さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ラル大佐
ラル大佐
仙台市在住のオンツァンです 40半ば過ぎにして日本酒沼にハマりました スキル バカッ鼻 : 何の果実香かは判別不能 無記憶力 : 備忘録です 基本的に、アテは何を合わせても美味い性分なので、ペアリングの話は出来ません。 宜しくお願い致します 追伸 コメ頂ける方"さん"付け無用です
登録日
Dec 15, 2020
チェックイン
410
お気に入り銘柄
8
一覧表示
殿堂入り銘柄
宮寒梅
十四代
天上夢幻
チェックインの多い銘柄
十四代
13
(8.02%)
田酒
10
(6.17%)
廣戸川
10
(6.17%)
光栄菊
10
(6.17%)
天美
9
(5.56%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 42 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
宮城県
72
(17.56%)
山形県
43
(10.49%)
秋田県
33
(8.05%)
福島県
31
(7.56%)
青森県
18
(4.39%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
ラル大佐
東洋美人
大辛口
澄川酒造場
山口県
Mar 22, 2023 1:56 AM
93
ラル大佐
今日の午前中は仕事になりません。 WBC決勝 普段野球を観ない私でも、可能な限りTVに釘付けですw 先日仕入れた東洋美人 ランキング上位の蔵として期待大です。 上立香はあまり感じず 呑み口は、これぞ辛口!といった辛口です。正直、ばくれんを想像していましたが、マジの辛口でした。スッパリ綺麗なキレ味で、なかなかに盃を重ねてしまいます。 最近は甘酸が好みでしたが、たまにはこういうのも良いじゃない! ご馳走様でした!
ラル大佐
櫛羅
純米
原酒
生酒
無濾過
千代酒造
奈良県
Mar 17, 2023 8:32 AM
106
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その7 最後は櫛羅の純米 奥にはお気に入りの江戸開城も見えてますね。 どっしりパワフルな米の底力を感じる酒です。マッチョ程ではないけど、濃密な旨味が堪りませんね 今回お世話になったきよゑ食堂、何だかんだで1人5〜6000円かかってしまいましたが、飲み放題の豊富さと牡蠣の安さが印象的過ぎて、不思議と高かったイメージが浮かばない不思議なお店です。 そう思ってる訳は、呑み過ぎなのか、海馬が溶けてんのかは分かりませんがね。 kazkazさん!お付き合い頂きまして、ありがとうございました!また機会があれば宜しくお願い致します! ご馳走様でした!
さけラン
お二人に 👍✨
遥瑛チチ
ラル大佐、こんにちは😃 完走お疲れさまでした これは立派なサシ飲み活動に当たりますので是非我が「サシ飲み部」に入会してください‼️
tkmts
ラルさんこんばんは🌔 自分はラルさんって呼ばせて下さい😁 ってか知らないうちにさけのわの グループ名が増えたんですね💦 意味わかんない部もありますが😅 僕とバ部〜👩🍼入部しませんか?🤣
ラル大佐
さけランさん お晩でーす😁 素晴らしい外呑みでした✌️
ラル大佐
チチさん お晩でーす😁 サシ飲み部なんてあったんですね😅 そうしましたら、了解しました。謹んで入部させて頂きます✌️ 年会費等はご容赦くださいね🤘
ラル大佐
tkmtsさん お晩でーす😁 どうぞどうぞ、ラルで結構ですよ👍 因みにバ部〜は何でしょうか? 何かの略か何かなんですか?🤔
tkmts
ラルさん バ部はバブーです👶🍼 わかりづらくてすいません🙏 どんなプレーかは想像にお任せします🤣 部員が2人だけだとお互いに いろいろ失うことになる部になってますw
ラル大佐
土田
生酛
純米吟醸
土田酒造
群馬県
Mar 17, 2023 8:23 AM
105
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その6 コレも初銘柄の土田 何となく生酛というと酸味の際立ったものを想像してましたが、思った以上に柔らかい酸味と優しい甘味で、凄くイイ感じに呑めました。 土田、旨いです! ご馳走様でした!
