Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"辛口"な日本酒ランキング
"辛口"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.99ポイント
ばくれん
亀の井酒造
山形県
2,151 チェックイン
辛口
キレ
フルーティ
旨味
スッキリ
キリリ
甘味
しっかり
( ̄∇ ̄*)ゞ🍶🍶🍶🍶 はじめての白ばくれん。 ばくれんは全部超辛口とありますが、私にはちょうど良い味わいで、旨い。スルスル。
( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶´- 本日は久しぶりにばくれんを頂きました😀去年買いそびれましたが、今年はGET来ました✌️ 香りは華やかなしっかりとしたマスカット🍇磨きも33%もさることながら、綺麗なお米🌾の甘味もちょいありますが、やっぱりキレがハンパない🤩超辛口とありますが、自分はとても綺麗な辛口と感じました🥰
(*´∇`*)🍶🍶🍶🍶 冷やでいただきました。 香りはおとなしい感じで、口に含むと香りと味はほんのりマスカット味😍その後にアルコがやっとくるが切れがよい。全然辛口ではなく、美味しいです。
2位
4.97ポイント
船中八策
司牡丹酒造
高知県
1,183 チェックイン
辛口
キレ
旨味
スッキリ
キリリ
酸味
さっぱり
しっかり
地元でも有名な日本酒に詳しい酒屋さんのイチ推し。
美味い。 飲み過ぎたかなぁ?
🚢 試飲会の良いところは、四合瓶で買うのはなーって思えるのも飲めるところです。超辛口はあまり飲まないので、せっかくなのでこれを。 これまで甘いものを飲んでいたので、辛口が「きゅー」ってお昼ご飯食べてない空腹の胃袋に来ます😅 お刺身とかにあうのかな?
3位
4.76ポイント
三千盛
三千盛
岐阜県
1,461 チェックイン
辛口
スッキリ
キレ
旨味
ガス
フルーティ
オレンジ
甘味
日本酒度+12。 ここまで辛口の純米大吟醸を初めて飲みました。 新酒のフレッシュ感を感じながら乾杯しつつ、 スッキリしっかり切れるので、 そのまま食中酒にもピッタリ。
「まる尾」の限定生酒バージョン。 山田錦を精米歩合40%で。 日本酒度+12〜13の超辛口。 しぼりたて生酒ならではの、 フレッシュな旨みを感じさせつつ、 ズバッと切れる印象。
愛知県知多半島料理旅館にて。 ビールで乾杯し、数杯ジョッキをおかわりした後、初、三千盛(みちさかり)を冷やして頂きました。 甘みを感じるお味で、どっしりとしたお酒感があり、刺身盛とバッチリの相性でした。 味もそうなんですが、読み方も初めて知りました。メニューにふりがなを書いてくれていたので、さも知ってたかのように注文できました。
三千盛を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
☆【日本酒】
三千盛
(みちさかり)
純米大吟醸
超辛口DRY
720ml
1,897円
三千盛
(みちさかり)
純米大吟醸
720ml
2,070円
4位
4.73ポイント
水神
あさ開
岩手県
157 チェックイン
辛口
こってり
スッキリ
外飲み。 色は淡く黄い。 口に含むとややアルコール感。米の旨みを感じつつ、苦味がある。 飲む時に酸味がある。 クラッシック風味でしっかり。アル感があるけどすっきり飲めたお酒🍶
3杯目は水神。あさ開さんの傑作。いやこれぞ本格派。大辛口の名の通り
めちゃ辛おいしい
水神を買えるお店
酒蔵あさびらき十一代目 源三屋
楽天市場
【純米大辛口
水神
】日本酒
飲み比べセット720ml×2本~1800ml×2本
送料無料
お酒
あさ開
日本酒
セット
日本酒
母の日
プレゼント
父の日ギフト
日本酒
父の日
プレゼント
2025
4,290円
5位
4.70ポイント
山法師
六歌仙
山形県
894 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
フルーティ
ピリリ
苦味
酸味
甘味
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 今のところ日本一辛口という爆雷をいただきました😀日本酒度+28😀香りはかなり穏やかで、飲むと一気にフワッと辛さが来ますがキレ味抜群でので飲みやすい。ゴクゴクいけます。
ここでガツンと18度をいただきました。 程よい辛口で美味しい。
山法師 蔵囲い夏吟醸生詰 アルコール 16% 精米歩合 60% 原料米 山形県産出羽燦々100% 次は飲んだことがないお初の山法師。 夏酒らしくかなり軽快で軽やかです。ただこれは好みの分かれるところですね😆
山法師を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
山法師
純米生原酒
爆雷辛口
1800ml
【日本酒/山形県/六歌仙酒造】【要冷蔵商品】
3,274円
6位
4.56ポイント
かっぱ
米鶴酒造
山形県
272 チェックイン
辛口
スッキリ
特別純米🍶 すっと、軽やか、ちょい苦味。華やかさはない。辛口。飾り気なし👍 はせがわ酒店@東京駅グランスタで購入 20210219
メモメモ_φ(・_・
