してるみたいだけど、これは好きだな。 こちらでも試飲しすぎたので、続く。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
93
ねむち
酒蔵散歩・奈良県生駒市 『菊司酒造』② 【往馬 純米 オルニチン酵母仕込】 かなり強めの酸味と渋めの旨味はオルニチン由来なのかな。お酒にオルニチン入ってたら無限に飲めるのか? 【往馬 純米 太子夢酵母仕込】 色が一番はっきり黄色で、酸味と深みある旨味。舌に残るやや渋味がある。 【往馬 純米 山乃かみ酵母】 一番スッキリとした酸味。 【菊司 純米吟醸】 やや濃厚な甘旨味と、あと味に酸味があってスッキリめ。 【蔵出し原酒 純米酒 和を以って 尊ぶために 菊の酒】 優しい文字のラベルによらず、けっこうしっかりガツンとくるなと思ったら、アルコール度数19〜20度だった。 飲んだ印象は、辛口めが多い地酒って感じで、いい意味で田舎酒っぽさある。ネット見ても辛口お酒の蔵って書いてた。 岩手県には『菊の司』があって、徳島県には『司菊』があって、奈良は『菊司』とインプット。テストなら絶対に出るところやな。
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 菊司気になってましたが、菩提酛祭りで飲んで一番辛く感じたのでそこがネックになってます🤔 司菊と菊司は常にどっちだっけ?ってなってます🤣
ねむち
boukenさん、おはようございます☀一番好みなのは菊司の純米吟醸だったけど、しぼりたてが出てたので、にごり酒としぼりたてを買いました🍶辛口よりだけど、スッキリな辛さのも多かったです😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
89
ねむち
酒蔵散歩・奈良県生駒市 『菊司酒造』① 奈良県の南生駒駅から徒歩4分くらいの所にある『往馬(いこま)』『菊司』の銘柄を醸す菊司醸造。 蔵の中は見れませんでしたが、販売所では、試飲は無料で冷蔵ケースから自分で取り出して注ぐ方式で、奈良漬けも無料試食できました。 【菊司 くらがり越え 純米酒 生原酒】 ほんのりフレッシュな甘い香りで、トロリとした口当たり。しっかり旨味とほんのり甘味、ちょい辛さとクラシック感。写真撮り忘れだけど、購入。 【しぼりたて 純米にごり酒 生酒】 クリーミーさあって、ふくよかな旨甘味から、あと味に辛苦味でちょいクラシカル。 【酒屋藤兵衛 純米大吟醸】 すっきりクリアで、やや酸味強め。 【往馬 純米大吟醸】 やや酸味強めで、苦渋からのやや辛さ。 【菊司 菩提酛 純米】 甘い麹臭からイメージするのとは反対に、スッキリ酸味でシャープな印象。あと味に残る酸味。 試飲しすぎたので、続く。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
ねむち
京都府、綾部市。若宮酒造株式会社。 「CHILLな夜に癒しを得る 純米吟醸 原酒」 大学生たちが産学連携で取り組んできたお酒を、京都の伊勢丹で発見、3㌥を購入。 連携していた若宮酒造の社長兼杜氏さんが、今年3月、お酒を仕込んだ後に業務中の事故で亡くなり、どうなるかと思っていたら、先日、大手酒造メーカー「月桂冠」のOBが中心となり設立した夢酒蔵が、事業継承してくれると嬉しいニュースもあった。 冷酒にて頂く。 色はクリアで、かなりしっかりと黄色がにんしきできる。 上立ち香は、穀物っぽくナッツ系、カラメル系の香りとアル香、やや熟成っぽいニュアンス。 ややトロリとした口当たり。 やっぱり熟成感とナッツ感が先行しつつ、濃厚カラメルっぽさとしっかりふくよかな旨味も感じてから、丸みを帯びた甘味でフィニッシュ。と思ったら、あと味にほんの少しのシャープな酸味と酒感が残る。 本来の味ではないんだろうけど、美味しく頂きました🙏 月桂冠のノウハウも活用されるのか、どのように造られていくか楽しみ。 ■原材料名:米(京都府産)、米麹(京都府産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:16度
唯々火入純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
ねむち
滋賀県、湖南市。竹内酒造株式会社。 「唯々 生酛 純米大吟醸 (火入)」 竹内酒造さんは、会社内でいろいろあって、今現在はHPは存在するものの、オンラインショップや直営の飲食店が閉業してる。もうお酒は造らないのかな…滋賀県の合同蔵開きで唯一訪問できなかったのが残念過ぎる😭 久々に行った酒屋に置いてたので、1年以上前のモノだけど購入。 冷酒にて頂く。 クリアながら、かなり色がついててハッキリと黄色が認識できる。 上立ち香は、かなり強めの熟した果実のような甘めな香りと、広がる甘く焦げた香り。 粘度あるトロリとした舌触りで、甘味が先行。 カラメルっぽい含み香で、ふんわりした酸味を感じてから、鼻に抜ける時に、ブワッとカラメルっぽい焦げた香りが抜けていき、舌の上に完熟しすぎた果実の濃縮された濃厚な甘味と、追いかけるようにちょっぴり酸味で、ドライフルーツっぽさある。 うおっ❗️完全に熟成してるけど、めっちゃ旨いやん😋 もう飲めないのかな…💦 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:兵庫県特A地区産山田錦100%使用 ■精米歩合:50% ■アルコール分:17度
たくぼん
ねむちさん、こんばんは🍶 ちょくちょく行く酒屋さんが、最後のお酒を買ってくれと頼まれたというようなニュアンスで言ってたので、今出回ってるのが恐らく最後っぽいですね😔美味しくて好きな蔵元さんでした。
ねむち
たくぼんさん、こんばんは🌛日本酒で頑張るよりも、他の違うビジネスをされるって言ってたと酒屋さんで聞きました👂️和酒フェスにも参加して頑張ってたんですけどね💦唯々や明尽など美味しかったのに…😞
ポンちゃん
ねむちさん、こんばんは🦉 唯々飲めないの残念ですね🥺明尽は飲んだことないのでまだどこか残ってないかと県内の酒屋さん見てます💦
ねむち
ポンちゃん、こんにちは☀滋賀の酒蔵もだんだん減ってきました😞明尽も唯々も地元の酒屋さんならまだ残ってる可能性はありますね🤔あまり売れてない酒屋さん巡りですかね😅
会津錦さすけね原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
93
ねむち
福島県、喜多方市。合資会社 会津錦。 「会津錦 さすけね 無濾過生原酒」 「さすけね」とは会津弁で「差支えない」「大丈夫」という感じの意味なんですね。 冷酒にて頂く。 クリアでほんのり黄色がかってるかな。 上立ち香は、ちょっと変わった甘い麹香のようで、杏仁のような香りもあるかな。 ややジューシーさあって、スルスルっと流れる口当たり。 第一印象は優しい甘味で、含み香にフワッとしたはちみつや杏仁の香りがひろがって、ややスモーキーさもある。 あと味に酸味と微かに苦味を感じつつ、舌の上に残るほんのりシャープな辛さ。 いつも飲む日本酒にない味わいで、面白くて興味深かった。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:70% ■アルコール分:16度
ムロ
ねむちさん、こんばんは♪ さすけねがったがい?ってな感じで使ったりします😅 野菜などにも、さすけねシリーズあるんですよ🤭
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 おっ、珍しいお酒飲んでますね😁 いつも飲む日本酒にない味わいが気になるので良かったら何処で買えるか教えてください🙏
ねむち
ムロさん、こんばんは🌛父親の故郷が東北なので、さすけねがったがい?ってニュアンスわかります😆さすけねぇ野菜シリーズもあって、今も残る大切な会津言葉なんですね😊
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛見たことないラベルで即買でした🤣買ったところは、さすけねぇので教えますよ😁大阪にある早くに閉まる、行きにくいサテライトでございます🏢なかなか行けないでしょ😅
