ラル大佐久慈川大吟醸福来岩手県2025/4/30 16:30:50苦竹屋台 狸村113ラル大佐番外編 帰りも早かったので、帰りがけにいつも居酒屋さんへ吸い込まれてみます。 お客さんのお土産だという久慈川を頂きました。三陸ワカメや鰹とともに。 初銘柄でしたが、淡い甘味と旨味、切れ味の鋭さがいいですね。特に鰹と合わせるとイイ感じでした。 ご馳走様でした!
ラル大佐冩樂純米宮泉銘醸福島県2025/4/30 16:19:11116ラル大佐ラストは冩樂 コレはもう言わずもがなですね。 甘旨&フルーティ!締めの酸苦もまたよし!腹一杯になりつつも、まだまだ呑めるぞ!と思わせる逸品! こないだはイタリアン、今回は中華料理。何れにしても日本酒は料理に負けてません!(馬鹿鼻&馬鹿舌ですがw) ご馳走様でした!
ラル大佐田酒2024年 新酒特別純米生酒西田酒造店青森県2025/4/30 15:38:15110ラル大佐三発目は田酒 コレは私の持込み みんなの期待値どおり!何だかんだ言っても田酒は間違いありませんね。 ご馳走様でした!
ラル大佐一白水成Sunday Back Nine純米吟醸福禄寿酒造秋田県2025/4/30 14:05:31116ラル大佐二発目は一白水成 私の日本酒仲間から頂いた1本です。 甘旨で濃醇!中華料理にも全然負けてないなぁ!強い! ご馳走様でした!
ラル大佐楽器正宗黒鼓大吟醸大木代吉本店福島県2025/4/30 13:50:36114ラル大佐先日は前の職場の歓送迎会 中華料理で食べ飲み放題のコースでしたが、なんやかんやで持込みの日本酒が並びます。 一発目は楽器正宗 軽快な甘旨フルーティ!アル添なのにそれを全く感じさせない品のいい造り。流石はアル添の最高峰!(個人の感想です。) 宴会シリーズは酒言葉お休みします。 ご馳走様でした!
ラル大佐奥六Lotus特別純米生酛岩手銘醸岩手県2025/4/22 4:16:12140ラル大佐最近見掛けるようになった奥六 岩手銘醸さんの新銘柄でしょうか?昔からあったのであれば私の無知です。 勇壮な鬼剣舞のラベルですが、以前に前沢SAで鬼剣舞のイベント観てから、すっかりファンになりました。 赤ってぇのがまたカッコいいっすね。 上立香はキュンとくる柑橘香 呑み口は、冷やして呑むとスッキリ旨酸で、非常にモダンな印象です。 裏ラベルオススメの燗にしてみると、しっとり甘酸となってなかなか良し。 結果、どちらも旨いってことで。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜伝統芸能は地域で継がないと廃れるね〜 ご馳走様でした!ワカ太ラル大佐さん、こんにちは😃我が家も先日こちらの奥六飲みました!めっちゃ美味しかったです〜😋こちらの投稿を見て、燗にしなかったことを後悔しております🥲冷やだけでどんどん飲み進んでしまいました💦ジェイ&ノビィラル大佐、おはようございます😃 コチラ我々も先週いただきました😋旨かったんですが、ワカ太さん同様直ぐに飲み切っちゃったんで😙燗酒🍶も試せば良かったと後悔です🥲ラル大佐ワカ太さん こんにちは😁 コレは冷やでも充分んまいですよねー😋ついつい呑み進めてしまいがちですが、裏ラベルの事思い出して良かったっす😊 次回は是非燗も試してみてね🤘ラル大佐J&Nさん おはよーさんです😁 投稿のタイミングも奇遇でしたね✌️ すぐに呑み切ったのは解りますよ。だって冷でも十二分に旨いですものね😋 次回は燗も是非お試しくださいね🤘
ラル大佐七本鎗山田錦純米原酒生酒冨田酒造滋賀県2025/4/20 5:25:58134ラル大佐私ら転入者の歓迎会がありまして、私チョイスの日本酒が呑みたいとの要望 会場はイタリアンの美味しいオシャレなお店でしたので、さぁて悩みました。イタリアンと日本酒なんか合わせたこと無ぇもの! で、色々調べた結果、まだ呑んだことの無い銘柄でしたが、酒屋さんからもオススメ頂いた七本槍をチョイス! サラリとした甘味、どっしりした旨味に少しの酸味。なるほど、コレは良いぞ!うすにごりの深みが、チーズ、オリーブオイル、ガーリックともベストマッチ! 大成功でした😋 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜でもまぁ何選んでも正解なんじゃね?〜 ご馳走様でした!