○ すっきり辛口。 ぴりりからの、後味すっきり。 食事に合う! 麹感がしっかりある。
7位
4.44ポイント
土佐鶴
土佐鶴酒造
高知県
963 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
熱燗
しっかり
キリリ
バナナ
冷酒
2023年10月17日 両親の別宅にて晩酌。 四国三大祭りの1つ、新居浜太鼓祭りを 見物した後、祖母の介護で借りている マンションに1泊。近くにあるコープえ ひめ 山根店で酒と肴を買い漁り、伯母 も交えて一杯やる。本当は新居浜の酒・ 華姫桜を探していたのだが、置いてい なかったのでこちらの土佐鶴をチョイ ス。クラシカルな辛口かと思っていた が、飲んでみるとこれが意外とフルー ティーで旨味もしっかりとした味わい。 常温で飲んだが、少し冷やしたほうが より食中には良さそう。鰆と鰤の刺身、 すき焼きなどと合わせて美味しく頂い た。
純米酒。辛口。そのまま。
2023年11月26日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに行きつけのスーパーにて 酒と肴を買って飲む。今回チョイスし たのは土佐鶴 無濾過 純米酒 土佐のお きゃく。口に含むと微かに瓜系、メロ ンのような香り。仄かな甘さに酸の立 つ飲み口。以前に飲んだ無濾過ではな いタイプ同様、クリアなすっきり辛口 系で非常に飲みやすい。 食事に寄り添 う良酒だ。須満(養殖)の刺身と合わせ て美味しく頂いた。
8位
4.23ポイント
博多の森
小林酒造本店
福岡県
111 チェックイン
辛口
コーヒー
使用米は、夢一献と山田錦 いわゆる、淡麗辛口 そこまで辛口には感じませんね。 後口スッキリで、呑みやすかったです。
@sakebar福蔵 福岡の宇美町にある小林酒造本店。 代表銘柄は萬代ですかね。 こちらもお初になります🍶 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと仄かな渋味に甘旨味。 微かな渋味でキレていく感じ。 美味しかったです🍶✨
後味がキリッとしててほんとに辛口って感じ。 ただ、最近の好み的にもう少し米感があったほうが好きかな。 60%にしては綺麗すぎる印象。
9位
4.23ポイント
寒北斗
寒北斗酒造
福岡県
615 チェックイン
辛口
キレ
スッキリ
旨味
フレッシュ
ブドウ
酸味
冷酒
フレッシュ感あふれる香りと爽やかなキレ味が夏らしく、美味しく頂けるお酒です。 肴は自家製コロッケ
本日のラスト。 中口で穏やかに旨味を伝える。 食中酒として、
寒北斗酒造の若手蔵人さんが、吟のさとと7号酵母で純米吟醸酒造りに挑戦したお酒。限定品だそうです。 フルーティな香りと程よく酸味を感じみずみずしさと甘さが広がる飲みやすいお酒に仕上がっています。 寒北斗酒造には足を運んだり、個人的に好きなお酒でよく頂きますが、販売されている他のお酒と比べると別の蔵元のお酒と錯覚する程、テイストが変わってます。
寒北斗を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
寒北斗
(かんほくと)
BLACK
JACK
《Climax》
極み辛口ブラックジャック
720ml
/
福岡県
寒北斗
酒造【7074】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
ハロウィン
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,760円
10位
4.22ポイント
雪男
青木酒造
新潟県
1,000 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
熱燗
キリリ
シャープ
常温
冷酒
ガツンと本醸造の男らしさみたいなものを感じます。♠️ ラベルの雪男がとても憎めないキャラで、ラベルを見ながら飲みました。 ちょっと淡麗で飲みやすいお酒です🙂 次は熱燗にチャレンジしたくなります♪
鶴齢で有名な青木酒造さんの醸す今時なお酒。以前飲んだカップ酒の雪男とは全くの別物ですな。酸味があり甘いけどしつこさは無くとても飲みやすい。低アルコールでフレッシュさが売りの夏酒ぽい雰囲気でしたが、製造年月日確認すると約一年前…。思い返すと常温販売(冷蔵庫に入ってない)だったから夏酒って訳でもないのかな?まぁ自分的には美味しかったので問題ありませんが。
辛口で美味し。 久しぶり?の外飲みは酔う?いえいえ、チェックインが忙しい!
雪男を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
青木酒造
雪男
(ゆきおとこ)
本醸造
1800ml
x
1本
[
日本酒
1800ml
]
2,453円
青木酒造
雪男
(ゆきおとこ)
純米酒
1800ml
x
1本
[
日本酒
1800ml
]
3,289円
1
2
こちらもいかがですか?
香川県の日本酒ランキング
福岡県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"甘味"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング