さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
奈良県
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
奈良県の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した奈良県産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
奈良県のランキング
1位
4.41ポイント
風の森
油長酒造
奈良県
11160 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
フルーティ
苦味
さわやか
旨味
甘味
複雑
久しぶりに風の森シリーズの原点、秋津穂を🍶 同Alphaシリーズもですが、コスパでみれば、これを上回るお酒は、なかなかないと思います。 ご存知の方は教えていただければ幸いです🙏
微発泡の燗酒、ぬる燗で喉に心地の良い刺激と心地の良い甘み👌美味しくいただきました。
普通に飲める
2位
4.02ポイント
みむろ杉
今西酒造
奈良県
5094 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ラムネ
華やか
メロン
酸味
旨味
甘味
ガス
フルーティ
★★★★☆
★★★★☆
外呑み写真無し記録
3位
4.01ポイント
篠峯
千代酒造
奈良県
2720 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
酸味
旨味
フレッシュ
辛口
さわやか
甘味
キレ
久しぶりの『篠峯』 しかもろくまる🤭 嫁と子供がインフルに感染し、ここのところ介護疲れでした😮💨 家族の体調が戻ってきたので、少しフライング気味に開栓👌 相変わらずのフルーティな風味。クリアな旨味もしっかりとあるあたり、絶妙な酸が流石です👆 そろそろ記念の300本が近づいて参りました🍶 何を開けようか考えるのが、楽しいんだよなぁ♪
季節がら、にごり酒も増えてきましたね🍶 こちらは奈良・御所の名酒篠峯のうすにごり生原酒❗️ 飾り気のない、上品なラベルに惹かれます😋 しぼりたてらしい、フレッシュで爽やかな香り。 苦みも感じられつつ、ジューシーな甘旨さ♪ キレもいいですわ😆 四合瓶で1,250円とコスパもよし👍 篠峯はどの季節のものもウマいね〜😇 にごりなし版の方も試したいな😚
純米生原酒 うすにごり 雄町を掛け合わせて開発された北海道産の北雫と富山県産の雄山錦を70%精米 アルコール度17%だが爽やかで度数ほど重くない 初めて飲む篠峯だが期待以上の出来 ガス感がぴちぴちと感じられ酸味が立っていて飲みやすい◯ スクリュー栓