bouken
有給かズル休みせな無理やわ〜🤣
ねむち
ですよね〜😅
ムロ
福島、特に会津の酒ならムロです😄‼️
ねむち
ムロさん、福島酒、参考にさせて頂いてます😊福島酒以外も、いつもええやつ飲まれてますね😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
124
ねむち
福島県、岩瀬郡。松崎酒造株式会社。 「廣戸川 純米吟醸 山田錦」 さけのわの有名な方々が飲まれてるとあって、なんと言っても『ろまい酒』ということで、これは飲まねば… 終売ですかって酒屋さんに尋ねたら、その予定で、純米、純米吟醸、純米大吟醸の3つを軸にしていくって文書がきてたって言ってた。 純米吟醸は今の青いラベルをメインで、今季契約で農家さんから山田錦とか仕入れてるだろうから、何かしら造ると思うけどって言ってた。詳しくは知らんけど。 冷酒にて頂く。 開栓時にはシュッとかなり小さい音。 色はクリアでシルバーっぽさある透明。 上立ち香は、ほんのり甘めながら、含み香で華やかさ満開。 トロリとした舌触りからジュワッと酸が広がる口当たり。 味わいは、濃厚な蜜っぽいけど上品で、ジューシーメロン感。落ち着いてるのにフルーティ。上品な芳醇さで甘旨い。 あと味はスッと消えてサッパリ。 ウソや ろ…まい りました🙇 もう、ホントにろまい酒でした😆 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:山田錦100%使用 ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
T.KISO
ねむちさん、おはようございます☀️ でしょ!でしょ! ホントに「ろまい」んだからー🎶😁 山田錦でまた醸してくれるのかどうか… 淡い期待を抱きつつ… ですね
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 T.KISOさんの記憶に残るあの投稿にかなりの人が引き寄せられましたね🤗流石は部長の手腕です👍 ホント!マロろまい一本ですよね😋
ねむち
T.KISOさん、こんにちは☀部長のインパクト大な「ろまい」投稿を見て、ソッコー買いに行きました🤣そして、やっぱりろまかったです😋これからも松崎杜氏に期待しながら待っときましょう😆
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀さすが廣戸川部部長の手腕で、かなりの人が買いに行ったのでは?😁終売は残念ですが、レビュー通りのろまいお酒でした😋
越の誉90 Yellow純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
102
ねむち
新潟県、柏崎市。原酒造株式会社。 「越の誉 90 Yellow 純米 無濾過 生原酒」 あべのハルカスのにいがた酒の陣OSAKAで購入。 一時売り切れてて、夕方に入荷予定やからってことで、ひたすら他のブースで試飲してたら入荷してたお酒。 冷酒にて頂く。 開栓時にはシュッと短いガス音。 色はクリアで薄く黄色ががってるのがわかる。 上立ち香はしっかりしたアル香。 口味わいは少しトロリとした舌ざわり。 どしりとした米の旨味から、甘味をほんのり感じるしっかりした酸味で、なかなかパンチのある印象。 飲み込み後に広がる香りが柑橘系で、あと味は グレープフルーツのような甘苦味がある。 葉月みのりって収穫の早いお米でを使用した新米の新酒で、精米歩合が90%。 新酒で生原酒らしいフレッシュ感とややアルコール感あり。 ■原材料名:米、米こうじ(柏崎市) ■精米歩合:90% ■アルコール分:13度
alt 1alt 2
外飲み部
106
ねむち