ラル大佐
仙禽
立春朝搾り
純米吟醸
原酒
生酒
せんきん
栃木県
Mar 17, 2023 8:18 AM
104
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その5 イカの丸干しがイイ感じで焼けてます。 ゴロが入ったまんまで干してあるから、軽く炙るとメチャ旨いんですよね。 通風の天敵ですが、通風と丸干し、どっち取るかで言ったら、間違いなく丸干しw 仙禽の立春朝搾りなんてのもありました。まさかココで呑めるとは思いませんでした。 ド安定の仙禽、軽快な酸味と旨味のバランスが素晴らしいですね! ご馳走様でした!
ラル大佐
播州一献
SPRING SHINE
純米吟醸
生酒
山陽盃酒造
兵庫県
Mar 17, 2023 8:11 AM
98
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その4 コレもなかなかお目にかかれない播州一献 目の前の卓上網焼きコンロでは、牡蠣やらイカやらが焼き上がってきてます。 コレですよ。こういうのが食いたいんだよ! 華やかでスッキリとした旨酒だったと思います。 ご馳走様でした!
ポンちゃん
ラル大佐、こんばんは🌙 いいですね~焼いた牡蠣やイカ❣️スプリングシャインとよく合いそうです😊👍
ラル大佐
ポンちゃん お晩でーす😁 細かい味のディテールは覚えてませんが、とにかく播州一献旨かったです❤️ 牡蠣やイカと合わない訳がありませんね🤘
ラル大佐
江戸開城
純米吟醸
原酒
生酒
東京港醸造
東京都
Mar 17, 2023 1:21 AM
113
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その3 ¥490以上のフード頼むのに、メニューの¥490コーナーを探しますが、¥490シリーズが載ってません。¥300台のヤツか¥500円台後半のものばり。 モノは言い様ですが、商売上手ですね。 さて江戸開城、コレが仙台で呑めるとは思ってませんでした。 スッキリした甘旨で、一緒に行った家内もお気に入りの一本となりました。 屋守は知ってましたが、お江戸にもまだまだ良い酒ありますね。 ご馳走様でした!
ラル大佐
栄光冨士
THE PLATINUM
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
Mar 17, 2023 1:12 AM
110
ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その2 仙台駅前のきよゑ食堂、飲み放題にすると、¥490以上のフードを1人2品以上注文するシステム。ここでも牡蠣1個¥100でした。 取り敢えず生牡蠣と焼き牡蠣を各10個ほどオーダーしてます。 コレは大好き栄光冨士! それもお高い方の出品酒ですよね。 濃密な甘旨!コレも間違いなく旨いヤツ! 店員さんに瓶持ってもらいましたが、この方、恐らくは鬼太郎ファンですね。 ご馳走様でした!
マナチー
ラル大佐さん、こんにちは😃牡蠣に日本酒最高ですねぇ🤤生と焼きどちらもあるのもナイスですね👍 店員さん完全に鬼太郎意識してますね🤣
ラル大佐
マナチーさん お晩でーす😁 生と焼きとありますが、呑むんだったら焼きのほうがオススメですねー😄 私が店員さんに瓶持って貰って撮るときって、鬼太郎意識してる方が多いなぁ🤔
酒豪
こんばんは〜 きよゑは私もたまに行きます😄 日によって若干当たり外れがありますが、 プラチナムは当たりですね👍 大当たりの日は信州亀齢が飲み放題に入ってるようですが…まだ当たったことないです笑
ラル大佐
會津龍が沢
純米大吟醸
榮川酒造
福島県
Mar 17, 2023 1:02 AM
102
ラル大佐
先月末のkazkazさんとの呑み記録その1 1個¥100で牡蠣が食える店に行こうとしたところ、開店20分で満卓状態。 kazkazさんの発案で¥2000飲み放題の居酒屋に行くことになりました。このお店、25種類程の日本酒が飲み放題!良いぢゃないですか! で、ビールで暖機してからの一発目は會津龍が沢!ドラゴンボールのヤツですな、 呑み口は、スッキリフルーティで旨旨ーー! 時間の経った投稿ですので、味の感想には期待しないで下さい。 ご馳走様でした!
