Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
赤兎馬赤兎馬
ずっと芋焼酎を飲んでいましたが、最近日本酒に覚醒めました。 きっかけは居酒屋で出逢った、黒龍(特吟)と蓬莱泉(空)、(吟)です。 現在、日本酒の知識、開拓中です! おすすめの日本酒があったら教えてください! 気になっている銘柄 勝駒 産土 .

登録日

チェックイン

1,289

お気に入り銘柄

35

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

超久純米吟醸 備前雄町
alt 1
alt 2alt 3
69
赤兎馬
. 原料米:備前雄町100% 精米歩合:55% 若干辛口?雄町らしさはあまり無く、優しい風味!! 燗冷ましで良い感じになった! ✩4.0
高千代純米酒 しぼりたて 無ろ過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
赤兎馬
. 原料米:美山錦 精米歩合:65% 日本酒度:+19 完全発酵で超辛口の純米酒。 パンチの効いたしぼりたて!辛口好きの人におすすめとのこと!! 「完全発酵で超辛口」なので熱燗にしてみたら苦味がかなり鋭くなる! ✩4.0
天の戸美稲(うましね) 無濾過 純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
赤兎馬
. 精米歩合:80% お燗用のお酒をお店の方に聞いてみた! 旨み強めのお酒をオーダー! 熱燗で、旨みがしっかりしたお酒でした! 温度が下がったあたりも良い感じが続く! 無濾過のお酒で、 価格もありがたい価格!! ✩4.0
翠玉純米吟醸 亀の尾 ひとつ火
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
赤兎馬
. 原料米:亀の尾 精米歩合:55% サラッとした風味で、酸味と甘味のバランスが良い感じ! ✩4.5
楽の世山廃本醸造 無濾過生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
78
赤兎馬
. 精米歩合:70% 酒屋さんの2代目?のおすすめの熱燗用のお酒その2 自分としては初めての酒蔵 飲んだことがないスペック      「山廃本醸造 無濾過生酒」 冷蔵庫から出して直後の風味は少し酸味があって、風味もしっかりしてる! かなり旨い! これを燗して飲むの??って思いながら温燗でスタンバイ!! えっ??バランス最高! 甘さがちょうどいい。酸味は風味と調和しててしっかり最後まで続く! ✩4.5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
78
赤兎馬
. 原料米:五百万石 精米歩合:60% 酒屋さんの社長のおすすめの熱燗用のお酒 2018年醸造の熟成酒 旨みがかなり強い!酸味もけっこうある! ✩4.0
alt 1alt 2
alt 3alt 4
73
赤兎馬
. 原料米:改良雄町 精米歩合:70% 日本酒度:+15 酵母:協会7号 熱燗用のお酒 旨みが強くていい感じ! 熱燗にしたらまろやかでした! ✩4.0
帰山裏帰山 超辛口+10 搾りたて 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
63
赤兎馬
. 原料米:山恵錦 精米歩合:55% 辛口だけどフルーティーで美味しい! ✩4.0
白木久ブラックレーベル 酒母黒麹仕込み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
赤兎馬
. 原料米:コシヒカリ 精米歩合:60% フレッシュな酸味と旨みしっかり! 口開けだったから尖った感はあるかな? ✩4.0
五人娘熟成古酒 懐古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
79
赤兎馬
. 精米歩合:65% すごく濃い! はちみつみたいな色。 平成17年度醸造 2005年!!  19年熟成したお酒!! ✩4.0
1