京阪百貨店くずはモール店in北陸のお酒フェア④ 飲んだことがあるけど、印象が薄くてあまり飲むことがなかった加賀ノ月。 【加賀ノ月 生酛 純米 火入】 これもこっちでは珍しいんですって言って、試飲なかったのにわざわざ試飲用に開栓して飲ませてくれました。 めっちゃしっとりとしたミルキーさのある甘旨味。酸味も上品でめちゃ旨い。 これは、めちゃ好み😋 すでに一本買ってたので、買わずに帰ろうと店を出てバス停に着いてから、やっぱり戻って購入。 【加賀ノ月 琥珀月 純米吟醸】 3年熟成らしい。色はしっかり黄色で熟成香あり。熟成感あって、カラメルのようなコクと旨味の膨らみ。燗に最適なお酒っぽい。 他にも『幻の瀧』の皇国晴酒造の【巌瀬】も飲ませて貰ったけど、以前に試飲してるので割愛。 【巌瀬】はちゃんと日本酒に精通してる飲食店さんにしか卸さないらしい。 北陸のお酒はホッコリして、冬場に燗して飲むのがいいなって思いながら帰宅。
コタロー
ねむちさん、おはようございます☀ バス停まで行かれたのに戻って購入されるほど美味しいお酒🍶とても気になります😳 ほんとに北陸のお酒は燗してほっこりするのにぴったりですよね☺️
ねむち
コタローさん、おはようございます☀1本だけ買うと決めてたのに、旨かったなぁと思い出してたら戻って買ってました😁買わなくて後悔するよりもいいかな🤣この冬にピッタリのホッコリするお酒かなと思います😊
三笑楽備前雄町純米山廃
alt 1
外飲み部
105
ねむち
京阪百貨店くずはモール店in北陸のお酒フェア③ 三笑楽の備前雄町も蔵にもうないのか、あまり関西では出回らないってことで試飲させて貰った。 【三笑楽 備前雄町 山廃純米】 備前雄町を扁平精米してるとのことで、 しっかり雄町らしい旨味も覗かせながら、綺麗にまとまっている。三笑楽のイメージは、優しい甘味と旨味だったけど、雄町感もほんのり出てて旨かった。
Kab
ねむちさん、こんにちは😃 なんと秋に飲んだばかりの越前岬九頭龍に、お気に入りの三笑楽!! どちらも旨味に特徴があり、安心して飲めますね♪流石お目が高い👏👏
ねむち
Kabさん、こんばんは🌛以前に同じ越前岬飲まれてましたね😊三笑楽もリピートするほどのお気に入りですもんね😆どちらも旨味があって、ホッコリできるお酒だと思いました♨️冬も燗にしたりと楽しめます😋
常きげん山田錦 氷温熟成純米生酒
alt 1
外飲み部
104
ねむち
京阪百貨店くずはモール店in北陸のお酒フェア② こちらも以前は飲んでなかったお酒で、関西ではちょっと珍しいらしく、生のまま氷温熟成させたもので、試飲させて貰った。 【常きげん 山田錦 氷温熟成生 純米】 丸みを帯びたしっかりした旨味で深みある。試飲は常温。やっぱり冷やすより旨いのかも。やや辛口となってたけど、旨味が濃くて辛さはあまり感じず。燗にしたらめちゃ良さそうやなと思った。
alt 1alt 2
外飲み部
103
ねむち
京阪百貨店くずはモール店in北陸のお酒フェア① 12月8日の日曜日まで開催中。 守口京阪百貨店の日本酒祭りでも来られていて、お話をさせて頂いた、我が町で趣味で酒屋さんをされている【天下布酒】さんが催事をされていたので行ってみた。 好きなお酒しか扱わず店舗も持たない酒屋さんで、店主さんはとても気さくで、行ったら以前に話したのを覚えてくれてました。 まずは以前に飲んでなかった九頭竜米を使った越前岬。 【越前岬 純米 九頭竜】 +4の日本酒度だけどそれほど辛さもドライさも感じない、お米の旨味感じれる旨いお酒。華やかさなくとも、しみじみとじんわり旨い。 九頭竜米はもう農家が3軒くらいしか作ってないそうで、農家さんも意地でやってるらしい💦
光栄菊清海 Sukai特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
108
ねむち