ジェイ&ノビィ
ラル大佐、こんにちは😃 KazKazさんとのサシ飲み良いですねー😊 牡蠣🦪に日本酒🍶楽しそう🤩 昨年末の東北忘年会翌日は焼き牡蠣食べそびれたので、食べに行きたいですー😆
ラル大佐
J&Nさん お晩でーす😁 冬牡蠣はもう終わりですが、今年は早くも春ホヤもう出でますよ✌️ 今年の牡蠣は水揚げが少なかったそうですが、お二人が来るときは良い牡蠣が食べられるよう祈ってますね🤘
ラル大佐
飛露喜
特別純米
原酒
生酒
無濾過
廣木酒造本店
福島県
Mar 14, 2023 8:40 AM
115
ラル大佐
特に何という訳ではないけど、他に開けるものないから飛露喜開けてみました。 先月、日本酒先生と買い出しに出たときに、郡山の泉屋さんでGet!泉屋さんは月一程度で飛露喜が店頭に並ぶ日があり、丁度タイミングが合いました。まぁ、先生の神通力かもしれませんね。 上立香はあまり感じません。 呑み口は、スッキリ辛口で旨味もソコソコあり、酸味からのキレもいいですが、それだけです。 突出したものがない。フラットに仕立ててるのかもしれませんが、特徴というか面白さがないなぁ 飛露喜は純吟の黒ラベルか、かすみざけは好きなんですが、馬鹿舌&馬鹿鼻の私には、特純あたりでは至って普通の味に感じます。 私の日本酒観をガラリと変えた銘柄なので、何だか寂しくなっちゃうね。 少々傲慢な物言いですが、入手困難な普通味の酒…です ご馳走様でした!
ラル大佐
廣戸川
純米
にごり酒
松崎酒造店
福島県
Mar 9, 2023 7:21 AM
122
ラル大佐
幽霊部員の活動報告 ヤバイ!春になっちまう! 春になる前に開栓せねば!と、訳の分からない論理で急いで開栓廣戸川! 沈殿して塊となった澱をよ〜く混ぜて、開栓! もう解説の必要はありませんね。 マ ジ で 旨 す ぎ る ! 毎年安定の旨さですね! ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、こんばんは😄 雪解けが進む今のうちに、ナイス開栓です👍 味わいのレビューなんていりません(笑) だって、旨いの知ってるから😋
酒豪
こんばんは〜 一升買いは流石ですね👍 美味しさ的には一升飲みたいのですが、 にごり生は劣化する前に飲み切れなさそうで、 ついつい四合にしてしまいます笑
遥瑛チチ
ラル大佐、こんばんは🌇 実感伝わるタテ書き、美味さがスペースからも溢れてますね👍
ラル大佐
T.KISO部長!お疲れ様です!押忍😁 部長からは、昨年内に開栓の指示がありましたが、遅くなって申し訳ありません😅 でもこんなに旨いからチャラですよねー🤘
ラル大佐
酒豪さん こんにちは😁 ウチはSAKE-CABINET使って、一升瓶を0℃で管理してます✌️ 結果、ほぼ劣化することなく一升呑み切ってますから、マジオススメです🤘
ラル大佐
チチさん こんにちは😁 もう毎年旨いです。旨いの分かってても毎年感動レベルの旨さを叩き出しますね👍 徐々に値段は上がってますが、ホントにコスパに優れた逸品です🤘
ラル大佐
ほでなす
純米
原酒
生酒
にごり酒
門傳醸造
宮城県
Mar 8, 2023 5:58 AM
117
ラル大佐
