さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
地域
東京都
地域を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
東京都の日本酒情報
お酒の特徴
さけのわが学習した東京都産日本酒の味わいを統計処理して算出しています。
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
東京都のランキング
1位
4.24ポイント
屋守
豊島屋酒造
東京都
1919 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ガス
苦味
ジューシー
旨味
フルーティ
甘味
フレッシュ
酸味
甘酸旨冷常温 212110 軽い甘味と軽い旨味がある 広島県産八反錦100%で造られた東京のお酒
過去飲み、家飲み〜 ようやく11月突入 ヤモリ🦎さん、久しぶりにいただきまーす 香りは穀物由来の甘みと酸味を感じさせるもの 口にしてもそれは同じ 甘み、旨味、酸味の3つが見事に調和 苦味は弱いけどキレは十分にあります よって飲み飽きせずにスルスルいっちゃいます👍
半分濁って発泡している。豊島屋のパンチの効いた感じはこれ。好き。
2位
4.08ポイント
澤乃井
小澤酒造
東京都
1746 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
辛口
旨味
さわやか
スッキリ
フルーティ
酸味
フレッシュ
しっかり
思ったより甘めで芳醇。おいしいが、スッキリを期待してはいけない。
秋のお酒 芳醇感はいつもの澤乃井
丁寧で甘露のようなお酒でした。 いつまでもすいすい飲めてしまうので危ないです。 大吟醸にあるお酒単体で楽しむ感じよりも、生酛だからか魚や貝にあわせるのも素敵でした。
3位
4.01ポイント
多満自慢
石川酒造
東京都
481 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
酸味
甘味
さわやか
フルーティ
旨味
フレッシュ
スッキリ
ワイン
福生蔵開きで買った一品。 寒い日に、キムチ鍋とともに。 甘くて、華やかフルーティー。
ハモニカ横丁の激渋な居酒屋で多摩自慢。
少しクセある旨味。