佐賀県、小城市。光栄菊酒造株式会社。 「光栄菊 清海 Sukai 特別純米 無濾過生原酒」 ジャイヴさんが飲まれてるのを見て、すぐに開栓を決意🤣 光栄菊の新しい定番酒みたいですね。 冷酒にて頂く。 開栓時には、ブジューッと少し長めのガス開栓音。 グラスにはかなり細かい泡が少しだけ付着。 色はクリアでうっすらと黄色ががってるのがわかる。 上立ち香は、穏やかで柑橘系、青リンゴっぽい爽やかな香り。 ジュッとしたガス感があって、少し粘度のあるトロリとした口当たり。 含み香はマスカットっぽくて、ジューシーさ感じる。 味わいは、旨味と酸味がほどよく感じられて調和し、口いっぱいに甘酸っぱいさが広がる。 あと味に苦渋味があるけど、その後にミネラリーな感じで、スーッと爽やかに戻ってくる。 苦渋味があるから物足りなく感じず、なんかちょうどいい感じ。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:雄山錦100% ■精米歩合:60% ■アルコール分:14度
ジャイヴ
ねむちさん、こんばんわ🌛 まさか自分が開封のきっかけになろうとは😲 今回も酒テロ成功ですね🤣 自分も他の方が呑まれてたのが気になってて[すぎだま]さんで見つけた際に即オーダーしました✨
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 コチラ我々もいただきましたが😋爽快に旨いスイスイ瞬殺案件な一本ですよね🤗
ねむち
ジャイヴさん、おはようございます☀しっかり酒テロにやられました🤣開栓機会をありがとうございます🙇ジャイヴさんのお酒と共に、お店にもいつも心揺さぶられます😆
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛出張&県民会後1週間ぶりに飲まれたお酒が、こちらでしたね😆疲れて久々のお酒は、身体にスイスイと染み込みますねー😊あっ!このお酒は疲れてなくてもスイスイでしたね😁
eight knotLight Yellow 2024(瓶燗火入)純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
ねむち
山口県、岩国市。村重酒造株式会社。 「eight knot Light Yellow 2024」 boukenさんと嵐が過ぎ去って、タカシマに行った時に購入。 きょうかい8号酵母を復活させた蔵で、8にこだわってて、80%精米。 試験醸造なので、表ラベルなし。 冷酒にて頂く。 開栓要注意とboukenさんから事前に連絡ありましたが、意外とシュッとしたガス音のみで開栓出来ました。 上立ち香は、ややパイナップルとやや漬物っぽい香りが混じってる。 色はかなり黄色っぽく白濁してて、口当たりは若干シュワッと感があり。 口に含んだ瞬間に、含み香がかなりインパクトあり。グレープフルーツと乳酸菌を合わせたみたいな香りと、やっぱり漬物っぽさが混在。 味わいは、シュワっしてて乳酸菌っぽさと漬物感、舌の奥に残る酸味の粘っこい塊。 酸っぱ甘いけどいろいろ複雑で、やっぱり発酵真っ最中の漬物の印象。 試飲の時は甘酸っぱくて旨いと思ったけど… いや、かなり変態酒ですやん🤣 好きだけど😋 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:80% ■アルコール分:13度
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 漬物感を感じたの僕だけじゃなくて安心しました🤣 ここの蔵、仕込水も他に無いような変わった味みたいですよ🙄 水で変わった味て🤣
ねむち
boukenさん、こんにちは☀行きつけの某酒屋さんが蔵まで行かれて、水のことも言ってましたね😆こちらのお酒は試飲した時は、全然変態チックじゃなかったのに、逆試飲マジックでした🤣
参宮月夜見特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
100
ねむち
