Kマート白鶴まる白鶴酒造兵庫県2025/4/18 13:45:192025/4/1818Kマート久しぶりのワンカップはこれで決まり。 華金に自宅で夕飯のお供に飲む1杯は格別。 お手頃に美味しいお酒が飲める。 日本に生まれてよかったと感じさせてくれる。
Kマート加茂錦荷札酒 備前雄町 しぼりたて加茂錦酒造新潟県2025/4/17 11:55:182025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)24Kマートしぼりたてのフレッシュさだけでなく、微炭酸を感じつつお米の旨味も楽しめる1杯。 飲みやすいのに味わい深さも感じられる。
Kマート伯楽星伯楽星 純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/4/16 11:13:232025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)25Kマート酸味とキレを感じられる1杯。 「究極の食中酒」を表現しているだけあって、幅広い料理との相性の良さを感じる。
Kマート楽器正宗羽州 酒未来 純米吟醸大木代吉本店福島県2025/4/16 11:07:412025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)22Kマート酒未来を使用した純米吟醸酒。 まろやかな甘みと酸味を感じられる1杯。 アルコール度数13%と低くどんどん飲めてしまいますので、飲み過ぎにはご注意を。。。
Kマート春霞純米吟醸 春霞栗林酒造店秋田県2025/4/16 10:50:252025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)19Kマート秋田酒こまちを使用した生酒。 軟水を使用した軟らかく、甘みを感じられる一杯。ただ日本酒度−7.0の数値から連想するほどの甘さはなく、生酒のフレッシュ感もあり、どのような料理にも相性◯。
Kマート稲とアガベ交酒 花風稲とアガベ醸造所秋田県2025/4/15 14:00:552025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)21Kマート原料に米と麹に加えてホップを使用しており、いわゆるクラフトサケと呼ばれるお酒です。 そのため、酒税法でいう清酒ではありません。 味わいは爽酒系で微炭酸を含んでおり、日本酒に抵抗のある方でも飲みやすい1杯。 食前酒としてもいいかも。
Kマート栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 ザ・プラチナ冨士酒造山形県2025/4/15 11:26:312025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)26Kマート山形県の酒造好適米「雪女神」を使用。 フルーティーの1言に尽きる。 程よい酸も感じられ、爽やかさも感じられる。 酒万博のイートインスペースでの1杯でしたが、開栓後に数日落ち着かせて飲むとまた違った味わいを楽しむことができると思います。
Kマート黒龍しずく黒龍酒造福井県2025/4/15 11:12:412025/3/28Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)22Kマート薫酒と爽酒の要素のいいところだけをバランスよく感じられる一杯。飲みやすさだけで終わらず、しずくの名の通り、透き通った上品な味わいも感じられる。
Kマート天領純米吟醸55天領酒造岐阜県2025/4/14 22:42:362025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)4Kマート酒造好適米全体の1%しかないひだほまれを使用。一口目は軟らかいく後味はすっきりでどのような食事にも合いそう。 超軟水による仕込みがこのような特徴を造り出していると感じる。
Kマート六歌仙六歌仙 五段仕込み純米六歌仙山形県2025/4/14 22:38:312025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)5Kマート5段仕込みによるお米の旨味、ふくよかさを感じる一杯。冷酒で試飲しましたが、燗で飲むとよりお米本来の味わいを感じられると思います。
Kマート七歩蛇純米吟醸 七歩蛇 無濾過生原酒河津酒造熊本県2025/4/14 13:47:032025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)3Kマート一口目の味が非常に特徴的。お米の味わい、旨味を味、香りで感じられる。
Kマート三重の寒梅三重の寒梅 春原酒丸彦酒造三重県2025/4/14 13:43:292025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)3Kマート一口目から鼻に抜ける最後までやさしい味わい。
Kマート日本魂日本魂 甘露江井ヶ嶋酒造兵庫県2025/4/14 10:42:472025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)2Kマート1段仕込で作られた驚異の日本酒度−50超えの1杯。一口目のとろみと甘みがお米の旨味も含み、和菓子との相性が抜群。 個人的にはクリームチーズとの相性も良いと感じる。
Kマート岩の井岩の井i240 五百万石岩瀬酒造千葉県2025/4/14 10:37:502025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)2Kマート硬度240の超硬水で仕込まれたお酒。口当たりはすっきりで後味は品のあるキレを感じる一杯。
Kマート岩の井岩の井i240 愛山岩瀬酒造千葉県2025/4/14 10:31:292025/4/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)2Kマート硬度240の超硬水で仕込まれたお酒。口当たり少しまろやかで後味は品のあるキレを感じる一杯。