さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
かずき
かずき
毎日日本酒飲んでます。 趣味の旅行に行くと、必ず酒蔵、ワイナリー、蒸溜所に寄る。買って飲む🍷🍶 これまで200箇所を制覇。 今後も極めたいと思います。
登録日
Jan 20, 2020
チェックイン
598
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
夜明け前
9
(9.57%)
柏盛
8
(8.51%)
北雪
7
(7.45%)
花陽浴
4
(4.26%)
宗玄
4
(4.26%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 45 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
55
(9.2%)
新潟県
35
(5.85%)
埼玉県
29
(4.85%)
栃木県
28
(4.68%)
福島県
26
(4.35%)
すべて表示
チェックインの多いお店
関矢酒店
10
(10.1%)
枡常酒店
9
(9.09%)
Tobu Department Store (東武百貨店 池袋店)
8
(8.08%)
Kodama (地酒屋こだま)
6
(6.06%)
Yamaya (やまや 池袋東店)
6
(6.06%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
かずき
甚五郎
本醸造
舩坂酒造店
岐阜県
Feb 2, 2023 1:20 PM
41
Feb 2, 2023
かずき
2023年2月2日開封 ふるさと納税第二弾 濃厚❗️ 冷だと割と刺さるが、反面柔らかな甘さを感じるw不思議w 燗だと、ふわりと綿菓子のような軽さ、その中にささやかな苦味が、ふきのとうのよう🌱 和食に合うな^ ^燗なら、ぬる燗が良い◎
かずき
君の井
純米
山廃
原酒
生酒
無濾過
君の井酒造
新潟県
Jan 30, 2023 9:49 AM
52
Jan 30, 2023
関矢酒店
かずき
2023年1月29日開封 上野・セキヤ酒店で購入 濃いー❗️山廃だけど、独特の酸味はほとんどなく、実にジューシーで、フルボディ^ ^ べっこう飴のような甘さ、香ばしさ( ^ω^ ) 生なのに、熟成した感じも好感🌟
かずき
桂月
土佐酒造
高知県
Jan 29, 2023 1:55 PM
50
Jan 29, 2023
かずき
2023年1月29日開封 ふるさと納税第一弾! これ、美味いな!特定名称はたいが、とても柔らかく、芳醇^ ^ 冷だと、まるで生酒のようなフルーティさ❗️あえて燗でいただくと、更に柔らかくなるが、少々アルコールの刺激が。 さらに今回は、料理で余った出汁割りで。旨み倍加で、サイコーですな✨ はまりそうw
かずき
勲碧
純米大吟醸
原酒
無濾過
愛知県
Jan 25, 2023 1:41 PM
54
Jan 25, 2023
かずき
2023年1月25日開封 いただきもの これすごいいい香り❤️花のような、クリームのような🍦 この極めて上品な甘み、まるでショートケーキのよう🎂 乳感が全面に出て、まろやか^ ^ 最後は、原酒だけあって、ピリピリ感や微かな苦味はあるが、これは絶品です‼️
かずき
男女川
特別純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
稲葉酒造場
茨城県
Jan 23, 2023 1:37 PM
52
Jan 23, 2023
かずき
2023年1月23日開封 蔵元にて購入 美味い‼️ 桃の果汁🍑🍑 とても柔らかく、ふくよかな甘さ🌟心なしかとろみがあり、ネクターのよう^ ^ 口の中までとろけてしまいそう😆 何か嫌なことがあっても、この美酒で元気が出そう🌟
ポンちゃん
かずきさん、おはようございます☀️ 風情ある蔵元さんですね!桃🍑とあるので何処だろうと見たら茨城💦遠いので売ってるお店探してみます😊
かずき
ポンちゃん、コメントありがとうございます! はい、中が蔵を改装した販売所兼カフェになってて、とてもおしゃれでしたよ😉めっちゃ寒かったけどw 生産量もたくさんなさそうだから、どこで売ってるんだろうな
かずき
一白水成
純米吟醸
生酒
袋吊り
福禄寿酒造
秋田県
Jan 19, 2023 1:24 PM
56
Jan 19, 2023
升新商店
かずき
2023年1月19日開封 めちゃうまい❗️ 果実味^ ^ オレンジのような柑橘系なのに、すごい優しい感じ!温州みかん🍊 比較的長めに風味が続くが、最後にピリっと苦味がくるのも、柑橘っぽい^ ^ つまみなしでこれだけで飲んでも🙆
かずき
酔鯨
純米吟醸
生酒
酔鯨酒造
高知県
Jan 17, 2023 12:02 PM
62
Jan 14, 2023
かずき
2023年1月14日開封 橋本屋にて購入 最初ピリピリ!すぐに芳醇、フレッシュな甘み❗️その甘みは早めに退場し、ミントを思わせるすっきりとしたキレ❗️ 刺身でも酢の物でも、もしかしたら、煮物でもイケるかも^ ^ 安旨でした^ ^
かずき
天明
中取り 壱号
特別純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
曙酒造
福島県
Jan 15, 2023 1:46 PM
62
Jan 15, 2023
かずき