三重県、名張市。澤佐酒造合名会社。 「参宮 特別純米酒 月夜見」 もう飲めないっぽい参宮。勿体なくて飲めませんでしたが、ヒネる前に飲んだ方が良いってことで開栓。 冷酒にて頂く。 上立ち香は、穏やかでほわんと柑橘系とアル香。 色はクリアでほんのり黄色みがかってるのがはっきりわかる。 味わいは、少しとんがった酸味から入って、鼻に抜ける香りでフワッと熟成香っぽい香りと共に、じんわりと旨味が膨らむ。 少しエグみっぽいが舌に残り、ほんのり辛さ。 ちょっと苦手かも… 燗向きかと思うので、燗もしてみる。 今期初ののんべえ横丁、出動! 燗にすると、酸味がまろやかになって、舌を全体をコーティングされたように甘味の広がり方、旨味が感じやすくなって、エグみっぽさ落ち着く。 50℃くらいから燗して冷めた、人肌燗〜ぬる燗くらいがベストかな。 pyonpyonさんに、燗にするとエグみが和らぐって教えてもらって試したら、バッチリでした😉 燗って奥が深いな〜🙄 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:さがの華100% ■精米歩合:掛米50%、掛米68% ■アルコール分:16度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
110
ねむち
佐賀県、三養基郡。合資会社基山商店。 「基峰鶴 純米 ひやおろし」 以前に基峰鶴アンバサダーのマルさんの投稿で飲みたくなって、身の危険を感じる嵐の中、boukenさんと行った酒屋で購入。 ひるぺこさんの酒テロLINEで、開栓決意の名門酒会ラベルの基峰鶴🤣 ワクワクして、冷酒にて頂く。 上立ち香は、バナナ感はあまりわからず、ちょいアル香。 色はクリアでやや黄色がわかるかな。 口当たりは硬めかと思ったら、飲み込む時にややトロリとした感じ。 味わいは、角のとれた丸いやや円熟感を感じる旨味の中に、落雁のような上品な砂糖菓子のような甘味がある。 途中から柑橘系の酸味もしっかり感じて、自然と流れるように、旨味、甘味と融合。 あと味は舌の上で酸味でサッと締めくくられて、少し辛さの余韻。 熟成香もほぼ感じず、まろやかで上品ななんともバランスの良いひやおろし。 あー、基峰鶴ってこれなんや!ってインプットしました😋 2日目の方が落ち着いてマイルド。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:さがの華100% ■精米歩合:掛米50%、掛米68% ■アルコール分:15度
ヤスベェ
ねむちさん、こんばんは😀 やはりねむちさんもマルさんの影響で、基峰鶴さんを開栓されたんですね🤣 ひやおろしも美味しそうですが、こちらの雄町も美味しいお酒でした😇
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、おはようございます😃 アンバサダーやLINEなどを通じて、関西での基峰鶴人気は高いですね🤗危険を冒してでも…それだけ旨いお酒だって事ですね😋
マル
ねむちさん、こんばんは🌒 嵐の中乃成果は、この基峰鶴だったんですね、素晴らしいです! 表現も的確!今度私が基峰鶴飲む際は、ねむちさんにお裾分けしてゴーストライターになってもらおうかな🤣
ねむち
ヤスベェさん、こんばんは🌛基峰鶴の名門酒会の新酒を飲んで旨いのは知ってましたが、マルさんのレビュー見てたらひやおろしも飲みたくなりました🤣雄町も試飲してめっちゃ好みだったので飲みたいです😋
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛基峰鶴は関西さけのわ界隈でも人気が出てきてます😊もともと美味しいけど、命の危険を冒してまで持ち帰った分、美味しさ倍増なのかもしれませんね🤣
ねむち
マルさん、こんばんは🌛基峰鶴は命をかけて飲むお酒ですよね🤣マルさんレビューでどうしても飲みたくなったので、ゴーストライターはいらないですよ😋お裾分けは欲しいけど🙄🫶見習いあいてますよー🤣
ひるぺこ
ねむちさん、こんばんは。だって基峰鶴目の前にあったら飲まなあかんやろ😆マル兄さんイチオシの基峰鶴やっぱり美味しいですね😋
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛マルさんの推し酒ですから、基峰鶴はあったら飲まないとねー😁そして、やっぱり飲んで良かった基峰鶴となります😆もう少し近所で買えるたら最高ですね🍶
1