ラル大佐奈良萬中垂れ純米生酒夢心酒造福島県2025/4/17 3:25:04苦竹屋台狸村138ラル大佐十四代は残り少しでしたので、追加で奈良萬持ってきました。 日本酒先生との取引品。その中でも先生オススメの1本です。 上立香には若干のアルコールかがありますが、気になる程ではありません。 呑み口はズバッと甘旨酸で、その中でも旨味が強いですが、酸がうまく纏めてくれます。果実感ある後香から、酸味と苦味が穏やかに締めてくれます。 こないだの獅子舞の写真が来ましたので上げときますね。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜自分勝手なおにぎりは美味しい〜 ご馳走様でした!
ラル大佐十四代播州山田錦 大極上生純米大吟醸生酒高木酒造山形県2025/4/17 0:35:39苦竹屋台狸村131ラル大佐先日、家内が女友達と花見女子会をした時に持っていった十四代。 1合半程余して持ち帰りましたので、失礼ながらも居酒屋のお母さんにお裾分け。 お通しででたのが、ペタペタに煮付けたカレイとほうれん草のお浸し。 瑞々しく、フルーティで甘旨!若干ガス感も残ってる。穏やかな酸苦でフワリと締める。 甘くて脂の乗ったカレイにも全然負けてない強烈な存在感。素晴らしく旨い! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜ほうれん草は根元の赤いとこが最高〜 ご馳走様でした!はなぴんラル大佐さん、こんにちは😃 ほうれん草の根っこの赤い所、 大好きです。😆煮付けと合わせて 最高ですね🍶ラル大佐はなぴんさん こんにちは😁 ですよねー😋何ならソコだけ頂戴っー!てなりますよね👍 因みにお浸しの上は何を乗せますか?私は断然ちぎり海苔派です🤘はなぴんラル大佐さん、再びです🙂 ちぎり海苔はやった事ないですが、 めちゃ気になるので、やってみたい です。🤤私は、胡麻和えか、鰹節・ ガリノモト・しょう油でしょうか😅ラル大佐はなぴんさん レスありがとうございます😁 定番は胡麻とか鰹節ですよね😋味の素&醤油は何でも美味くなりますね😋 醤油かけて海苔かけて、お好みで麺つゆがイチオシですので是非🤘
ラル大佐くどき上手Jrの超高精白株式会社純米大吟醸亀の井酒造山形県2025/4/15 8:48:52134ラル大佐獅子舞シリーズ ラストはくどき もうココまで来ると中々のパヤンパヤン加減でしたが、何とか夕方には巡幸を完遂しました。 くどきの割には甘味控え目?酸味が立ってる?いずれにせよ旨いっす! 今年は何だか色んな感情が湧いてきちゃって、笑って泣いての獅子舞巡幸。仲間たちはちょっと引いたかもしれないけど、個人的には良い祭りだったなぁ! ご馳走様でした!chikaJr.の高精米は美味しいだろうな🤔🍶ラル大佐chikaさん こんにちは😁 出来としては、くどき上手らしからぬ甘旨酸の構成です😊特に酸味と締めの苦味がいいアクセントになってますよ🤘
ラル大佐松竹梅上撰普通酒宝酒造京都府2025/4/15 6:35:02115ラル大佐獅子舞シリーズ お神酒定番酒の松竹梅 この季節の地元名物と言えば草餅です。 たっぷりの砂糖をつけて、ジャリジャリと頬張るのが堪りません。 図々しくも草餅をお土産に頂いてしまいました。 ご馳走様でした!