こぉの、ほでなすっこの! と、よく爺ちゃんに叱られていた少年時代、懐かしいですなぁ。 皆さんこの銘の解説に、愚か者、馬鹿者等と書かれていますが、ネイテヴな私としては解説不十分 愚か者から転じて、酔ってヘベレケな状態な事もほでなすと言い、むしろソッチの方が日本酒の銘としては適切ではないかと思います。 おらいのしゃでも、きんなのよりえで呑まさいで、ほでなすなってけってきたのや! (ウチの弟も、昨夜の寄合いで呑まされて、ヘベレケになって帰ってきたのよ!) みたいに使います。 さて、お味は? 上立香はキリッとした乳酸香 呑み口はシュワッとガス感、スッキリ酸味からの旨味ドバァ!う〜ん!生きてるぅ!おりが濃い訳でもないけど、しっかりしたコクがあります。乳酸系の後香からの酸味と余韻長めの苦味で、クッと締める。旨いねぇ! 米が良いんだな!多分! とある酒屋さんによれば、門傳醸造の社長は自社栽培米に血道を上げていて、もはや米の変態なんだとか。余談ですが、川口納豆も門傳一族ですね。 コレ呑んで今宵は俺もほでなす野郎w ご馳走様でした!
りゅうぱぱ
ラル大佐、こんばんは~🌙 私も昨年純米生原酒飲みました昔ながらの日本酒を想像してましたが、めっちゃ飲みやすかったです😊 しかし「ほでなす」の例文がうまい❗ちなみに訳文が無くても分かります😅
ラル大佐
りゅうぱぱさん おはよーさんです😁 これは旨かった!夏のにごりも呑んでみたいですね😀 例文は結構パターン悩みましたが、“らしさ“を出すならコレかなと✌️ 訳さなくても分かる? でしょうね❗🤘
ラル大佐
追伸 気が付きゃ400達成してましたね。 投稿管理出来てなくてゴメンなさい💦
えりりん
🎊🎊🎊🎊400inおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 気づかないパターン(σ´Д`)σアルアルー でも宮城のお酒でキリ番できたね😊
ラル大佐
えりりん ありがとうございます😁 そろそろかなぁって、見たら超えてたパターン😅 宮城酒応援隊ですから、コレはコレで良かったッス🤘
さけラン
大佐ァ!! 400ckinおめでとうございます~㊗️🎊✨ しかもなんですか!?このお酒😳 なるほど川口納豆の蔵なんですね 中盤の方言はもはや異国語な所が草
ラル大佐
さけランさん ありがとうございます😁 川口納豆は納豆屋さん、門傳醸造は酒蔵、別経営ですが一族ですね😀 川口納豆を醸すのはまた別の蔵ですのでややこしいですね😅 あ〜異国語とか言わないでぇ~🤘
ラル大佐
田酒
純米吟醸
山廃
西田酒造店
青森県
Mar 7, 2023 1:48 AM
121
ラル大佐
続いては田酒 先程のSourが賛否分かれるところでしたが、コチラはド安定の田酒ですね。 山廃の純吟ですが、口に含んだ途端「ハイ!旨いぃぃ〜〜!!」コレですよコレ! トゲも引っかかりもない甘旨!口腔内に漂う吟醸香、優しい酸味と苦味でスーーッと切れていく締め方、流石の田酒さん!お上手です! ただ、書いてらっしゃる方もいますが、田酒ってこんなに甘み強かったっけ?グレードにもよるでしょうけども、もっとオーソドックスでクラシックの旨酒のイメージがありました。 (私が馬鹿舌なだけかも知れません。) まぁ、旨いから良いんですけどね。 ご馳走様でした!
