さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
奈良県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
奈良県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した奈良県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
奈良県のランキング
1位
4.41ポイント
風の森
油長酒造
奈良県
7937 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
フルーティ
苦味
さわやか
旨味
甘味
フレッシュ
日本酒飲み始めた頃からずっと気になっていた「風の森」。期待通りのスッキリうま口。「風の森」シリーズ色々飲んでみたい。
飲み慣れた味だと思ってたけど1年ぶりかぁ〜!相変わらず美味しい!うますぎ!!呑みやす過ぎ!!記録見てたら実はアルコール度数が下がってることに気が付きました(17→16度) レタスサラダ&お刺身(金目鯛、サーモン、タコ)と一緒に! 露葉風 807 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 奈良県御杖村産 露葉風100%使用 精米歩合 80% アルコール分 16度 製造年月 2022.02 2021BY冬タンク5001 仕込水 金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L
ALPHA1 夏の夜空 ここからしばらくしゅわしゅわタイム。 微発泡でジューシー。飲みやすすぎてめちゃすこ。 夏にこういうフレーバーは最高ですな!500mlしか入ってないからすぐ無くなったんですが!?(怒
2位
4.01ポイント
みむろ杉
今西酒造
奈良県
3394 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ラムネ
華やか
酸味
旨味
甘味
メロン
ジューシー
フルーティ
4合瓶 1,500円(税抜き) コスパ最高の旨酒発見!
家飲み、うまいね、みむろ杉酒未来 メロンな味わいでジューシーでしっとり
最初、このお酒飲んだ時、あまりイイ印象がなかったけど、久しぶりにに飲んだら美味しかった〜! 最初、少し鼻に抜けるような感覚がきて、ジワっと甘味が来て、少しのからみが続く。うまく表現できないけど味わいのあるイイお酒でした😊
3位
4.01ポイント
篠峯
千代酒造
奈良県
1903 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
旨味
フレッシュ
さわやか
甘味
辛口
キレ
昨日に続いて、日本酒バルGin蔵6杯目。 奈良のお酒、篠峯。ちょっと地味目ではあるが、味はバランスの良い美味しいお酒。 名前は知っていたが、試飲できるレベルで確かめられるのがGin蔵の良いところ。 これなら、ということで、はせがわ酒店オンラインなどをチェックしている。 大変美味しゅうございました!(^O^)
初めての篠峯夏酒。なんと!飲み口の記憶がないw😭
超辛無濾過生原酒、と書いてあったので、すこーしずつ、飲んでみたら、あら?確かに辛口だけど、超辛ではない!😆 なにせ、去年から日本酒を飲み始めた初心者😆 辛口のお酒はまだまだ、なんて思っていましたが、 いつのまにか、辛口もいける女に😂 dancyuの日本酒に合うおつまみより、いわしの黒酢煮を作ってみましたが、さっぱりとした酸味に、辛口の篠峯、とっても合いますよー🧡