さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

赤兎馬
愛知県民 ずっと芋焼酎を飲んでいましたが、最近日本酒に覚醒めました。 きっかけは居酒屋で出逢った、黒龍(特吟)と蓬莱泉(空)、(吟)です。 現在、日本酒の知識、開拓中です! おすすめの日本酒があったら教えてください! 気になっている銘柄 川中島幻舞、花陽浴、勝駒、産土、信州亀齢 .
登録日
チェックイン
782
お気に入り銘柄
38一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
蓬莱泉
25(9.88%)
鳳凰美田
17(6.72%)
16(6.32%)
総乃寒菊
12(4.74%)
くどき上手
11(4.35%)
お酒マップ達成度: 46 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

愛知県
63(8.06%)
新潟県
55(7.03%)
山形県
54(6.91%)
秋田県
52(6.65%)
栃木県
42(5.37%)

チェックイン

総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Mar 25, 2023 10:21 AM
59
  • 赤兎馬. 精米歩合:55% 上品で爽やかな香り、 綺麗な旨味と優しい酸が広がる! 清涼感のある味わいです。 チリチリも強めで心地良い。 開封時、気を抜いてたら栓が飛んだ!! 火入れとは思えないお酒でした! ✩5.0
作
  • 作
  • 作
  • 作
Mar 25, 2023 9:43 AM
72
  • 赤兎馬. 酒米:神の穂 精米歩合:55% ------ 購入サイトより抜粋 ------ 神の穂は2007年に誕生した三重県初のオリジナル酒造好適米です。 神の穂という名前は、神の国で生まれ、神の国で育ったお米であることに由来しています。 母は福井県のお米、越南165号で、 父は愛知県の酒造好適米の中部酒97号こと夢三水。 夢山水の母は山田錦なので、 神の穂は山田錦の血を受け継ぐお米ということになります。 ------ ------ ------ ------ ------ 華やかな香りと美しい甘味がいい感じ! 風味が優しいと云うかまろやかでした! ✩5.0
甲子
  • 甲子
  • 甲子
  • 甲子
  • 甲子
Mar 25, 2023 9:41 AM
69
  • 赤兎馬. 酒米:麹米 山田錦 (兵庫県産)    掛米 五百万石 (富山県産) 精米步合:麹:50% 掛:55% 日本酒度:±0 酸度:1.5 瓶燗火入れ、 瓶貯蔵した 甲子の定番的位置づけ 上品で華やかな香り 綺麗な甘味と酸が広がり 軽やかで清涼感のある味わいです。 飲み比べしたけど違いが分かりませんでした!😰 ✩4.5
甲子
  • 甲子
  • 甲子
  • 甲子
Mar 25, 2023 9:40 AM
68
  • 赤兎馬. 酒米:麹米 山田錦 (兵庫県産)    掛米 五百万石(富山県産) 精米步合:麹50% 掛58% 日本酒度:±0 酸度:1.5 麹米に兵庫県産の山田錦、掛米に富山県産の五百万石を原料米に使用して醸された、 純米吟醸酒の新酒を出荷前にパストライザーで一回火入れした季節限定酒とのこと。 フルーティーな香り、優しい甘味が広がる 。 フレッシュでエレガントな味わい。 チリチリ感も残ってていい感じ! ✩4.5
天明
  • 天明
  • 天明
  • 天明
Mar 25, 2023 9:38 AM
74
  • 赤兎馬. 酒米:会津産山田錦 精米歩合:50% 日本酒度:−3.0 酸度:1.4 ------ 購入サイトより抜粋 ------ 酵母は2種類、福島県オリジナル酵母のうつくしま夢酵母 (F701) と自社酵母 NATSUKIを酒母の段階でブレンド。 程良い酸味とスッキリとした甘みがしっかりしてる! ------  ------  ------  ------ フレッシュ感もあってかなり美味しい!! ✩4.5
天明
  • 天明
  • 天明
  • 天明
Mar 25, 2023 9:36 AM
73
  • 赤兎馬. 酒米: 亀の尾 精米歩合:65% 日本酒度:−1.0 酸度:1.6 ------ 購入サイトより抜粋 ------ 亀の尾の固さをほぐす為に敢えて 2回火入れを行う。 開栓後空気に触れながら徐々に味が乗って来て、飲む毎に美味しさが増して来る。 冷や (常温)やお燗前提でしたら常温放置の方が良い。 冷酒で飲まれる場合は飲まれる何日か前に開けておく。 ------ ------ ------ ------ ------ 開封1日目 割と甘くてふわっとした弱めの風味 ✩4.0
福祝
  • 福祝
  • 福祝
  • 福祝
  • 福祝
Mar 24, 2023 5:22 PM
80
  • 赤兎馬. 酒米:山田錦  精米歩合:55% 上品で清涼感のある香り ! 綺麗な味わいで程よい旨味と爽やかな酸が広がる。 少し甘くてまぁまぁキレがいい。 ✩4.0
来福
  • 来福
  • 来福
  • 来福
  • 来福
Mar 24, 2023 3:20 PM
79