遥瑛チチ
ラル大佐、こんばんは🌇 定番の特純は味変わったと聞きましたが、全般的に変わったんですかね… ちょっと気になるところです💦
ラル大佐
姫の井
Sour
原酒
生酒
石塚酒造
新潟県
Mar 7, 2023 12:50 AM
116
ラル大佐
酒屋の旦那が家内にオススメしてくれた1本 姫の井のSour、いつものスナックにお持ち込み レモネードみたいな酒だよってことでしたが、なるほど、白麹使ってて甘酸っぱ系のヤツなのね。何たってSourですものね。 ジュポン!と小気味いい開栓音 上立香は、如何にも酸っぱいよ!って柑橘香 呑み口は、ピリッとガス感とキューーッとした酸味、後から追いつく甘味で、おぉ!レモネード! 酸味からの軽い苦味でシュッと締めます。 フレッシュで軽快に呑めますから、ビギナーや若い女性なんかには良いかも知れません。 ただ家内にはチョット合わなかったみたいです。基本的に、女子供の呑むヤツは口に合わない性分?なので。 私的にはアリだと思います。ソーダ割りもイケてます。 ご馳走様でした!
ラル大佐
菊の司
心星 -Sinboshi-
純米吟醸
菊の司酒造
岩手県
Mar 5, 2023 11:00 PM
118
ラル大佐
酒屋さんオススメの心星 以前は平井六右衛門として販売されていたようです。その頃から心星のグレードはあったのですが、何故平井某の銘ではなくなったのかは不明です。 上立香は軽やかな吟醸香で、対面に座ってる家内は「而今みたいな香りだね」と言いますが、それは犬鼻の彼女にだけ判るもので、バカ鼻の私には判るはずもありませんw 呑み口は、スッキリした甘さと、ジワッと来る旨味のバランスが良く、そこからの酸味と苦味もスッキリなので、軽快に盃を重ねていける印象です。 裏を返せば、気が付きゃこんなに呑んじゃった!ってなるから酒量注意なヤツです。 ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、こんばんは😄 平井〜の銘、無くなったんですね⁉️😳 心機一転ってことでしょうかね〜😆
Kab
ラル大佐さん、こんばんは。 平井家が経営から手を引き、平井六右衛門の名が使えなくなったということなのでしょうか❓
bouken
ラル大佐 こんばんは😊 他の方と重複しますが、体制が一新され平井家一族が経営から退く事になった為の名称変更のようですね😅
ラル大佐
T.KISOさん、Kabさん、boukenさん こんにちは😁 一括コメで失礼します。やはり会社の体制が変わり、平井家が経営から離脱したことで初代の銘を使わなくなった様ですね🤔
ラル大佐
蔵元さんには苦渋の決断だったと思います🤘
ラル大佐
鶴齢
五百万石
純米吟醸
青木酒造
新潟県
Mar 2, 2023 1:50 AM
130
ラル大佐
早いものでもう3月 日に日に春の到来を感じさせる気候となってきました。 私はというと、左腕を上げるたびに痛みが出て、コレが五十肩?と接骨院通いを始めました。 これでは満足にウェスタンラリアートを放てないので、なかなか切実な問題です。 鶴齢 毎度の事ながら初の銘柄です。 上立香はクラシックな日本酒感 呑み口は、ラベル通りの淡麗な入りですが、淡麗からの旨味が強いです。これが魚沼米のスペックの高さですかね。クラシックな風合いの後香と、カァーーッとくる酒感、如何にも日本酒!酸と苦味の塩梅とキレ味良さ。一杯ごとに満足感があります。 ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、こんばんは😄 スタン・ハンセン💪 見てましたね〜🎶相方のブロディとのタッグはなかなか良かったです(笑) ちなみに、私たち夫婦も👫五十肩に苦しみ始めました😭
ラル大佐
T.KISOさん お晩でーす😁 個々の力、息の合い方、超獣コンビを超えるコンビは未だ現れてませんね😄 五十肩、お大事になさって下さい😊 何気に私のコメ終わりは、いつもテキサスロングホーンです🤘
ヒラッチョ
ラル大佐、こんばんは😊 やはり🤘はテキサスロングホーンだったのですね。 ウィーッ❗️(実はYouthらしいですが😅) 鶴齢、是非色々お試しください👍 特別純米山田錦の無濾過生原酒も❗️
ラル大佐
ヒラッチョさん こんにちは😁 プロレスファンのヒラッチョさんにはお見通しでしたね。流石です😄 小学生の頃からハンセンファンで、猪木を場外KOしたあの一撃は凄かった🥶 鶴齢も色々試してみますね🤘
ラル大佐
悦凱陣
海老名 亀の尾
純米
山廃
生酒
無濾過
丸尾本店
香川県
Feb 27, 2023 2:36 PM
136
ラル大佐
最後は悦凱陣 メニューには凱陣としか書いておりませんでしたが、ヨロコビガイジン下さいと注文しました。 すると、ガイジン入りましたぁ!とスタッフ。 数種類ある悦凱陣の瓶から、どのガイジンをお出ししますか?コッチのガイジンをお出しして!おーい!早くガイジンお出ししてー! カウンターの中央で食事する外国人の方を尻目に、みんなでガイジンガイジン言ってるのが、何か面白かったなぁ… 悦凱陣はなかなかお高めの銘柄なので、ずっと手を出せずにいました。初めての悦凱陣、楽しみです。 上立香からも色味からも分かる熟成感 呑み口は、当に濃醇!熟成香からの甘酸を経て強烈な旨味の洪水と酒感。熟成酒を呑みつけてない方は一発で酔いそうな感じですね。 私はこの感じ、メチャ好きです。 いつも使える値段設定のお店ではありませんが、全ての料理がいい仕事。こんないい店に導いてくれた家内に感謝です。 ご馳走様でした!
ジェイ&ノビィ
ラル大佐、こんばんは😃 ヨロコビガイジンの流れオモロいですね🤣 我々聞いた事ないけど香川のお高めなお酒なんですね😳 熟成酒は飲んだ事ないんで撃沈しそうです😅
ラル大佐
J&Nさん こんにちは😁 先の外国人のお客様は、このための伏線でした😊 悦凱陣は一升瓶で¥4500位で、少々お高めなので、なかなか手が出ません😅 熟成酒はハマると深いですが、旨いですよ🤘
ラル大佐
大盃
MACHO
純米
牧野酒造
群馬県
Feb 27, 2023 10:31 AM
128
ラル大佐
4つ目は大盃 そうこうしてるうちに鹿肉が焼き上がりました。牡鹿半島の猟師、小野寺さんの鹿肉ということで、優れた下処理技術で臭みがないと、よくテレビにも出てる方の鹿肉です。 サッパリ柔らかくてメチャ旨です。んで、ソースとの相性がいい! この野趣溢れる料理には野太いお酒ですね。 マッチョも初の銘柄。 酒屋さんで見たことはあっても、買うまでには至ってなかったヤツ。 どれどれ。 低精米らしい太く重厚な旨味、口の中にまとわりつかない軽快さ。不思議で旨い。純米の力強さを存分に堪能できる一本ですね。 鹿肉の野性味にも全く引けを取らない力強さがあります。 今度シリーズで買います。 ご馳走様でした!