2023年1月15日開封 三鷹・天野酒店で購入 うすにごり。 気になっていたお酒🍶 しっとりとした甘さ❗️穏やか。どことなく粕の香りも。 酸味も一定程度も含まれていて、最後はきゅっと苦味で〆る。 しっかり出汁を効かせながら、隠し味を忘れない気の利いた小料理屋の一品のようw
かずき
稲里
生酒
磯蔵酒造
茨城県
Jan 10, 2023 1:13 PM
52
Jan 10, 2023
かずき
2023年1月10日開封 蔵元にて試飲の上購入 しゅわっしゅわ🫧 綿菓子のようなふわふわ感で、優しい甘さ^ ^サイダーのようだが、果実感というより乳感🍼 喉越し爽やかで、すっと喉の奥に消え、後にはシュワシュワ間の名残が… かなり旨い❗️
かずき
逢醸
純米吟醸
原酒
EH酒造
長野県
Jan 8, 2023 2:00 PM
47
Jan 8, 2023
かずき
2023年1月8日開封 EH酒造 蔵元にて購入 濃厚! 最初は柔らかい米の甘み^ ^だんだんアルコールの刺激が来るが、鼻の奥からやはりほのかな穀物の華やかさ❗️ 実に穏やかで、温かい^ ^ これだけでずっとイケる( ^ω^ )
かずき
柏盛
大吟醸
生酒
片山酒造
栃木県
Jan 6, 2023 12:55 PM
57
Jan 6, 2023
かずき
2023年1月6日開封 サンシャインイベントで購入 めっちゃんこ柔らかい❗️ 米の優しい甘み^ ^つるつる✨ 実にスムースでクリーミー🍨 つまみなしで、このままひたすら飲みたい😆 舌の上で転がすと、チョコレートやココアのような深み…🍫 何気に大吟醸を買うのは初めてか。
かずき
EARTH
原酒
生酒
井賀屋酒造場
長野県
Jan 2, 2023 1:43 PM
54
Jan 2, 2023
かずき
2023年1月2日開封 信州中野・井賀屋酒造場 蔵元にて試飲の上購入 ビックリした❗️家族2人で作っている酒蔵で、こんなに美味い酒を醸すとは‼️ もー、これ誰にも教えたくないw 敢えて感想も書かないww 僕が見つけた酒蔵ですww
かずき
藤乃井
純米大吟醸
佐藤酒造店
福島県
Dec 28, 2022 1:05 PM
49
Dec 28, 2022
かずき
2022年12月28日開封 銀座・麹屋三四郎で購入 郡山・佐藤酒造店 純米大吟醸 まず、何より高かったw しかし、美味かったから買ったのだ❗️ベッコウ飴のような、純粋な甘さ、微かな酸味と絡んで、奥行きを演出!全体的に味は濃い印象。 しかし、主張は強すぎないので、食中酒でもいけるかも^ ^ これは、最高に良い❗️
かずき
真上
原酒
生酒
村井醸造
茨城県
Dec 26, 2022 1:24 PM
57
Dec 26, 2022
かずき
2022年12月26日開封 茨城・村井醸造 蔵元にて購入 アルコールの刺激がエキサイティングだが、芳醇な米の甘みとまろやかさ!お猪口に注ぐと、底に気泡が見られるのも、視覚に楽しい😊 若々しさが堪能できます✨
かずき
水尾
田中酒造店
長野県
Dec 22, 2022 12:34 PM
57
Dec 22, 2022
かずき
2022年12月22日開封 蔵元にて購入 ごく最初には、米の甘さがふわっと広がるが、すぐにアルコールの刺激、キレが冴える✨ かなり辛い!刺身、浅漬けの漬物、おひたしなんか、最高に合う☺️
かずき
亀乃世
本醸造
原酒
今名会社亀田屋酒造店
長野県
Dec 20, 2022 1:06 PM
58
Dec 20, 2022
かずき
2022年12月20日開封 蔵元にて購入 口に含むとほんのり米の甘さを感じるが、アルコールの刺激もあり、割と強めw なのに、ちょっと下の上で転がすと、なかなかなまろやかさ!なんか矛盾する二つの味がおもしろい^ ^ これ、燗にしてみようかなあ🍶
かずき
香の泉
大吟醸
竹内酒造
滋賀県
Dec 18, 2022 12:39 PM
59
Dec 18, 2022
かずき
2022年12月18日開封 池袋サンシャインのイベントで購入 大吟醸だけあって、お猪口に注いだだけで、馥郁とした香りが😊 絹のようにきめ細かく、シームレスな舌触り!干菓子のようなじっくりした甘みはすぐに去り、代わって梨の酸味🍐 これは、がぶ飲みしたら、勿体無い^ ^ゆっくりいただきましょう😌
かずき
北光正宗
純米吟醸
角口酒造店
長野県
Dec 16, 2022 11:52 AM
59
Dec 16, 2022
かずき
2022年12月16日開封 蔵元にて購入 この酒、甘くて美味しいので、蔵元で59醸を買ってみた^ ^ 長野のS59年度生まれの酒蔵当主の酒🍶 通常の北光正宗よりちょい発酵系酸味。しかし、穏やかな甘み、ソフトに舌に落ちる感じは、案の定の心地よさ😊 静かな夜にしっとり、味わいたい^ ^
かずき
天領誉
吟醸
天領譽酒造
長野県
Dec 11, 2022 12:29 PM
55
Dec 11, 2022
かずき
2022年12月11日開封 蔵元にて購入 とても優しい^ ^まろやか! 吟醸だから、当たり前かもだが、それにしても実にシルキー(//∇//) 苦味えぐみもほとんどなく、ストレスなく喉に落ちていく^ ^ 危ないヤツです😁
かずき
北信流
純米
原酒
生酒
松葉屋本店
長野県
Dec 9, 2022 1:01 PM
53
Dec 9, 2022
かずき
2022年12月9日開封 蔵元にて購入 蔵のお兄さんが、少し、蔵の案内してくれました^ ^ 濃い❗️ とろーり甘味と、アルコールの苦味。最後、かすかなしゅっわっがある^ ^生酒なのに、なぜか熟成感出てるw 下の上でゆっくり転がして、じーっくりゆーっくり味わいたい🌟