  • 赤兎馬. 酒米:愛山 精米步合:50% 上品で華やかな香りとジューシーな甘味が広がる。 これぞ愛山って感じの風味! 苦味も酸味もかなり弱めなので甘みが際立つ! 分厚いコクのある味わいがあとを引く!! ✩4.5
文楽
  • 文楽
  • 文楽
  • 文楽
Mar 24, 2023 3:10 PM
79
  • 赤兎馬. 精米步合:55% 「彩來」を醸す、北西酒造さんのお酒。 青りんごや白ブドウの様な瑞々しく 爽やかな香り、 綺麗な甘味と爽やかな酸味と苦味が広がる。 フレッシュで透明感のある味わい! ✩4.0
太平山
  • 太平山
  • 太平山
  • 太平山
Mar 24, 2023 3:08 PM
75
  • 赤兎馬. 酒米:山田錦 精米步合:55% 日本酒度:−7.3 酸度:2.3 秋田流生酛造りで生み出されたお酒を 無圧取りした数量限定酒! 上品で華やかな香りとフレッシュでジューシーな味わい! 優しくどっしりとした甘味と強めの酸味が広がる! 生酒ならではのチリチリが心地良い! スペック通りの風味、、、 めっちゃ美味しい!! ✩4.5
森嶋
  • 森嶋
  • 森嶋
  • 森嶋
  • 森嶋
Mar 24, 2023 3:05 PM
79
  • 赤兎馬. 酒米:ひたち錦 精米步合:55% 日本酒度:+6 酸度:1.7 酵母 :901号酵母 穏やかな香りで少し辛口。 少しチリチリしていてフレッシュでかなりスッキリとキレる! ✩4.0
望
  • 望
  • 望
  • 望
  • 望
Mar 24, 2023 3:03 PM
74
  • 赤兎馬. 酒米:彗星 精米步合:60% 青りんごの様な爽やかな香り綺麗な甘味と酸味が広がる清涼感のある味わいです。 少しチリチリしていて、めっちゃ美味い! 以前飲んだ望は、 旨味がめっちゃ強い風味だったので、 酒米が彗星だったらこんな風味なんだろうなぁって、 想像した通りの風味でした! ✩4.5
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Mar 23, 2023 2:41 PM
77
  • 赤兎馬. 酒米:華吹雪 精米歩合:60% 日本酒度:+5.0 酸度:1.9 華やかな香りと少し辛口寄りの酒質。 米の旨味を残しつつ静かに引いていく! ✩4.0
残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
Mar 23, 2023 2:38 PM
75
  • 赤兎馬. 酒米:山形県産出羽燦々 精米歩合:50% 日本酒度:+5.0 酸度:1.5 辛味とコク、酸が力強く伝わってくる! スペックよりも辛くて酸味もかんじる。 味の膨らみと酸を伴ったキレがいい感じ! ✩4.0
昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
  • 昇龍蓬莱
Mar 23, 2023 2:37 PM
74
  • 赤兎馬精米歩合:60% 日本酒度:+5.0 酸度:1.7  「残草蓬莱」を醸す、大矢孝酒造さんのお酒! 若干辛口で穏やかで心地よい酸味。 じわりと口中に広がる旨味、熟成酒の風味も感じられます。 ぬる燗がいい感じ ✩3.5
白露垂珠
  • 白露垂珠
  • 白露垂珠
  • 白露垂珠
  • 白露垂珠
Mar 23, 2023 2:35 PM
72
  • 赤兎馬. 酒米:羽黒産美山錦 精米歩合:55% 日本酒度:+2.0 酸度:1.1 香りは穏やかで味わいはスッキリとしていて、 透明感のあるお酒! 風味はかなり控え目! ✩3.5
阿櫻
  • 阿櫻
  • 阿櫻
  • 阿櫻
  • 阿櫻
Mar 23, 2023 2:33 PM
67
  • 赤兎馬. 酒米: 秋田酒こまち 精米歩合:60% 日本酒度:+3.0 酸度:0.8 酵母:協会7号酵母 やや辛口でお米の風味がしっかりと感じられる! キレもそこそこいい感じ! 旨味は控え目。 ぬる燗でもいいかも? ✩3.5
銀鷹
  • 銀鷹
  • 銀鷹
  • 銀鷹
  • 銀鷹
Mar 15, 2023 1:55 AM
97
  • 赤兎馬. 酒米:山酒4号(やまさけ)    山田錦と金紋錦の交配種   「玉苗」という愛称で呼ばれる 精米歩合:58% 「山吹極」を醸す、朝日川酒造さんのお酒 少し辛口でしっかりとした風味がいい感じです! ✩4.0
鯉川
  • 鯉川
  • 鯉川
  • 鯉川
  • 鯉川
Mar 15, 2023 1:51 AM
91
  • 赤兎馬. 精米步合:70% 日本酒度:+7 酸度:1.7 豊橋の西駅にある 「呑ちゃん」さんにて 熟成酒ならではの分厚い風味! 辛口でぬる燗がいい感じかな? ✩4.0
大倉
  • 大倉
  • 大倉
  • 大倉
  • 大倉
Mar 15, 2023 1:47 AM
87
  • 赤兎馬. 酒米:香川県産 オオセト100% 精米歩合:55% 日本酒度 :+19 酸度 :2.3 酵母 :協会701号  <ラベルから抜粋> しぼり機のふなくちより、無加圧の状態で自然に垂れてきた発酵ガスを含んだままのお酒だけを直に瓶詰めしました。 こだわりの 「直汲み 」 です。 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて かなりの辛口で山廃の複雑な酸味を伴う風味が、めっちゃスッとキレていく! ✩3.5