Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
赤兎馬赤兎馬
ずっと芋焼酎を飲んでいましたが、最近日本酒に覚醒めました。 きっかけは居酒屋で出逢った、黒龍(特吟)と蓬莱泉(空)、(吟)です。 現在、日本酒の知識、開拓中です! おすすめの日本酒があったら教えてください! 気になっている銘柄 勝駒 産土 .

登録日

チェックイン

1,421

お気に入り銘柄

35

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
73
赤兎馬
. 原料米 新潟県柿崎産 五百万石 精米歩合 60%  アルコール度数15% 辛口で酸味があってクセを伴いながら切れる!! ガッツリ昔ながらの日本酒! 似たお酒と飲み比べしたのが悪かった。 酸味がかなり強かったので熱燗にしたらはっきり失敗と分かる風味!悪いところが際立った! 次は単体で飲むかな。 常温でなんとか飲める!酸味は強いけど! ☆3.0
alt 1alt 2
alt 3alt 4
71
赤兎馬
. アルコール度数15% めっちゃミルキーなにごり酒! まあまあ甘口なんだけど酸味とかは無く、スッキリしてる。 熱燗でかなり美味しくなる! ☆4.0
想天坊純米酒 にごり生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
赤兎馬
. 原料米 新潟県産 高嶺錦 精米歩合 60%  アルコール度数15.5% シルキーで辛口、スッキリした風味!苦味を少し感じる! 燗冷ましで苦みが隠れてけっこういい! ☆4.0
鶴齢しぼりたて 純米酒 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
赤兎馬
. 精米歩合 60%  アルコール度数17% トロッとした舌触り。 まあまあ甘口でモッチリなのか、 滑らかなのか、雑味みたいなものが残る! ☆3.5
alt 1
alt 2alt 3
88
赤兎馬
. 原料米 福井県産五百万石 精米歩合 65%  アルコール度数15.5% 若干辛口でさっぱり軽い風味! バランスのいい旨味はフワッとキレていく! ☆4.0
雪の茅舎山田穂 純米吟醸 生酒
alt 1
alt 2alt 3
81
赤兎馬
. 原料米 山田穂 精米歩合 55%  使用酵母 自社酵母 アルコール度数16% 若干苦みがあって、スッキリさは無く もたつく感じ! ☆4.0
飛鸞にこまる QUEEN 無濾過生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
赤兎馬
. 原料米 麹米 山田錦 掛米 にこまる 精米歩合 麹米60% 掛米25% アルコール度数 14度(原酒) 少しだけチリチリしてる。 酸味と甘味のバランスがいい! けっこうフレッシュなんだけど、 少しくどさがある! ☆5.0
alt 1alt 2
alt 3alt 4
72
赤兎馬
. 原料米 麹米 山田錦 掛米 雄町 精米歩合 麹米20% 掛米80% アルコール度数14% フルーティーでフレッシュ! 芯のしっかりとした風味! ☆5.0
飛鸞? (ハテナ) 弐
alt 1
alt 2alt 3
68
赤兎馬
. 純米酒 アルコール度数 14% フレッシュな酸味が強くてフルーティー! 今年の?はめっちゃ美味しい! ☆5.0
大七西谷棚田 特別純米
alt 1
alt 2alt 3
67
赤兎馬
. 原料米 山田錦 精米歩合 65% アルコール度数 15% お米のふくよかな香り!! 若干辛口で、酸と旨味のバランスがいい。軽くてスッキリとした味わい。キレがいいと云うか優しい! 最後に心地よく鼻に抜けていく! 温燗から少し温度を下げたあたりで旨味がすごい事になる! ☆4.5
alt 1
alt 2alt 3
64
赤兎馬
. 原料米 北海道産彗星100% 日本酒度 +2 精米歩合 60% 酵母 協会14号酵母 アルコール分 16度以上17度未満 まあまあ辛口で、酸と旨味のバランスがいい。軽くてスッキリとした味わい。 キレがいい! ☆4.0
alt 1
alt 2alt 3
65
赤兎馬
. 原料米 美山錦 精米歩合 55% アルコール度数 16% 店主の方のおすすめ 旨味と甘味が重めに広がる! 後味はサラッとしてくどくない! ☆4.0
死神加茂福 純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
74
赤兎馬
. 度数 アルコール15% 当時の日本酒業界は淡麗辛口が主流でしたが、「あえて時流と真逆の日本酒を造ればおもしろいのでは」との“逆転の発想”から生まれた、芳醇旨口の純米酒です。 日本酒の銘柄には、おめでたい言葉をつけるのが一般的ですが、流行の逆をいくお酒だけに、正反対のイメージの「死神」と名づけたのだとか。 紹興酒みたいな風味。 濃厚な熟成感、 旨味はどっしり酸味が強い!! 色は金色。 ☆4.0
キセキレイkisekirei 純米吟醸 瓶火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
65
赤兎馬
. 原料米 長野県産山恵錦100% 精米歩合 55% アルコール分 15% 白ワインみたいな甘酸っぱくさ! ジューシーな味わい。 ぐっと来る風味はない! ☆4.0
羽根屋MOONLIGHT BEAUTY 雄町 10号酵母仕込み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
69
赤兎馬
. 原料米 雄町100% 精米歩合 60% 酵母 10号酵母 アルコール分 15% 深い闇夜に浮かび上がるように咲く薫り高い花、月下美人。 年に一晩だけ、匂い立つように咲く儚い美しさを表現した日本酒。 エレガントな吟醸香と優しい蜜のような気品のある味わいとのこと! めっちゃ優しいつややかな風味。 ワイングラスで味わうお酒。 風味はかなりか細い、月下美人、たしかにそう云うお酒力強さはない!! 開けたすぐはピリッと少しあったかな? ☆4.0
花陽浴直汲み THE MATCH
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
赤兎馬
. 原料米:山田錦 雄町  精米歩合:55% 春に飲んだやつの直汲みタイプ。 めっちゃみずみずしい。 少〜〜しだてチリチリしてる! ☆5.0
紫宙純米吟醸 パイナップルラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
赤兎馬
. 原料米 秋田酒こまち 精米歩合 55% 強めの甘い香り 酸味がないからただ甘いだけのフルーツ味 ✩4.0
紫宙純米吟醸 ストロベリーラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
赤兎馬
. 原料米 岩手県産ぎんおとめ 精米歩合 55% 甘い香りといちごみたいな芳醇な風味だけど、酸味や苦味はほぼ感じない! ✩4.0
1