マナチー
ラル大佐さん、こんばんは♪鹿肉いいですね☺️田舎出身なので鹿肉キンキンに凍らせて刺身で良く食べてました😋臭みないけど味しっかりで美味しいですよね😍野太い酒合いそう😆
やん
ラル大佐、こんばんは👋 自分もラベル見て胡散臭くて 購買力上がらなかったヤツです。 でも飲んでみて裏切られた酒のNo.1ですね。 (生酒だったけど) それからシリーズ買いに走りました🤭
ラル大佐
マナチーさん こんにちは😁 鹿肉旨ぁ〜ですよね。以前食った羆も旨かったし、猪も好きです😅 でも一番食いたいのは闘鶏用の軍鶏なんです。醤油で鍋にすると最高の出汁なんですよねぇ😋
ラル大佐
やんさん こんにちは😁 解ります!その気持ち😅ラベルの胡散臭さも味とのギャップも他の追随を許しませんね🤘
ラル大佐
角右衛門
無圧上槽中汲み
純米吟醸
生酒
木村酒造
秋田県
Feb 27, 2023 7:26 AM
129
ラル大佐
3つ目は大好き角右衛門 このお店、ジビエもメニューにありまして、その中から鹿肉の炭火焼を注文してました。 低温調理後に炭火で一気に焼き上げるため、焼き上がりまで凡そ1時間を要します。 目の前の炉には、豚肉や鱈が遠火でゆっくり焼かれていて、時折垂れる脂の焼ける香りが食欲を刺激します。 上立香はホワンと吟醸香 呑み口は、クドすぎない甘旨で、うん!角右衛門ってこういう感じ!からの米の旨味が良いですね。後香から締めに移行する味の移ろいは、丁寧な仕込みなのを感じさせます。 やっぱ旨いですわ!角右衛門! ご馳走様でした!
T.KISO
ラル大佐さん、こんばんは😄 この角右衛門は、特に好きなヤツです❣️😍 上品な味わいが、染み渡る感じでホントにしっとり美味い🤣💕👍
ラル大佐
T.KISOさん こんにちは😁 全く仰るとおり!角右衛門は上品で満足度の高いいいお酒ですね😋 ただ、2種類あるラベルの自体、何がどう違うのか解明したいなぁ🤘
ラル大佐
常山
別誂 Limited-1
生酒
常山酒造
福井県
Feb 27, 2023 5:51 AM
119
ラル大佐
続いては常山 初の銘柄です。 ここで外国人の方が一人で入店。予約の方なのでしょうが、どうも日本語は不得手の様子。 コの字型のカウンター正面に案内されます。その対面する内側は大将のまな板、メインステージです。いい席に通されましたね。 先程と同じくスッキリ系のお酒。コレも旨いヤツ。1つ目の一生幸福よりは若干濃醇さが増して、余韻も長く楽しめます。 このお店で使っているのが錫の酒盃。なかなかゴツくてカッコいいですね。 ご馳走様でした!
ラル大佐
一生幸福
しぽりたて
本醸造
生酒
山形県
Feb 27, 2023 1:51 AM
119
ラル大佐
ここからは外呑み記録 よって、記憶が曖昧ですので、雑なレビューで申し訳ないです。 家内が見つけてくれた、少々お高級な料理屋さん、榴ヶ岡Georgeさんに家内と二人でお邪魔しました。勿論私は連れてって貰う側です。 基本的に予約で一杯になるであろうこのお店、運良く二人分の席が空いてました。 先ずは一生幸福を頂きます。 スッキリとした呑み口に、必要十分な旨味とキレ。本醸造ながら、アルコールを感じさせない絶妙なバランス。いい仕立てです。 なんかコレ、最初に頼んで正解かも。 ご馳走様でした!
ポンちゃん
ラル大佐、こんにちは☀️ いいお店でご夫婦でお料理、素敵ですね~✨奥様と飲まれるのにピッタリの名前のお酒ですね💕
ワカ太
ラル大佐さん、こんばんは。4本分かな?さかのぼって参りました。写真から高級そうな雰囲気伝わります✨ご夫婦でこういうお店に入る、ステキです💕
ラル大佐
ポンちゃん こんにちは😁 たまに行くならこんな店 手前味噌ながら、いい銘柄をチョイスしたと思ってます🤘
ラル大佐
ワカ太さん こんにちは😁 自分一人では絶対入らないタイプの店で、こうして呑めてるのも家内のお陰です😊