ラル大佐わしが國純米大吟醸山和酒造店宮城県2025/4/15 5:31:29117ラル大佐獅子舞シリーズ 午後の部トップはわしが國 これまたマイナーではありますが、由緒ある銘酒です。 〽わしが國さで見せたいものは むかし谷風 いま伊達模様 黒鉄という木遣唄にもなっていますね。スッキリ辛口のいいヤツです。 ご馳走様でした!
ラル大佐太閤こでらんねぇ純米門傳醸造宮城県2025/4/14 23:05:46119ラル大佐獅子舞シリーズ 続いては太閤 マイナーな地元銘柄ですが、実力は折り紙つき。ほでなすも醸してますしね。 シャキッと辛口! ご馳走様でした! で、ココまでが午前中。昼のお弁当タイムです。下回りの奥様方お手製のアミタケの味噌汁が体に沁みます。 ご馳走様でした!
ラル大佐DATE SEVEN SEASONⅡepisodeⅠ 浦霞Style純米大吟醸佐浦宮城県2025/4/14 22:57:47120ラル大佐獅子舞シリーズ 続いてDATE SEVEN コチラの会社では毎年DATE SEVEN頂いているイメージです。 未だ現役のepisodeⅠですし。いや、今まで残ってるって凄くない? ご馳走様でした!
ラル大佐朝日鷹天泉本醸造高木酒造山形県2025/4/14 8:37:29127ラル大佐獅子舞シリーズ 続いて朝日鷹 今年のお神酒は高木さん多くない? これはもう皆まで言うまいですね。 甘旨シャキッとフルーティ! ご馳走様でした!chika大佐凄いのばかり呑んでますね🤣👍🍶ラル大佐chikaさん 違いますよ😊お神酒を上げてくれる人々が凄いんです✌️ こういうのを用意して、獅子舞まだか?と待っててくれる。有り難いことですね🤘
ラル大佐十四代純米生詰酒無濾過高木酒造山形県2025/4/14 8:21:47124ラル大佐獅子舞シリーズ 出ました!十四代! 地元建設会社の会長からのお神酒です。 会長!これは我々のような下賤の者に出していい酒ではありませんよ。ましてお神酒とか。 でもまぁ皆で有難く頂いてしまいました。 ご馳走様でした!
ラル大佐火伏せの虎舞本醸造中勇酒造店宮城県2025/4/14 8:15:08109ラル大佐獅子舞シリーズ 続いて火伏せの虎舞 中勇さんの地元限定品ですね。 何で獅子舞で回ってんのに虎舞?しかも隣町の虎舞?謎は深まるばかり。 ご馳走様でした!
ラル大佐伯楽星純米大吟醸新澤醸造店宮城県2025/4/14 2:14:35122ラル大佐獅子舞シリーズ 続いては伯楽星 コチラのお宅は毎年良いお神酒に煮卵、豚角煮、手羽煮とグッドチョイスを煮倒して待っててくれます。 ココ数年のお神酒は伯楽星の純大 最高です! ご馳走様でした
ラル大佐常きげん百万石乃白純米大吟醸鹿野酒造石川県2025/4/14 1:55:36119ラル大佐先週末は地元神社の例大祭 今年も氏子で獅子舞巡幸に参加しました。 各家々を巡る巡幸では、地元の方の「休んでがいん」からの御神酒が楽しみ。 今年はどんな御神酒に巡り合ったでしょうか? 先ずは石川の常きげん 巡幸開始20分でしたので、休むも何もな感じでしたが、有難く頂きましょう。 このお宅で毎年気になるのは古い真鶴の甕。一体いつ頃のものなのか。電話5番て。 ご馳走様でした! 獅子舞シリーズは酒言葉お休みします。