ねむち
四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪⑧
愛媛の『城川郷』のブース。
家族経営の小さな蔵らしく、苦労してますって言ってた。今回も家族総出でイベントに参加されてて、皆さんホントよく似ていらしゃいました。
◉尾根越えて
日本酒度+1だけど、甘味と旨味強くて、カラメルソース感あり。キャラメルポップコーンの香りがした。山田錦、しずく媛、媛育71号。アルコール度数15.3%。
◉城川郷 純米大吟醸
口当たりはクリアでスムーズ。華やかすぎない甘旨味があって、こちらも旨い。しずく媛。アルコール度数15.7%、日本酒度-2。
◉城川郷 吟醸酒
スッキリクリアであと味に苦味強く感じる。山田錦。アルコール度数15.5%、日本酒度+2。
◉城川郷 大吟醸
こちらもスッキリしててクリア。ちょい辛口で、ちょい苦味。山田錦。アルコール度数15.8%、日本酒度+2。
◉城川郷 しずく媛
全体的に優しい感じがすると思ったら、アルコール度数が13.6%と少し低め。しずく媛。日本酒度+3。
純米の原酒のみ、いつ蔵に来ても生で置いてるらしい。
ここの蔵のお酒も旨かった。